3.38
5 1428件
4 124件
3 62件
2 111件
1 931件
合計 2656
読み えーる
放送局 NHK
クール 2020年4月期
期間 2020-03-30 ~ 2020-11-28
時間帯 月曜日 08:00
出演
https://www.nhk.or.jp/yell/
(月〜金)昭和の音楽史を代表する作曲家・古関裕而と、歌手としても活躍したその妻・古関金子をモデルに、昭和という激動の時代の中で人々の心に寄り添う数々の曲を生み出した作曲家とその妻の波乱万丈の生涯の物語。
全 28129 件中(スター付 2656 件)23501~23550 件が表示されています。

2021-01-08 16:59:08
名前無し

裕一と音夫婦だけでなく、ドラマのフィクション部分すべてが嘘くさく薄っぺらかった。

2021-01-08 17:09:17
名前無し

裕一と音夫婦の愛情が溢れて心が温まり、ドラマの本編も内容が重厚で秀作でした。

2021-01-08 17:12:01
名前無し

裕一と音夫婦の描き方がリアルで本当の夫婦のようで微笑ましかった。

2021-01-08 17:14:05
名前無し

おちょやん止めて、エールの再放送がベストですね。
再放送でも視聴率一緒なら、気分が良い方を放送してよ。

2021-01-08 17:20:27
名前無し

現実味のないテンプレートなエピソードばかりでした。

2021-01-08 17:21:50
名前無し

エールはもうすでにお役御免。

2021-01-08 17:45:40
名前無し

ハイレベルのおちょやんは、孤高の朝ドラってとこか? 凄い視聴率だものね。
視聴者が付いて行けないのは、謎の審美眼ってヤツが誰にも理解出来ないのかもしれないけど
朝ドラだから、多くの視聴者が満足する事が出来たエールの方が100万倍朝ドラに向いてるって事ね。

2021-01-08 17:52:55
名前無し

朝ドラがつまらない期間は、なんだか朝から気分が上がらないわね。
不要不急でまた閉じこもりだし、私もエールの再放送大賛成です。

2021-01-08 18:04:18
名前無し

また再放送が見たくてたまりません。
朝に見るドラマって何でも良いわけじゃないですね。
エールの様に癒しや楽しみ、元気や感動を貰えるドラマがいいなって思います。
エールがあった朝は当たり前じゃなくて、今の辛い状況に置かれている私達へのプレゼントだったんですね。

    いいね!(2)
2021-01-08 19:18:39
名前無し

おちょやんは人間の内面をキチンと描けてます。
エールは全く逆でしたね。人に気持ちとか感情が凄く希薄で生温いドラマでしたね。

2021-01-08 19:23:04
名前無し

波乱万丈の展開にテンプレートなど微塵も感じられない完成度の高い朝ドラでした。

    いいね!(1)
2021-01-08 19:30:51
名前無し

ああ、本当に、「エール」があった毎朝が懐かしい。
私もキャスト副音声で後半の再放送をしてほしいです。
本編終わったので、三朗さんや安隆さんとかの幽霊組にもやってほしいな。そして裕一と音にもしてほしいです。

2021-01-08 19:34:42
名前無し

おちょやんは娘を売り飛ばす鬼畜な父親が出てきたり、過去のエピのパクリような場面を見せ既視感だらけで独創性がなく無駄に大きな声を張り上げて人間が描けていなかったのでエールがいかに優れていたのか目立ちましたね。エールは人の優しさや温かさや思いやりが描かれていました。

2021-01-08 19:41:11
名前無し

おちょやんは毎回ケンカや言い合い、怒鳴り散らすだけの不快な朝ドラで残念です。
やはり朝にはエールのような見所いっぱいの穏やかな作品が見たいものです。

2021-01-08 19:41:55
名前無し

<音がカフェ勤めしたぐらいで千鶴子に勝っちゃうような子供だましにもほどがある安直な脚本でした。

同感。こんな安直な現実味のない話ばかりだった。

2021-01-08 20:01:41
名前無し

一部の方が批判するコメントが尽きて安易に何回も他人の文章を引用することしかできなくなるくらいエールはそれだけ完成度が高いドラマだということが証明されました。

2021-01-08 20:36:34
名前無し

他人の文章じゃなくて、自分自身の文章じゃないですか。
どちらにしても新しい感想が書けないからと言って、評価操作の為にそこまでするかと呆れています。

エールを見ながら泣いたり笑ったり、楽しんだりした朝がどれだけ素晴らしい時間だったのか、今更ながらわかりました。
また皆んなに会いたいです。

2021-01-08 20:46:09
名前無し

音が社交場勤めして人生経験をしてそれが歌に生かされ人生経験のないお嬢様の千鶴子に勝ったのは歌は歌唱力も大事だが歌は心で歌うもの、音が社交場勤めして社交場で恋をした椿姫ヴィオレッタの心を理解してヴィオレッタの気持ちになり感情込めて歌い聴衆を感動させて人生経験のないお嬢様の千鶴子に勝ちました。大変奥が深い内容の大人の逸話でした。四つ葉のクローバーで感動させる?下手な乙女チックな少女趣味の朝ドラとは違う。エールは大人のドラマでした。

