




![]() |
5 | ![]() ![]() |
596件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
152件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
85件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
131件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
637件 |
合計 | 1601件 |
喚き散らしの千代、ま~ぁ凄いドラマですね。
兄弟子さんらへの言葉遣いが気になります。
態度デカ!
道頓堀に帰ってきた千代の新たな挑戦に期待が集まり
視聴率18.4%を記録した。
前回よりジャンプアップした。
天海一座の役者さんたちに魅力的な人が多くて注目。
なんか矢鱈線が細いイケメンばかりもてはやされる今、
がっちり体格の役者さんも舞台映えしていいなと思う。
新しい舞台の幕あけが楽しみ(^^♪
なんか杉咲花さんもキャスティングミスに思えてきたわ。
か細い身体で喚き散らす演技、顔芸が痛々しい、、、
テルヲがいらないということが視聴率に出たね。再登場はほんとにいらない。ナレ退場でいい。
千代ちゃん、もう全然働かないの?発声練習とかもしないのかな。
テルヲ退散が功を奏し 視聴率大幅UP‼︎ ってな笑
千代ちゃんのせいではなかったね 良かったわ
今日の花ちゃんを見て、カワイイとか言って見てくれた優しい視聴者が沢山いてくれる事を願わずにはいられない。
かわいいと言うより可哀想
モラハラ、セクハラが漂う😔
我々は何を見せられているのか
花さん可哀想だったな。
面白いとかじゃなくて、見ていて苦しかった。
最後の千代ちゃんの「たこ入道~、たこ入道~」には、思わず笑ってしまった。
とても弟思いの千代ちゃんであるが、弟は今どうしているのか、
いつか弟に会うことができるのか、そして実際に会えるとしたら、
弟役は誰がやるのか、今から楽しみです。
久しぶりの道頓堀で皆の暖かい歓迎を受けた千代ちゃん。
新しい一座の始まりは前途多難だけど、
めげずに頑張る千代ちゃんの姿が健気でまぶしい。
千之助との笑い対決はいかなる展開になるのか…。
美しいルリ子こと明日海りおさんも新登場して、
ますますドラマが華やかになるね。
座長としての一平のこれからも楽しみ。
登場人物が途中でいなくなったり、
伏線回収されず視聴者に不満が残るドラマも多々あるが、
このドラマは細かい所まで物語がつながっていて、
脚本家の行き届いた心遣いと愛情が感じられて好き。
弟ヨシヲの運命も気になりますね。
これからは曽我廼家明蝶とか渋谷天外とか、
大阪の笑いの歴史を代表する大物たちが誕生していく
重要なストーリーになりますね。
今は産みの苦しみといった段階でしょうか。
今後がますます楽しみです!
まさか、ご飯粒の顔芸で笑かすんじゃないよな(怒
京都編も何これ状態でしたが、道頓堀編も同じような感じですね。千代アゲは変わらないし、周りを取り巻く人達の存在感も魅力も感じなくて、ただのモブキャラでしかないんですよね。
このドラマってドタバタとか笑えないコントとか悪い面が強調され過ぎていて、良さが隠れてしまっていると思います。
杉咲さんの演技力も脚本演出のせいでマイナス面に働いてしまってます。
ワガママ自己中に見えてしまうようなヒロインなら、もっとフンワリした雰囲気の女優さんが演じた方が、少しは健気さとか可愛げも感じられて良かったんじゃないでしょうか。
元人気役者から、笑かしたら出たるって言われて、
ダジャレとかタコとか、あんなん、
ダメって本人もわかってるはずやのに(;^ω^)
もうちょい、一回ごとになんか、変化球ほしい。
簡単にはうまくいかんやろけど、
いかにも、あかんやろ?みたいなのを
15分しかないドラマの中で見せられたら、
見るほうはもっとゲンナリ。
これ本当に浪花のお笑いですか?、信じられないですね。脚本家さんは栃木県出身の方らしいですが、もしかしたら地元栃木の日光サル軍団のお猿の劇場を潜在的に意識していないですか?、このドラマは全般的に沢山のお猿が出てきての猿芝居を見ているようです。お千代ちゃんが毎日喚いてボスのメス猿見たいです。
みつえさんが作った「タコの酢の物」が、見ているだけでも美味しそうだった。
千代ちゃんとみつえさんとの関係も、真の心の友になって良い感じ。
二人のやり取りを見ていて、微笑ましくなった。
それから、千之助さんを体を張って、一生懸命に笑わせようとする千代ちゃん。
何とか、千之助さんを「参った」と言わせて笑わせたい。
とにかく今が、一座にとっての踏ん張りどころ。
千代ちゃん、頑張れ!
