




![]() |
5 | ![]() ![]() |
161件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
103件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
66件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
129件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
287件 |
合計 | 746件 |
これが最後までシリアスだと返って面白いかも知れません笑
新垣結衣さんは上手い女優さんになって来ました。
シリアスなだけのドラマや映画も見てみたい。
ガッキーは可愛いし好きな方の女優で
松田兄も雰囲気好きなんだけど
期待外れなドラマかな。
初回は心をつかまれなかった。
ビールは毎回でるのかな。
出そうな感じがする。
ビールは苦手なんだよな。
松田龍平はエロいのがいいんだよね。本当にダメ男がよく似合う。
いつのまにかリーマン目線で見ていたが、なんだこのキャラ、こんなクソぶりっ子お馬鹿偽装女、ムカついてきた、w
これ、最近エマワトソンが言ってた、馬鹿のふりをする最悪の女性のドラマですよね、と思った
野木脚本もつまらないし、新垣結衣の演技の幅の狭さもつまらない。松田龍平にもまったく惹かれない。
面白くなさすぎて、びっくりした。もうやめようやめようと思いながら、いつかどこかで面白くなるのかと期待して観てたけど、やはりつまらなくてびっくり。
すげえつまらない
もともと松田龍平が苦手なんだがガッキー好きだから見てみた
自分は全く違う分野の仕事なんでわからないんだけど、
あんなパワハラワンマン社長とか、やる気ない社員とかってアルアルなの?
最後ガッキーが覚醒したからまだ良かったけど、そうじゃなければ職場のこともバーの会話も不快さしか残らないドラマだった
今日見て視聴継続するか決めるけど、やっぱり松田龍平は好きになれない
1話の終わりでガッキーが覚醒したから
続きを見ようと思える。
あのまま続いたらしんどかった。
電車のシーンは見ていて心がヒリヒリした。
あのまま続いたらしんどかった。
あれくらいブラックじゃないよ、中小じゃよくあるよ。
そういう声が沢山聞こえる中
ギリギリまで我慢している人はたくさんいるんだろうな。
娘は覚醒する度胸もない子だったけど
会社の上司が自殺して、やっと目が冷めて
転職してくれて本当に良かった改めて思った。
わざと星1にしてない
私は面白かったです。野木さん×ガッキーの組み合わせで、みんなの期待値が上がってたんだろうなとは思います。仕事のできる人ほど忙しいという不平等感とか、職場あるあるだなと思って共感しました。最後、ガッキーが変わったので、今後どうなるんだろうと楽しみになりました。
うーん、なんだか面白くなりそうになかったので、もう視聴やめます。
松田さんは、やはりお父様を越えられないね、、
前回が鬱展開過ぎたので、個人的には今夜ヒロインがどれだけ反撃できるかにかかってる。
また周りに振り回されてるようだったら脱落。
たかだか二話目で振り回されなくなったらどうやってこのドラマ続けていくんだろう...?
そんな破天荒な展開にはして欲しくないところ。
ガッキー、あんまりグレた服装似合わないね。
アシスタントじゃなく、高給の正社員になることを要求すればいいのに。
頼むから作者、ガッキーの会社の周りがくそすぎてみていていらつくから改善してほしい。物語の内容としてももっとわかりやすくいらつかない面白いものをみんな求めていることに気づいてほしい。ここでおもしろくしないと視聴者離れちゃいそう。。
ガッキーと田中圭をみる価値はあるので、そのために頑張ってみてます。ガッキーと田中圭がでてるから星3つにはしておきました。
全く面白くない
どこが面白いかわからない。自分には合わない。
不思議なドラマ…
なんの感想もない。
別に面白いわけでも面白くないわけでもなく、ただ、どこが見どころか、何を楽しみに見るのかも、全くわからない。
見ても見なくてもどっちでもいいドラマ
なんだかイライラするドラマだなぁ。
晶が営業リーダーになったけど、どういう事?
