2.44
5 868件
4 300件
3 197件
2 288件
1 1862件
合計 3515
読み なつぞら
放送局 NHK
クール 2019年4月期
期間 2019-04-01 ~ 2019-09-28
時間帯 月曜日 08:00
出演
(月~土放送)連続テレビ小説100作目。戦争で両親を失った少女・奥原なつ。彼女を癒し、たくましく育てたのは、北海道・十勝の大自然と、開拓者精神あふれた強く、優しい大人たちでした。やがてなつは、十勝で育まれた豊かな想像力と開拓者精神を生かし、当時まだ「漫...全て表示
全 37300 件中(スター付 3515 件)34551~34600 件が表示されています。

2019-10-08 13:46:48
名前無し

奥原家の家族のこと、お母さんの姿も、今は戸田菜穂さんだとわかっているから、総集編を見る時は、お母さんの姿を心に浮かべながら見ることになりそう。

小さいなっちゃんがあのお母さんとはぐれて、ずっと生きていったんだなと思うと、なんだか涙がこぼれそう。
お母さんと会えるのは、絵の中だけになったけど、でも絵を見ながら、なっちゃんは懸命に生きたのですね。

柴田家で暮らすうち、いつしか、お母さんの顔が曖昧になって、心の中に富士子さんの姿が大きくなっていったのでしょうか。この母娘の絆も、改めて見てみたいなと思います。

2019-10-08 14:44:13
名前無し

SONGS、スピッツ登場です♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

初回放送
総合 2019年10月12日(土)
午後11:00 ~ 午後11:30
再放送
総合 2019年10月19日(土)

2019-10-08 15:03:10
名前無し

なつは人をイライラさせる能力があるようだ。
私も半年間イライラしっぱなしだった。

2019-10-08 15:03:36
名前無し

なつは結局両親のことをほとんど思い出さなかった。
あの千遥との料亭のシーンで少し思い出したくらいかな。

8月15日と言っても自分の誕生日としか思い付かないし、
両親のことをすっかり忘れてるから、終戦記念日よりも誕生日とのことらしい。

薄情女ですね。なつはこのドラマの中ではこんな風に
自分のことしか関心のない女に描かれています。
この冷たさが嫌いです。
それでいてなつは相手にとって自分が一番でないと
すねてふくれる。捨てゼリフをはいたりする。
(たとえば天陽、たとえば優)

自分勝手で嫌な女です。そりゃだれでも自分がかわいい
でしょうが、ここまで自分勝手ならば嫌気が差します。
なつぞらは嫌な嫉妬女のわがままストーリーでした。

2019-10-08 15:22:13
名前無し

公式インスタに、大人の天陽くんと
子供時代の天陽くんの写真(๑˃̵ᴗ˂̵)

すごく可愛いですよ😆❣️

2019-10-08 15:36:19
名前無し

公式インスタ、更新されてるのが
超ハッピーなんですけど(((o(*゚▽゚*)o)))♡

2019-10-08 15:43:34
名前無し

みんな笑顔がとってもよかったよね(^-^)

子役さんもみんな可愛かったしね。

小学校にちょっと意地悪な子もいた
んだけど、天陽くんも優しかったよね。

夕見子ちゃんも、ちょっとツンツンして
いたけど、心配してくれていたし。

朝は、なかなか見れなかったけど、
夜見てもアイスとか自分も食べながら、
なんだか、いい感じでした♬

2019-10-08 15:55:13
名前無し

なつが来たばかりの時は明らかに敵対心を燃やしていた夕見子が次第に本当の姉妹のようになっていく姿が良かった。初めから親切だったらいかにも不自然だし、ずっと意地悪だったらなつには針の筵になっただろう。

2019-10-08 16:14:20
名前無し

ラグビーのドラマで、「合宿を通して選手たちが家族になる」っていう、そういうセリフがあったんだけど、人と人のつながりって、おもしろい。

なつぞらも、孤児のなつが柴田家で、ともに生活して、ともに働いて、だんだんと互いにかけがえのない存在になっていく物語。

一久さんの「家族になろうという意思が大切」っていうのは、他人同士が夫婦になる場合もそうだし、マコプロみたいなところで、チームワークが大切な時とか、いろんな場面で、人間関係が深まっていく時に、ちょっと思い出したくなる言葉。

