




![]() |
5 | ![]() ![]() |
596件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
152件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
85件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
131件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
637件 |
合計 | 1601件 |
おちょやんは作品賞かなんか取るよ。杉咲花は優秀主演女優賞もらうよ。研音の顔立てないと女優使わせてもらえなくなるからね。視聴者が、えー!なんてのは関係ない。
このローカルな⭐️評価上げるより
複アカの力で 散々たる視聴率が上がるよう知恵を使ってって下さい!
星5の星評価操作が酷くて笑うわ。
今日最終回の「天国と地獄」に視聴率で逆転されなきゃいいけどね。
17%以上取られると危ない!
「おちょやん」とヤクザ
って記事を読んだけど、あの時代のヤクザは演劇とは切っても切れない関係で、身寄りのない子供たちはヤクザとして一人前になっていたらそれは成功者で、だから千代や一平はヤクザになったヨシヲのことを喜んだはずだと書かれていた。
今の時代にそういうことを書けないから「わろてんか」ではオブラートに包んで朝ドラらしくしてたんだろう。
今作はそこに踏み込んだと見せかけて、結局は書き切れずに、テルヲも蛮行をなかったことにして千代の許しを得、お涙頂戴に終わらせた。
書く能力がないなら最初から手をつける題材ではなかったということ。
千代の女優としての苦労や努力や成長はほとんど描かれず、いったい何のドラマかわけがわからなくなっている。主役は千代というよりテルヲのようだった。
客観的な尺度は参考にはなるかもだけどドラマを純粋に楽しむ上では自分が面白いか面白くないかそれ以外の判断基準なんて意味がないと思う
視聴率が良かろうが権威ある賞を取ろうが他人に面白いつまらないと言われようが面白いと思ったものがつまらなく感じるようになることもつまらないと思ったものが面白く感じるようになることもない
自分が面白いと思ったものを他人に貶されようが自分が下らないと思ったものを他人が有難がろうがどうでも良い
ただ自分と反対の感想を持っている方のレビューもちゃんと読ませてもらってます
自分では気付かなかった着眼点などがわかってなるほどと思うこともあるから
一目でアラシとわかるものは読み飛ばしますけどね
>今作はそこに踏み込んだと見せかけて、結局は書き切れずに、
一平は放火未遂のヨシヲを警察に突き出さずに、大山社長が大人の解決(金だけでなく、こちらも相手の弱みを脅し手打ち等)をしたことを示唆してましたね。十分、興行界のブラックな面を見せていたと思いますが。
今年の紅白は、杉咲さんとトータスさんの司会がいいな。
時々、人間の負の部分を冷静に見る機会が大事だな。
>今年の紅白は、杉咲さんとトータスさんの司会がいいな。
賛成です。トータス松本さんには歌も歌ってほしい!
でも本業の歌手より俳優の方が絶対むいています!
>だから千代や一平はヤクザになったヨシヲのことを喜んだはずだと書かれていた。
日大芸術中退の聞いたこともないおっさんの意見ね。ヤクザの利用は戦後も大手企業でもやってたけど、千代は儒教の孝経の教えをヨシヲに諭し非合法の刺青で親からもらった体を傷めたことを嘆いてましたね。ヤクザの利用と自らヤクザになるのとは違いますが。
