




![]() |
5 | ![]() ![]() |
878件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
233件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
105件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
62件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
455件 |
合計 | 1733件 |
これまでの朝ドラのお決まりのいい人の中で恵まれているヒロインや過去の繋がりがあリ偶然出会った男女の在り来たりな恋愛でつまらないです。最初は何かやってくれる期待感で引き込まれましたが、最近は特別感がなく何の魅力もない味気ない朝ドラになりました。
ジョーが時代劇が好きになって欲しい、と願って見ているジョー派です。
昭和芸能史でもありますね、このドラマ。
いつも回想で憎しみが沸いてしょうがない、
多分、安子の子供が大人になって安子を語る、どれだけるいを思い出して最後まで忘れる事は無かったと、。
ベリーちゃんの恋は本当の恋ではないんでしょうね。
だからライバルの蹴落としに頑張ってしまい、
嫌な子になってしまう。
本当の恋を見つけたらああはならないと思う。
本当の恋を見つけてよ。
べりーさん。
霞がかっています映像がスカっとしません。
安子もるいも自分勝手。
普通なら同情して応援したくなるところですが、この二人に関しては自業自得にしか感じません。
大雑把に昭和ネタをもっともらしく並べて時間を延ばしてダラダラしています。またいい年をした俳優たちに若作りをさせて青春期のありきたりな民放の恋愛ドラマをやらせている安直なドラマになって来ました。それにそろそろいい年をしたヒロイン役の女優に無理して10代の女の子を演じるための猫を被ったぶりっこの演技も痛々しくなってきました。ジェットコースターのドラマがウリなら早く先に進めて演技力のある女優を生かせる年相応の演技をさせてほしいです。
なぜか、このサイトは厳しい感想が多いけど、見やすくなり視聴率が上がっている。期待できる。
少女のるいがおでこの傷を見せながら安子に「I hate you」と言うところ、何度も出て来ますが怖いです。
昭和に流行ったホラー映画「エクソシスト」を連想させます。
10日は名前の由来を皆から探られ複雑なるいに
同情して視聴率16・8%を記録した。
因みに7日は視聴率17.6%の高記録。
ジョーがるいにトランペットを吹かせようと、後ろからのハグ体制になり、その後店の看板が映し出される意味深な「間」になり、なんだこれは、もう二人はそういうことになったのか⁉︎と誤解した。
るいは慌てて店を駆け出して行ったが、ジョーはその気満々だったに違いない、カッコ良くて素敵なオダギリさんなのでエロくはなかったけど。
村田雄浩と濱田マリは昼はクリーニング屋で夜は定食屋になるんか?
17.6%なんて高記録でも何でも無いから。
せめて20%超えないと。
ジョーは、いつもあの手で女性をたぶらかしていたのか?
それにしても、ストライクゾーンが広すぎる。
ここらへんで上がって行けば、次のちむどんどんに繋がるから応援してます。
ちょっとジョー!キャラ変か?
急に積極的になっちゃって
おばちゃん、へ?(´⊙ω⊙`)って思ったわ。
急速にジャズに興味を持ち始めたるいに
ジャズジャーナルをドサッと貸すまではいい。
るいも笑って受け取ってて嬉しそうだったし。
だけど
「このあいだのジャズジャーナルどうやった?」
え?感想を聞くんかい?読んでなかったらどうすんだ?
そこはるいが自分から感想を言い出すまで待つのが
いつものこぼしてばかりのジョーだろに。(^◇^;)
そして「音楽はいいですね。」の下り、
「今更?」とちょっぴりマウント取ったジョー!
そこもサラッと「そうだね。」くらいがジョーらしいのに。
で、最後ついにボディタッチ!
もはやこれはおこぼしジョーじゃない!
ただのオダジョに戻ってる。(O_O)
心の中で「あんたら、ディスタンス!」って叫んでたよ。
そのあとの意味深な音楽と間、どう解釈せえっちゅうんじゃ!
