



 2.44
			| 5 | 868件 | ||
| 4 | 300件 | ||
| 3 | 197件 | ||
| 2 | 288件 | ||
| 1 | 1862件 | ||
| 合計 | 3515件 | 
				今回はボツになったが
あの葉っぱワンピの少女は捨てずにどこかにとっておこう
ボツ作が日の目をみるって結構あることだ			
亜矢美みたいにけばい中年女性はどう考えても雪月のイメージに合わない。マイナスにしかならないと思うが、地元の人はよほど変わったものが好きだったのだろうか。ちょうどパンダが来日したころではある。
				11月にスピンオフ放送、とても楽しみです(๑˃̵ᴗ˂̵)
紅白の司会にすずちゃん希望(^-^)
なつぞら大人気ですものね。
多くの視聴者に支持された記念碑的な作品。
制作スタッフの皆さんに感謝です(^O^)			
				いっきゅうさんの言葉「日常的な人間の表情を捉えたい。大げさに喜怒哀楽を表現したり、過剰なドラマ主義に走らなくても、ちゃんとドラマが見えてくるような」は、このなつぞらの描き方と、ちょっと近いのかな。
なっちゃんはあまり喜怒哀楽、大げさに出さずに、日常の中で心情を丁寧に表現している感じ。			
				山口さんのハチャメチャな明るさを見ていると
なんだか元気をもらえます。
なかなか、あのテンションは出せないけれど、
元気なフリをすると元気になるというから、
山口さんを見て、カラ元気でも出そうかなーなんて。			
なつぞら、もう、お腹いっぱいでちゅ(๑˃̵ᴗ˂̵)
				昔の旅行、スーツケースを全部、手に下げてるのが
大変そう(^_^;)やっぱり転がすタイプじゃないんですね。
夜行列車で北海道からっていうのは楽しそう。			
観なくていいけど もうちょっとだワン (ᵔᴥᵔ)
				雪月の店内には、あの包装紙の絵の原画が飾ってありますね。
真ん中の目立つところは、夕焼けの風景画だけど、右側奥には、包装紙の原画。
天陽くんはもういないけど、でも、あの絵が映ると、みんなの心に天陽くんはしっかりいるんだなという感じで、すごくいいなと思いました。			
				「あなたは内面を描くのが得意だった」マコさんの励ましが暖かい。
戦いばかり描きすぎたと言うなっちゃん。
「こういう気持ちをテレビ漫画に描いてもいいんですよね」って、なんか意味深。自分の気持ちにフタをして、バトルシーンばかり描いてきたことの後遺症が出てるみたいだった。どんなキャラになるのか、明日がすごく楽しみ。			
当時は青函トンネルが開通する遥かに前で、石勝線も開通していない。前日の午前中に帯広を出て函館に夕方に到着、青函連絡船で青森に渡って夜行列車に乗ったのだろう。なつや一久はまだしも、優はもうへとへとだったはず。
				なつぞら、つまんないでちゅ!
p(^^)q			
				なつぞらは迷走してる。朝ドラを見てる方が少ない。
千葉大停電や佐賀県大水害などあるのに
のんきに笑いの番組や歌番組を放送し続ける
NHKにおかしさ感じてる。一時期的に朝ドラ中止してもいいような。落ち着いてから朝ドラ放送してもいいし。			
爽やかな夏の風のようななつぞら 明日の活力だニャ〜 (=^x^=)
				大河に吉沢亮を抜擢…NHKの思惑 「なつぞら」の“天陽くんロス”現象は見逃せない? イケメンで打開したい「近現代は不発」のジンクス
https://www.zakzak.co.jp/ent/news/190911/enn1909110002-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsList			
				偶然あやみさんが雪月に来たら
なつたちみんながいたとかいう設定は
わざとらしくてばからしい。
なつはあやみさんにどこか冷たい感じでしたね。
あんなにお世話になったのに。
もう利用できなくなったからかな。			
なつ、すごくうれしそうだったのに、「利用」とか言われてかわいそう。
なつぞらがヒューマンドラマとして優れているのが、観る人の心を鏡のように映す名作。
				あとは、チビなつ、千遥、泰樹でまとめるか?
