2.96
5 596件
4 152件
3 85件
2 131件
1 637件
合計 1601
読み おちょやん
放送局 NHK総合
クール 2020年10月期
期間 2020-11-30 ~ 2021-05-14
時間帯 月曜日 08:00
出演
モデルは「大阪のお母さん」と呼ばれ、上方女優の代名詞ともいえる浪花千栄子。大阪の貧しい家に生まれた竹井千代は奉公に出ていた道頓堀で芝居の素晴らしさに魅了される。戦中、戦後の大阪で芸の道を一途に歩んだ人気女優の姿を描く物語。※BS4KとBSPは朝7時半〜 ht...全て表示
全 13715 件中(スター付 1601 件)7001~7050 件が表示されています。

2021-03-19 00:56:37
名前無し

トータス松本に忖度してるのかってくらいテルヲがいい人になっててワロタ

元々テルヲは村人からも好かれてなかったのに、今ではやたらと人たらしみたいになってるのもキモイ

2021-03-19 01:01:11
名前無し

強烈なテルヲ祭りヨシヲ祭りしか印象に残らない朝ドラになりそうです。

2021-03-19 01:12:20
名前無し

ヒロインに、乱暴な言葉遣いや親を足蹴にするような強さはいらない。共感出来るような真の強さが欲しいなと思う。
それにしても薄っぺらいお涙頂戴はもう今回で終わって貰いたい。酷すぎる。

2021-03-19 01:16:35
名前無し

テルヲが半殺しになっているとき
御寮人さんを呼んできてほしかった。

『あんたら、覚悟しいや!』

映画極道の妻より

2021-03-19 01:55:03
名前無し

喜劇女優の物語なのにヒロインが役者に向き合い稽古したり精進したりするシーンがあまりなく取ってつけたような扇子で踊るシーンがわざとらしく女優としての成長が見られませんでした。それも脇で踊るルリ子役の元宝塚女優明日海りおさんの華麗さと並んび精彩がなかった。よって浪花千栄子さんをモチーフにしたドラマとは思えませんでした。安っぽいお涙頂戴やすぐにヤクザが絡む暴力シーンや不幸のてんこ盛りなどはやめてそろそろ本題の千代が女優の道を極める物語にしてほしい。

    いいね!(1)
2021-03-19 03:23:03
名前無し

一平の母親は一平に「すまなかった」とは言っていない。本来ならば幼い息子を捨てたのだから言うべきだった。
反対に千代の父親テルヲは自分が死ぬと分かって千代のところに「すまなかった」の言葉を告げに来た。しかし、今までが今までだったから許されるはずがない、今さら何で来るんだとしか言えない。
どちらも親としてダメなのだろう。
一平の母は一平と会えた義理ではなかったが、自分が一平を捨てた真実を伝えて、一平の父親に対する誤解を解く役目だけは果たせた。一平の「元気で」は、一平なりの「もう会わない」という別れの言葉で、母親にはこたえたはずだ。
千代の父は何のために千代の前に現れたのだろう。いったい千代に何を残してくれるのだろうか。
千代の周囲の人々に「千代のことを頼みます」、接見の場で「すまんかった」と何度も謝る。ここまでなら分かるが、「生まれてきてくれてありがとう」「ヨシヲによろしく伝えてくれ」とまで言う。だから、干からびた千代の心は怒りで一杯になり、その怒りをぶちまける。はっとしてさらにテルヲは謝る。でも、これらの言葉は、テルヲだから言えてるんだと思う。
本心からテルヲを許す必要などないと思うが、千代には父への恨みをずっと持ち続けてはほしくないと思った。

2021-03-19 03:25:06
名前無し

ちょっと古風でベタな人情劇だが、別に駄作とは思わない。
今のドライなタッチで創られたドラマに馴染んだ目には、
馴染みにくい作品だとは思う。
いわばこのドラマの世界そのものが、そのまんま松竹新喜劇の世界なのだ。
こういうドラマ世界が、確かに少し前の時代には存在していた。
今はもう古くさいかもしれないが、自分は決してこの作風が嫌いではない。
そして主役を演じる杉咲花さんの持つたたずまいが、
いかにもその古風なドラマに似合っている。

