3.38
5 1428件
4 124件
3 62件
2 111件
1 931件
合計 2656
読み えーる
放送局 NHK
クール 2020年4月期
期間 2020-03-30 ~ 2020-11-28
時間帯 月曜日 08:00
出演
https://www.nhk.or.jp/yell/
(月〜金)昭和の音楽史を代表する作曲家・古関裕而と、歌手としても活躍したその妻・古関金子をモデルに、昭和という激動の時代の中で人々の心に寄り添う数々の曲を生み出した作曲家とその妻の波乱万丈の生涯の物語。
全 28129 件中(スター付 2656 件)23651~23700 件が表示されています。

2021-01-11 06:27:18
名前無し

>エールはもうすでにお役御免です。

お役御免はあたりまえです。もうエールは終了して1ヶ月以上経っています(笑)。
もう誹謗するネタが尽きたのかな、無理して投稿しなくていいのに。

お役御免でも、素晴らしいドラマもモデルの古関裕而さんの名曲も心に
いつまでも残りエールを送り続けるでしょう。

2021-01-11 07:06:46
名前無し

朝ドラはホームドラマだと思っていつも見ていますが、エールからは家族愛が一切感じられませんでした。

    いいね!(1)
2021-01-11 07:09:02
名前無し

本当に星5のコメントが、復アカと思う。
横で見ていても。
そして、「どっちもどっち同じ」というコメントがあるんだけど
違うと思う。

2021-01-11 00:28:21と2021-01-11 00:35:05は完全な複アカだと思う。

    いいね!(1)
2021-01-11 07:11:42
名前無し

>ここ数年の駄作は東京制作に偏っていますよね。
過去にはあまちゃんなど素晴らしい名作もあったのにこの凋落ぶりにはガッカリです。

半分青い、なつぞら、エールこれらは見るだけで気分が悪くなる朝ドラでしたよね。
毎朝苦痛で仕方ありませんでした。

2021-01-11 07:14:40
名前無し

>本当に星5のコメントが、復アカと思う。横で見ていても。そして、「どっちもどっち同じ」というコメントがあるんだけど違うと思う。

また他人の言葉の丸パクりですか。情けない。

2021-01-11 07:16:21
名前無し

エールは主人公の波乱万丈の物語も見ごたえがあり家族愛も温かさに溢れていて感動しました。

2021-01-11 07:25:07
名前無し

星五個は復アカではないよ。
文体違うし。書き方の内容も違うと思う。
星一個は復アカの可能性高いね。
同じような書き方。しかも、星五個のあとに頻繁に投稿。
何よりも星五個は、ちゃんと感想を書いているけど、星一個は内容に関係なく完全に悪意がある投稿が多いのが悪質。批判も具体的に書いていないんだよね。
日常生活の中にもいるよね。こういった人の意見を聞かないでわがままで頑固で我の強い人。本当に迷惑なんだわ。この類いの人。

2021-01-11 07:38:12
名前無し

ここ最近の大阪制作の凋落ぶりには目に余ります。
純と愛、べっぴんさん、最近はスカーレットなど見るに
堪えいないドラマばかりでした。

エールはあの名作あまちゃんと比べても遜色がないほど素晴らしかったです。

    いいね!(1)
2021-01-11 09:15:55
名前無し

>☆5は1人の複アカが上記の様なことを毎回繰り返し投稿してるだけ。

残念ながら違いますね。
☆1が複アカと言われて悔しいから言い返しで印象操作したいんですね。
でも☆1は二度も大量削除された過去があるから言われても仕方ないですね。

2021-01-11 09:44:51
名前無し

あっちを褒め こっちを貶し で忙しいお方です事 笑

2021-01-11 10:59:49
名前無し

「エール」良かったですね。脚本も、演出も、ストーリーも、主演の窪田正孝さん、二階堂ふみさんはじめ、スタッフの方々の努力の賜物で、あのような素晴らしい作品ができたのだと思います。コロナ禍の中で、大変なことでしたでしょう。お疲れ様でございました、そして朝ドラ史に残る素晴らしい作品を有り難うございました!!