まさか濃厚接触なんてこと…要らぬこと考えてもーたわ。
純情な二人が自分の気持ちを確認した、ってシーンなんだろうけど、もうちょっと上手いことやってよねー。
るいはともかくジョーはもっと不器用キャラでなきゃ。
あれじゃ女慣れしすぎー。
そう私は、見破ってます、ジョーは女慣れ詐欺師だと。
命短し恋せよ乙女、この歌は大正デモクラシーの時代に流行した「ゴンドラの唄」だと、曾祖母が言っている。
このドラマ、やたらと過去の芸能を持ち出すけど、ドラマと何の関係があるの?
大河ドラマに視聴率が負けないように、るい編で上げていかないとまずいですね。鎌倉殿はすごい勢いです。
負けるなジョーあしたのジョー!
事後に人に会うシーンが多いドラマですね。
渡米するジョーを追い、ジョーの娘を弁護士さんに預けて後を追うルイ。
そこまでひどくしないと思うけど。
大河は初回だったのであの視聴率。次からは下がる一方だと思う。朝ドラより高くなる事はまずない。
ラジオの浜村淳には驚いた。。
>鎌倉殿はすごい勢いです。
アンチが?としか思えない出来なんだけど。
しかし当時のレコードって1500円くらいで今で言えば一万円以上の価値なんだけど、さらにプレーヤー3万って給料の3倍ぐらい。
実はレコードもプレーヤーも値段は今とほぼ変わらないんだ。変わったのは給料が10倍以上になった。
つまり音楽の価値ってそれだけ下がったということ。音楽で溢れてる現在が何か物足りないと思うのはそのせい。
日本刀を磨くように、LPレコードを拭いている人いましたね。
深津さんを早くアップさせてあげたい。
演技が上手なのはわかりましたが、わざわざ18歳になる意味がわかりません。
早く普通の朝ドラを見せて!
深津さん18に見えます。
すてきなワンピースもよく似合って毎日見るのが楽しみです。
女性は意外と18くらいの時の方がふくよかで40歳くらいの時の方がいろいろそぎ落とされて美しいと思っています。
誰にでも当てはまる話ではありませんが・・・
るいとジョーの恋ばないいですよね。
こういう落ち着いた雰囲気がとてもいいです。
深津絵里さんのしぐさは確かに十代に見えるがアップの顔はアラフィフそのもの。当時の同い年くらいの吉永小百合さんと比べれば一目瞭然。舞台とテレビドラマは違うのだ。そこまでして擁護したいかね。
それと、安子と稔の恋バナは良かったが、るいとジョーの恋バナはだらだらしてつまらない。
何より、るいは過去の朝ドラヒロインと比べてもっとも仕事をしていない。専門的な仕事でなくていい。「ごちそうさん」ヒロインは専業主婦業を一生懸命にしていた。このドラマなら、クリーニングの仕事でいい。お茶子でもウェイトレスでもいい。るいは本を読みながら店番と配達やってるだけで、後は恋バナのみ。
先が思いやられるよ。
安子編からるい編に代わって、作品の感じがかわったことに少し慣れてはきたが、やはり、数年とんだために、るいが今までどういう人生を送ってきたのかよくわからないので、るいの気持ちがよくわからず、共感しにくい。
あれだけ娘命だった安子がるいに「I HATE YOU」って言われたからって、るいを捨ててアメリカに行くのは理解しがたいし、るいも自分は捨てられたとおもって安子を恨んでる?というのもなんか・・。
そこの部分をちゃんと描いて誤解を解かないと、違和感がのこったままで、るいの物語もいまいち共感しずらい。
安子はもうでないのか?出るとしても上白石モネが老け役やるのか?誰かほかの年配の女優がやるのか?