    いいね!(1)
2021-03-19 06:04:17
名前無し

あいかわらず鶴亀家庭劇の社長の元に乗り込んだり、千代にうるさくつきまとったり、そんな不器用な方法でしか、千代への愛を表現することのできないテルヲ。たぶんテルヲは博打をしてはその場限りの金を手に入れ、またそれを一晩でくだらない遊びに使ってしまうような男だ。その場限りのホラを吹いたり、大判振る舞いしたり、そんな刹那的なやり方でしか女を手に入れることも出来ないような男だ。
そのようにいつも行き当たりばったりにしか生きられないテルヲは、自分が不治の病にかかっている事を知り、この世の名残にたった一人の娘に何かしてやりたいと思って慌てふためく。しかし慌てふためいたとて、結局はこれまで通り見当違いな行動しか出来ないし、それではかえって千代には嫌われていくばかりだ。
行き当たりばったりに生きてきたテルヲの軽薄な人間性には、千代の生きてきた身を裂くような苦しみが、たぶん永遠に理解できないのだろう。しかしだからこそ、わたしの目には、ひたすらテルヲが哀れに写る。トータスさんの演技がそれだけ見事ということなのだろう。

    いいね!(1)
2021-03-19 06:26:00
名前無し

自分が死ぬとわかって初めて親らしいことをしたい、娘に謝りたいなんて過去の色んなドラマでありきたりにあり過ぎて、またかとしか感じません。
で、まだそれがダメ親父くらいならホロリときたり、ほだされたりもあるのだけれど鬼畜なテルヲに描いてきたせいでムカつくだけ。
もしそんなテルヲを見て哀れに思って欲しいとか、反対に腹を立てて欲しいと思っていたとしても、どちらにしても傲慢な作り手に腹が立ちますね。

    いいね!(1)
2021-03-19 06:31:51
名前無し

今週の山場は、昨日の泣かせようとする回でした、
千代の父親が父親のして来たことが酷いので泣けない、
千代に堪忍と思うなら、影ながらひっそり見て会わずに去るとか、後から手紙で知るなら泣けたかも知れない、
話しがストレスになってます。

2021-03-19 06:58:28
名前無し

テルヲは最初からずっとクズな親で嫌だったんですけど、命が尽きる時にやっと反省してくれて良かった。
今更遅いとの思いもありますが全く反省無しで死なれるより千代にとっては反省した思いを聞けて良かったのではないかと思います。

2021-03-19 06:59:10
名前無し

おちょやんの薄っぺらいくだらないお涙頂戴で1度も泣けたことないし、腹が立つだけなのでもう繰り返さないで貰いたい。今回は特に酷かった。
テルヲの酷さは皆さんも書いている通り、千代が親を足蹴にするのもどうにもいただけない。
お涙頂戴で怒りを感じるとかどうなの。
こんな脚本演出を続けていてはいつまでも共感なんて得られずソッポ向かれたままだと思う。

2021-03-19 07:00:20
名前無し

☆5評価操作はやめよう。

2021-03-19 07:28:03
名前無し

つまらないの一言に尽きる。

2021-03-19 07:45:58
千代はまん丸お月様

今朝は乞食親父が出す鼻汁や血🩸を見ながら朝食を食べてしまいましたが、千代の最高?の芝居を観ずに地獄へ旅立ったテルヲに乾杯🍻

2021-03-19 07:55:54
名前無し

父譲りの血の気が多い千代の暴力はおぞましい。
伴侶にしたら人生ゲームセットや。

2021-03-19 07:56:05
名前無し

借金どーなった

2021-03-19 08:07:37
名前無し

おちょやんで削除されたのは不正評価星5だからよろしくね。

2021-03-19 08:14:39
名前無し

何これ。いかにも本当は娘思いの父親みたいな演出がウザ過ぎ。千代も結局は許してるし。
周りも許してて、ほんとクサいお涙頂戴だった。
私が見た中で1番最低なお涙頂戴ありがとう〜

2021-03-19 08:19:38
名前無し

>☆1評価操作はやめよう。

星1は長文や短文があり文体も違うのでいろいろな方が星1評価しているのは一目瞭然。

圧倒的に同じ文体短文前作下げの同じ方の星5の不正星評価が圧巻していのはまるわかり。

星5の不正星操作はやめよう。

2021-03-19 08:21:23
名前無し

星5不正評価操作はやめよう。

2021-03-19 08:25:07
名前無し

つまらないの一言に尽きる。
で☆1

面白いの一言に尽きる。
で☆5

どっち複垢です。😔😔😔

2021-03-19 08:27:35
名前無し

娘がおるんか?なら借金返せるやないかーははーみたいなヤクザの会話はもうなかったことになってるんかねえ。
その横でヘラヘラ笑ってたテルヲもなかったことに?
それで道頓堀の人たちみんなで千代を逃がして借金返済までしてやったわけだけど。
京都編のあと、普通に里帰りみたいな顔で道頓堀に帰ってきた時からジワジワと薄められてきてたのかもなあ。
今度のテルヲの借金は千代が返す必要もないらしい。なんでやねん。
急に千代がお月様になったと思ったら、お月様に看取られてテルヲは幸せに逝きましたとさ。
トータス松本さんに最大限の敬意を払い、ほっしゃん。も牙を抜かれて破顔一笑、楽しそうな現場でよかったねー。
ドラマはガラガラと音を立てて崩れてしまいました。