しかし、意外なあの人を出してほしいね			
				なつはもう少し謙虚さを持った方がいいと思います。
それと気に入らないことがある時にはぶすっとして
ふくれるのはみっともないと思います。			
何度も録画を見返してしまうし、録画を消せずにほとんど保存している素晴らしい朝ドラです。ぶーたれているなつとかむくれるななつとかこちらで書かれていたので、そんなにひどかったのかと思いながら帰宅後早速録画見ましたが、なっちゃん何にもむくれちゃいないじゃないですか~。無表情とかも書かれていますが、どこが~?ってかんじです。すずちゃんは自分が脇の時でもしっかり演技されていますね。さあどんなソラちゃんが出来上がるのか明日が本当に楽しみです。
				亜矢美さん
YMCAをやって、いなくなってほしい			
山口智子の浮きまくり芝居は相変わらず
				以前は「馬は怖がりませんか?」みたいな、わかりにく〜いダメ出ししていたいっきゅうさん。
それがなんと、今日は「例えば、このソラが新しい世界に触れた時、自分の知らなかった世界が今、目の前に広がっているのを見た時、その戸惑いや期待感、真っ直ぐに前を見てワクワクしているような目を描いてください」
超具体的で、親切なダメ出し兼提案をしているではありませんか。いっきゅうさんが演出家として成長していて素敵でした。			
				なっちゃんにも、しっかり印象操作で悪いイメージ付けられてるって事かしら。
酷いことですねぇ〜 広瀬すずさんに何か恨みでもあるのかしら?
手の届かない遠い存在に、本気で意地悪したい気持ちは全くわからない心理だわ。			
				山口智子さん、あなたの事はよく知りませんが、ご自身の演技のモニターを、どんな顔して観ているのでしょうか。ベテランらしく落ち着いた物静かな姿で観ているのでしょうか。
私なら途中で恥ずかしくて、「もう、いいよ!」と乱暴に席を立つと思います。余りにも恥ずかしくて。			
				今日、いっきゅうさんがなつに言ってたこと、大袈裟な表現じゃなくて日常の普通の動きを見せたいんだとかなんとか。
あれはこのドラマにも言えるんじゃないかな。
広瀬すずって、大袈裟な表現させなくても充分映像にはえる。いや、むしろ大袈裟な演技をさせたくない。ありのままを見たい感じ。
これから舞台や映画でよい指導を受けてほしい。成長が楽しみ。			
				山口智子が浮いてる?
それなら高畑淳子も浮いてるね。
一緒に喜んでたなつや雪次郎や夕見子も浮いてるのか。大変だ。			
				なつの少女ソラのキャラクター、オープニングのアニメのイメージが残っているから
変には感じたけど、 クワ担いで、服装の身なりにも拘らず開拓している感じで
良かったけどなあ。 坂場はいきなりダメだししたけど、なつにどうしてこのキャラク
ターにしたのか、まずなつの意見を聞きたかったなあ。
全員にダメ出しされるのは、いままでのなつから考えると違和感があったけど、
何枚も書き直して、ごみ箱が山になるほど悩むのじゃなくて、机にうな垂れて
いれば、マコさんに声かけられるし、下山のスケッチで悩まずに済むので、
結局同じでした。 全員がダメ出ししていたからとは思うけど、坂場はあの
キャラクターを見ただけで、まだ動いていないのに、大げさに喜怒哀楽を表現
したり過剰なドラマ主義に走らなくても・・・とかのセリフに行き着くのだろうか。
プロと素人の違いと言われればそれまでだけど。
亜矢美さんは喜怒哀楽のリアクションで雪月に雇われ、お客を呼び込んでいました。			
				何年もかけて日本中旅して
みんながいるときに偶然雪月にきた?
もうそういう雑な脚本やめろよ。			
				広瀬すずの武器が美貌しかないとかいう意見があったが、
は?それのどこがおかしいのかな?
そもそも、アイドルとはそういうものなんじゃないの?昔から。
可愛ければそれでいいんだよ。
どうしてそれ以外の、例えば演技力とか+αを求めようとするのか?
全くもって理解不能。理解に苦しむんだよね。			
				心に響かないヒューマンドラマというのも、特異な存在ではありますね。
えっ、私に問題があるんですか?
