3.38
5 1428件
4 124件
3 62件
2 111件
1 931件
合計 2656
読み えーる
放送局 NHK
クール 2020年4月期
期間 2020-03-30 ~ 2020-11-28
時間帯 月曜日 08:00
出演
https://www.nhk.or.jp/yell/
(月〜金)昭和の音楽史を代表する作曲家・古関裕而と、歌手としても活躍したその妻・古関金子をモデルに、昭和という激動の時代の中で人々の心に寄り添う数々の曲を生み出した作曲家とその妻の波乱万丈の生涯の物語。
全 28129 件中(スター付 2656 件)10901~10950 件が表示されています。

2020-06-25 10:13:22
名前無し

これは、視聴者が好きな方にそれぞれ応援が入ったと思う。

2020-06-25 10:14:16
名前無し

駅員さん凄い面白いかった声も良いし。
でも廿日市さんにお笑いにされたね…残念。

2020-06-25 10:17:14
名前無し

駅員さん人気ですね!
あの津軽三味線の方もいいお声でした。
殿様キングスの方が一番軽々と歌われていたような。すごいですね。

なんか、スターも久志もだめなような気がしてきました、、、どうなるの?!

2020-06-25 10:21:04
名前無し

久志と御手洗のオーディション対決に興味がわき視聴率20.5%を記録した。

2020-06-25 10:29:19
名前無し

虎次郎は音は外れてたし、一番下手だった。

そもそも、久志はクラシック志望で流行歌を見下してたになんで納得したの?

2020-06-25 10:31:12
名前無し

バンブーに、スター御手洗とプリンス久志が
揃った時や、2人が言い合う前。
恵が前に乗り出すような感じで期待して面白そうに
見てるのが笑えました。
皆さんご指摘のおでん屋での、セリフのない時の
三羽烏たちの動きもとてもコミカルですよね。

良い朝ドラって、美術も演出も脚本もそうですが
役者さんたちが 役そのものになりきっていて
テンションが上がってるの感じます。
一丸となるってほんとですよね。
原案の林氏もかなり嬉しいでしょう。

この時期にエールでほんとに良かったです。

2020-06-25 10:31:36
名前無し

音がエラソーにかつての先生に指導。

2020-06-25 10:32:26
名前無し

熊次郎ですよ

2020-06-25 10:37:01
名前無し

このままプリンスが勝ったら、さらに高飛車になるぞ。

2020-06-25 10:50:11
名前無し

オーディションの場面を長々描く前になんで久志がこのオーディションを受ける気になったかの描写が弱いし、今みたいな調子で受かっちゃたら、さらに天狗になるだけでしょ。

2020-06-25 10:57:21
名前無し

今日は恵さんもさらっと歌ってた。かわいかった。

2020-06-25 11:13:10
名前無し

やはり視聴率は、それほどふるわず。
視聴者が見たいものは、こういうものではないということでしょう。私はエールの路線が好きではありません。
楽しいっちゃ楽しいんだけど、それだけなんだよ。

2020-06-25 11:19:11
名前無し

一生懸命作曲してるのかと思ったら、久志へのアドバイスを書いていた裕一。

強がる久志に押しつける鉄男。

裕一のアドバイスにさらに書き込んでいた久志。

がんばれ久志。負けるな御手洗。

2020-06-25 11:26:23
名前無し

美術セットは金かかってるし、出てる演者は歌うまいな~
ってだけのドラマだね。

2020-06-25 12:02:52
名前無し

スターもプリンスも華に突っ込まれたらもともこもないな。
華はチビ音になりそうだな(笑)

2020-06-25 12:10:26
名前無し

不快な朝ドラがある中でこれだけ楽しませてくれたら私は十分かな。
粗なんてどんなドラマにもあるから、それ以外で見所はあるか、楽しめるかどうかの方が大切に感じる私はこのドラマには大満足です。