2021-01-11 11:03:34
名前無し

人物描写も薄っぺらくてストーリー展開も安直で唐突で不自然なところだらけのドラマでした。

    いいね!(3)
2021-01-11 12:08:28
名前無し

このドラマで、いろんな役者さんを見直しました。こんな面白い人だったんだーとか、心に沁みるシーンがいろいろあって、深みのある表情や言葉だなーとか。記憶に残る暖かいドラマです。

    いいね!(1)
2021-01-11 12:11:33
名前無し

人物描写細かくてストーリー展開も起伏があり伏線回収が自然で傑作でした。

2021-01-11 12:16:44
名前無し

馬鹿のひとつ覚えみたいに安直を切り返して他に下げるネタがないのですか、ないなら無理して投稿しなければいいのに。

2021-01-11 12:18:50
名前無し

馬鹿のひとつ覚えみたいに安直を繰り返して他に下げるネタがないのですか、ないなら無理して投稿しなければいいのに。

2021-01-11 12:19:50
名前無し

>人物描写も薄っぺらくてストーリー展開も安直で唐突で不自然なところだらけのドラマでした。

同感です。エールは全てが不自然で違和感だらけでした。

2021-01-11 12:22:28
名前無し

鉄男の両親、キホコ、オーディションでコネ優勝した重役の息子?等々はどうなった?
ほったらかし。

2021-01-11 12:39:23
名前無し

また複アカで連投の星1評価操作ですか。
他にすることないんですか?

2021-01-11 12:45:57
名前無し

>同じコメントを繰り返すのは他にネタが無いのですか?

人のコメントに仕返ししかできないのですか。

2021-01-11 12:52:25
名前無し

アゲアゲ投稿も同じような内容の繰り返し。

2021-01-11 12:58:40
名前無し

星1をつける感想はもう幽霊ネタしかないのですか、
何回も幽霊ネタで耳にタコです。

新たな感想もなのに星下げ目的のために同じ内容の
コメントを何回も繰り返すのは遺憾に思います。

2021-01-11 13:06:17
名前無し

荒らしは閉鎖目的ですよー。スルーしましょう。
「エール」はとっても楽しかったので、明るくカラッといきましょうや!
俳優への誹謗中傷は違反報告しておきました。

2021-01-11 13:16:18
名前無し

>じゃあ、このサイトを見なきゃいいじゃん。(笑)

耳のタコは言葉の綾、言いたいのはそれじゃないです。
よく読んでね(笑)。

2021-01-11 13:38:49
名前無し

>上記のコメントを2回連続で投稿したので 不自然だと感じました。

1回目は一部書き間違えたので修正して再投稿しました。誤解させてすみませんでした。

スポンサーリンク
2021-01-11 14:09:56
名前無し

アンチのあんたの為に、ここが有るわけじゃないのよ。
誰も下らないあんたの鬱憤ばらしを見る為に、ここに来てる訳じゃないっての。

2021-01-11 14:14:01
名前無し

信者のあんたの為に、ここが有るわけじゃないのよ。

2021-01-11 14:23:55
名前無し

NHK「月刊みなさまの声」11月号が出ました。
好評意見の数が厳しい意見の数を上回ったそうです。過去5作(わろてんかからスカーレットまで)は厳しい意見が好評意見の倍近くあったので、好評意見が上回った「エール」は大好評だったと言えると思います。