「料理がおいしそうなドラマは外れがない」っていうのが持論だす。
なぜかタコわりと見かける今年。今晩タコの酢物のしようかな。
タコの酢物にかけて岡安の実情をみつえに言わせたのなんざー憎いね💛
朝から何見せられてるんだろうって思う。
ずっとこの感じが続いているおちょやん。
何か心に届くものを、少しでいいから見せて欲しい。
「とと姉ちゃん」は前作「あさが来た」のおかげで、
「花子とアン」は前作「ごちそうさん」のおかげで、
なんとか高視聴率も維持して面目を保てたのは、周知の事実。
別に賞をとったからといって、駄作であることは変わらない。
あの当時は、朝ドラ自体に勢いがあったからね。
そう昔は大阪も人気の朝ドラがあったよなぁ〜
今じゃ おちょやんだもんね⤵︎
いつになったら復活してくれるんでしょ!
それこそ駄作と決めつけるのは個人的な主観なだけ。何の根拠も無いですね。
もう言い訳できない、始まってもう二ヶ月も経っている、前作のせいでも誰のせいでもない。視聴率が悪いのは全部おちょやんのせい!!!
。
タコの酢の物とタコ踊り?この制作陣お笑いなめんなよ!
千代ちゃんのタコのモノマネがへたくそ、
モノマネタレントの福田彩乃さんに教わった方がいい。
次は鶏がいい。コケコッコー!!!。
そう、普通は前作の視聴率を受け継ぐものなんだけど。
どうしたおちょやん。
ラストの場面、あれ何?。
ビックリするほど、くだらなかったんですが。
杉咲花さん、おちょやんなんかのヒロインになっちゃって可哀想。。。
AKってなんですか?
AKB48ですか?
東京放送局→AK
大阪放送局→BK です。
「つまんない言うなら笑わしてんか」って役者さんに言われて笑かすの難しやろな。
みな自分にできないこと人には要求するんだす。はい。
>まぁ間違っても脚本家気取りの長文書いて、悦に入って、こんなんどうでしょ?的なものを読みたくないので、ここには投稿していらないが。
あなたこそ、読みたくなければ、ここに来なければ良いだけ。
他人の感想を批判するなら、なるほどと思われるような感想を書いたら。
恥さんの投稿に添って名乗ります。BKです。
だめだ。
やっぱりつまんない。
昨日少し期待した私がバカだった~。
ほっしゃんのキャラが出てくるのは
誰か望んでいるのだろうか
千代のタコ真似見てると、わろてんかのてんの変な踊りを思い出す。
スタッフから丸投げされて、どうしていいか分からず苦し紛れに踊ったような踊りを。
千代も、もしかして?
笑えないタコの真似させられ可哀想に。
おちょやんとかけまして
お葬式と解きます。
どちらも笑いがない。
「わろてんか」に登場した万丈目吉蔵の持ちネタ「後面」を上回る、千代ちゃんのつまらない「ただのタコ」。みんな家に帰って泣いてそう。「役者保護法」を作ってあげたい。
明るくいこう!
おちょやんのヒロインとかけまして、
エアロビクスダンスを辞めた女ととく
そのこころは、
「しんぱいしないで…」
花ちゃんの怒鳴り声が嫌。なのに毎日のように怒鳴る。
>AKB48ですか?
