2.44
5 868件
4 300件
3 197件
2 288件
1 1862件
合計 3515
読み なつぞら
放送局 NHK
クール 2019年4月期
期間 2019-04-01 ~ 2019-09-28
時間帯 月曜日 08:00
出演
(月~土放送)連続テレビ小説100作目。戦争で両親を失った少女・奥原なつ。彼女を癒し、たくましく育てたのは、北海道・十勝の大自然と、開拓者精神あふれた強く、優しい大人たちでした。やがてなつは、十勝で育まれた豊かな想像力と開拓者精神を生かし、当時まだ「漫...全て表示
全 37300 件中(スター付 3515 件)34351~34400 件が表示されています。

2019-10-06 10:49:06
名前無し

新しいタイプの朝ドラでした。
私は大好きでした。
またこういうタイプの朝ドラが出てくるのを楽しみに待とうと思います。

2019-10-06 10:54:35
名前無し

なつぞらにもアンチはいるだろう。
ただまんぷく放映終了後にもしつこくはりついていたアンチの方が酷かったね。

2019-10-06 10:56:11
名前無し

モモッチの人や清原ちゃんなどと
出会えたのが収穫でした。
主役の時に見てみようかな

2019-10-06 11:16:41
名前無し

「浮浪児で良かった」というセリフはひたすら浅い。
東日本大震災の土地にて、高校生が「震災があったおかげで~」と言ってました。
舌っ足らずなのか、大した被害が無かったのか、トラウマにはなってないのか。
当時は小学生で、まだまだ若輩の人と似たようなセリフを、朝ドラ脚本家は使ってるんですね。

2019-10-06 12:16:22
名前無し

穏やかで爽やかだったなつぞらが又見たいな。
結婚前は個性的で面白いだけだったけど、結婚してからの家族思いの一久さんがほんと大好きでした。
咲太郎兄とマダムの結婚も凄く嬉しかったし、爺ちゃんが長生きしてくれた事も最高に嬉しかった。

毎朝幸せな気持ちにさせてくれたなつぞらが大好きです。

2019-10-06 12:58:36
名前無し

>爽やかだとか元気をもらえた、癒された、十勝の風景が良かったなども膨大に書かれています。

確かに北海道の景色は綺麗で爽やかで癒されました。
ただ、なつぞらを誉める方たちは、そう言った点や
なつの頑張りとか家族愛とかいった抽象的な言葉を
やたら出しておられるようですね。

個人的には「なつぞら」は登場人物を多く出しすぎて、
中途半端に終わった人が多すぎると思います。
ストーリーも合点がいかないことが多いです。
何故なつは世話になった柴田家を飛び出してまでアニメの道を志したのか。まずここが納得のゆくように描かれていないのがひっかかりました。
あとなつが東京でたいしたことはしていないのにみんなから助けられてとんとん拍子に話がうまく進むのも薄っぺらな印象しかかなったです。
なつのアニメの才能に関しても、どのように優れているのかほとんど描かれていないのに、みんながなつのお面をかぶってあげあげするシーンなどは見るもおぞましい場面でした。
なつの子育てに関しても、どうみても茜さんに丸投げ状態で、それでいて茜さんに感謝するシーンもほとんどなく、
とにかく自分のことを優先させるのは、視聴者の不満や怒りをかうことになると思います。
なつは東京に出てから天陽君のことなどほとんど思い出したことがないのに、天陽君が結婚したと聞くと北海道に行った時、天陽君と靖枝さんの前で聞くに耐えない捨てゼリフをはいて帰りましたが、これもおぞましいシーンでした。天陽君が亡くなった時も、元カノ気分でアトリエを占有していましたが、これは靖枝さんからしたらたまらなかったと思います。これも苛立つシーンでした。
また、千遥の件に関しても、普段から気にかけているシーンが描かれていなかったので、なつが「ずっと千遥のことを思っていた。」と言っても説得力に欠けますし、視聴者も簡単には共感できません。