何でも人のせいにするのは、悪い癖だと思いますよ。
私なら、視聴者に誤解を招くような表現は極力避けますけどね。
週間少年ガソリンとか天陽の一体化しか自画像とか、慰安旅行にしか見えないロケハンとか、上げたらキリがないけれど…
。			
				気持ちも分からないわけでもけど、是枝さん始め多くの玄人からの女優としての高い評価って
素人には見えない魅力が、広瀬すずに備わっているってことなんでしょうね。
あれほど引っ張りだこの女優さんだから、綺麗可愛いだけじゃないのは当たり前のことなんでしょうが。			
山口智子さんに奇抜な格好させて踊らせて本当にお気の毒だ⤵︎⤵︎今日の脚本余りに大雑把で、全てが無理やり過ぎで唖然だよ…素人の方がもっと真面目に作品作るぞ。
				朝ドラは、老若男女あらゆる年代層が見るドラマ。
わかりさすさ、も重要なポイント。素人に”あれ、評判の割に大したことないのね、などと感じさせてしまったら失敗なのでは?			
				素人にも、ドラマを見た率直な感想を投稿するくらいの資格はあるよね。
すずさんを見ていると、見た目の魅力は感じるけれど、その演技から魅力は感じない。
あくまでも”なつぞら”の話で他の作品は知らないよ。
人気に実力が伴わないのは、日本の芸能界ではありがちな話だけれど…。			
ここで出演者へのメッセージ書いても、届かないよね。
				別に好きな女優さんではなかったけれど、この朝ドラを見てからファンになった。
誰にも負けない存在感、抑え気味でありながらも、ちゃんと伝わってくる感情表現が素晴らしい。記念作品に選ばれただけあると思う。久々に朝ドラらしい朝ドラを堪能。			
抑え気味の芝居だったのか。まだはえぇな、すずちゃんには。
				すずちゃんはキラキラしてて濃ゆいんだよ。
毎日見続けるとなんか疲れてくる。
濃くてしっかりしたご馳走は毎日食べるといやになっちゃう。
お茶漬けとか白米風だと周りの味付けで変化が楽しめるから
毎日食べるのには丁度良い。
100作目の記念作だから人気女優さんをあててきたのねと思ってたのに
今後も戸田恵梨香に窪田正孝。
民放ドラマと変わらない顔ぶれ。
もうちょいフレッシュな、こんな女優さんいたんだって方に
やってほしい。
はやく清原果耶ちゃんにオファーしないと民放にとられちゃうよ!			
				なつさんのぶーたれた姿は、坂場に結婚を申し込まれて
それが坂場の演出の失敗で映画がこけて、
この話はなかったことにと言われた時ですね。
この時はおでん屋の2階の部屋で、
まぐろのようにひっくり返って怖い顔をしていましたが、これは本当にすごかった。			
菓子屋の店主が、自分の店の菓子折を裏表逆にして人に差し出しても、撮り直しをしないようなドラマを、丁寧につくられたドラマとは絶対に言わない。
亜矢美さん、もう勘弁してください。痛々しいです。
				草刈正雄が1月を10月って言い間違えたりもしてたね。
とてもじゃないけど、丁寧でこだわりのある制作とは思えないよね。			
				次からか、朝ドラ土曜日なくなるってね。
小学生の頃から朝ドラ見てきたから土曜日にないのは悲しい。日曜日以外毎日えるものと思ってたから。
でも、視聴者が色々細かいところまてダメ出しするから、もう放送日を減らして対応するしかないんだろうね。ほんと残念ねえ。			
マコプロは才能がある魅力的な面々が集まりチームワークが良いです。若い力で夢のアニメ作品が生まれて行くようでワクワクします。なつと一久も職場では夫婦ではなく理想のアニメ作品を作る同志でありライバルです。これから切磋琢磨してマコプロの協力の下どんな理想のアニメ作品を作り出して行くのか楽しみです。
				制作がこれから撮るシーンの台本すらまともに読んでないのはもうわかってるからな。
視聴者の問題以前に、意識が低すぎるんだよね。			
雪月で亜矢美さんに会えば、なつちゃんは、二日間も放って置かずに、すぐ咲太郎くんに電話をすると思うんですけどね。もう、あまりにも不自然なお話の展開で馬鹿らしくなるというか・・・!!
				"良質なドラマは細部に宿る"って言葉をふと思い出しました。
全く宿ってなかったなぁ
我が子にありがとうって言わなくていいってどんな教育方針か
今だ理解出来ず			
あやみさんに あそこ雪月で偶然同士で 会うか(^_^;) だけど ありえないことを あり得ることになり アニメにわあってもいい(*^_^*)し朝ドラにも あってもいいかな(^_^;) しかし あやみさんのアクション演出わ あかんわぁ(^_^;) おでん屋でも そんな キャラクターでしたが(^_^;) 役者さんに誹謗中傷見苦しい(>_<)
スポンサーリンク





