2.70
5 1518件
4 210件
3 144件
2 209件
1 2153件
合計 4234
読み すかーれっと
放送局 NHK
クール 2019年10月期
期間 2019-09-30 ~ 2020-03-28
時間帯 月曜日 08:00
出演
連続テレビ小説101作目は、焼き物の里・信楽しがらきを舞台に、女性陶芸家・川原喜美子が、モノを作り出す情熱と喜びを糧に、失敗や挫折にめげずに生きていく波乱万丈の物語。(月~土放送)
https://www.nhk.or.jp/scarlet/
※BSプレミアムは朝7時半〜
全 25998 件中(スター付 4234 件)17901~17950 件が表示されています。

2020-01-25 16:47:47
名前無し

荒木荘の三毛!また出てくれるんね。なんとささやかな、楽しみ。

2020-01-25 16:51:42
名無しさん

三津は可愛い、純粋で素直で、野に咲く花のよう。三津と八郎を描いたドラマが出来たらいいのにね。きっと、今のドラマより深くて面白いと思います。

2020-01-25 17:05:38
名前無し

そうね〜。
ならば、あなたが制作費を出して作ってください。

ここまできて、その発言はなんと戸田恵梨香さんに失礼な!それを書いてしまう!それはもてない男の感想みたいですよ。

2020-01-25 17:27:19
名前無し

薪は自分たちで用意できないんですかね。

2020-01-25 17:46:49
名前無し

匂わせているのは三津じゃない、

脚本家だ!!

2020-01-25 17:53:18
名前無し

だから、何?

喜美子、カンバリーヤ!

2020-01-25 18:30:49
名前無し

BK上層部 統括クラスは、ラッキーとほくそんでいそうや。

提灯記事で、匂わせ不倫物語を匂わして来るかな。

2020-01-25 18:43:10
名前無し

いくらなんでも信作と百合子のなかなか結婚宣言出来ないエピソード引っ張りすぎでしょう。
そんなに引っ張るようなことでもないのに。

2020-01-25 18:43:23
名前無し

たぶん川原家の借金は八郎が返済したんだろうけど(喜美子も八郎に感謝してた)、八郎は小遣い無しで、あの時代には珍しく子供の世話もするし、必要ないのに婿に入ってくれて、常治とは比べるのも恐れ多いほどの良き夫で良き父親。
その八郎を悪くしないでほしいなあ。
喜美子が悪いわけじゃないけど、必要もないのに婿に入ってもらって、大借金を返してくれた夫に、一見献身的なようでいて八郎の苦悩の中身はほとんど理解してないし、自分がいい作品作れば八郎さんもがんばれるとか自分本位な考えに固執していて、口を開けばがさつだし、川原家の女たちは全員変人だし。八郎がかわいそうに見える。
八郎は三津と話すと楽しいと思う。武志も三津のこと好きだし。八郎が別れるなら武志を連れて行ってほしい。喜美子は妻にも母にも向いてないよ。

    いいね!(1)
2020-01-25 18:44:25
名前無し

今週は八郎の平和への言及といい
喜美子の燃え上がる炎といい
見どころが多かった。初心にかえってほしい。

    いいね!(1)
2020-01-25 18:47:50
名前無し

やっと本格的に、陶芸家の喜美子の物語が始まった。
今までが前置きであり、準備段階に過ぎなかったのか、
まともな連続テレビ小説になるかどうかを確認したい。

2020-01-25 19:51:06
真実好き

https://fujinkoron.jp/articles/-/1179

先日、スカーレットの喜美子役のモデル、神山清子先生に関するインタビューのリンクが掲載されていましたが、こちらの婦人公論のインタビューも詳しく神山先生の事が描かれています。ご関心のある方の為にリンクいたします。これまでのスカーレットのドラマ展開を見るにあまりネタバレという事はないと思います。私的には実際の神山先生の壮絶なる人生をあえて知っていただきたいと、毎日ドラマ、スカーレットを観てきて感じる故にリンクさせていただきます。