あと、坂場の両親が出てこないとか、東京や北海道で偶然人が出合うといったパターンが多かったのも明らかにイージーだとか、いろいろおかしなところのある脚本だったと思います。
個人的には疑問の多い脚本や人物設定で、納得のゆかない
、少し苛立ちや腹立たしさまでも覚える、そんなストーリーでした。

2019-10-06 13:27:30
名前無し

なっちゃんと赤ちゃんの優ちゃん、そしていっきゅうさん、3人の顔をくっつけるシーンが大好きです。最終回にも登場して、うれしかったです。

赤ちゃんの足の裏が、ちょっと映るんですが、あれが可愛くて、忘れがたいです。

ウチもあんなふうに、足の裏をふわっとあげた時の、子供の写真があります。手のひらに収まるような小さな足の裏。

あんな、ささやかなシーンが本当に愛おしくて。
そんな瞬間があちこち、散りばめられているので、なつぞら大好きです( ´_ゝ`)

私は、特に悪く感じたシーンはなかったですね。楽しかったなという印象です。

    いいね!(2)
2019-10-06 13:29:47
名前無し

2019-10-06 10:26:09さんに大賛成です

2019-10-06 13:55:07
名前無し

ちゃんねるレビュー ワースト朝ドラ
1位 2012 純と愛     1.43
2位 2016 べっぴんさん  1.50
3位 2015 まれ      1.77
4位 2017 わろてんか   2.12
4位 2018 半分、青い。  2.12
6位 2019 なつぞら    2.41

2019-10-06 14:42:17
名前無し

「半分青いより」も「なつぞら」の方が点数が高いのが不思議ですね。

2019-10-06 15:22:55
名前無し

ご自分の感想をお書き下さい。

2019-10-06 15:34:39
名前無し

>「半分青いより」も「なつぞら」の方が点数が高いのが不思議ですね。

私も上記の6作品見ましたがなつぞらはワースト3位か4位が妥当だと思います。
それ以外はまあまあ妥当かな。

2019-10-06 15:37:01
名前無し

宮崎駿原作漫画「風の谷のナウシカ」をナウシカ=広瀬すず、ミト爺=草刈正雄で実写映画化して欲しい。

2019-10-06 15:42:49
名前無し

>「半分青いより」も「なつぞら」の方が点数が高いのが不思議ですね。

ワースト1が「べっぴんさん」、僅差で
ワースト2が「なつぞら」といったところでしょうか。

2019-10-06 15:44:28
名前無し

「風の谷のナウシカ」実写映画すてきですね(^^♪
広瀬さんの馬に乗ったりするシーン、キリっとした
表情がナウシカにとても合っているかな。

中学生の子供が広瀬さんのことが大好きなので、
もし映画化あれば、見に行きたいですね(^_^)

なつぞらで、キックジャガーのアニメ制作のために
テレビでボクシングのキックを、子供さんと一緒に
やりながら、スケッチしたりするシーン、とても
凛々しくてよかったなと思いました。

2019-10-06 15:47:34
名前無し

そうだね 操作無しなら まんぷく 4位 スカーレット 6位で入れ替えると妥当な線じゃないか
半青となつぞらは名作永久欠番って気がするからな。
始まったばかりだが スカーレットは少女百合動画が一発退場並みのインパクトが強かったが
この先次第では まだ上位に食い込むかもしれない。

2019-10-06 15:59:28
名前無し

「破壊と慈悲の混沌」という難しい役を演じ抜く技量。
キリッとした目。
宮崎駿「好きな男に抱かれるためじゃなく、城オジたちが顔をうずめて、安心して死んで行けるように、豊満なバストでなければならない」という胸。
すべて備えてるのが広瀬さんだと思います。
NHK連続ドラマしてくれないかな。

