




![]() |
5 | ![]() ![]() |
819件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
218件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
105件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
61件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
454件 |
合計 | 1657件 |
上のコメントの途中です。
になって呆気にとられましたが仕事の出来るひなたちゃんもとても素敵でした。
また別の朝ドラでも川栄李奈さんに会いたいです!
何だかんだ嫌いな出演者が多かったのも評価を下げた一因
オダギリジョーとか川栄李奈とか本郷奏多
濱田岳も以前は期待していたのにすっかり嫌いになってしまった
ようやく終了しました。
安子編は良かったけれど、それ以後は最後の最後まで本当にデタラメな展開でしたね。でも、役者さんには何の責任もないので嫌いにならないでね。
ほんと見所も無く、グダグタとつまらないカムカムでした。
イッキの伏線回収とか、自己満足でしかない作品はやめて頂きたいものです。
それも伏線回収にもなっていなかったところが最悪。
私はカムカムが大好きでした。
人間なんてそんな上等なものでは無いから、
迷ったり捨てばちになったり嘘をついたり、自分を
守って生きていきますが、それでもやっぱり愛する
人への想いはあるのです。
年とった安子の言った事、言わなかった事だけで
判断はできないし、るいの感情も複雑でしょう。
許しだけでは無いと想像します。
るいとひなたは成熟した慈愛ある女性に成長したし、
安子と雪衣さんを思うと、あの戦後の激動期を天涯孤独の若い女性が必死に生きた過酷さを思います。
勇が安子を受け入れたのは、大変な時代を生き抜いた戦友めいた気持ちかとも想像します。
世の中の大部分の人々は、他人からはどんなに素晴らしく見えようと、自分では不器用でみっともなく生きてきた、と思っているのでは無いでしょうか?
カムカムの三世代は、そういう人間の象徴だったし、
そういう人間に対しての励ましにも感じました。
人間の幸福や不幸の根本は今も昔も変わらないのです。
人間を多角的に描いている良いドラマでした。
カムカムは夢中で見てたなぁ。こんなに、最後まで毎日の放送が楽しみで、目が離せなかった朝ドラは初めてかも。
作品の密度が高かった分、今はまだ走り切ったあとの脱力感が抜けない感じ。
それでも、ちむどんどんが始まって、沖縄の美しい自然に癒されている。
アニーは女神というナレーションがあったので
アニーが安子を知る人物で、橋渡ししてくれるのを期待しました。
しかし、すぐに安子らしいと判ったものの、見かけが全く安子らしくなくてガッカリしました。
安子には、ボランティアか何か児童施設にでも関わる仕事をしていて欲しかったかな。
えっとエンディングは伏線回収して感動の嵐になるハズだったんじゃ?
この日の為に時代劇や、くだらないシーンで尺稼ぎしてきたんですよね。ああバカバカしい。
茶番もいい加減にして貰いたかったです。
世の中は完全にカムカムロスですね。
チムチムの視聴率が伸びない。
カムカムも最初は低調だったからこれからに期待。
世の中って?
ロスしている人、していない人もいるだけのこと。
テレビも無くなってしまおうかって時代に、視聴率がどうしたも無いけど
NHKさんも、配信を伸ばして生き残りの道模索中って事でしょうに。
せっかくモネで明るい未来の灯りも見えかけていただけに、一歩後退かな。
まぁ良かったのか最後の1ヶ月が展開早すぎて最終回も詰め込みすぎだったと思う途中はずせるのいっぱいあった
余計な話や場面が多かった様にも思うけど、実はトミーや虚無蔵等の重要人物が描かれている場面だったりして意外と削れる場面は少ない気がする
ビリー、きぬちゃんなど他にも大勢気になる人物がいるということは場面場面でそれぞれ魅力的に描かれている証拠だと思う
タイプミスですベリーごめん!
ビリー×
ベリー○
話題を煽る戦略が大成功したが。その代り人間を描くのがおざなりになり魂が抜けたドラマになりました。こういうタイプのドラマは冷めやすくいづれ忘れ去られて行くだろう。
川栄李奈さんも、セリフ覚えるのは大変だったと言ってましたね。勿論、他の俳優さんもそうなのですが。
複アカでの評価操作が凄くて嫌になります。管理人さん、調査の上削除お願い致します。
最後に☆1がついたのが2022-04-13 11:42:50なのに、ここを覗くたびに☆1の合計が増えています。誰かに操作されているのかな?ても、終わった番組だからどうでもいいけど。
全体的には、ほっとできるハッピーエンドで良かったかな。
ただ、あの脚本家さんということで、要求水準と期待値が高すぎた。
ちりとてちん再び、とまでは言わないけど、安子編があれだけ濃密だったのだから、その後ももっとがっつりお腹にこたえるドラマを展開して欲しかった。
ちなみに、森山良子の起用を、演技経験もないのに単なる話題作りの色物、的な目で見ている人が多いのには驚いた。
あの人、昔はしっかり女優してたんですよ。金妻とか知らないかなー(笑)
私は久しぶりに彼女の演技を見られてうれしかったです。
森山良子さんは、金妻シリーズにも出ていたのですか?
