2.44
5 868件
4 300件
3 197件
2 288件
1 1862件
合計 3515
読み なつぞら
放送局 NHK
クール 2019年4月期
期間 2019-04-01 ~ 2019-09-28
時間帯 月曜日 08:00
出演
(月~土放送)連続テレビ小説100作目。戦争で両親を失った少女・奥原なつ。彼女を癒し、たくましく育てたのは、北海道・十勝の大自然と、開拓者精神あふれた強く、優しい大人たちでした。やがてなつは、十勝で育まれた豊かな想像力と開拓者精神を生かし、当時まだ「漫...全て表示
全 37300 件中(スター付 3515 件)27501~27550 件が表示されています。

2019-09-10 23:46:19
名前無し

頑張り屋で努力家の素敵なヒロイン、なっちゃん。

北海道を舞台にした物語は、自分の生きて来た道を
刻むものになりそうです。

開拓魂をぜひ、物語に生かしてほしいです。

2019-09-10 23:48:55
名前無し

朝ドラにいつも元気をもらっているよ(╹◡╹)

マコプロのアニメ制作の成功を楽しみにしています!

2019-09-10 23:50:28
名前無し

開拓、開拓、開拓の大安売り。

2019-09-10 23:52:58
名前無し

優しい世界は嫌いじゃないけど、優しい世界にしてはなつが浮いている。
厳しい世界で我を通せばドラマになるが、優しい世界で我を通すだけでは自分勝手な人でしかない。
優しい世界にするなら、なつが純粋に他人のために苦労するシーンをもっと入れるべきだと思った。

    いいね!(1)
2019-09-10 23:53:35
名前無し

人生に躓いた若い人がいると、なつぞらでは、誰か暖かく見守ってくれる人がいる。

脱線し、挫折すれば、現実の世界では、追い詰められることが多いし、一度レールから外れると、終わり。

でも、朝の光の中で見つめるドラマの世界ぐらい、もう少し寛容であってほしいし、ちょっとユーモラスな人々を見て深呼吸したり、微笑んだりしたいから、この物語が好き。

なつぞらの世界は、大人に向けたファンタジー・アニメのような世界ではないかなと思ったりします。

オープニングも優しいアニメで始まりますが、その後の世界も、実はアニメ作品の続きなんじゃないかと思えるような。

子供も楽しめて、大人の心にも届く、なつと坂場くんからの贈り物のようなドラマ。

    いいね!(1)
2019-09-10 23:55:48
名前無し

最低限、感謝の心と相手への心配り。
これくらいは"なつぞら"のヒロインにも兼ね備えてほしいものである。

    いいね!(1)
2019-09-10 23:59:23
名前無し

朝ドラのオープニング曲はカラオケだけではなく、小学校から高校、一般合唱団でも幅広い場で親しまれていますね。優しく朝のぼーっとしている脳を目覚ましてくれます。

2019-09-11 00:03:24
名前無し

ドラマの外では主人公が一部の憎しみの対象になってるように見えてしまう。レビューでの演出ダメ出しも凄いですね。私はボサっと受け身で観てるので、ストレスが少ない。
でも戦争孤児・北海道開拓・アニメという別々にカットしたジグソーパズルを無理やり詰め込んでるようで、疲れもしました。
うちの高齢者はCMの広瀬すずさんに反応するようになった。

2019-09-11 00:05:54
名前無し

最初のシーン、風を感じて微笑む広瀬さんが本当に美しくて。
清々しい十勝の風が画面のこちらにも吹いて来たようでした。
北海道の雄大な山並み、牛たちの草を食む姿、映像がとても
素晴らしい。朝にふさわしい心地よいドラマですね。

    いいね!(1)
2019-09-11 00:06:44
名前無し

育児丸投げ、家事丸投げ、自分のしたいことだけやろうとして思い通りにならないとふてくされる、それでも何故か皆が手をさしのべてくれるのだが、それに対して何の感謝の気持ちもなく、とにかく利用できるものは利用する、もちろん裏切りなんて気にしない。考えたらすごいヒロインですね。

    いいね!(1)
2019-09-11 00:10:07
名前無し

始めはそれほどではなかったですが、今は見ないと一日が何となく物足りない。アクセは北海道ではいらないね。
いいねボタンはせめて次の投稿があがってからにして。

2019-09-11 00:13:07
名前無し

イッキュウさんのコケ方が毎回とても楽しいです(๑˃̵ᴗ˂̵)

