2.96
5 596件
4 152件
3 85件
2 131件
1 637件
合計 1601
読み おちょやん
放送局 NHK総合
クール 2020年10月期
期間 2020-11-30 ~ 2021-05-14
時間帯 月曜日 08:00
出演
モデルは「大阪のお母さん」と呼ばれ、上方女優の代名詞ともいえる浪花千栄子。大阪の貧しい家に生まれた竹井千代は奉公に出ていた道頓堀で芝居の素晴らしさに魅了される。戦中、戦後の大阪で芸の道を一途に歩んだ人気女優の姿を描く物語。※BS4KとBSPは朝7時半〜 ht...全て表示
全 13715 件中(スター付 1601 件)7101~7150 件が表示されています。

2021-03-19 17:55:20
名前無し

ここまで見てきて思うのは、ここで朝ドラ史上最低の駄作とあらん限りの侮辱を浴び続け女優として立ち直れないほど罵られ続けた伝説の駄作朝ドラ、べっぴんさん、ほんとに駄作だったのかという疑問。

2021-03-19 18:09:45
名前無し

つくづく今回のドラマは、失敗作ですね、主人公の父親が鬼畜すぎる、そして終わり方が最低、面白くない。

2021-03-19 18:20:26
名前無し

嫌がらせに近い(怒)アップ顔の演出は、これからも続くのかしら。また生卵かけたり、流血ケンカもありそう
今日で最終回で もよかった。

2021-03-19 18:27:58
名前無し

東京制作だと、こうはいかないとか勝手な決め付けはやめて貰いたいものですね。
視聴率があらわす通り、見放されたおちょやん。
どこがダメなのか分かろうとしない傲慢な作り手ではずっとこのままでしょう。

2021-03-19 18:29:18
名前無し

さくらさん=正義の味方さん
不正評価もいい加減にされたら。

2021-03-19 18:32:34
名前無し

中村勘九郎さんが泣いていた。
視聴率が低いくらいでめそめそしないで、テルヲを見習え。

2021-03-19 18:33:12

ドラマはひたすら気持ち悪いのに、杉咲花さんのCMは増えてる。テレビ業界は朝ドラを半年続く広告としか見てないところもあるのだろう。
『いだてん』の杉咲さんは可憐だったな…(T_T)。名アナウンサー役のトータスさんもカッコ良かった(T_T)。『龍馬伝』のジョン万も良かったのに…(T_T)。なんなの、この世界(*`Д´*)。

2021-03-19 18:45:40
名前無し

今作のヒロインだったトータスさんに、紅白の司会と歌唱をお願いしたい。お乞食さんのお衣装でいいね。

2021-03-19 18:48:41
名前無し

これほどひどいキャラを勤め上げたトータスさんのギャラをあげてほしい。トータスだけに10%アップかな?

2021-03-19 18:48:53
名前無し

杉咲さん、トータス松本さんの渾身の演技も、本当に残念ながら感動を呼べない。
今までがひどかった。
臨終間近に少し良い親になったら、みんなでクズ親を偲べる。
それも納得出来ない。
そして、みんなが集まって笑いあう。人の死の悼み方の描き方が馴染めない。
感覚が違いすぎて共感をすることが難しい。

笑いと涙をこんなに極端に描かなくても、もっと普通に描いても視聴者は理解できるし、その方が納得できると思う。
当初、あれほどのクズ親を描いてしまうと、取り返しが出来なくなることがわからなかったのだろうか?
臨終間際に良い人になってドラマのなかでは理解されても、見ている方は納得出来ない。
制作スタッフが自分達で勝手に作って勝手に納得しているようだ。
唯一、千代ちゃんが芝居を頑張ると言った、覚悟のある最後のセリフが、最終回らしくこの作品に花を飾った。