ヒロインの弟ヨシヲをヤクザの放火犯にしてセンセーショナルに煽ることが目的だから、興業とやくざの結びつきへの踏み込みが甘く覚悟が足りないというよりも、朝ドラでタブーに踏み込んで凄いと言ってもらいたかっただけかなと個人的には感じました。
どうせなら、紅白の大トリで、トータスさんが歌う大ヒット、「漫才!」のバックで、日本舞踊を踊る杉咲さんがいいです。
>テルヲも蛮行をなかったことにして千代の許しを得、
テルヲが千代を女衒に売り渡し博打の借金を穴埋めした行為はなしにはなってないでしょう。千代は自分は絶対に許さない、と明言。サエに許しを乞え、と言いました。サエは千代に取り神格化され神々しい存在で如来菩薩や聖母マリアのようなもの。テルヲは現世での罪で全てから見放され牢獄で一生を終えましたが、血を吐き続ける目に母性の象徴の月の光に照らされた千代とチビ千代の幻影を見て息絶えました。それはサエからの御使いでテルヲは天上世界でのみ許された、と言うことだと私は思いました。
何となれば、その後の酒盛りでテルヲを口実に盛り上がる人々からテルヲの死を嘆き悲しむ言葉はついぞ聞かれませんでしたから。
だから支離滅裂とか重厚さを気取ったと言った批判が多く、過去の名作と言われた作品のような一本筋の通ったリアリティのような雰囲気を感じられない上っ面な感じがする。
エールの岩城さんと、トータスさんで、「イヨマンテの夜」を歌ってほしい。もう、大きい声で叫びたい。
放送局としては自己宣伝になる「カムカムエヴリバディ」に心が行ってしまっているような気もします。藤本有紀さんまで担ぎ出してるし。
このおちょやんが視聴率3%しか取れない朝ドラでも杉咲花が昨日までその存在さえ知られていない無名中の無名新人でも杉咲花が好きでおちょやんが最高の朝ドラだと思う人だけ視聴率なんて関係ないって言ってるんけだから、なにを言っても無駄。
>サエからの御使いでテルヲは天上世界でのみ許された
そうかもしれません。世界中でひどい人がいて、みんなが苦しみ、その手当としてのキリスト教が広まったのかもしれません。浪花さんも、ある信仰に入ってゆきましたね。
視聴率3%で杉咲花が新人女優でこの女優を褒めるものは素晴らしいドラマだと言うものは死刑と決まっても喜んで死刑になる人に視聴率のお話なんて無駄。
視聴率20%割れば終わったとか言うAKアンチ
視聴率16%まで落ちて視聴率は関係ないとBK信者
朝ドラ評価の不公平感を見せてくれてるよね笑
>今年の紅白は、杉咲さんとトータスさんの司会がいいな。
>>賛成です。トータス松本さんには歌も歌ってほしい!
でも本業の歌手より俳優の方が絶対むいています!
演じたトータス松本さんは良い人で悪くはないが、テルヲの悪行三昧の悪いイメージを視聴者に不快なトラウマを与えてしまったので個人的には紅白には出ほしくないです。
ただしお笑いの才能が有るので裏のガキの使いに出てほしい。
>視聴率20%割れば終わったとか言うAKアンチ
視聴率16%まで落ちて視聴率は関係ないとBK信者
まあ、ここにはさくらさん以下、その手の人が多いかもしれないが、普通は好きな作品は低視聴率でも関係ないし、嫌いな作品は高視聴率でもあてにならない、とは思うだろうね。
私もトータス松本さんは紅白で見たくないです。テルヲをどうしても思い出してしまって無理。それだけはやめて欲しい。
おちょやんは不孝の押し売りと暴力と茶番なお涙頂戴が目立って
兄弟愛、親子愛が薄まり上手く描けず残念でした。
トータス松本さんは問題ないが、名倉潤と板尾創路は絶対紅白に出すな。洒落にならない。
昨日?複アカによる星5不正評価が大量削除されたのにもう2.64まで上がってる。どこまで評価を上げたいの?