2021-01-11 14:40:23
名前無し

NHKに厳しい意見があったんだから、ここで厳しい意見があっても不思議じゃない。

2021-01-11 14:48:06
名前無し

厳しい意見があっても
複アカの不正評価はあってはならない。
そこを一緒にしないで貰いたい。

2021-01-11 14:52:30
名前無し

複アカの不正評価してもいいとは言ってないし、自分はしてないよ笑

2021-01-11 15:17:44
名前無し

複アカは不正行為で違反です。複アカによる不正のせいで、本当に批判したい方の意見まで複アカと思われてしまう。だから許してはならないのです。

2021-01-11 15:19:30
名前無し

皆さんが言われてるのは
新たな感想もないのに、星下げ目的のために書かれている批判が許せないってこと。
厳しい意見云々じゃないから。

2021-01-11 15:22:58
名前無し

新たな感想もないのに、星上げ目的のために書かれているアゲアゲ投稿もいっぱいあるよ。

2021-01-11 15:26:38
名前無し

最近ニュースで、よく「エール」と耳にします。
コロナ禍で、医療従事者へエール、頑張ってるみんなにエール!など、やっぱり「エール」と言う言葉はいいですね!
朝ドラエールがあったから、エールと使うようになった気がしてます。
みんなにエールを!

2021-01-11 15:26:50
名前無し

複アカの星1と一緒にしないで貰いたいものです。

2021-01-11 15:35:32
名前無し

消えてないから複垢じゃないんじゃないの。知らんけど。

2021-01-11 15:41:35
名前無し

朝ドラエールなんかよりずっと前から、エールいう言葉は普通の日本語として使われてますよ。

2021-01-11 15:45:27
名前無し

テンプレートのように取って付けたようなありきたりなエピソードばかりでつまらなかった。
脚本演出に工夫が足りなかった。

2021-01-11 15:48:59
名前無し

エールには親子愛、夫婦愛、兄弟愛、親友関係など全ての関係が希薄だった。
ドラマ全体から人情のようなものが一切なく冷たさのようなものを感じられました。

2021-01-11 16:57:40
名前無し

朝ドラもこんなご時世ですから、こんな朝ドラよりエールの再放送の続きで国民に元気を出してもらいましょうよ。

2021-01-11 16:59:32
名前無し

テンプレートとは無縁の伏線を張り回収する整合性の合った良く出来たドラマでした。三人の脚本の練りに練った構成と粘り強い工夫に満ちた演出が光った。

2021-01-11 17:06:12
名前無し

鉄男の両親、キホコ、オーディションでコネ優勝した重役の息子?等々はどうなった?
ほったらかし。

2021-01-11 17:07:12
名前無し

エールは親子愛や夫婦愛や兄弟愛が三位一体融合した見事なアンサンブルを奏でる人間賛歌だった。ドラマ全体から愛情が溢れていて心が癒され温まりました。

    いいね!(3)
2021-01-11 17:17:54
名前無し

土地と家もらったらあっさり仲直りする兄弟愛。

2021-01-11 17:27:57
名前無し

人への思いが強く感じられた朝ドラです。
見る楽しみも聴く楽しみもありました。
朝にはやはりこういう元気を貰える作品が見たい。

    いいね!(1)
2021-01-11 17:34:15
名前無し

コロナ禍と大寒波でダブルパンチ、皆さん、疲れてますよね。
私は、大好きなエールを観て、気分を上げてます。
午前中、鉄男さんが小学校で語った話に感動したとコメントに(いいね)しました。
鉄男さんが、ぐっと涙を堪えながら「子供だった自分に言ってやりてえ、人生わるいことばっかりじゃねえぞって」
名シーンがいっぱいエールにある。

2021-01-11 22:25:05
名前無し

兄弟喧嘩も遺産放棄すれば弟も納得。
分かりやすい人間のエゴですな。

2021-01-12 01:03:09
名前無し

父三郎は音楽の才能がある兄裕一に頑張ってほしいと跡継ぎの任を解き、家を思う真面目な弟浩二には愛のある相続を支持した、裕一も浩二も納得して和解し母まさは喜び家族円満になった。その後兄裕一は日本を代表をする大作曲として活躍し、弟浩二はリンゴ事業が成功して福島を盛り上げた。父三郎の愛のある神采配が裕一と浩二を幸せにしました。家族愛を感じさせる記憶に残るエピソードでした。

    いいね!(2)
2021-01-12 06:46:27
名前無し

星評価、上がってませんか?
不正星1削除されましたかね。
ありがとうございます!



スポンサーリンク


全 28129 件中(スター付 2656 件)23651~23700 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。