俳優さんたちも演じて納得できないことが多かったと思うドラマだったけど、お疲れ様でした。
作品の締めくくりとしては良い終わりかただったと思います。

2021-03-19 19:10:19
名前無し

★5ばかり批判されるけど、どこに行っても短文で★1がばらまかれていることは問題にされないのは片手落ち。
意図的なものを感じます。

2021-03-19 19:11:40
名前無し

ここはもうひとひねりして、テルヲは生きていた展開にしてほしい。
もしくは、転生して、モネの清原さんのそばにいてほしい。

2021-03-19 19:14:32
名前無し

もうなり振り構わないネットの提灯記事がいっぱいで笑えて来るけど、圧倒的な低視聴率に正比例するような提灯記事やNHKの番宣番組に反発が湧いて来て益々嫌気がさしてしまう。どうして視聴者感覚とかけ離れたヨイショばかりなんでしょう。
正直に歴史的な低視聴率って触れていない記事はまともに見えないんですけど。

    いいね!(2)
2021-03-19 19:16:12
名前無し

トータス松本さんと杉咲花さんの迫真の演技がエグい。
涙腺崩壊しました。

2021-03-19 19:17:51
名前無し

こちらで★5が不正評価で大量削除されたからですよ。
前作では同じ人物による★1が大量削除されています。
どちらも短文投稿で、ずっと問題にされていますよ。

2021-03-19 19:20:28
名前無し

さくらだから批判されてるのよ!
今更ですが笑

2021-03-19 19:21:04
名前無し

アゲ記事にはウンザリしますね。またそれを信じる人達がいるから書くんでしょうね。
本当に素晴らしいドラマなら、ずっと16%なんてありえませんから。

2021-03-19 19:43:11
名前無し

栗子が香典目当てに登場、というのもありかなと思いました。かすめとった香典を手にした栗子を、隠れていたヨシヲが転がし奪って逃げるのもいい。

2021-03-19 20:14:48
名前無し

トータス松本「ずうっと~ずうっと~死ぬまでハッピー♪ばんざーい‼️♪」

2021-03-19 20:46:09
名前無し

この「 おちょやん 」という朝ドラは、いつものごとく、今週末も今更の千代ちゃんとテルヲさんの白々しい御涙頂戴劇 “ 支離滅裂なお話 ” で終わりましたよね。そのようなことでありながら、あの「 あさイチ 」のゲストで出ていた勘九郎さんは、このドラマを観ていて “ 朝ドラ、この一週間泣きっぱなしだったんですが・・・。面会室のシーンは未来永劫語り継がれるシーンではないでしょうか!! ” と信じられないヨイショをしていましたが、まったく、NHKの露骨な身内の番宣には呆れてしまいます。さすがに、色々やり過ぎる朝ドラだと思いますよ!!

それにしても、千代ちゃんを演じている杉咲花ちゃんとテルヲさんを演じていたトータス松本さんの演技が、あまりに酷い稚拙な内容に浮いてしまって残念でしたね。というか、他の素敵なドラマで観たい演技だと感じます。ですから、このドラマが全てに残念に見えるんですね。いや、本当のところ・・・!!

さて、このドラマのお話は、あの秀作の「 ひよっこ 」や「 なつぞら 」、また、「 エール 」と違って、ダラダラ進む間に、やっとと言った感じで第十五週目が終わりましたね。しかも、これからの展開には、増々、絶望感が膨らむという心配が・・・!!

2021-03-19 20:47:18
名前無し

★5とハンネの方の批判なら許されるというのがおかしい。
有名だからと言って批判していいわけでもないでしょうに。
自分じゃない人の投稿のコピーをしたうえでの感想の批判やハンネを挙げての批判が一番うんざりです。
それが通るなら、どこにでも見られる短文付きの★1投稿も問題視ししないとおかしいと思うんですけど。

2021-03-19 20:53:10
名前無し

重病のテルヲを無理して入院させれば良かったのに見捨てた千代は薄情です。ヤクザに絡まれているとき早く警察に連絡すれば喧嘩沙汰で警察に捕まり当時環境が悪かった牢屋に入れられなくて良かったのに、病院に入院しなかったのと病人に過酷な牢屋の暮らしがたたってテルヲの命を縮めて早死にさせたのは千代です。テルヲを殺したのは千代です。テルヲが改心して千代と和解して一緒に暮らす感動のシーンを見たかったのに、手を抜いて無理にテルヲを殺して感動を押し売りして最低な朝ドラです。

2021-03-19 20:58:32
正義の味方

おちょやんの放送ってのは、日に何度も再放送があるし、録画やネットで見る者がいる。
更に言えば、土日、まとめて見る者もいる。
平日8:00放送分だけの視聴率をもって、到底人気なんてわからない。
第一、17%以上の視聴率ドラマって、今放送されている中にあるか?