2020-06-25 12:21:55
名前無し

徳永ゆうきはつめあと残したな!
宮地おさむは朝イチで聞くまでわからなかった、素人だとはおもわないけど、民謡の人も人気なのではないかい?
なんかすごい濃い回だった。
御手洗さんは後々美輪明宏役になるのでは?
(個人的な希望)
ところで第二次世界大戦が終わったの昭和20年です

2020-06-25 12:23:30
名前無し

上手い歌手が出てくるだけで、これ楽しいですか。
古関裕二さんが生きた昭和の心があってのヒット曲。
期待したものとはかけ離れて行ってます。
エールよ迷走しないでくれ。

    いいね!(1)
2020-06-25 12:29:12
名前無し

オペラの人たち、戦時中はどうしてたんだろう
本場イタリアは、確かに同盟国だけれど、すぐ負けちゃうしな。

2020-06-25 12:35:40
名前無し

ここまでの歌唱番付では、
横綱 藤丸 鉄道
大関 千鶴子 藤堂
関脇 星空 環
小結 スター プリンス
 以下略
序の口 greeen

2020-06-25 13:01:05
名前無し

オーディション、おもしろかったです。
他の応募者は省略かなと思っていたから、お!と
思って、思わず熱心に見てしまいました。
コネの人も名前と全然違うオーラがありましたし、
鉄道の人、アナウンスもうまい。年をサバよんだ人も
独特の雰囲気。三味線の人が参加しちゃうのもすごい。
みなさん、とにかく個性的で、歌もすばらしい。
御手洗さんと久志くんの魅力もあらためて再認識できました。
結果がメチャメチャ気になって、落ち着かない!

    いいね!(1)
2020-06-25 13:03:36
名前無し

お昼も見てしまった。

裕一が書いてくれた楽譜に、久志が赤鉛筆で「自分を信じて!僕はプリンス佐藤久志!」って書いてた。笑

2020-06-25 13:12:08
名前無し

会社としては売れる人が欲しい訳だから、駅員、殿キン、三味線、三人とも採用したいところだろう。
一人だけ採用という事だったら駅員かな。将来性もある。
もう一人補欠採用でスター御手洗かな。キャラが立っている。

2020-06-25 13:18:38
名前無し

豊橋のコンサートで一番感激してたのが御手洗ティーチャー。以来彼の裕一へのリスペクトはただならぬものがあるのかな。彼がオーディションで「船頭可愛いや」を歌ってくれたことが嬉しい。

2020-06-25 13:53:41
名前無し

ジャニーズの彼もクラシック勉強したらいいのに。

スポンサーリンク
2020-06-25 13:58:39
名前無し

ごめん何度も何度も、言ってしまってるかも知れないけど、、、。
これ朝ドラだから、淡々と古関氏の偉業を辿るとか史実ではと
行きませんよ?
あさが来たでは、炭鉱爆発だ相撲で勝負の木登り大好きと
それはどうなんだろうみたいな 奇想天外ぶりでした。
裕一がパンを焼き出したり、おでん屋に弟子入りするなら
まだしも。
音楽 繋がりで基本のラインは外してないので、十分に楽しめますよ。

    いいね!(2)
2020-06-25 14:06:25
名前無し

美術セットに関して特に言いたいことが多いのわかります。
前作とはお金のかけ方が雲泥の差ですから。
なつぞらで、使い過ぎたのかと思ってましたが
細かい部分まで全然違います…どうして何でしょう?