ライフで鍛えたお笑いの技、いろいろ発揮して、なつぞらを楽しく盛り上げてくれる中川さん。

結婚を許してもらいに来た時もずっこけてましたね。髪がボサボサになったところも可愛かったです。

2019-09-11 00:27:23
名前無し

なつは自分がやりたいことを全部やった。
やりとおした。すごいです。

まわりの人がみんな助けてくれました。
よかったね。

なつは人のためになにしたんだっけ?
忘れちゃった。

きっとなつがきれいだからだね。
美人は得するという朝ドラだったんだ。

2019-09-11 01:18:39
名前無し

美人は確かに得をしますが
このイケメン達も得々です
再来年の大河に出るから
死んだんだね 天陽くん?

2019-09-11 01:24:36
名前無し

非現実的な素敵なほのぼの日常劇や
ヒロインのサクセスストーリーでも
面白ければ良いのですよ。

「ひよっこ」のようにその世界観を貫いてるならまだしも
人が人して経験するだろうことを
さも苦労や挫折のように描いてるところが
生理的に受け入れられません。
心ざわつきもしないけど感動も伝わってこない。
一番引いたのは天陽くんの最後。
あれ、なんですか?
空高く帽子投げながら開拓した大地に還るとか?
せめてアニメの世界は題材だけにしていただきたい。

2019-09-11 01:56:12
名前無し

仕事も子育ても上手くいっていいですね
羨ましい

2019-09-11 02:04:03
名前無し

広瀬さんはサンドバッグとかエッグタルトという英語・・・と言うよりも、カタカナの言葉も覚えられない人なのだと知ったから、以前よりま生温く見守ることができるようになりました。
しょうがないよね、広瀬さんだからね。と思えます。
台詞を暗記するだけでも偉いです。

2019-09-11 02:21:24
さくら

このドラマは、いつも ” 開拓、開拓 ” といっていますが、その歴史的背景や苦労が、まったくもって伝わってこないですよね。何か、凄く言葉だけが空回りしています。だいたい、なつちゃんを見ていて、いったい、どこが開拓なのでしょうか!? もうあまりにも描き方が浅すぎて、凄く馬鹿らしくなりますね。ですから、何の感動もない、つまらない朝ドラになるんですよ!!

2019-09-11 02:40:36
名前無し

新幹線、確かに東北新幹線は開業前だが、東海道新幹線や山陽新幹線はすでに開業している。北海道と行き来するのは関係のない話だが。

2019-09-11 03:04:14
名前無し

山田家には、絵の盗難と火事にはくれぐれも注意していただきたい

2019-09-11 03:40:09
名前無し

とてもきれいに丁寧に作られているので批判しにくい。
よくできている。
優等生が嫌われるように、あまりにもできすぎたドラマだと嫌われるところはあるだろう。
でも、朝ドラだからこれでいいような気がする。
ヒロインを感謝もないとかは言いにくい。半分青いのように批判どんとこいなドラマではない。
人の良さをとことん表現し、それを是とする人、否とする人をあぶり出した。なかなかチャレンジングな作品だと思う。

2019-09-11 04:58:05
名前無し

なっちゃんは様々な開拓をしてきた。
新たな家族を得るという開拓、新しい漫画映画の開拓、
テレビのアニメの開拓、出産後も働き続けるという開拓、
クリエーターとして正直に生きるという開拓、
その人生は、いつも新たな初めてへの挑戦の連続だった。

でも、なっちゃんは懸命に働くことで苦難を乗り越えた。
多くの方々の支援もあったが、それは、彼女が必死に
努力して働き続けたことへのサポートだ。

なっちゃんは、親がいれば遊んでいても当然受けられた
サポートを全く受けられず、9歳から、労働すること、
そして金銭で対価を払ってきた。

苦労を苦労として描かず、とても幸運であるかのように
見せているが、それは、彼女が苦労や悲しみを黙して
語らない、感謝の人だから。
この世界観は、なっちゃんの視点で見た世界だと思う。

    いいね!(1)
2019-09-11 05:44:05
名前無し

子供の頃から一人。なつを自分と重ねて見ていた泰樹さん。
「それでこそ赤の他人じゃ、明日から夜明けとともに起きて働け」の言葉には驚かされました。
でも、他人同士が支えあいながら強くなっていったのが十勝の開拓農家の皆さん。
なっちゃんにも、その強さや優しさはしっかり受け継がれました。

2019-09-11 05:55:19
名前無し

なつはわがままに見えて仕方ないです。

2019-09-11 06:33:44
名前無し

思い起こして、なつのした改革と言えることは、
職場におけるファッションショーかな。
描きづらい派手な借り物の洋服を着て邪魔なアクセサリーを付けながら、動画を描くことかな。10年は続けたんだから、凄いよね。
あとは、お世話になっていながらも、感情に任せて暴言を吐くという改革?誰にも真似できない。
それとも、困ったときにすぐに手を差し伸べてくれるように、周りを洗脳する改革だろうか?