2019-10-06 16:01:48
名前無し

「魔女の宅急便」は小芝風花主演で実写化されましたね。もっとも原作小説があって、宮崎駿監督のアニメもそれを流用したにすぎなかったけど。

2019-10-06 16:25:47
名前無し

小芝風花さんのキキめちゃくちゃ可愛かった。
当時は宮崎アニメの実写化と勘違いした(原作の存在を知らない)マニアたちに理不尽なバッシングをされてかわいそうでした。
NHKの「特撮ガガガ」でオタク層をも魅了して、数年越しに神対応の倍返ししてましたね。
いつか広瀬さんもアンチを魅了するでしょう。
そしてアンチたちは「彼女を嫌っていた時代などない。ずっとファンだった」とか平気で言いそう。

2019-10-06 16:44:14
名前無し

コストパフォーマンスという点を考慮すれば、
ワースト1は「なつぞら」
あれだけ出演者等に無駄な費用をかけるのならば、
北海道のイメージムービーでも流しておいて、
その分の費用をまともな「いだてん」にでも
回した方が良かったと思う。

2019-10-06 17:11:51
名前無し

「なつぞら」が2.41点でワースト5とは離れている
というのは不自然
少しだけ盛ってある気がする

2019-10-06 17:31:48
名前無し

>アンチたちは「彼女を嫌っていた時代などない。ずっとファンだった」とか平気で言いそう。

大丈夫、そんな時代は永遠に来ないw

2019-10-06 17:46:05
名前無し

なつぞらは面白くないのにワースト1位じゃないんだ。
でも週間少年ガソリンの件を含めたら完璧なワースト1位だね。

2019-10-06 17:56:20
名前無し

おいしいものが出てくる朝ドラはたいてい秀作です。
だから「なつぞら」のレシピ本も出るんでしょうね。
「ひよっこ」でもおいしそうなものがたくさん出てきました。

一方「まんぷく」はラーメンばっかりで寂しかったです。
そういえば「まんぷく」はスピンオフなかったですね。

2019-10-06 18:02:39
名前無し

そうですよね( ͡° ͜ʖ ͡°)
これほどまでに不快な深い傷跡を
残した駄作はないでしょう
ガソリンの説明責任今からでも遅くない
潔く謝罪しなさい

スポンサーリンク
2019-10-06 18:16:13
名前無し

今日はかなり涼しくなりました。なつぞらで、暑い盛りに
見た鮭の鍋とか、クリームシチュー、おでん、冬の料理が、
今頃になって、あれはとても美味しそうだったな~と、
懐かしく思い出されます。

イッキュウさんが二時間もかけて作ってくれた、富士子さん
のレシピのシチュー、ぜひ作ってみたいです。

家事を丁寧に頑張ってくれたイッキュウさんは、朝ドラの
中で、まだ、見たことがない夫像だったので、特に印象に
残っています。

あんなふうなシーンを見られたことは、なつぞらの大きな
喜びでした。亭主関白だったり、奥さんが尽くすパターン
が多かったから、不器用なイッキュウさんの家事の姿が
とても新鮮でした。

2019-10-06 18:28:39
名前無し

)暑い盛りに見た鮭の鍋

これって石狩鍋ですか?

2019-10-06 18:45:10
名前無し

今、一久さんが東京フレンドパークに出てるよ。
ジャンプでクリア狙ったけど惜しかったね。

2019-10-06 18:56:18
名前無し

風の谷のナウシカの実写は見たくない。
大事なジブリワールド。

なつぞらのスピンオフはたしかとよばあちゃんメインもあったからそれは楽しみです。
あと北海道の景色を沢山みたい。


なつはもうお腹いっぱいだからあまりでないといいな。
マコプロももういいかな。

2019-10-06 19:02:09
名前無し

フレンドパーク教えてくださって、ありがとうございます!!
今、つけて見ましたヽ(^o^)丿うれしい!!
いっきゅうさん!!いました!!

2019-10-06 19:37:28
名前無し

いっきゅうさん,若いころのジャクソンブラウンに似ている!