良子さんは、シンガーソングライターというイメージで直太朗君のお母さんというイメージが強かったでした。
星5の方が増えてます。
操作されてますね。
ひなたのサニーサイドイングリッシュのテキストはひなたとひなたのお母さんとお祖母さんの百年に渡る人生を物語にして英語のテキスト化したものだった。
なんて素敵なんだろう。
ひなた自身がお母さんとお祖母さんのことを尊敬して愛しているから出来たのであろうサイドストーリーにまで想像はひろがってゆく。
カムカムはドラマで描かれていないサイドストーリーを想像する沢山の材料を視聴者に与えてくれた。
またドラマのロケ地は聖地として賑わっているようだ。
見て楽しい、想像して楽しい、行って楽しい。
暗いニュースばかりの世相の中で世の中に木洩れ日のような日向を見せてくれた素晴らしいドラマだった。
☆5が増えているのは単に☆5をつける人か増えたからでは?
放送中は☆5を付けると言葉や文章を>(引用)されて嫌なことをいろいろ言われて☆5を付けにくかったけどやっと普通につけられるようになったのだと思います。
どのように感じるのかは立場によっても、過去の不正のことを知っているかどうかにもよるだけでしょう。
星5が皆、不正ではありません。
私は不正していません。
先週まで毎日楽しみに見ていたのに、パタっと終わってしまって、今までにない喪失感
これが、いわゆるロスってやつなんですね・・
脚本がさりげなくて楽しくて、役者はみんな素晴らしくて、美味しそうなあんこ、モモケンの時代劇、ラジオの英会話などのキーワードもなんともいえずいい塩梅に描かれていて、半年間どっぷり浸かっていられました。
この脚本家は、あの名作「ちかえもん」も書かれた方なんですよね。
また朝ドラ書いてほしいです!!
いつか大河も書いてください!
期待しております。
半年間、本当にありがとうございました。
森山さんは、金妻シリーズ出られてました。
泉谷しげるさんと夫婦役だったような。
おっとりした柔らかい演技で、お上手でしたよ。
歌手で演技もできる、という人は昔からいましたけど、森山さんもその一人なのね、と見てました。
金妻で森山良子さんの浮気相手は若き日の奥田瑛二さんでした。
全国紙朝刊で「最終週で怒涛の伏線回収をして見事に大団円となった」という大絶賛での記事😀
これがこの朝ドラのすべてを表しているよな🥰
いくら評価操作をして落とそうとしても、世間での高評価は、まったく変わらないことを知るべきだ🤭
>いくら評価操作をして落とそうとしても、世間での高評価は、まったく変わらないことを知るべきだ
ほとんどの朝ドラは絶賛記事で占められます。
そして貴方が酷評しまくっている朝ドラも皆、絶賛されています。
東と西が変わる度に 言ってる事が真逆になるとこがオモロい人やから笑
駄作。
安子編の途中まではマシだったが、るい編は退屈でひなた編は矛盾、不快要素とご都合のオンパレード。
朝ドラ制作側は反省していないようなので『舞いあがれ』も期待出来ないだろう。
私の周りはカムカム以降、朝ドラから離れてしまった。
とても良く出来た親子三代物語でした。
後半の伏線回収にはビックリしました。
ちりとてちんも大荒れ大荒れの連続だったのに信者さんが大傑作みたいに言ってるだけで
都合の悪いところは無かったことにするので
出演者誰も売れなくてザマアと思ってます
総評。安子編5、るい編3、ひなた編前半2、後半5。
最後は上手くまとめられたので全体評価は5で。
さて今度はちむどんどん一気に見るか
るい編が最低最悪。他は概ね良かったけど。
駄作連呼の映画がこれだけ重要なものになるとは
人間万事塞翁が馬?
私はるい編が一番面白かったなあ。
いろいろ批判したけど、終わってしまうとやはりさびしい。
途中までは本当に秀作で、期待して見ていたので…。
自分にとって大切なドラマだったけに
ひなた編あたりからどんどんグダグダになって残念だった。
結局はテーマのボヤけた、大阪らしいお騒がせ朝ドラになってしまって残念の一言。
最初は、これは今までとは違うんじゃないのというスタートだったんですけどね。
回が進むにつれ、悪い癖が出て来てしまい芯の無いおちゃらけって印象だけ残ってしまった。
ちむどんどんがつまらないからカムカムがなつかしい。
私は今の朝ドラが素晴らしいので、カムカムが終わってくれて嬉しいわ。
ほんとくだらない朝ドラだった。
カムカムは視聴率、評価点ともにモネを上回ったようだ。
ちむどんどんは始まって一週間ですでにどちらもカムカムを下回ってる。
⭐️評価はお手上げだけど、これから大削除があるかもしれない(笑)
管理人次第だね?
カムカムの初週の視聴率は15.52%
ちむどんどんはこれまでで16.08%
なので初週は、ちむどんどんがカムカムより下回ることは多分無いハズ。
評価点は皆さん言われているように、不正が出来てしまうのでほとんどの人は信じてませんよ。
カムカムの平均視聴率17.15%をちむどんどんは越えれるか?たぶん無理だろう(笑)
>評価点は皆さん言われているように、
ここの皆さんが言ってる事なんて世間ではほとんどの人は信じてませんよ。
>評価点は皆さん言われているように、
皆さんではなく、ごく一部のアンチ・・でしょ(笑)
17.15%なんて低いレベルの視聴率で争ったって何になるのかな。
それよりドラマの中身の方がよほど大切。
ちむどんどんはまだ始まったばかりだしね。これからどうなるかじゃない。
世間の殆どはここの評価に興味も無いし、知らないっての笑
そんな事に人生捧げて頑張ってる人がいるなんて、そりゃ信じやしないでしょうに。
スポンサーリンク