




![]() |
5 | ![]() ![]() |
475件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
98件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
81件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
326件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
772件 |
合計 | 1752件 |
下地先生や金吾を見ていてこのドラマは深刻に見るべきドラマでは無いと気づいた
眉をしかめてツッコミ所を探すよりも、気軽にコメディとして楽しんだもの勝ちのような気がする。
見るべきものがなくて視聴率が15%台になっちまった現実をどう考えるのさ。
>ちゅらさんの感想を少しくらい許してやれ。
吐き気がするなんて返される所に誰が書くものか。
うーん。しばらく前に亡くなった祖父の口癖みたいな投稿です。
従軍・復員してから、ずうっと本当に大変な生活だったようです。
許すことが一番人間にとって難しいことだから、ささやかなことを許す練習をしておくといい、と言っていました。
風呂敷かぶっているから隠れられているなんて思っちゃだめですよね。
そこにいるのわかっているのに?
いやもう「私ここにいます」って言っちゃったほうが楽じゃないのかしら?
どちらも同じ沖縄つながりだから話題にしてもいいんじゃない。
だいたい、今、再放送しているのって、ちむどんの援護の為の再放送なんだからさ。
再放送の間はおおめにみてあげれば、イイサナー!
音楽の先生がなんだか楽しい〜♫
原石を発見して、なんとかしなくちゃ!って必死な感じで、音楽を愛する気持ちが、ちょっと暴走してるんだけど、ワクワクしちゃいます。
東京国立博物館で「琉球展」が今日から始まりました。
ドラマだけでなく、沖縄特集がこれから増えそうですね。
と言うより、ちゅらをアゲてちむどんどんをサゲてるだけじゃん。
ちゅらさんで、ほんの一瞬だけど、まさかの余貴美子さんのパン〇ラを見ることになろうとは。
モザイクくらい入れたら?(笑)
各キャラクターがブレブレで朝ドラとして納得いかないですね。
この調子では先行き期待出来ない、
始まる前から、ずっと続いてるあの手この手でケチ付け続けてるのを見てるのも嫌んなっちゃうけど
せっかくドラマ観てるんだったら楽しめば良いのに。
アンチさんも大好きな黒島結菜ちゃんを一緒に応援しましょ!
貧困家庭とはいうけれど、子供たちはもうすぐ全員稼ぎ手になるので借金も完済できるだろうし7年前ほど切迫した状況ではないと思います。
超貧乏の比嘉家と浅貧乏の比嘉家
二つのパラレルワールドというオチかもしれない
騙されて極貧再び兄のせい
黒島結菜ファンの人たちは学生さん?
モネファンと同じ人たちかい?
片桐はいり先生は、結局歌子を見つけられずに帰ると思う。
就職が駄目になっても直ぐに気持ちを立て直し次の会社を探し料理部の助っ人を引き受けて料理対決に挑む。ブレずメンタルが強くて明るくて活発な次女暢子に元気がもらえる。長女良子は謙虚で健気で大学から付き合っている博夫に恋をしているが気持ちが伝わらないもどかしさがある、また製糖工場の息子金吾に求愛されて困惑する。三女歌子は豆腐屋の智に恋をして振り向かせようとさりげなく応援するも智は暢子に気があり切ない。また音楽教師下地に才能を見込まれて毎日追われ困り逃げ回る。母優子は子供たちを心配しながら優しく見守る、長男賢秀は胡散臭い実業家に声かけられて雲行きが怪しい。波乱の種を蒔き期待と不安で次の展開が気になり次回が待ち遠し。
なんか楽しいね。
ヒロインだけじゃなく、兄妹それぞれの物語を見せて貰えるって。皆んな大好きだよー
にーにーを見てて腹立つ。建設現場のバイトしてたシーンが前にあったけど、その後はどうなったの?またやめたの?
威勢のいい事ばかり言ってて、長男なのに母を助ける気もなく。何やら悪徳金融屋に騙されそうだし。
そんな気分の悪いエピソードはいらない。
豆腐屋の息子を見習え。
あと、渡辺大知の役もどうにかならない?職場にまで女を追いかけるって有り得ないし、金持ちだから働かなくていいわけ?
片桐はいりの音楽先生もあり得ないストーカー気質。普通、生徒の家にズカズカ上がり込む?
暢子の能天気さにも不快さMAX。
ストーリーも捉え所なくて、雑でダラダラ。見せ場もなく1週間が過ぎていく。我々視聴者は朝ドラ風PVでも見せられてるわけ?
比べたくなかったけど、前作と雲泥の差。
何でそんなに黒島結菜が嫌いなの?