2019-10-06 20:10:10
名前無し

アホみたいに中身のない広瀬のPVだけやったな。

2019-10-06 20:14:19
名前無し

小芝風花さんがなつなら良かったろうなあ

2019-10-06 20:42:43
名前無し

楽しいドラマでした(^^♪

北海道も感動できたし、東京でアニメの仕事をしたところも、
詳しく仕事ぶりが見られて家族みんなで楽しめました。

馬が崖を降りるシーンを自分でやってみたり、
辞書をひきながら英語の本を読んだり、努力してたから、
家族みんな、がんばろうという気持ちになれました。

東洋動画の先輩が優しかったのも、うれしかったですね。
それに、一久さんが、なっちゃんを好きになるのも
ドキドキでした。
結婚後の生活、親子の暮らしぶりも可愛らしくて最高。
半年があっという間で、とても好きなドラマになりました。

終わってしまって本当に寂しいですが、総集編を楽しみに、
明日からまた頑張ろうと思います。

2019-10-06 20:48:19
名前無し

どんな漫画原作に対しても魅力を熱弁するなつになっていたでしょうね。

2019-10-06 20:58:55
名前無し

なつと坂場の異様な夫婦、ちょっとひどかったです。
坂場の好意に、あぐらをかいて
鬼嫁は子育て、家事をすべて投げ出して
服やアクセサリーをしこたま買い込んで、
会社で毎日ファッションショー。
感謝の気持ちもありがとうの言葉もなく、
利用できるものはとにかく利用しまくる。

どうしてこんな女があげあげされるのか
全くわからない。意味不明。
脚本を書く人たちも、やけくそな思いで
書いていたのではないでしょうか。
わざとおかしな話を作ろうとしていたように思える。

2019-10-06 21:06:01
名前無し

なつの頑張る姿もよかったし、だんだん家族になっていく柴田家の人達もすてき。
毎朝、元気もらいました😊✨☀️☘️🌻

2019-10-06 21:07:23
名前無し

絵を描く仕事って、子供も憧れていますし、同じように興味を持って見た若い方は多かったのではないでしょうか。

なかなかできない特殊な仕事だと思いますので、その可能性にチャレンジしていく過程、不思議な世界に迷い込んだみたいでワクワクしました。

動画のテストを受けて、就職でき、業績を積んで、少しずつ仕事を任されるようになって。頑張ったことが報われる物語は、やっぱりいいですね♬

2019-10-06 21:20:28
名前無し

記念作でワースト6争いというのはいかがなものか

2019-10-06 21:20:37
名前無し

坂場の両親が結婚式のあと登場しなかったのが
全くもっておかしい。
のぶさん、あやみさんなどかわいそうな扱いでしたし、
おでんやに集まっていた人たちも最期どうなったか
よくわからない。
登場人物が多すぎてよくわからない状態なのでしょうが、
とにかく雑!
そのくせ、中身のないダンスシーンなどは
時間を取るし、なつの顔のアップが多く
何か鬱陶しい。

ぐだぐだとした話が続き、肝心な話ははしょる。
よく流れるはんはんとかいう音楽もつまらないし、
ほんと半年かけて何がいいたかったの?
といった感じです。

2019-10-06 21:28:01
名前無し

広瀬のファッションショーなど見たくもなく
日本一美女菜々緒さんのファッションショーが見たかったわ✨✨
彼女が、なつを演じていたら愚作なつぞらでも、朝ドラベスト5の上位を占めた筈