明日の結果が気になります。

2020-06-25 14:19:49
名前無し

誰が通ったところで やいのやいのと五月蝿くなるわよ  ♪(´ε` )

2020-06-25 14:38:41
名前無し

今週のタイトル「スター発掘オーディション!」にふさわしい回となった今回。驚くほど本気のオーディションで、すっかり審査員気分で聞き入ってしまった。今日は高齢の母が殿様キングスに大喜び。子供達とは夜見ているが、きっとあの駅員さんで大笑いするだろう。今作は、朝ドラを広い世代に楽しんでもらうことに気を配っているように感じる。

オーディションシーンは力を入れただけあって本当にお見事だった。登場した人は全員一番は歌い切ったと思う。歌を大事にしている今作ならでは。昔の歌は短いし、歌う最中の審査員や裕一・藤丸の反応もうまく取り入れ、あっという間のオーディションだった。もちろん、歌手が全員うまかったのも素晴らしかった。
裕一が久志のために選んだのは、本当に木枯の曲だった。いつもの机で一心不乱に書きなぐっているのは作曲しているのかと思いきや、久志への細かなアドバイス。初めて裕一が役に立つか(笑)。実際にオーディションで歌ったのを聞くと、久志の独特な華やかさに明るい曲調がぴったりで、確かに音域の広い曲だがもちろん山崎育三郎はきれいに歌い上げ、とても印象に残った。廿日市がリズムを刻んでいたのは久志だけだったと思う。
スター御手洗の「船頭可愛いや」も素晴らしかった。もっと聞いていたいと思った。演者の体格の良さ、バランスの良さのせいだろうか、歌う姿がとんでもなく美しい。舞台に立ったらものすごく映えるだろう。演者本人もミュージカルスターだそうだが、これは是非舞台を見たいと思わせる姿だった。
阪妻似なのかはわからないが美形の御曹司、駅員さん、殿様キングス、津軽三味線と、バラエティに富んだスター候補が続々登場し、実際皆さん上手かったので裕一の言う通り誰が合格するか全くわからなくなった。週初めは久志がデビューするまでの一週間と思っていたのに。

今日は実は廿日市が隠れた主役でもあったように思う。これまで長いものに巻かれろで売れる曲にしか興味のなかった廿日市だが、コロンブスレコードの経営が影響しているのか自身の考え方の変化はわからないが、環の「船頭可愛いや」にゴーサインを出した頃から少しずつ変わっているように思う。廿日市が秘書に「あんなことをやってるからだめだ」とか言っていたことから、おそらく合格者はあの人かと思うが・・・明日の結果発表を楽しみに待ちたい。

細かなところではずっと久志の強がりと繊細さが垣間見え、それに寄り添う鉄男がとてもよかった。繊細さは御手洗にもあって、音が一生懸命に御手洗を応援し、彼の心に寄り添おうとしているのもよかった。裕一もようやく久志を応援する側になったし、今週は裕一と音の色々な成長が見られて、ようやく朝ドラらしい夫婦になったというか(笑)。

    いいね!(2)
2020-06-25 14:42:05
名前無し

美術は本当にすごいですね。細かいところまで作りこまれていると思います。さすがNHKです。朝ドラはこうあってほしいものです。

2020-06-25 14:54:17
名前無し

前作で視聴者から信用を落としまた今はドラマよりコロナに関心が移り逆風の中この視聴率は振るわないどころか健闘していると思います。やはり視聴者の見せたいものを見せているからだと思います。ところどころにその時代の雰囲気を感じる流行歌が使われて楽しいだけではなく夫婦愛や人間愛が描かれているので秀作です。

    いいね!(1)
2020-06-25 14:58:41
名前無し

うまい歌手を並べただけではないのでおもしろいのだと思います。
裕一も音も、久志も御手洗も、鉄男もバンブー夫妻も、みんな彼ららしく一生懸命やっています。
ただ、上にも書かれていますが、古関裕而の一生を見たい人にはあまりおもしろくないと思います。
私は裕一が大好きです。裕一の周りの人達も愛すべき人達ばかり。みんな大好きです。だからおもしろいんだと思います。