安子とるいの和解
これがこのドラマの最大の山場でしょう。
それがどんな形になるのかはわかりません。
2人が再会することがないのなら、誰かが間に入って誤解を解くような日が来るのでしょう。
それは、ひなたの時代になるのかもしれません。
アルデバランの君とわたしか仲良くなれるかなという歌詞は、この親子のことのような気がしてきます。
18になんて見えるわけないです。痛々しいだけ。このドラマには癒しや爽やかさが足りない。沢山の死や不幸、恨みや消えない額の傷とか、そういうものが根底にあるのでいくらメルヘンタッチにしようが違和感を感じるだけ。
ヒロインがいるところにいつも偶然現れるとか、あの時の彼だったとか、そういうのも多すぎてウンザリ。回想シーンもそれ何回見せるの?ってくらいの多さ。
ひなたの道、ひなたの道って、あの時代もっと悲惨な人達がいっぱいいたんじゃない。二人は十分恵まれていたのに、特に安子はやりたい放題していたくせに、不幸だとしか思っていなかった。ルイも母親に似ているよね。
こういう自己中さが、この二人のヒロインをどうしても好きになれないところ。
あのお歳で、こんなに素直で可愛い女の子を演じられるのは、もう深津絵里さんしかいないですよね。ですから、このドラマのヒロインに選んだことは、絶対的に大正解だと思うんですけど・・・!!
いきなりの浜村順さんにはビックリしました。
さて皆さん、この頃から浜村さんはラジオやっていたんですか?
るいの穏やかな日々が心地良いです。決して明るいわけではないけれど。
野球のボールを子どもたちに向かって投げる何気ないシーンがとても良かったです。
そして一人になったときの揺れる気持ち、わかるような気がします。
予想、ジョーに騙されたるいは、弁護士の風間さんに相談する事になり急接近、結婚するでしょう。
ベリーちゃん、もとい市川実日子がいい味出してる!
この役がこんなにキュートに演じられるのは彼女しかいないが、ほんとに45歳?信じられない。
いやほんと、ベリーちゃん最高です。ベリーちゃんのスピンオフ作って下さい。
>日本刀を磨くように、LPレコードを拭いている人いましたね。
そういや自分は専用のレコードスプレーと、スプレーを拭き取る道具を使ってた記憶がある。
スプレーは独特の匂いがしてたけど、あれ、今でも売ってるのかな?
いちいち駆け出す49歳(~_~;)
ひなたちゃんのお父さんは松重さんかも。
時代劇の俳優だし、クリーニング店の夫婦がポスターを見て、
「どこかで見た顔だねぇ」
などと、不自然に印象づけていた。
実の父親は違う人かもしれないが、何か事情があって松重さんが引き取って育ての親になるとか。
算太が、そのうち映画に出てくるのでは?と思うのは私だけ?
オダジョーのインタビューを読むと、やはり、ひなたの父親になりそうではないか。
考察と小ネタと小芝居ばっかり
どこでも、ジョー。
🤷♂️
暇な世界やな。
るいがうつる場面は何やらモヤがかかってるみたいにポワ~っと白っぽいね。
49だって、🤣
ワガママ言ったたけじゃなく、仕事までサボってんじゃないわよ。優しいからって甘え過ぎてんじゃないの怒
ジョーはまたまた偶然にるいの前に登場〜 会うの嫌がってたくせに、戸惑いもせず嬉しそうに駆け寄るるいって意味不明だわ。
あと、るいのサイドのクルンとした髪型、似合ってなくてオバさんぽいんですけど。
訂正
ワガママ言ったたけじゃなく→ワガママ言っただけじゃなく
ごめんなさい。オバさんぽいんじゃなくてオバさんでしたね。
絵里はまだ、18だからぁ~♪
>そういや自分は専用のレコードスプレーと、スプレーを拭き取る道具を使ってた記憶がある。
スプレーは独特の匂いがしてたけど、あれ、今でも売ってるのかな?
売っています。私は高校の時よく頭にレコードスプレーをかけて学校に行っていました。匂いがいいのと、声が良くなるんですよね。
店主に指図する49歳(~_~;)
ベリーちゃん誰にでもかみつくんだもの。
誰彼構わず噛みついていて自分にだけ優しいこといってくる女性にジョーが惹かれないのはよくわかる。
幼いころいっぱい傷つけられて、もう傷つくのが嫌なんだと思う。
だからかみつくベリーちゃんは受け入れられない。
それに早く気づいてよベリーちゃん。
あなたにふさわしいのはジョーじゃない。
本当に一人になってしまう前にもうかみつくのはやめて😢
子供たちに無理を言わせないでほしいです。
お兄ちゃん、お姉ちゃん…。
深津さんだって、思わず笑ってしまったじゃないか。
そういうコント番組なんかい?
スポンサーリンク