夫婦とか親子とか、家族だからと甘えてしまいがちどけど、家族になろう、という気持ちを忘れないようにしていきたいなと思った。

2019-10-08 18:21:15
名前無し

ここでストーカーのように「ガ○リ○」「ありがとうは言わないでいい」「浮浪児でよかった」をエクストリーム擁護してた擁護派が
「スカーレット」では「女児同士のキス」や「大人の児童への暴力」描写を問題視して荒らしてる
節操なさすぎwww

2019-10-08 18:28:45
名前無し

キモイ坂場一久と、なつは、夫婦には全く見えなく子供は大好きだけれど優も全く可愛げなく、
柴田泰樹さんも、初めは一本筋の好感のある、ジイさんかと思っていたけれど、ガッカリ。
アニメの仕事仲間も、兄妹、全ての登場人物が魅力なし。嫌悪感しかない、朝ドラ1番嫌いな駄作。

2019-10-08 18:33:20
名前無し

「キモイ」とか、役者さんの
誹謗中傷やめて(´Д` )

朝ドラの中でここまで罵詈雑言を
並べられたのって「なつぞら」だけ。

ここまでの悪口雑言、読まされるの、
うんざりです。

2019-10-08 18:43:22
名前無し

>擁護派が「スカーレット」では「女児同士のキス」や「大人の児童への暴力」描写を問題視して荒らしてる

朝ドラを、どの作品も楽しんでいます。

あなた方が、誰と、どういう喧嘩をしているのか存じませんが、あちこち、汚い言葉を大量に書き込んで、荒らすのはやめてください。

毎回、どこへ行っても、乱暴な言葉を、朝から晩まで読まされて、大変迷惑してます。

対立を煽るような書き込みはやめてください。

このドラマの感想だけを、節度を持って、書いてください。

2019-10-08 19:06:53
名前無し

はぁぁー(-.-;)
「なつぞら」の最終回の余韻も、一気に吹き飛んでいく罵倒がたくさん。

心地よく作品を思い出して、穏やかに過ごしたいのに。ほっといてくれー。

2019-10-08 19:17:54
名前無し

「キモイ」は役者さんに対してじゃなくて、坂場一久というドラマの登場人物に対しての言葉でしょ。
その辺の区別くらいはつくようになりなよ。

2019-10-08 19:26:02
名前無し

演じてる人、人間そのものを指して「キモい」って言ってるんじゃないの?区別してないよね。

2019-10-08 19:34:34
名前無し

「ここまで罵詈雑言を
並べられたのって「なつぞら」だけ。」

とありますが、仕方ないと思います。

生意気、わがまま、感謝知らず、育児丸投げ、
何も大したことなどおそらくしてないのに
チヤホヤされて図に乗る
会社でひとりだけ毎日キャバスケのような
派手な服で御出勤
会社は重役出勤しても適当に休んでも非難されない。

こんな最低のヒロインを演じたのだから、
罵詈雑言、非難を浴びてもそれは自業自得というもの。

いまだかつてないほどの嫌われキャラとなりましたね。
よくこんなヒロイン像を思い付いたものです。

2019-10-08 19:35:15
名前無し

あのー、よその朝ドラのこと、ここに書かないでください。揉めるからやめて。

2019-10-08 19:36:52
名前無し

広瀬さんのアンチ怖い( ; ; )
人気の裏返しなのかもしれないけど、
ほんと、怖い。ここも怖いよ( ; ; )