ほんと呆れますよね。
スカーレットでも同じ方による★5の評価操作投稿は大量に削除されたので、また削除して頂けると思ってます。
先週の週末の回は、
中村勘九郎が言っていたように、
朝ドラ史に永遠に残る神回だったよな。
杉咲花とトータス松本は、
その抜群の演技力で視聴者を魅了した。
そしてこのドラマの特徴は、
やたら神回が多いということだな。
前作に神回が無かった分、
こちらに来ているという感じだ。
こんな朝ドラも久しぶり。
だから視聴率のことをとやかく言われても、
朝ドラのレベルの高さと視聴率は、
まったく関係無いことを証明したな。
今作のヒロインは喚いたり奇声を上げたり演技が落ち着きがないのでこの先が心配です。とと姉ちゃん、いだてんのときの杉咲さんの良さが出ていないので残念でした。
視聴率は低くても気にするなと言って、
せっせと複アカ作って星5つけまくって評価上げ。
ご苦労なことですなあ。
「おちょやん」キャストの皆様も、こんなブレブレ脚本に付き合わされて。本当にご苦労なことです。
月曜日にテルヲが登場して千代のために頭下げまくってたところからおかしいんだよね。そんな父親じゃなかったんだから。
そこに疑問をはさむ人を出演させずに「クズ人間」から「しかたないダメ親父」に印象操作して、最後は娘に許されて幸福そうに死んでいった哀れな父テルヲのできあがり。全米が泣いた。トータス松本さん万歳。
辻褄あわせの能力はある脚本家なのかも。
あと2カ月もあると聞いて驚きだけど、どんなネタで話をつなぐやら。千之助対万太郎みたいなダラダラは勘弁。
>月曜日にテルヲが登場して千代のために頭下げまくってたところからおかしいんだよね。そんな父親じゃなかったんだから。
死期が近づいたと悟り急に父親らしくしたくなったテルヲらしい身勝手な欲求だと思いました。
>「クズ人間」から「しかたないダメ親父」に印象操作して、最後は娘に許されて幸福そうに死んでいった哀れな父テルヲのできあがり。
クズ人間のままでしょう。仕方ない駄目親父なら千代は許していると思います。千代はきっぱり「絶対に許さない」と言ってますが。サエに祈れとは言いました。テルヲは娘に許されたとは思っていないでしょう。千代の幻影を見てサエを思い血を吐きながら牢獄で死んだことは幸せではないです。悔い改めた鬼畜の魂が救済された表現だと思います。
このドラマを見ていると、最低な視聴率のドラマはやはり中身も最低なんだなということが良くわかりました。
特に今回の無理くりテルヲ上げにはウンザリ。感動風に仕立て上げる為に、そこまでするかって感じで呆れました。
千代のモデルの浪花千栄子さんの父親をいくらドラマとはいえあんなに悪党に描いて最後獄死させて可哀そうで見ていられなかった。いくら史実の父親が甲斐性なしとはいえ、あの死なせ方はやりすぎで酷かった。一見父と娘との涙の感動のシーンに見えるがその実うすら寒い茶番劇でした。神回ではなく風上に置けない回でした。
大体死ぬ設定でテルヲを登場させる時点で薄っぺらいんですよ。
こういうあざとい作風のドラマが1番嫌い。
朝ドラは何より安心して観れる事を大阪局にはもっと考えて欲しいわ。
兎に角この朝ドラは子供達と一緒に観ていられないのよね 。
言葉は汚い やる事も下品 ヒロインは親を足蹴にする 最悪な朝ドラです。
>偏見ある視聴者の絶賛を浴びながら
軽薄なさくらさんの文体を真似て、東京制作罵倒し大阪制作絶賛のそのままの意趣返しですが、「おちょやん」ファンが偏見ある、と言うのは正義の味方がよく言う暇な老人と同じで、あまり良い表現とは思いませんよ。
2021-03-21 20:37:05さん
ヤフーからのコピペの感想を投稿していますね、ここはここでオリジナルの感想を載せてほしい。そこまでして今作を応援する意気込みに感服しました。むしろ呆れました。
千代は口では許さないと言いながら心の中では許していたと思いますよ。だからテルヲの魂は救済されて笑みを浮かべて死ねたんでしょう。あれだけ千代の人生を苦しめた借金取りは消えてしまって、テルヲはヤクザに殺されずに獄中で静かに死ねました。子捨ての親にしては幸せな最期です。脚本は変更されましたね。
>あれだけ千代の人生を苦しめた借金取りは消えてしまって、テルヲはヤクザに殺されずに獄中で静かに死ねました。
違法な賭博の借金は返済しなくていいのです。ただ、それを言うと自分も常習賭博で刑務所行きですから表ざたにせずに逃げ回っていたのです。今回は警察沙汰になったので借金取りは退散せざるを得なかったのでしょう。