ガッキー老けたね。
頭頂部が薄いのにどうしてもっと若々しい髪型にしないのかな。
顔つきも男っぽい。
ミックスの映画でショートカットの頃はまだ可愛らしかったのに。
退屈。ガッキーが出てなきゃ見所無し。
社長もあ言う一面があるんですねぇ ガッキーがあ言う態度とったときも部下に泣いてどうしようて言ったりしてるから悪い人ではないんだね でもあんまりガッキーに仕事ばかりあたえないでね 上野についてはまだまだだけど仕事に復帰できたからそこはいいとして問題は松任谷かな 彼女にはもうちょっとやるきだしてほしいかな 彼女にはちょっとイライラしたかな 早く成長してほしいかな 田中圭についてはしかりしなとは思いましたかな ガッキーにあんなこと言わしちゃだめだよ なにやってるの 幸せにしてやれよ 一緒に仕事やってた時に見たいに笑顔にしてやってよ 根元については敵か味方かわからないけど口は悪いけど彼の言うことでガッキーが行動してくてことかな 最後は本音で言えるどうし一緒になるのかな 誰と一緒になってもガッキーには幸せになってほしいです これから寒くなってきますが主演のガッキーこと新垣結衣ちゃん初めキャストのみなさん無理をしないで撮影のほうをがんばってください 応援してます
ごく普通です。
見ても見なくてもどちらでもいい感じ。
前クールの高嶺の花といい、水10はどうなってしまったのか。
脚本家が変なシナリオしか書けない魔力か何かがあるんだろうか。
話がとっ散らかりすぎで、伏線がありすぎて、回収できるかどうか以前に物語に統一性がなくなっている。
次回は松田龍平にも何か過去がありそうだし、ますます迷宮に入り込んでいきそう。
ガッキーと松田さんは並んでても違和感があるし、ガッキーがそもそも可愛く撮れてない映像になってるし、周りの人間みんな少しづつ変だし(共感できるキャラがいない…)、いったいどうなってんねん。
見ていて不快。
どうして松田なの?全く魅力なし。
晶は自分の意見ないの?
彼氏の事好きだとは全然思えないわ。
なかなか一筋縄ではいかない脚本のよう。
わかりやすいラブロマンスじゃない分共感も得にくい。
みんな良い人じゃないけど悪い人でもない。
これという感想もわいてこない。
でも、もういいやって観ない選択もできないのは
これからにやっぱりまだ期待してるから。
晶を取り巻く環境は晶のことだけではなく、現代社会の問題として捉えられると思っていて、ラブは恋愛だけを意味するのではなく、社会や家庭にも当てはまると思って観ています。
ラブは直感と感動で動く。でも落ちるものでもなく鐘もならないようだ。それでは行き当たりばったりで他の人とどこが違うのかということになるということなのでしょう。
ビールバーはお互いを知る場所にもなっていて、鐘を聞きに行ったり、相手のために費やした時間が大事だと思えました。今後の行方が楽しみです。
2話目になってもどういう話しになるのかよく分からず1時間が長く感じた。菊地凛子さんが好きなので観たいんですが、他に面白さを感じられず。且つ、人に優し過ぎる晶や自己中な朱里の行動を観ているとイライラする。黒木華ちゃんも好きだし、ゲーマーキャラは貴重だから観たいんですが、自分の好みではないキャラなのが残念。取りあえず次回も観てみる。
野木さんは今日は大丈夫とか言ってたけど
なんも変わってないじゃん。
同僚はロクなやついないし、
彼氏は元カノ切れないクソ野郎だし、
彼氏の母親キモすぎるし、
松田龍平の役が全然魅力的じゃないし、
そもそもお人好しすぎるヒロイン造形がイラつく。
土下座してるとこに口挟むとか最悪。
面白くなるのこれ?
はっきり言ってつまんないよね
今年の水曜ドラマは全部つまんなかったな
逆に土曜ドラマの方が面白い作品が多かったな
ほんとつまらない。
ガッキーに魅力がないね。
アイドル女優って年齢が高くなるとやっぱり終わってしまうんだね。
掴み所がない。離脱。
内容が明るくなった。鬱展開からの脱却は評価出来ます
1話の方が笑えた。
2話はガッキーと田中圭の回想シーンにニヤニヤ。
明らかにサービスシーンでしょ?ありがとうございます。w
でで、注目なのがダメ社員の上野発くん。名前がw。
リアクションがいちいち上手すぎて、かなり演技力アリなんじゃ?と見抜いたゾ。
顔も可愛いし、ちょっとファンになった。
一人浮いてるのが松田龍平。
もともと苦手な俳優だけど、目に表情がなさ過ぎて気持ち悪い。
美女のガッキーと並ぶと似合わない似合わない!