栄枯盛衰は世の常。
今はAKBグループに変わり「坂グループ」の天下。
でもアイドルは「団体」よりも「個人」で売れるべき。
小さなシーンでも手をぬかんと笑かしてもらえたら、お!ってなるんやけどな。
あの二番煎じのシャレやら、タコやら、何したいねん。
あそこは、グダグダどうでもええようなんを見せたらあかん。ああいう、ちょっとしたとこが大事。
あそこで、粗削りながら吹いてまうような、おもろいのを見せて、視聴者をちゃんと笑わせてくれんと。それでこそ、この子、喜劇の才能あるな!って期待もふくらむし。
できれば、肝心の喜劇役者のほうも、リアクションに困ったり、つい吹き出して誤魔化すとか、双方、どう転んでも、おもろいふうに、絶妙の間で見せてくれたら、なんやおもろかったわ~ってなるけど、あんなタコ真似されて終わりって、見るほうも損した気分やし、演じるほうも、不完全燃焼やろな。
>栄枯盛衰は世の常。
それは朝ドラにも当てはまるかも。
「あまちゃん」で朝ドラ人気は復活したけど、もうそろそろかなって。
視聴率からしても、あまちゃん以前の「純と愛」時代に戻りつつあるし。
朝ドラに限らず、ドラマ全体がもう頭打ちだもんね。
2時間サスペンスも、もうレギュラー枠が無くなっちゃったし。
タイトル、おちょやんじゃなくて
終わってるやんに変えたら。
どうしてこんな共感出来ないヒロインと中身の無い薄っぺらい話にしてしまうんですか。脚本演出、ちょっと酷すぎます。
かなり元気もらってます‼️
なりふり構わずという感じがちょっと滑稽だけど、若さはちきれそうなお千代ちゃん、とても好きです。ストーリーは勿論素直に楽しんでるけど、役者さんひとりひとりの個性が生かされてて、面白いですねー!それにしても、たびたび出てくるお父ちゃん、あんまり身なり汚いんでもうちょいなんとかならないかなあー💦
テルヲ退場ってので再度視聴してみたら あらビックリ
千代のキャラがテルヲに負けず劣らずのウザキャラになってるじゃないの
イヤイヤ これは酷い 朝ドラヒロインなんて喜んでる場合じゃないね
下手すりゃ 今後の女優生命を大きく左右されちゃいそうな汚点になりそうよ
一平が目指す「客が楽しめる喜劇」に一番不要なのは、アドリブしかできない千代なんじゃないかな。
千代を除いてみんな舞台の実績もあって、なにか特技を持ってそうだから。
あと、奇声・変顔、役者のどアップ、カメラ目線、意味なく歌い踊るとかの変な演出はいらない。
終始滑って話にならない。ストーリーや会話で笑わせるならともかくナンセンスのドタバタコントの乱立で呆れる。今の千代はただのアホ見たいです。鶏や猫やタコの物まねがみんな滑って金切り声も煩いです。頑張ればいいというものではない。極一部の贔屓以外は老若男女皆煩いと思っていると思います。回を追うごとにヒロインが破壊して来ました。このままだとこの先が思いやられる。これだったら窯に籠って焼き物を焼いていたヒロインの方が5千倍ましだし見かけはへなへなしてても芯がしっかりしていて国民に名曲を届け元気を与えた大作曲家の主人公の方が1万倍ましです。
杉咲花さんのタコ入道は、なにか見てはいけないものを見てしまったような気まずさ。
テルヲの醜態を執拗に映すこのドラマの演出家の好みそうなことよ。
朝ドラのヒロインやってほしい若手女優が何人かいるけど、大阪の方には出ないでほしい。かわいそう。
花ちゃん、演技はすごく上手いのに何やらされてるのって感じ。
私が朝流し見している側を家のものがうるさいドラマだなあ、チャンネル変えればと言って通り過ぎていく。こんなの初めて!成田君も花ちゃんもこのドラマに出て良かったんだろうか!?
本当に毎回のように煩いし、ドタバタしているし、耳から入ってくる言葉と絵面が汚過ぎると思います。
夜に見るのならそれでも良いかと思いますが、朝には見たくない。ご飯が不味くなるしテンションも下がるしイラッとはしても、とても元気なんて貰えない。
ヒロインが喚き散らしたりする酷い言動は、千代がめげずに頑張る姿とか勘違いしてないですか。
作品の良し悪しは別にしても、朝ドラには相応しくない作品だと思います。
昨日のを見て、期待しかなかった秋以降放送予定の「カムカムエヴリバディ」に俄に不安が募った。
使い古された一代記じゃないけど、微妙に時代は被るし、実績がある脚本家でも大崩れするのが朝ドラの常だからね。
今度は、特に深津絵里さんが気の毒なことにならないことを、ただ祈るばかり。
スポンサーリンク