2020-06-25 15:00:00
名前無し

視聴率は先週あたりから下がってますよ。
やはり裕一の話しが見たいってことじゃないでしょうか。

2020-06-25 15:01:48
名前無し

この世界に入れるかどうかってことだから、人のことは気にせず見ていればよいと思う。

    いいね!(1)
2020-06-25 15:12:38
名前無し

どのドラマでも同じですよね。

2020-06-25 15:14:35
名前無し

朝ドラに大差はないです。東京大阪を意識しなければ。

2020-06-25 15:17:15
名前無し

歌は上手い下手は関係がないです。心がこもっていて本人が気持ちよく歌っているだけで見ていて楽しい。今回のオーディションシーンが楽しかったです。歌は心に寄り添い慰めエールを送ってくれる。歌に昭和も令和も関係がない古関裕而の名曲は時代を超えて人々の心に残ります。歌の楽しさ素晴らしさを迷わず直球で描きエールは面白いです。

    いいね!(2)
2020-06-25 16:43:13
名前無し

スターもプリンスも実力を出せたようでよかった。
華ちゃんは鋭いね。毒舌というより聡い感じ。
明日結果発表楽しみです。

2020-06-25 16:47:23
名前無し

毎日、朝ドラ、楽しみです。

窪田正孝さんが朝ドラと聞いた時にはびっくりでしたが、古関裕而さんになりきろうと必死さに感動しています。
ドキュメンタリーではない、ドラマですから、明るく楽しめるドラマとして見ています。

2020-06-25 16:52:38
名前無し

御手洗Tの話が心に残りました。
ご両親を亡くされて、後悔のないよう応募したと、御手洗Tが心を込めて、一語ずつ語る表情に引き込まれました。
プリンスも大好きですが、今回は御手洗Tを応援したくなってしまいました。

2020-06-25 17:05:51
名前無し

駅員さんよかった。あの方好きです。
だから悪口じゃないんですが、今日の扮装見てかの萩尾望都さんも読んでいると言っていた「がきデカ」思い出しました。

2020-06-25 17:21:12
名前無し

プリンスでさえ歌いこなせていない「丘を越えて」。藤山一郎さんの明るさ、透明さ、すがすがしさは唯一無二なんですね。スターの「船頭可愛や」も、藤丸さんよりだいぶ弱いです。
廿日市さんが進退をかけて、鉄道の人を推すなら、秘書子とともに尊敬します。

2020-06-25 17:26:35
名前無し

プリンスもスターも本来の歌唱力を出してないと思いました。明日が楽しみです。

2020-06-25 17:39:23
名前無し

鉄道男の歌唱レベルが高すぎて、他の方たちが可哀そうになりました。
この人にオペラもやってほしい。決勝戦では、岩城と対決なんてね。

2020-06-25 18:21:16
名前無し

なかなか面白いオーディションだった。
個人的には藤丸さんとのデュエットが似合いそうな人に合格してほしい。

2020-06-25 18:37:33
名前無し

明日で中断か!
来週からの再放送も楽しみに感じられる朝ドラで救われますよね。
コロナとスカの最悪セットにならなかったのは、NHKも救われたと思うな。

2020-06-25 18:39:51
名前無し

オペラの歌唱法で大衆歌謡を歌うのには無理と言うか限界があるのでは?味は出るけど。
特に「船頭可愛いや」はこぶしの付け方が難しい曲だから、演歌歌手の方がいいと思う。
あの三味線の兄ちゃんなんかに歌わせたらきっと上手だろうな。

2020-06-25 18:51:06
名前無し

色々な人が歌ってくれた「船頭可愛いや」。今では私も歌えるくらい覚えちゃいました。
四人歌って、私が一番好きなのは藤丸バージョン。
次が久志が流しで歌った時のもの。
今日のスター御手洗のは、環さんと同じ感じでしたね。たぶんわざとだと思いますが。
さて、明日どうなるでしょうね。楽しみです。

    いいね!(1)
2020-06-25 19:05:31
名前無し

私は歌もだけど、駅員さんの指パッチンが上手だな〜って笑
楽し過ぎるオーディションでした。

2020-06-25 19:12:56
名前無し

結果がメチャメチャ気になってます(^-^)
出演された皆さん、全員応援したくなる♪♫♬



スポンサーリンク


全 28129 件中(スター付 2656 件)10901~10950 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。