    いいね!(1)
2021-01-08 21:19:12
名前無し

そんなぐらいで勝てるほどオペラは甘くない。
脚本家はオペラというものを全くわかってない。

2021-01-08 21:25:38
名前無し

子供だまし素人だましのドラマだった。

2021-01-08 21:35:44
名前無し

素人でも書かないようなテンプレートのような脚本がよく朝ドラになったよね。
マジで不思議です。

    いいね!(1)
2021-01-08 21:38:48
名前無し

<音がカフェ勤めしたぐらいで千鶴子に勝っちゃうような子供だましにもほどがある安直な脚本でした。

こんな脚本、シナリオ学校で書いたら赤点食らうと思う。

    いいね!(1)
2021-01-08 22:27:12
名前無し

また おちょやんのレビューに来てしまったと思っちゃった笑
完全に世間の人々の感性とかけ離れた投稿者が、一人で無茶苦茶な投稿してるから困るね。
ここは何処って、確認しないと勘違い投稿しちゃいそうよ。

2021-01-09 00:34:24
名前無し

おちょやんは素人でも書かないようなテンプレートな脚本のせいでめちゃくちゃになり評判が悪く視聴率も低調です。エールは三人の脚本家に交代してから三人の脚本家の才能が結集して良作が出来ました。おちょやんも今からでも遅くないから脚本家を交代した方が良いと思います。千代の顔芸も怒鳴り合いも倍返しも朝に向かないです。

    いいね!(1)
2021-01-09 00:57:35
名前無し

おちょやんは育児放棄や反グレの暴力による借金取り立てや朝から大声を出して物をぶつける下品なシーンばかりで朝から萎える。エールが子供だましのドラマというなら、おちょやんは先に述べたように教育上悪いので子供に見せたくないドラマです。口直しに一刻お早くBSでエールの再放送を望みます。

スポンサーリンク
2021-01-09 07:58:32
名前無し

「澪つくし」の次は「エール」をお願いします!
後半にキャストの副音声つけてくれると泣いて喜びます。

2021-01-09 08:37:13
名前無し

歌は歌唱力は勿論大事だが心も大事です。音がカフェーで働き社交場で恋をした椿姫ヴィオレッタの心を理解してヴィオレッタの気持ちになり感情込めて歌い音の歌唱力と心が伴い審査員の心を掴んで共感させて、いい暮らしをして人生経験のないお嬢様の千鶴子の心が足りない歌唱に勝ちました。

シナリオ教室でこのような脚本を書いたら人間を見る目が鋭いねと高評価されると思います。

2021-01-09 09:58:43
名前無し

今日も総集編見ちゃった~!
映像も美しく爽やかで、内容も音楽をテーマに道に迷うこと無く全編に渡って貫かれていましたね。
私は美しいロケと子役達の透明感が素晴らしい子役編が何よりも好きで、近年のドラマでは最高傑作と思っています。ここから、裕一、鉄男、久志の友情と、藤堂先生との繋がりが生まれ、音さんとタマキさんの繋がりが生まれ、大人編へバトンを渡す。この子役編の土台がしっかりしていたからこその大人編です。
藤堂先生は『少しだけ努力する事』を、タマキさんは『全力で頑張る事』を二人に伝え、その二人が出会い、ドラマを紡いでいく。結果、何にでも全力の音さん、内気で道に迷う裕一さんの二人のドラマは人に優しく綺麗なドラマとなりました。
主役の御二人を演じた窪田さんと二階堂さんの演技力も脚本に見事に答えるものとなり、脇を固める俳優さんの素晴らしさも手伝い、相乗効果。
傑作となりました。
演技、内容、映像全て『素晴らしい』しか出てこないドラマでした。

    いいね!(3)
2021-01-09 10:30:39
名前無し

想像上の比翼の鳥は雌雄それぞれが目と翼を一つずつもち2羽が常に一体となって飛ぶ、仲の良い夫婦の例えとして伝えられているが、まさに祐一と音夫婦は音楽を通して波乱万丈の人生を生き抜いた比翼の鳥のような仲睦まじい夫婦の物語でした。浜辺で夫婦二人で仲良く走るラストシーンが美しくいつまでも心に残りました。

    いいね!(1)
2021-01-09 11:57:02
名前無し

私にとっても過去最高の子役編でした。皆さん本当に素晴らしかった。あまりの素晴らしさに大人編は大丈夫だろうかと心配になったくらいですが、大人編はこれまた魅力いっぱいで毎朝楽しみでたまりませんでした。

これほどの朝ドラを見せて貰えるとは始まるまでは思っても見なくて、ずっと朝ドラを見てきて本当に良かったと思わせられた作品の一つになりました。

    いいね!(1)
2021-01-09 12:04:43
名前無し

裕一と音が仮面夫婦のようで違和感があった。
お互い本音で語り合わず信頼関係が全く無かったように見えた。

2021-01-09 12:08:20
名前無し

総集編やってるの観たけどダメだな。

コメディ→シリアス→ラブコメ
この高低差(ギャップ)は本編の長尺で
しっかり見ないと楽しめない

2021-01-09 13:23:19
名前無し

祐一と音はお互い思いやり励まし合う仲良き夫婦で違和感なしでした。
お互い本音で語り合い信頼関係で結ばれていました。

    いいね!(1)
2021-01-09 16:18:42
名前無し

ドラマアカデミー賞に応募しました!こちらの欄の方、私を含めてご存知ない方々多いのでは?