2021-03-19 08:29:03
名前無し

テルヲが死んで良かったが
テルヲの不吉な最後のナレ
これから幽霊で出てきそうです。
寒い~。

2021-03-19 08:29:46
名前無し

千代とテルヲが警察署の面会室で会い、互いに想いを伝え合った。そして静かに千代と一平、ご寮さんと旦那さんで静かに思い出話をしてテルヲを弔うんで良かったんじゃないの?何で劇団員やら道頓堀の仲間たちまでもが総出で大騒ぎして飲めや騒げやのお弔いになるのか?今まで散々やらかして、しまいには留置場で果てるようなテルヲが最後らへんでちょっと頭下げて回っただけで好感度爆上がりとは、ご都合主義のゲームみたいで変な感じだったな。あと一応千代と一平は夫婦なんだから睦まじくしておかしくないでしょうに。二人がくっついててアカン!というテルヲの最後の煩い連呼は何なんだろう?幸せになれ、幸せにしてくれと言ってたくせに。最後まで支離滅裂な人間だったねテルヲって。

スポンサーリンク
2021-03-19 08:36:18
名前無し

トータス松本さんのクランクアップしたという情報はありません。
テルヲがこの先幽霊で出て来るのは濃厚です。 やれやれ😥

2021-03-19 08:40:50
名前無し

今朝の回は笑う場面だったのかしら。
あの最低最悪な鬼畜テルヲを憎み切れないダメ親父風に演出。
それを千代が涙ながらに許し、周りも笑って許してチャンチャン。
うん、やっぱり笑うとこだったみたい。

2021-03-19 08:41:07
名前無し

これが人気な理由が分からない
主人公は暴力ヒロインだし

2021-03-19 08:43:20
名前無し

修正

圧倒的に同じ文体短文前作下げの同じ方の星5の不正星評価が圧倒していのはまるわかり。

星5の不正星操作はやめよう。

2021-03-19 08:47:26
名前無し

エールでの父親の幽霊も失笑ものでした。
幽霊など出していらない。

2021-03-19 08:50:55
名前無し

随分と悲惨な半生の人をヒロインのモデルに選んでしまったものですね。もっと普通の家庭で育った女の子の喜怒哀楽をクスッとしながら毎朝見たかったな。
朝ドラは流し見程度で良いと思っています。

    いいね!(1)
2021-03-19 08:53:18
名前無し

複垢で★をいじっても何にもなりません。
ドラマの価値は変わりません。
人がドラマに対して感じることを操作できるわけないのです。
ただ自分の感想を読んでもらうだけ。
同じ意見が集中してもそれが正しいわけでもない。
多数決とるみたいに同じ意見を集めても仕方ないんです。
同じ意見が羅列されるだけです。

    いいね!(1)
2021-03-19 08:57:58
名前無し

やっぱり借金はどうなったのか気になるな。
テルヲは保険に入ってたわけないし。
最後の宴会で目出度し目出度し仕立てにしてるけど、あれだけ言ってた千代の芝居が見られた訳でもないし。
せっかくシズさんが良い席を用意してくれるって言ってたのにね。
あの宴会のシーン、このコロナ禍に密だとしか思わなかった。
ヨシヲは行方不明で最後まで出ないのか?