人間歳とってくると、そういう計算は難しくなる。仕方ないことだ‼

    いいね!(1)
2021-03-19 21:01:36
名前無し

自分の嫌いなドラマを褒める記事は、提灯記事でアゲ記事ですか。
なんと都合のいい事ですね。

2021-03-19 21:09:44
名前無し

>おちょやんの放送ってのは、日に何度も再放送があるし、録画やネットで見る者がいる。
更に言えば、土日、まとめて見る者もいる

これはどの朝ドラでも同じ。
おちょやんの放送だけじゃないですが。

>第一、17%以上の視聴率ドラマって、今放送されている中にあるか?

朝ドラの視聴率と民放の視聴率を比べる人っているんですね。意味不明です。

スポンサーリンク
2021-03-19 21:11:11
名前無し

>平日8:00放送分だけの視聴率をもって、到底人気なんてわからない。

今の放送時間になった「ゲゲゲの女房」以来、10年間で最低の視聴率だと言うこと。歳をとらずにこんなことも分からない人間の方が失笑のもと。

2021-03-19 21:11:17
名前無し

>自分の嫌いなドラマを褒める記事は、提灯記事でアゲ記事ですか

どの朝ドラでもそう言われています。

2021-03-19 21:17:28
名前無し

茨城県在住です。我が県の英雄水戸のご老公様の名を
複アカで不正星操作をして高齢者を差別して馬鹿にする
不埒な悪行三昧の方のハンネに使うな!
ひかえろ!

これが悪い印象になって再び魅力度最下位に落ちたらどおする。
責任とれるのか!。


全茨城県民の怒りを買うぞ!。

何より天国の水戸黄門様が悲しみます。

2021-03-19 21:31:30
名前無し

こんなに嫌われた朝ドラなんて見たことない‼︎
純と愛の世代じゃないから知らないけど、前作から一気に5%も視聴率落ちちゃうってビックリね。
ってことは、国民的不人気朝ドラを褒めてるアゲ記事はやっぱり、古くは提灯記事って言うんでしょ。

    いいね!(1)
2021-03-19 21:31:35
名前無し

チープなお涙頂戴ドラマにならなくて良かった。
さすがですね。
トータスさんの演技、花さんの演技、そして脚本と演出の巧みさ。
今回はそれらすべてが集結して
感動的なドラマに出来上がっていました。

2021-03-19 21:31:53
水戸斉昭

じゃあ水戸斉昭で行く!
大河ドラマで「津波で生き残ったロシア人は全員殺してしまえ!」って言ってたぞ。

「ゲゲゲの女房」の時と今では、DVDの普及率がまるで違うわ!
ほとんど者が録画でドラマ見るんだわね。
阿部正弘、お分かり?

    いいね!(2)
2021-03-19 21:35:49
名前無し

別に嫌われていませんよ。
むしろここだけが特別なので、他の場所では絶賛されています。
視聴率が良くないのは、万人向きドラマでないこと、
朝ドラには不向きな内容だったことなど、
いくつかの要因が考えられます。
だから駄作だとか、あまりに短絡的ですね。

2021-03-19 21:40:04
名前無し

だから、今の朝ドラはどれも
録画で見てます。なんでおちょやんだけ違うって思うんだろ??

2021-03-19 21:41:02
名前無し

ほとんどが録画で見る時代に21%もの視聴率をとった「エール」がすごすぎた!という話ですね!!
「エール」を短縮せずに最後まで放送すればよかったですね。
いや、むしろ延長して放送したってよかったですよね!
「おちょやん」は今日の回で最終回にすればきれいに終われたと思います。

2021-03-19 21:45:45
名前無し

博打で負けた借金の穴埋めに実の娘を女郎屋に売り飛ばそうとヤクザ風の借金取りと高笑いしていたテルヲが道頓堀にいた。
搾取され極貧のおしんの父の作造とはそこが違う。作造は娘の着物を質に入れ預金通帳と印鑑を盗むこともしていない。
これはどう見ても朝ドラ史上最悪の父親であろう。
これを肉親の情で千代が許せるか。ヨシヲは極道にまで落ちぶれた。肉親だから許せと言うのは父親の、男の、娘に対する、女性に対する傲慢でしかない。