>千代は口では許さないと言いながら心の中では許していたと思いますよ。だからテルヲの魂は救済されて笑みを浮かべて死ねたんでしょう。
心の中に許す気があるなら回りくどいことをせずに「お父ちゃん、許したる」と言うと思いますが。テルヲの魂が救済されたのはサエに祈って千代の幻影を見たテルヲの心象風景で千代に許されたとはテルヲは思っていないでしょう。だから獄中で血を吐きながら誰にも看取られずに寂しく死んだのです。地上世界では決して許されなかったテルヲが天上世界のみで慈悲と博愛の象徴のサエ=神仏に許され千代の幻影は実在の千代と無関係のテルヲの心象風景です。
脚本の変更があったなら実に巧みなプロの技だと思います。
>今週の「 お母ちゃんて呼んでみ 」というサブタイトルのお話は、あの伝説の喜劇役者の藤山寛美さんをモデルにした松島寬治くんという少年が出てくるみたいですよね。そして、特高警察に追われているという形で、再び高城百合子さんの顔も見られそうです。
最低ですね、さくらさん、ネタバレですか。
あなたがいるから「おちょやん」擁護が書きにくくて仕方ない。自分が下劣だと思いませんか。やはり、ここではなく「お茶の間」」に行くしかなさそうですね。それから「ひよっこ」「エール」等は秀作です。
>そこまでして今作を応援する意気込みに感服しました。むしろ呆れました。
よく読まれたら。意趣返しで中身を絶賛から批判に書き替えている文章ですよ。
こっちはコロナで受けられる医療や介護が減り、面会も最期の別れもまともにできないのに、朝ドラで父親の汚物まみれの獄中死に、飲んで騒ぎたいだけの人が集まった密の通夜振る舞い、娘夫婦の喪服でのキスですか?
どこまで人の神経を逆なでしたら気が済むんでしょう。
つまらないんだったら、せめて安心安全人畜無害の朝ドラを見せてください。
魂の救済とかそんな高尚なことを描いてるドラマなんですかねえこれって。もっと俗っぽい、きったはったのヤクザな世界を描いてるドラマだと思って見てますけど。だから千之助とか人気があるのではないかと。喪服のキスも今作らしくゲスくていい感じ。千代はテルヲが死んでせいせいしたでしょう。許さなくていいよこんな親。
2021-03-21 20:37:05さん
他人の感想を、意味だけ逆にして
コピー投稿(というんでしょうか)するなんて
悪質な違反ですよ。
違反申告しておきました。
なんかここって、欲求不満の人の集まりみたい。
ドラマの感想を書きましょうね。
16%台の朝ドラって久しぶりに見てますけど、やっぱり視聴率が急落するドラマはそれなりの理由があるなあと思いながら見てます。
ぶっちゃけ毎朝見ててもとりたてておもしろくないんですよね。金曜日になんでもまるくおさまって解決しちゃうし。それまでの日はわりとダラダラで抑揚もない。
021-03-21 22:26:54さん
いつも他人の投稿をコピペして、クドクドと反論してますが、他人の感想を尊重しようとガイドラインにありますよ。
毎回のように、そういうことされたら書きにくくて仕方ないし、なんかムカつきます。
朝は爽やかさのあるドラマが見たいです。
名作とかじゃなくて良いから、もう少し不快感を感じないドラマ作りして貰えませんか。
視聴率を見ても作り手の傲慢さが見える作品に、嫌気がさしている視聴者も多いんじゃないかと思ってます。
暴力と手垢がついた在り来たりな難病もので泣かせる安直でテンプレートな内容に呆れました。無理しても病院に入院させれば寒空の街で病状を悪化させたりせず余命が伸びて獄中で死ぬことはなかった。テルヲをわざわざ最初から早死にさせるように仕向けたあざとい展開が稚拙でした。病院で元気になったテルヲと涙の和解をしてほしかったです。モデルの浪花千栄子さんの父親をあんなに悪者にしてみじめな死に方をさせて浪花千栄子さんにもテルヲのモデルの方にも大変失礼だと思いました。それに熱演したトータス松本さんが不憫でした。次の作品で頑張ってほしい。役者の熱演に少しは惹かれたが、違和感ばかりの設定なので刑務所の金網越しの父娘の涙の対面も白けて長く感じました。
え?違法な賭博の借金は返済しなくていいの?それなら最初の道頓堀のテルヲ登場時でテルヲを警察に突き出せばよかったのに。わざわざ千代を大げさに逃がして道頓堀中から金かきあつめて借金返済の一部にあてたのは何だったのか。
スポンサーリンク