2021-03-19 08:58:00
名前無し

みんな笑顔で。。。良かったねーー( ̄▽ ̄)
今日が最終回でいいと思いました。
朝ごはん食べながら見る話じゃなかったけど。
トータスさん、テルヲ役お疲れ様でした!!
凄い存在感でしたよ!悪役だけどーー泣
次はどうか良い役で観てみたいです。

2021-03-19 09:04:01
名前無し

ほんといくら星5で評価操作しようが、このドラマの酷さは変わらない。
朝に見せるドラマじゃないんですよ。どうぞ夜にひっそりとやって下さいな。

2021-03-19 09:05:10
名前無し

金曜日は話がまとまるので勇気を出して観ましたが やはりもうついて行けなく我慢して視聴するのもストレスだと思いました。三分で消してしまいました。父はトータスさんが名演技なのは理解しますが、朝からネガティブになってしまうので こんなに一週間使わないで退場してほしかった。朝ドラマは大昔のおしんも悲惨な半生の描写ありましたが嫌悪感はなかった。佐賀の嫁いびりも同居は嫌だなあと思いましたがヒロインの健気さ前向きさ、謙虚な生き方には解らないなり共感したと思います。
脚本家が俳優トータスのファンなのかな?
あくの強い演技は嫌いでないけど胸焼けしてしまいます。杉咲花にこんな役、こんな場面は酷だと思いましたがあくまで個人の感想ぼやきです。

    いいね!(1)
2021-03-19 09:14:05
名前無し

ほとんどの視聴者が、今日が最終回で良かったってのが実感でしょうね。
よくある嫌味の感想じゃないけど、潮時ってあるなと感じます。

2021-03-19 09:15:44
名前無し

脚本家、逃げたなww
最初の週の視聴率が悪すぎて色々言われたんだろうね~。
挽回しようにもしきれないほどの悪行に視聴者はついていけませんw
千代のことを頼むって、冗談は死んでから言え、あんたに頼まれんでもわてらが守っとるわボケぐらい言うてやる人が一人もおらんのかいな。おえさんの退場が早かった。
千代も結局許さなあかん空気に包まれて、あーあ許しちゃった。かわいそう。
テルヲは元気だったら千代のこと頼んで回ったりせずに、今度は一平の金盗んで消えてたに違いない。
トータス松本さんお疲れ様。NHKは紅白に呼んでやらないといけなくなったんじゃない?最初に脱落した人たちからはかなりイメージ悪くなってると思う。

    いいね!(1)
2021-03-19 09:16:21
名前無し

通夜なのか葬式なのか、あの大音量の賑やか音楽は何?
もはや、BGMではなく全てをかき消す演出。
そして千代の嬉しそうな笑顔。
そうか!
「うち幸せになんで」は、父親が死ぬことで千代が幸せになるというオチか!
本当に自己中ヒロインだな。

2021-03-19 09:20:32
名前無し

NHKも意地を張らずに四月末に今日の展開を持ってくれば、全て丸く収まったんじゃないでしょうか。

2021-03-19 09:21:54
名前無し

悪業を重ねたテルヲは最後に反省して詫びたが
時すでに遅し命を失い哀れ、

そんなテルヲに捧げる沢田研二さんの名曲

『憎みきれないろくでなし!』

2021-03-19 09:27:26
名前無し

三月末の間違いですね。
四月春を区切りに爽やかな朝ドラで迎えられれば、朝ドラの復活も夢じゃない‼︎

2021-03-19 10:07:00
名前無し

朝ドラでは憎めないダメオヤジという存在が定期的に登場しますが、
今回は、普通に憎めるクソオヤジでした。

だったらそれを貫けば良かったのに。

死期を悟って娘にすり寄り、周囲の人も「後悔の無いように」なんて歯がゆい言葉で主人公を追い詰め、最後は「あれでも親だったんだね」と人情喜劇終了。

現実に毒親に苦しめられた人が見たら絶望しか感じないと思う。

テルオに贖罪の気持ちが本当にわずかでもあったなら、それなりの生活をしている千代ではなく、弟の方を死に物狂いで探そうとするでしょう。
例え再会が叶わず亡くなったとしても、親心のかけらを見ることが出来ます。

娘の側で、最後に少し親気分を味わって死にたかったとしか思えません。
とことん自己中心的な人物をチョッと良い話風に見せるのは止めて欲しかったです。

    いいね!(3)
2021-03-19 10:18:56
名前無し

誉めるのも楽しいものだけど、批判するのも快感なのでしょう。
でもどちらかに偏りすぎないように冷静な目でドラマを見たい。
絶賛脳や批判脳になるのはある意味危険。
ドラマへの絶賛も批判も人に対する見方の単純さに通じている気がするから。
あの人が悪いあの人は素晴らしいを簡単に判断するのは危ういと思うし、それを簡単に口にするのもどうかと思う
もっと自分の今の暮らしに結び付けてドラマを鑑賞したい。