製作スタッフと脚本家が絞り出した知恵は慈悲や博愛の象徴の観音菩薩や聖母マリアのような存在だけがテルヲを許し得るものだと言うこと。そこへ、千代に取り神格化された神々しい存在の亡き母のサエを持ってきたのです。千代に取りサエは絶対的存在、小暮との結婚をガラス玉を月にかざし誓える唯一の存在、だから、普通の女性としての一平の母の言動は千代の聖なる心に泥を塗りたくった行為だった。それが平手打ちの衝動になる訳です。
千代は自分は絶対に許せないが、母のサエに許しを請え、と言い、テルヲは泣きながらサエの写真に懺悔します。一種の宗教的行為です。そして拘置所で月を見ながら血を吐き続けるテルヲは月の光に照らされ輝くサエの化身として地上に降臨した千代とチビ千代の姿を見る訳です。千代の目には涙が。私の頭の中にはシューベルトの「アベマリア」が荘厳に響きました。この世の汚れの中に生き、好き放題し汚れにまみれたこのテルヲと言う男を地上からは見放されたこの男を、千代の心象風景が作りだした神々しい聖なるサエがチビ千代を抱く千代として降臨し、テルヲの魂は救われたのだ、と。
テルヲの戒名は院号もなく清士でした。院号のある居士じゃなく。名もなき庶民の一人としてあの世に旅立ったのです。

ここで止めとけば良かったのに、その後がいけない。テルヲがよろしくと頼んでいた、と鶴亀家庭劇、岡安、福富の人達がどやどやと酒盛り。葬儀後の精進明けのつもりでしょうか。極悪テルヲがいつの間にか人気者に。一平と千代のキスにもナレで出しゃばる。
ここは天上世界のみで許されたテルヲと言うことで良かったのに、残念な描写でした。

    いいね!(1)
2021-03-19 21:47:04
名前無し

え?ここだけが特別で、他の場所では絶賛されていますか?
みん〇〇なんて酷評もいっぱいじゃないですか。
さくらさんの絶賛投稿が連投されていて、まるで好評ドラマみたいになってますけど笑

2021-03-19 21:48:35
名前無し

>「ゲゲゲの女房」の時と今では、DVDの普及率がまるで違うわ!
ほとんど者が録画でドラマ見るんだわね。

「ゲゲゲの女房」以降の全ての朝ドラで、と言う意味が分からないかな。だから「スカーレット」よりもよりも悪い視聴率と言う意味も込められてるんだが。

2021-03-19 21:48:44
名前無し

過激な演出して、何となく暗い雰囲気で重厚なんて気取った作り手の安易な感覚が、見透かされてしまった視聴率なんじゃないかな。

2021-03-19 21:53:56
名前無し

とにかくウンザリするんですよ。安易というか見え透いているというか。
もうお涙頂戴やめたら。何度目かしらね、くだらないわぁ。

2021-03-19 21:55:55
名前無し

さくらさん=正義の味方=恥太郎=恥は「わろてんか」で大阪制作はつまらなくても褒めなきゃ仕方ない、と正直に告白してますね。ファンスレの皆さんにも罵倒をしていますね。
所詮はネットで遊ぶのが楽しみなだけの寂しい人だと思います。

2021-03-19 22:00:35
名前無し

あまりに不幸な親子関係がテーマの重い1週間でした。このドラマは子供時代の千代と父との確執から始まっており、いつかはそれに決着をつけなければならなかったのですね・・。子供時代に既に酷過ぎた父を自分から捨てて一人で人生を切り開いて来た千代ですが、母の形見の写真を見て、なぜ父はこの写真をくれたのだろうという思いも浮かんだでしょう。そこに、一分の魂でも父を許したい思いがありながら、しかし絶対に許せないという思いも・・。
だから、「うちはあんたを許すことなんて絶対でけへん!」と言いながら母の写真を金網越しに見せて、「お母ちゃんなら許してくれるかも」と言ったのです。
千代の言葉は魂の叫びです!
父を許したくても許せない、揺れ動く千代の気持ちはどんなにか苦しかったことでしょう。それが分かったからこそ、テルヲも心底詫びて泣き崩れたのだと思います。
こんな鋭い脚本、そうそうには見られません。