スポンサーリンク
2019-09-11 06:34:01
名前無し

自分のしたいことをやる、というのは日本ではわがままととらえられがちやね。
難しいねえ。

2019-09-11 06:35:12
名前無し

助けてほしいときに助けてもらえない人々の、コンプレックスを刺激するヒロインなのかも。

2019-09-11 06:46:37
名前無し

やっぱり、なつは遠い星からやって来たお姫さまに違いない。

2019-09-11 06:47:29
名前無し

なっちゃんが男性だったら、悪く言われたりしないけど、女が働く時はサポートを一切受けちゃダメみたいな。それか、高額な費用を払って、平身低頭、ご迷惑かけてって、謝罪シーンを毎日入れないとダメなんだろうな。

    いいね!(1)
2019-09-11 06:53:51
名前無し

日本人は礼儀正しいというが、他人と少しでも変わったことをする人はすぐ排除する傾向が強い。ここでなつを批判する人たちもその価値観で当たっているのだろうが、新しいことをする人というのは正確的には異端児のことが多いから、批判の対象になるくらいで無いと大成しないだろう。他人の顔色ばかり窺って目立たないように気配りばかりしている人では無理。

    いいね!(1)
2019-09-11 07:01:08
名前無し

ヒロインの役者さんを悪く言いたいだけなのかも。
なっちゃん、とても魅力的なヒロインだし、十分礼儀正しいし、才能も努力も、周囲が認めていて自然にサポートもあるんだけど。

2019-09-11 07:01:09
名前無し

正確的→性格的

2019-09-11 07:01:27
名前無し

ドラマの出来がかなり高い位置にあるだけに、どうしても非難したいアンチがやたらとヒロイン達に対し
酷い誹謗中傷を行うのが目立っているのが、今回のアンチの特長のようで情けないですね。
脚本演出に対しても、ドラマ作りでどの朝ドラでも普通にあるような事をことさら大袈裟に強引に批判し
呆れる程しつこく繰り返し投稿する印象操作の違反の多さで、もう何を目的に投稿しているのかのレベル。

朝ドラに毎回登場するアンチですが、なつぞらの出来の良さとヒロイン広瀬すずさんの高い人気 実力 美貌が
そのアンチ達をより過激な投稿をさせているようで、逆になつぞらのレベルの高さを証明する皮肉な結果に。

    いいね!(2)
2019-09-11 07:02:44
名前無し

爺ちゃんが十勝にやって来た時の話、サラッと話して、少しもくどくなく、アッサリとしているところ、カッコよかった。

孤児として、働かねば厄介者扱い。18になって家を出たのも、継ぐべき土地がなかったからだと思う。

爺ちゃんは、自分は養家を出なければならなかったけれど、なつには、家も仕事も継がせてやりたいと思って、照男くんとの結婚を言い出したんだと思った。

孤児だった自分が、養家を出た後、辛酸を舐めたから、なつには柴田の家の人間になってもらいたかったんだと思う。

2019-09-11 07:03:11
名前無し

朝8時からBSプレミアムにて、
英雄たちの選択 渋沢栄一 知られざる顔~「論語と算盤(そろばん)を読み解く」
の再放送があるようで。

天陽君、新1万円札の顔になるんだなぁ(^^)

2019-09-11 07:07:58
名前無し

改めて言うまでもないけれど、印象操作が目的の投稿は読めばすぐに分かるよね。
本人が思うほどの効果はないんだよね。
そんな事より、千遙はどうした!
いくら視聴者のドラマに対する関心をつなぎ留めておく為とはいえ、
此処まで千遙のナウを引っ張るのは、如何なものか!