毎回バレてるよ。
これから喜納金吾ファンが増えそうな予感がする。
せっかくの山田裕貴くんの役が、あまり目立たなくて残念。
にいにいはやりたいようにやればいいさー
でも家族に大きな迷惑かけないようにねー。
暢子は自分の好きな事を頑張って探すんだ。人生はあっという間に過ぎる。
今作は雲泥で雲海でもありません。
沖縄の群青の海のような美しい愛の物語です。
Twitterとかでもそうだけど、このドラマを批判する為に突っ込みどころを探して悦に入ってる人が多いけど、キャストを酷い言葉で貶したり、沖縄の事知らないのに勝手に沖縄にそんな物、そんな事があるはずないとかいってたり、凄く頭の良さそうな肩書きを持っている人が的外れな批判をしていたりして、その人の本当の中身が分かるなあと思う今日この頃。
子供を捨てて異人さんと逃げて何十年もとぼけていた
大判焼き屋の物語より天地の差だ!。
わーい自分も暢子の髪に
最初から惹かれてました
たっぷりした黒髪をピンでとめてる
おでこ出してとてもキュート
若さあふれる感じ
無造作で無作為でとてもいいなって
無垢で美しいなぁって感じてました
優子さんは、暢子に働かなくても良いと言っている訳ではなく、自分が好きで打ち込める仕事について欲しいと思っている訳ですよね。何もお金を稼がなくて良いとは言ってはいない。
批判しているしている人って、暢子は貧乏だからまず働けって言うけど、暢子は働く場所は探しているわけで、卒業までまだ時間はあるみたいだからギリギリまで悩めば良いと思う。
同じ貧困の中でも、大阪朝ドラの子供の稼ぎをあてにしたり借金の形に娘を売り飛ばそうとする毒親との対比として、優子ママの親の無償の愛は描かれているようにも見えて、沖縄と関西の対比で関西のイメージがますます悪くなってしまう気がするわ。
前作と雲泥の差ですか?そうね。子供の額に傷を負わせ、アメリカに男の人と逃げたヒロインの前作とは親の愛情の深さが違うわ。
朝ドラではやはり愛情溢れる親子の絆を見たいものです。
ちむどんどんを見ていると何だか癒されてホッとします。朝ドラはこういう作品を見たいものです。
最初からまともに見れ気がない人は仕方がない。
最初からまともに見れ気がない人は仕方がない。
↓
最初からまともに見る気がない人は仕方がない。
前作なんて殆どがリアルティなしで、突っ込もうと思えば突っ込めたけど稔と安子の恋バナに騙されて最後まで見てしまったようなもの。
食べ物をテーマにしたドラマだけあって
食べ物に愛情が感じられます。
今川焼や大判焼きを投げつけたり
つぶしたり粗末にしていた
あのドラマより
マグロとかっぱ巻きの違いだね。
音楽の先生は歌子の才能に惚れて
歌子を迎えに礼をしてあがりました。
女に振られて腹いせに店に押し入りCDプレーヤーを
盗む坊やとは違う。
一週間すべてにおいて丁寧に
愛情を込めて作りこまれた
現実的なドラマで共感します。
前作と今作のマウント取り合いなんて不毛過ぎてアホらしくなるからやめてくれ。
サンちゃんは自ら泥棒や借金を作りました。
人が良いケンちゃんは自称実業家に
騙され借金をつくるのか心配だ。
毎回毎回東京制作を下げる人こそ、やめてくれーです。
冷静に見てる人は、アンチの煽りが酷いのも十分理解してます。
煽られば反論が出てしまうものでしょうが、そのタイミングで口を出しているのも如何なものかと疑わしいですね。
別にどのドラマとかはっきり書いていません。
ご想像に任せます。
でも、いつもドラマを名指しにして先に
マウント取るのはどちら様でしょうか?。
第三者になりすますアンチはいますからね笑
ちむどんどんでは金持ちが皆嫌なキャラにされてるのがなんだかな。
本日、ちゅらさんとカムカムの総集編があります。
朝ドラ三昧出来ます。いちゃりばちょーでー
にーにの宇宙バンド、まだ壊れてなかったんだね。
ありゃりゃ~ニーニー大変です。ハラハラして来た。
なんでこう嫌な女ばかりなの!
あれが斉藤由貴さんの娘かぁ…
がっかり。
長男といい、良子、なにか弱みあるのか?男誘うことできるのに、傲慢女に一言も言い返せないなんて。紅引く場面が滑稽に思えた。
暢子、あんな学校料理部には負けるな!
に〜に〜、ダメだよ。それ1番危ないやつ。
ね〜ね〜も上手くいきそうかと思ったら邪魔されちゃって。挨拶とか、あれ嘘だよね?
暢子にも料理対決負けて欲しくないし。でも歌子には頑張って歌って欲しいかな。頑張れ!
「人がいい」というより、はっきり言って「世間知らず」。「ここだけの秘密だが」などと声を掛けてくる人物にろくな奴はいない。そもそも身内でもなければ幼馴染でもない初めて会ったばかりの人物にそんな声をかけるはずがない。今でこそスパムメールは「脅迫型」が多いが、かつては「儲け話型」がほとんどだった。
個性的な先生が、昔はいて面白かったのを、音楽先生を見て思い出す。歌子、良子、暢子、だからよ~ニーニー(汗)
15分間に、気持ちがいそがしい大変。
Eテレの小学生向けのドラマ見てるみたい
幼稚すぎる
あの石川って人里美と結婚するの?良子を遠ざける里美の嘘?
今のところ、歌子の悩みだけが微笑ましい。
あとは疲れる。朝から疲れる内容だ。
ニーニのバカさ加減といい、石川といい、ろくな人間いない。
風呂敷づつみの唐草模様の起源を調べられた。ありがとうね。
ヒロイン兄はいつもアホキャラだな。
里美がきたきたぁ。良子かわいそう。
スポンサーリンク