2021-03-19 10:28:27
名前無し

おちょやんを見ても満たされない。無性に甘いものが欲しくなる。
お菓子を食べても食べても満たされない。この空虚感は一体何だろう。

2021-03-19 10:34:47
名前無し

今週はテルヲ劇場だったんですね。
月曜日 安岡のお茶子さんらから箒で防御?されてる毒親のドアップで「えっ テルヲ?」で チャンネル替え 火、水曜と視聴せず木曜日はヤクザ?とケンカしてボロボロに成ったテルヲが死期が迫って始めてひたすら娘に涙の謝罪 娘の恨み節の繰り返し挙句の果て「おかあちゃんどうしょう」‥‥‥
今日朝食時といっぴょうしにテルヲの涙と鼻水でグシャグシャな顔ドアップ!(役者さんは熱演なのでしょうがただでさえ余りキレイとは言えない役柄絵面なのにその上鼻水グシャグシャでは食欲低下です)やっと泣き崩れていたテルヲが顔を上げた(鼻水も涙も無くスッキリした顔)ああ良かったと思った途端また太い蜂の子💧が…

場面変わって苦し気な息遣いと吐血して鮮血まみれなテルヲ!!もう無理!チャンネル替えました。
制作陣の言わんとしてる事は分かります。でも朝です 朝ドラですえぐい演出は夜ドラでやって下さい!
「おしん」伊東四朗父ちゃん「カーネーション」の小林薫父ちゃん「スカーレット」の北村一輝父ちゃん 今のトータス松本父ちゃんみんな毒親です。でもみんな最後はいい父親として退場させてますが今回はテルヲ強敵(狂的)過ぎました。ありったけ視聴者に毒親見せつけて於いて今更唐突に死期が迫っているからとあんな演出見せられても私は受け入れられません。元々ながら見でしたので尚更なのでしょうが取ってつけたようなお涙頂戴演出に一滴の😢も出ませんでした。ただトータス松本さんの鬼気迫る熱演には拍手👏です。
歴代朝ドラ毒親史上一番嫌いで顔見るのもイヤな父ちゃんですテルヲは。

    いいね!(1)
2021-03-19 10:38:03
名前無し

金網を隔てて展開する親子の葛藤に視聴者は涙腺が破壊して

視聴率16・9%を記録した。

前回よりややアップした。感動の週末、
来週の視聴率にどお結果が出るのか楽しみです。

2021-03-19 10:38:36
名前無し

>あの人が悪いあの人は素晴らしいを簡単に判断するのは危ういと思うし、それを簡単に口にするのもどうかと思う
もっと自分の今の暮らしに結び付けてドラマを鑑賞したい。

上から目線でありがとう。
どうぞ他人にああだこうだ言わずに、ご自分だけそうして下さいな。よろしくね。
こちらは其々の感想を書く場所なので。

2021-03-19 10:48:26
名前無し

木曜が16.9%
微増微増の繰り返しで
金曜はまさかの17%突破でテルヲ有終の美を飾れるか
といったところか

2021-03-19 10:53:22
名前無し

10:18:56さん、ここは批評家が論をかわす場所ではなくて、一般人のドラマ感想投稿サイトですよ。
よかった!おもしろかった!感動した! も、
なんだこれ!こんなわけあるか!何考えてんだ! も、
ドラマの純粋な感想なら書いていいはずです。
冷静な気持ちで客観的にドラマを見ている人なんてそんなにいないと思いますが。仕事やノルマじゃないんですから。

さて。すっかり流し見のドラマになってしまった「おちょやん」の感想ですが、私の中で強烈な印象で残っていたのは幼少期ヨシヲ行方不明時に千代が探してと懇願するのを栗子の隣で渋っていたテルヲと、借金を返せないテルヲに娘がいるとわかったヤクザの前でへらへらしていたテルヲですが、どちらもなかったことのようになっていてそれは不満です。テルヲが最期に見たのは千代の笑顔というのも、人気の高かった子役の千代は出演させてヨシヲは子役も大人役も不在というのも不満です。父の借金に人生を翻弄されてきた千代がなぜか今回だけ借金が消えてなくなったのも不満です。そして千代が最後に一平に「やっぱり女優はやめたくない」みたいなことを言っててびっくりしました。今週ってそんな話でしたっけ?千代と一平の新婚家庭が冷えているのは千代が悪かったのでしょうか?私は一平が家庭劇にのめりこんでいるのがよくないとばかり思っていましたが。ちなみに同じく流し見の「はね駒」「澪つくし」にはこういうびっくりするところがほとんどありません。

    いいね!(1)


スポンサーリンク


全 13715 件中(スター付 1601 件)7001~7050 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。