ここで、今週のタイトルを思い出してみると「うちは幸せになんで」でした。一見、人が変わったようなテルヲが出てきて展開した妙な数日間でしたが、テルヲの寂しく哀れな死にざまがテーマではなく、千代の幸せがテーマだったのだということに改めて気づきました。千代は思いの丈をぶつけ、テルヲは心底詫びた後で、薄れゆく意識の中に見えた月にダブって「お父ちゃん!」と千代に明るい笑顔で呼ばれて幸せに息を引き取ったのでは・・?
長年の確執が瓦解した後に残ったのは、一平と千代の寄り添う姿。
「うちは幸せになんで」

ちょっとひねくれた、分かりにくい話ですが、奥の深い週だったと思います。

    いいね!(5)
2021-03-19 22:01:02
名前無し

だめだめ水戸斉昭も茨城です。

殺してしまえは言葉の綾です。本当は立派なお殿様です。
オリジナルのハンネが出来ないのか、賢くないね。
寄生ばかりして、恥 を知りませんね。呆れました。

自分には人に指図する資格がありませんが、正直
こんな方に水戸の名前を使わせたくはありません。

それと複アカ不正星操作も止めてほしい。

2021-03-19 22:01:36
名前無し

朝ドラは朝ドラ、録画で見てるとか再放送で見てるとか関係ない。朝一番に見たい!始まりが楽しみで一分でもドラマ見てから出勤したい家出たい、事情が許せばそうしたい、そう思わせないおちょやんは魅力がないんだよ。杉咲花にもないんだよ。一分でもいいから杉咲花の顔見てから出かけたい。杉咲花見れるんなら電車一本遅らせせようかなぁ……それがない魅力がない女優だと判断されてるんだよ杉咲花は。

2021-03-19 22:04:35
名前無し

あんなに酷評された まれでも19.4%あったのにね。
こんなそっぽ向かれちゃって。見ている人の気持ちを無視した自己満の不快なドラマなんて見たくない人が多いってことでしょ。

2021-03-19 22:11:00
名前無し

亡き母サエの写真は「後妻の栗子が嫌がるから」とテルヲは言ってました。千代が子供なら逆説的な言い方は敢えてしないでしょう。
千代にとりテルヲがサエの写真をくれた意味はその程度のものです。許したい、と言う衝動は私個人はないと思います。憎み続けるのは辛い。だから、記憶の彼方に消し去りたいと言うのが本音でしょう。

2021-03-19 22:12:39
名前無し

まれより最低と言われ朝ドラ史上最低のジメジメヒロインと唾棄され続けたべっぴんさんなんか何週も合格点を連発し最終的なトータルも合格点の20%は越えた。20%を超えて合格してさえ駄作扱い。杉咲花の甘やかしにはうんざりする。

2021-03-19 22:14:01
名前無し

この時間帯になってから、あまちゃんから視聴者の朝ドラを見る習慣できてから視聴率20%はあたりまえ、ままちゃんから数えておちょやんの16%は近年にない低視聴率です。

今は20%は合格点、それに時計代わりでつけっぱなしのテレビも加算されるので20%が取るれるのは当然です。エールは20%を下げたとき叩かれました。ここの住人極一部の方も叩いていなかったけ(笑)。

時計代わりで見ていない大河や相棒の16%とは格が違います。

2021-03-19 22:17:52
名前無し

誤り修正

ままちゃんから→あまちゃんから

2021-03-19 22:25:00
名前無し

べっぴんさんもそう、20%を切ることが多く出た後半は凄まじい勢いで叩かれまくったし、ヒロインは女優生命これで終了とまで馬鹿にされ続けた。それに比べたら研音の看板女優杉咲花が如何にお姫様扱いかわかる。アホらしい限り。

2021-03-19 22:34:36
名前無し

お涙ちょうだいにお涙しました。



スポンサーリンク


全 13715 件中(スター付 1601 件)7101~7150 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。