2020-01-25 19:56:48
名前無し

真実好き様ありがとうございます。

    いいね!(1)
2020-01-25 20:21:30
名前無し

朝ドラにしては過激なエピかと思ったけど、ごちそうさんに完全に喰われてしまったわね。

2020-01-25 20:22:56
名前無し

真実好き様。ありがとうございました。しっかり読ませていただきました。

2020-01-25 20:53:08
名前無し

ぐだぐだやってるかと思ったら、
唐突に陶芸に熱入れ始めて意味がわからない。
信作の結婚いつまで引っ張るんだよ。
三津を三角関係の装置にしかできないのもクソすぎ。

2020-01-25 21:09:32
名前無し

信作の女性遍歴18人という裏設定、あまり意味ない気がする。女性と深い仲にまでなっていたのかはちょっとよくわからない。中には名前さえないちょい出の女性も。喜美子の陶芸でさえかなり曖昧だから、信作の女性うんぬんが詳しく描かれてるハズもない、うちわネタ。

2020-01-25 21:22:01
名前無し

穴窯より不倫ネタに注目が集まってしまうよね 笑
最近のNHKさんは、役者さん達との相性が悪いのかしら?

2020-01-25 21:36:19
名前無し

何でも繰り返しばかり。クドくてまたかと飽きてしまう。
で、やり過ぎ感も多々ありでもっとシンプルに出来ないかなと思うことばかり。
スベってる感が凄い朝ドラ。

2020-01-25 22:01:07
名前無し

肝心の陶芸がはしょりすぎてて疑問符だらけ。
1200度の炎ってのにまずびっくりだけど、それを文献読んでよしのがわじいさんのノート見て、それだけで炎燃やして大丈夫なの?
八郎も、喜美子に任せてます任せてますだけど、美大にも行ってないし陶芸のプロに指導をうけたわけでもない喜美子に任せてよく平気だなあ。
庭先に窯たてて1200度もの熱もって、周り大丈夫なものなのね?そんなものかもしれないけど、全然知らないからびっくりした。

    いいね!(1)
2020-01-25 22:25:12
名前無し

窯に薪をくべる喜美子の鬼気迫る演技、鋭ささえ感じる目線、やはりスカーレットは本物の朝ドラです。既に全国区になっていた戸田恵梨香さんに白羽の矢が立ったのも、あらためて納得します。
戸田恵梨香さん、引き受けてくださりありがとうございます。来週は三林京子さんが!ホッとしますね、喜美子も。

2020-01-25 22:33:03
名前無し

ドラマの流れとは全く関係ない事だけど、まだ八郎は若いのに陶芸熱が冷めたように見えるのは何故かなと、八郎は以前、夢その1、誰かにとって大事な大事な宝物になるような作品を作る。夢その2、そういう作品を作れるようになったら陶芸展で賞を取る。夢その3、好きな人と結婚すること。 夢のその3、夢のその2は叶えられたと思う。夢その1は漠然としてよく分からないためか、夢がほぼ叶えられたから脱力感のような感じになっているのか? 個人的には八郎の内情が分からない所が難で、スッキリしないことになってしまう。
八郎も喜美子も応援したい、八郎も信楽焼の欠片の再現に喜美子と同じような気持ちになって、二人で再現すればいいのになあ。
余計な感想だけど、八郎と喜美子の立場が逆転して、八郎が世間の目を気にするようなことになれば、これほどややこしいものはない。八郎の主義、喜美子の主義で進んでもいいんだけどなあ。

2020-01-25 22:33:12
名前無し

スカーレットは喜美子の陶芸への情熱の炎なんだろうと思っていたが、今日の演出だと嫉妬の炎だった。なんかがっかりした。

2020-01-25 22:47:01
名前無し

喜美子は八郎より心惹かれるものを手に入れてしまった。今日のあの瞬間、喜美子は八郎から背を向けた、と感じた。

2020-01-25 23:06:14
名前無し

あのくらいで2人の仲を疑うような喜美子ではないと思う。

奥さんとして、ミツを2人きりにしていた喜美子にも非がある。でも、八は喜美子を好きなんで。あれを不倫ならば、今の40以下はわらうかも、ね。

スポンサーリンク
2020-01-25 23:38:25
名前無し

喜美子の「芸術品は才能のある私が作るから、誰でも作れる実用食器は八郎が作り」みたいな態度が鼻持ちならない。
しかし、世間の人は、無名作家の芸術作品より、金賞受賞作家の実用食器を評価するのだから、八郎はもっと胸を張ってほしい。