彼だけが私的にミスキャスト。
恋愛でもコメディでもない社会派でもないなんなのかよく分からない、でもそこが新しくて面白いかも?
来週も楽しみです!
小難しいセリフと雰囲気で進める大人風ダラダラ系のドラマにしては、キャストのコメディ色が強すぎるし、ラブコメにしては脚本が酷すぎる、すべてがちぐはぐ。
2話にして方向性を示せずとっ散らかしちゃってるけど、ここから修正・・・出来るのか?!
いろいろ人に共感できない。松田さん存在薄いし。
松田龍平さんてこんな演技なの?狙い?
キムタクも自然な演技でカッコイイでしょ的な感じなので、ほとんどドラマ見なかった。
内容は複雑そうなので、ちょっと楽しみかな。黒木華さんのニート役も新鮮だしね。
内容が暗くテンポの悪さが際立つ。
松田龍平はだまっていても悪人に見えるからもっと良い人キャラが良いと思う。
ガッキーはやっぱり可愛いけれど、ドラマとしては内容が薄くつまらない。
2018-10-17 23:43:11 の修正
直感と感動で動く→直感と感情で動く(正)
直感と感情が動いてハッピィーエンドになるラブストリーはたくさんありました。
鐘の音を聞きに行くなどばかばかしいように見えますが、ラブはスキルだと描いているようで、経験だけではなく、学んでみるのもよいのではないかと思うドラマだと思います。人としての成長も関係なくはないです。ビールではなくラブがオアシスで社会生活を生きるヒントになると思います。
何だろう…優しすぎる人達がテーマなの?
晶は結局、有給でも出勤して上野くんを説得。
松任谷さんはおばちゃんみたいにミカン食べながら
電話するだけ。
晶の彼氏は究極のお人好しで、元カノの理不尽な甘えっぷり
松田龍平は元カノに未練タラタラで冷酷に見えて
土下座男に破産してからの再生法を教えて救って上げる。
しかし何やら裏取引してるようなラストって。
良く解らないドラマだけども獣になれないで
このまま猫みたいに進むのはやめて欲しい笑
なんだろうな、見ていてて全然楽しくならない。
そもそも笑顔を封印されたガッキーは魅力的ではない。
営業の上野君が逃げ出したくなったのも分らなくもない。
あれだけ高圧的かつ矢継ぎ早に指示し結果を求める社長の下では、失敗の連続がトラウマになって、心が折れるどころか、ほぼ人格否定。
なのに、松任谷さんもそうだけど、甘えるばかりで感謝の気持ちすら持てないのは深海にとっても辛い所。
さらに、どうやら京谷の元カノの事もご存知な様で、二人が分かれるのをただ待つだけっての関係ってのも理解しにくい。
それと、あの朱里って子は自分だけ不幸になるのが嫌なんだね。
一人にさせたら、何をするか分らないわけだし。
登場人物達の心の内を慮ってばかりなのがだんだん苦痛になってきた。
ドラマを見ていてつまらないなぁと思うことはあっても
ここまで気持ち悪くて不快になったのははじめてかも。
ファンだけが見るの。面白くなかったなあ。
相棒に食われて視聴率8.5%を記録した。次週も相棒が拡大スペシャルで邪魔をしてヤバく成って来た。これをきっかけに野獣離れが起きコケてしまいガッキー初の敗北か、製作スタッフの皆様のご健闘を祈ります。
言われてるほど悪いとは思わないかな。
獣になれないことって、人は誰もいけないと思いつつも流される時がある。
仕事で他人のしわ寄せばかり押し付けられるが開き直って悪にはなれない。
違法まがいの事を頼まれて結局は最適な弁護士を紹介してしまう。
壊れかけている元カノを4年も住まわせてしまう。そのことを晶も言えずにいる。
葛藤を抱え込みながらこの先どう進むのかが楽しみ。
最高すぎる!
第1話よりもさらに面白くなった!
星5つじゃとても足りない。
こんなに不満がないドラマもめずらしい。
笑えたし、考えさせられたし。
まあ足りないものがあるとしたら、涙くらい?
スポンサーリンク