2019-10-08 19:37:30
名前無し

くだらない「なつぞら」から、内容の面白い朝ドラに変わって本当に良かった。嬉しいです。

2019-10-08 19:40:10
名前無し

「駄作」とか、悪口を大量に貼るのって
意図して良心的なレビュアーを追い出し
にかかっていると取られますよ。

好きな役者さんがたくさん出演されて
いるから、満足して見てるのに、
誹謗中傷、本当にやめてほしいです。

褒めるのは、まだ、いろんな意見の
方が自由に書き込める雰囲気です。

しかし、大量の汚い誹謗中傷で
埋めつくせば、威圧感や嫌悪感を
与えて、その他の人が恐怖を感じ、
書き込みにくくなります。

それは「感想」を装った、追い出し
工作で、深刻なルール違反です。

2019-10-08 19:43:04
名前無し

私自身の脳内での、このドラマの題名は、「能天気な広瀬すず」←でした。

2019-10-08 19:45:09
名前無し

ヒロインがどう描かれようと、それはドラマなのですよ。ドラマには殺人犯だって何だって登場します。そのことでいちいち罵詈雑言、並べませんでしょう。
なつぞらが気に入らないにせよ、ドラマの話なんです。罵詈雑言、並べていいわけではありません。

2019-10-08 20:03:29
名前無し

なつの設定が変で魅力がない。
そのなつを演じる広瀬に演技力がない。
この二つがドラマの質の低下の要因だろう。

2019-10-08 20:04:50
名前無し

誹謗中傷を繰り返していると、なつぞらを嫌ってるのは、役者さんを引き摺り下ろしたいだけのアンチだって宣伝することになるよ。

まあ、実際、これだけ誹謗中傷が執拗に繰り返されれば、その印象しかない。

なつぞらは、若々しくて、魅力的な作品だったと思うよ。演じる方達も、その魅力が引き出されていて。吉沢亮さんの大河主演だって、なつぞらが良かったことと無関係ではないでしょう。

スポンサーリンク
2019-10-08 20:13:20
名前無し

たかだか、こんな少人数のサイトで役者が批判されたからって引き摺り下ろされる訳ないでしょが。
実力があれば好感度あれば世論が後押しして弱肉強食芸能界で生き残れる筈。

2019-10-08 20:16:37
名前無し

クソ朝ドラだわな、これ( *`ω´)なつぞら

2019-10-08 20:18:14
名前無し

なつぞらという作品自体に全くツッコミどころがないので
役者の誹謗中傷に走るしかないわけ。
白旗をかかげているようなもの。

2019-10-08 20:22:11
名前無し

ほんの数時間前までは幸せいっぱいの感想欄になっていたのに

2019-10-08 20:23:41
名前無し

ふつうに朝ドラ、楽しく見ちゃダメなの?
なんで毎回、こんなに怖いの?
ただの朝ドラだよ?
なつぞら、普通におもしろいよ。
変な争いをやめてほしいよ。すごく空気が悪い。

2019-10-08 20:27:41
名前無し

老人向きのドラマだから若い視聴者の意見伝わり難いかもしれませんが、ご都合主義、時代考証ゼロ、物語に共感出来ないと思いま〜す。

2019-10-08 20:40:14
名前無し

総集編を楽しみに、お仕事、頑張るよぉ❣️
なつぞら、楽しかったよ😆🥞🍨🥛

このスタッフの皆さんで、またドラマを
お願いします🎥🖥

2019-10-08 20:49:06
名前無し

SONGSも、大泉さん司会で、スピッツ
ゲストなんですよ(^-^)
「優しいあの子」初披露で、出演者の
皆さんのインタビューもあるらしい
ですよん(╹◡╹)
総集編の前に、ちょっと前夜祭的な
感じで楽しいですよね。
紅白も今年は見ようかな。皆さんに
FFJを歌ってほしいですね(*゚▽゚*)🎵

2019-10-08 20:50:31
名前無し

なつぞらというドラマは嫌な女の半世紀を描いた本当につまらないドラマだった。ただこれは奥原なつという酷い性格の主人公にかかわる、見るものを怒らす物語に対する批判であります。そういう意味では、これだけ嫌な女を演じることができた広瀬さんに対してはある意味ではうまい演技だったのかなと思ったりもします。