2019-10-06 21:28:50
名前無し

坂場の両親が何故孫の世話をしないのか不明だ。
結婚を反対していたのなら分かるが、ちょっとくらい助けてやれよ。
薄情ものだな。
人間として失格だ。

2019-10-06 21:45:12
名前無し

完全なつぞらロス中です。
そりゃあ話の筋やセリフがおかしいなぁと思うことはありましたよ。けれどそんなの色んなドラマ見てりゃ当たり前だのクラッカーでしょうと私は思っちゃうんですよね。
なつぞらはそれを差し引いても有り余る魅力がありました。努力を怠らず前向きに生きてゆこうという気持ちにさせてくれるとっても温もりのあるドラマでした。加えてロケでの圧倒的映像美が堪能できた上に朝ドラ史上随一の神がかり的美しさの花嫁姿を拝見できるという大特典つきでしたね。
夜のおでん屋の映像は暗くて苦手でしたがそれと対比して昼の明るい色調が生み出すみずみずしさに心が和み若々しい活力をいただけました。気分を若返らせて下さった「なつぞら」に感謝です。

    いいね!(1)
2019-10-06 21:49:38
名前無し

朝ドラネット評価は全く信用ならないので気にしません!
というか、朝ドラ各作品に大差ないです。その時代にうけたかうけてないか=視聴率の差はあるけどね。
「なつぞら」よかったですよ。朝ドラらしさ満載で、歴代ヒロインや実は脇役の方も多数登場で。毎朝毎朝さわやかに楽しかったです。
今度の「スカーレット」もまた朝ドラらしさ満載ですよ。「カーネーション」に似てると言われてるみたいだけど、私はノリが「ふたりっこ」だなあと思って見ています。
全然違うようだけど、ヒロインの一生を半年かけてドラマにする、同じ朝ドラ作品です。みんな違ってみんないい。
朝ドラ最高!

2019-10-06 21:56:22
名前無し

なつぞらは変なセリフが多かったし、異様な夫婦をはじめ、一風変わった人たちが多く、よくわからないストーリーのもと馬鹿馬鹿しい話がずっと続いた。面白かったのはちびなつの頑張ったはじめの2週間のみ。感動のドラマにしようとして、途中であきらめてホームドラマを目指したらしいが、こんなつまらないホームドラマしかつくれないのなら、ヒロインを含めて何か根本的におかしいのだと思う。それをしっかり分析してこれからの朝ドラ制作に生かして欲しいと思います。

2019-10-06 22:18:14
名前無し

朝ドラってだけで視聴率はある程度取れるし
無難なものを見せれば最高とか言ってもらえるし
ハードル低くて良いですね
なつぞらは確かに悪くなかったですよ
でも良くも無かった

さて、これを民放でやってたらどうだったかな?

2019-10-06 22:24:03
名前無し

なつぞらを民放でやってたら、
評判が悪くて途中で打ち切りだったでしょう。

2019-10-06 22:29:08
名前無し

> ちゃんねるレビュー ワースト朝ドラ

1位 2012 純と愛     1.43
2位 2016 べっぴんさん  1.50
3位 2015 まれ      1.77
4位 2017 わろてんか   2.12
4位 2018 半分、青い。  2.12
6位 2019 なつぞら    2.41

☆って投票数に影響されるから当にならないと
思ってたけど、これ見ると意外と正確な気がする。
2011年以前の朝ドラは殆ど登録されてないみたいだし
4位と6位の間にいくつか入ってきてもおかしくない。
もちろん順位は変わるだろうけど。
こんな偏ったサイトの統計でも意外とバカにならないな。

    いいね!(1)
2019-10-06 22:42:28
名前無し

なつぞらは15分だから見ていたけど一時間の枠だったら絶対見ない。

そうしてくれたらよかったのに。
絶賛されている方々もしっかりみれたし。
まぁ終わった番組だから再放送みなきゃいいだけ。
てるてる家族は面白かったのに脚本の先生どうしちゃったんだろ。

    いいね!(1)
2019-10-06 23:25:24
名前無し

>てるてる家族は面白かったのに脚本の先生どうしちゃったんだろ。

てるてる家族は原作があったけど、なつぞらはオリジナルだからです。



スポンサーリンク


全 37300 件中(スター付 3515 件)34351~34400 件が表示されています。