    いいね!(1)
2020-01-26 00:24:23
名前無し

4日目には1050℃に上がっていたが、5日目には、ナレで「温度が上がらないまま、5日目の朝を迎えました」と言いながら、温度計は見せないので、1200℃にどれくらい足りないのかも分からない。
4日目と全く変わらないのか、少しは上昇しているのかで、薪を追加する意味があるのか無いのか、成否の判断材料になるというのに。
温度計を見せれば済むことなのに、肝心の事は、もったいぶって隠してしまうのが、このドラマのやり方。そう言えば、穴窯の建設費にいくらかかったかも秘密だったね。

    いいね!(1)
2020-01-26 01:03:14
名前無し

2020‐01‐26 00:24:23さんのお考え、なるほど~と思いました。私は、ドラマだと考えていましたので、現実的に温度の事やお金の事を考えて見ていませんでした。

2020-01-26 00:24:23のように見方を変えたなら
来週からのドラマがもっと面白くなるかも~☺⤴

2020-01-26 01:30:46
名前無し

あれ、失敗したらいくらの損失?
成功しても大野さんとこのカレー皿ってもうけないよね。
なんか数回窯で焼いたら川原家破産しそうな感じに見える。

2020-01-26 02:48:46
名前無し

現代の穴窯を紹介している所でみると、3日間薪燃やし続けて十五万て書いてたね。

2020-01-26 03:10:54
名前無し

電気釜を修理に来た人が面白かった。

2020-01-26 03:21:43
名前無し

温度計、出ていましたよ。確か1000℃を超えたあたりで止まっていました。

2020-01-26 03:23:02
名前無し

月曜日の放送ではすでに妹は結婚しているのだろうか。何でもすっ飛ばすからあり得ないではない。

2020-01-26 05:16:44
タコの八郎に

三津さんに萌え燃えキュンキュン。
そして喜美子は1枚も焼けずに薪代15万円が灰に。
再度挑戦?今度は誰のヘソクリを提供か楽しみ。

2020-01-26 05:44:32
名前無し

>温度計、出ていましたよ。確か1000℃を超えたあたりで止まっていました。

4日目は1050℃の温度計を確かに見せましたが、5日目はナレで温度が上がらないと言うだけで、温度計を全く見せませんでした。

2020-01-26 07:43:39
名前無し

穴窯の建設にいくらかかったのか、借金をしたのかどうかさえも分からない、リアリティーの無い、しょうも無いドラマ。

2020-01-26 07:45:37
名前無し

黒島結菜ちゃんが可哀想だね。もう唐田えりかとダブって見えて仕方ないじゃない。
普通でも、反感買う役所なのに余りにタイミングが悪過ぎる。
匂わせ不倫なんて言われてるに、匂わせ演出で三津からのキスを仕掛ける演出じゃ
嫌でも反発が集まってしまいアンチとか増えなきゃいいけど。

2020-01-26 07:51:09
名前無し

陶芸をよく知らないので1000度という高い温度に驚きました。家庭用のオーブンはせいぜい250度くらいです。調べましたら人を火葬する時の温度が800〜1200度だそうです。

穴窯は芸術性の高いものができるかもしれませんが、焼いてる途中で割れたりして失敗する率が高いということで、金をかけて失敗して、それでも作りたいものを求める芸術家の魂なようなものを演じるだろう戸田恵梨香さんに期待します。

2020-01-26 07:54:57
名前無し

電気窯、修理出来てなかったのに、喜美子と八郎は、助かったとか言って、何故、喜んだのか。
修理に成功したのか失敗したのかさえ、意味も無く誤魔化してしまう、もはやドラマの体をなさない、最低なドラマ。

    いいね!(1)
2020-01-26 08:14:28
名前無し

>↑☆1の投稿は一切信用できません。

証拠があるのか。証拠があるのなら、出してもらおうか。
証拠も無しに、真面目に投稿している人間を批判するな!
管理人に通報したからな。

2020-01-26 08:25:46
名前無し

スカーレットの良さを言わず、前作を貶す、スカーレット信者の証拠!