2021-01-09 17:02:14
名前無し

私も応募しました。中間発表で裕一も音も2位です。男の人が主人公の朝ドラで主演賞にここまで近づいてるのって珍しいのでは?

2021-01-09 17:15:22
名前無し

17:02:14の方へ
私は初めて、ドラマアカデミー賞というものがあることを知りました💦そうなのですね、皆様は
ご存知だったのですね。

2021-01-09 17:21:49
名前無し

すみません💦続きです。ただ音ちゃん(二階堂ふみさん)が主演女優賞の方ではなく、助演女優賞の方に書かれていたので、そちらだけが残念でした。
「エール」は、W主演であったとばかりに思っていました。

2021-01-09 17:48:43
名前無し

17:02:14です。私はドラマ好きなので前から応募してますがどのくらい知名度があるんでしょうね?ネットではわりと話題になります。
「エール」は古関裕而をモデルとした裕一が主人公なので、主演窪田正孝、助演二階堂ふみになっています。でも主演の窪田さんが最初から「ヒロインは音さんだ」と言っていました(笑)ドラマにもそれが出てましたね。結果的にそれが当たったんだと思います。

2021-01-09 17:55:13
名前無し

ありがとうございます🌸🎼

2021-01-09 18:04:58
名前無し

さほど期待せずに見始めたエール。それは、前作までの作品が酷い出来で朝ドラは終わりと思っていたから。
引き込まれましたね~。
良かったですね~。
何回も泣かされましたね。
まさに朝ドラ復活のエール!
短縮が無ければ、鉄男さんの結婚も見られたのでしょうか?
レジを売るときに名残惜しそうに撫でていた喜多一の番頭さんは幸せに暮らしているのでしょうか?
物語に登場する脇の人たちにも人生のエールを与えた優しさがとても素敵な作品でした。
心に響くドラマ。
この一言につきます。

    いいね!(2)
2021-01-09 18:10:42
名前無し

知らなかったので、今投票してきました。
教えて頂きありがとうございます!
二階堂ふみさんが引っ張っていってると記事にも書かれていたのを見たので、私も二人が主演のようなものだと思いながら見てました。
だからこそ余計に素晴らしい作品になったのだと思ってます。

2021-01-09 18:22:40
名前無し

朝ドラで夫婦仲が良いのは鉄板!やっぱり見ていて気持ちがいいですものね。
「まんぷく」で福子が主人公なのにほとんど目立たず、変人萬平さんの方が主役みたいになってましたが、結局はそこがよかったんですよね。萬平さんを信じて支え続ける福子は喜美子みたいに嫌われていませんし。安藤サクラさんとか窪田正孝さんは相手を立てる演技が上手なんだなあと思います。

2021-01-09 19:17:09
名前無し

裕一の両親もさめた夫婦でしたよね、
夫婦の仲が良くないと見ていて気分が悪くなります。

2021-01-09 19:41:21
名前無し

夫婦仲が良くない?
毎日毎日複アカでの評価操作が大変で
書くことが無いからと言って、嘘は書かないように。

2021-01-09 20:14:13
名前無し

鉄男、?
名前の漢字も忘れたが、凄い題名のドラマに出てたんだね。
なんかイメージが崩れそう。
まぁたいしてファンじゃないけど。
二階堂がそのドラマのヒロインならぴったりだな。
そんな顔だもの。

2021-01-09 20:31:22
名前無し

裕一の両親は我が子思いの愛情溢れる温かい夫婦でした。
朝から仲の良い夫婦を見ていると心が癒されます。

2021-01-09 20:43:43
名前無し

裕一の両親はずっと仲が良かったので、嘘を書いてはいけないと思います。

2021-01-09 20:48:07
名前無し

毎日複アカと思われる同じ人が星下げ目的で新たな感想もないのに捏造したり短文の同じ内容のような感想を何度も書いて連続投稿して遺憾に思います。

そろそろ削除するなど処分をお願いします。

2021-01-09 21:13:49
名前無し

音の暴力行為にはあきれはてました。
あんなのが許されてはいけないです。
もしあのビンタで裕一が鼓膜でも破損したらどう責任取るつもりなんだ。

2021-01-09 21:39:40
名前無し

脚本としての中身が薄く、工夫が足りなかったです。
コメディのシーンが笑うに笑えないことが多かったです。

    いいね!(2)


スポンサーリンク


全 28129 件中(スター付 2656 件)23501~23550 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。