2019-09-11 07:09:16
名前無し

やはり自然と応援したくなるヒロインや、その周りを取り巻く温かい人達を見ているのは気持ちがいいですね。
朝見るにとても相応しい朝ドラ。

2019-09-11 07:12:10
名前無し

赤い派手なファッションで身を包んだモモッチが、真っ白な牛乳の色を見て、少し黄色く見えるとか、白の微妙な色の違いにこだわっているのは、すごいなと思いました。
華やかな色も、ほとんど違いのわからない微妙な色も、モモッチは表現できる色彩のプロになったんだなーと思うと、成長ぶりがうれしかったです。

おいしさを絵で表現すればいいというカミッチも、どんな風に表現してくれるのかとても楽しみです。
このドラマも言葉だけでなく映像で気持ちを表現するところが多いけど、カミッチみたいなチャレンジをしているのかもしれません。

2019-09-11 07:17:05
名前無し

何かと言えば美貌美貌って。
美貌しか取り柄がないなんて
嘆かわしい。
なつは、いつも能面みたいですよ。
血が通ってない感じ。
ヒロインからエネルギーを感じないんだよね。

    いいね!(2)
2019-09-11 07:18:04
名前無し

広瀬さん、実力のある役者さんですね。

高校時代の初々しさ、仕事を通じた坂場くんとの恋、白無垢の挨拶、仕事に打ち込む日々、天陽くんとのお別れ、愛娘との日々、優しい母親らしい丸みを帯びた雰囲気、どの瞬間を切り取っても輝いていて、物語に引き込まれました。

他の方ではこれほどのオーラは望めなかったでしょうし、辛いことを胸の内におさめて耐える強さや、北の大地に凛と立つような、涼やかな佇まいをリアルに表現できなかったと思います。

2019-09-11 07:20:47
名前無し

東大出なのに”悪妻は百年の不作”
と云う名言を知らなかった一久さん。

2019-09-11 07:27:08
名前無し

なつぞらつまんないけど、おしんがあるから許す。

2019-09-11 07:28:00
名前無し

再来年の大河の主役が吉沢亮君なので、ついでに広瀬すずやモモッチも出て欲しいと言っているの人がいたが、断固反対。
そんな大河ドラマ絶対見ない。

2019-09-11 07:30:52
名前無し

なつのやってることは開拓でも何でもない。他人を犠牲にして自分のしたいことをやっているだけ。その自分のしたいことというのが派手な服を取っ替え引っ替えして、みんなから「なっちゃんはすごい」と言われたいために作画監督をすること。育児なんて暇なだんながやればいいっしょ!ホラーファンタジーですね。

2019-09-11 07:34:31
名前無し

「感動した!」の息子シンジロウみたいなのが、苦労してないって言うんだよ。
今朝も千葉県の台風被害が大変だというのに、改造とかいって、どアップでコレの特集ばかりやってる。
なつみたいなクリエーターや起業する人って独特の、凡人から見たら “わがまま” に見えるとこ持ってる人がいる。台風の目と見るか “磁力” と見るか……。
『あさ来た』のシンジロウも似てるなあ~。楽々。

2019-09-11 07:36:22
名前無し

朝ドラ100作なつぞら脚本家を知らず前評判が良かったので期待してました。始まった頃は良かった、中盤から色々ほころびが見えて、決定的になった魔界番長のポスター問題になってるのに誠意が全く見られない、。

2019-09-11 07:38:49
名前無し

フーテンのあやみさんか?
あまりのあほくささに情けない。
やっぱあやみはウザいな。

2019-09-11 07:39:34
名前無し

11月2日(土)「なつぞらSP 秋の大収穫祭」(夜7:00-9:00、 BSプレミアム)

スピンオフ2本だけではなく、広瀬さんと草刈さんが進行役を務め、これまで反響の多かったシーンや未公開映像もあるらしいので本当に楽しみ。
最終回までにも、まだまだお楽しみがいっぱいあるみたいでワクワクしています。

思ってもみなかった北海道で、柴田家とマコプロのメンバーとの絡みが見られて嬉しいし楽しいです。

    いいね!(4)
2019-09-11 07:52:16
八時だよ集合

あやみはイカれているな。
朝顔先生に頭を診てもらえw

2019-09-11 07:59:57
名前無し

なんだろう、このご都合主義ここに極まれり みたいな壊れたストーリー。

とにかく無駄にテンションの高いあやみさんが痛々しくて見ていられない。

    いいね!(1)


スポンサーリンク


全 37300 件中(スター付 3515 件)27501~27550 件が表示されています。