2020-01-26 08:28:13
名前無し

なんとも作り方が雜。
肝心なところ、映像するのが厄介ところはナレーションで飛ばすという斬新な構成。
陶芸のドラマなのに、その陶芸に対する扱いの雜さ。
しつこく続けるくどい演出。
無理に入れる、笑えないコント。
ほとんどの脇役が捨てキャラ。
とても信じられない言葉使い。

誉めるとこ無し!
作り手の面白いと思う感覚のズレが大きい。
本気でこんな作品作っているなら、スタッフ入れ換えた方が良いと思う。
演じている役者さんが不幸なドラマ。

    いいね!(3)
2020-01-26 08:28:39
名前無し

※ 星5の不正連続投稿、管理人に通報しましたよ。

    いいね!(1)
2020-01-26 08:39:27
名前無し

信者さん、粘着質で、執念深い。周囲の人に嫌われるよ。

2020-01-26 08:41:02
名前無し

スカーレットに整合性なんてレベルは求めちゃいけなと思っているけど、御都合主義で喜美子も八郎も三津もコロコロと態度が変わってストーリーに合わせるようじゃドラマの体を成さないって言われてしょうがない。
喜美子と八郎が反発してると思っていれば、応援しているって流れが本当に解りにくいし、三津まで絡ませてしまうからごちゃ混ぜ展開が酷過ぎ。
視聴者を煙に巻いてるようなスタイルには、観てる方がイライラしてくる。

2020-01-26 08:42:31
名前無し

今日もスカーレット放送ないけど、早くも星五つ投稿いっぱいあるよ。
放送あっても無くても評価は出来るからね。
端から見て、星五つは、何でもべた褒め。
星一つは、一部を除いて、具体的な点を指摘して評価している印象。
星五つに不快感は、他作品をおとしめて評価している事かな。他作品を落とさないと評価を上げられないのは、今作品が大したこと無い作品と言っているようなもんだよ。

スカーレット、やっと本格的な陶芸が始まるのかな?
ここから陶芸と人間模様、本格的なドラマが始めると信じたい。
頑張れ!

2020-01-26 08:48:42
名前無し

喜美子と八郎はすれ違ってるのかと思うと穴窯では協力している。かと思えばミツが出てきて2人の仲を壊すのかと思えるような流れがあり、最終的にはこの夫婦の関係は最終回まで見ないと分からない話しになるのではという予感がしてきました。

2020-01-26 08:53:28
名前無し

極端に狭っ苦しい閉塞感の中で、グチャグチャした心理描写を捏ねくり回しても
朝に観る朝ドラの良さってものと乖離して行くばかりのスカーレット。

2020-01-26 09:35:08
名前無し

電気窯、修理出来てなかったのに、喜美子と八郎は、助かったとか言って、何故、喜んだのか。
修理に成功したのか失敗したのかさえ、意味も無く誤魔化してしまう、

どうもよくわからん。
これは修理は無理だな、という一言が喜美子の圧迫感から言えなかったと私は理解しているけど、違うの?
これって、皆さん理解不能な感じ?

2020-01-26 09:55:20
さくら

すでに ” 三津( 黒島結菜 )が川原家の皆にあることを告げて去って行く ” という番組情報が流れているにも関わらず、まだ不倫がどうのこうのといっている人がいますよね。いったい、何のことなんでしょうか!? とにかく、このドラマは、これから喜美子ちゃんが女流陶芸家として苦闘しながら成功していくお話が始まりますね。やはり、凄く楽しみになるんですよ!!

    いいね!(1)


スポンサーリンク


全 25998 件中(スター付 4234 件)17901~17950 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。