2019-10-08 20:51:06
名前無し

なつぞらが終わってしまって、何だか朝の時間が一気につまらなくなってしまいました。
寂しいので時々録画を観ています。

始まるまではそこまで期待していなかったんですが、なつぞらは私の中でお気に入り朝ドラトップ3に入ってしまいました。スピンオフ、まだかな。

2019-10-08 20:53:34
名前無し

はあぁーー(*_*)

なっちゃん、ふつうに可愛かったよ❣️

好きだったし、いい子だと思ってる❣️

2019-10-08 20:54:21
名前無し

なつぞら掲示板でされたら嫌な事をスカーレット掲示板でするな
スカーレットファンが傷つくから
スカーレット掲示板でされたら嫌な事をなつぞら掲示板でするな
なつぞらファンが傷つくから
朝ドラ掲示板でされたら嫌な事を朝ドラ掲示板でするな
朝ドラファンが傷つくから

    いいね!(1)
2019-10-08 20:58:33
名前無し

スカーレットで何も書いてないよー!
喧嘩してる人、ここに来ないでくれー!

2019-10-08 21:17:31
名前無し

アンチのほとんどはアンチ広瀬でなく 、
なつぞらのドラマとしての質の低さに嘆いねるの。
このドラマは北海道の景色いいねって、はぁー?
じゃあ旅番組流せばいい。
旅サラダで十分だ。

    いいね!(1)
2019-10-08 21:25:06
名前無し

時代考証なんて細かいことを言えばどんなドラマであっても必ずおかしい点はある。それを容認できるかできないかは人それぞれ。

2019-10-08 21:25:26
名前無し

なつは普通にうざかった。

2019-10-08 21:27:18
名前無し

twitterの世界だが、#なちゅぞらタグ民の#スカーレット評には確かに単なるヨイショでは括れない深さや鋭さを感じて驚いている。もっと悪い奴等だとばかり思っていた。

2019-10-08 21:31:04
名前無し

ここもアンチは「お茶の間」にアンチ専用スレ作って、本スレは優しく朝ドラを愛でるファン専用にすればいいと思う。評点があるからできないのだろうか。

2019-10-08 21:33:26
名前無し

広瀬さん、主演だから当然注目を浴びるけど、周囲の人を引き立てて、調和していたなぁと思うんです。

公式HPのインスタ、柴田家の照男お兄ちゃんを中心にした家族の写真があるんですが、広瀬さん左下にちょこんと座っていて、溶け込んでるんですよ。

なっちゃんの存在感って、本当にこんな感じで、主演だけど、他の人を立てていて。他の役者さんがとても魅力的に見えるっていうか。そういう、みんな違ってみんないい!みたいな総合力があって、なつぞら、楽しかったんですよね。

誰かのおかげでドラマが持ってるっていうより、みんなが持ち場をしっかり果たしたみたいな。

    いいね!(1)
2019-10-08 21:38:27
名前無し

なつぞら、一言で言えば、とにかくムカつくドラマ!

2019-10-08 21:41:09
名前無し

このドラマの役者さん、皆さん、とても良かった。

最初、菊介さんとか、そんなに目立たない役だろうと思ったけど、スキーを教えてくれたり、プロポーズ作戦とか、酪農家として、農協で意見を堂々と言ったり。

レミ子さんも、劇団では目立たなかったけど、ハスキーな声が人気で、大活躍の声優さんになって、蘭子さんに負けない売れっ子になったり。

こんなふうに、いろんな役者さんが、しっかり存在感を残されたのってすごいことだと思った。

2019-10-08 21:48:19
名前無し

なつageなんて無かった。
なつが他のキャラをどんどん覚醒させ、解放していった作品。
むしろなつが一番の下支えで、それは一貫していたと思う。

2019-10-08 21:51:55
名前無し

アンチの大半は肯定派が向きになって反論することを狙って書き込んでいる可能性が高いから、アンチだけのサイトなんて作っても書き込む人は皆無だろうね。

2019-10-08 22:08:55
名前無し

ただの構ってチャンなのね。

2019-10-08 22:23:36
名前無し

その確信はアンチには無理だな 笑笑



スポンサーリンク


全 37300 件中(スター付 3515 件)34551~34600 件が表示されています。