2.13
5 802件
4 181件
3 163件
2 214件
1 2454件
合計 3814
読み はんぶん あおい
放送局 NHK
クール 2018年4月期
期間 2018-04-02 ~ 2018-09-29
時間帯 月曜日 08:00
出演
(月~土放送)大阪万博の翌年の1971年に生まれた、迂闊だが失敗を恐れないヒロイン・楡野鈴愛が、岐阜県と東京を舞台に、高度成長期の終わりから現代までを駆け抜けてやがて一大発明を成し遂げるまでの物語を描く。
※BSは朝7時半〜
全 32130 件中(スター付 3814 件)6701~6750 件が表示されています。

2018-05-16 14:41:16
名前無し

色々酷いから目立たないけど、ナレーションも酷いね〜

2018-05-16 14:45:35
名前無し

脚本家が自分の才能や感覚を過信して、暴走している感じ。
半青は子供から手紙が頻繁に来るような、陳腐な朝ドラじゃないのだから、今までとは違う独創性と面白さを楽しめ、と上から目線で言われているような気がする。 これっぽっちも楽しめないけどね。
過去の名作、佳作等と言われている朝ドラをちゃんと見たことがあるのかな。 凡作でも今よりはましなのがほとんどだと思うが。
脚本家の途中交代は無理そうだから、少なくとも二度と朝ドラに関わらないでほしい。

2018-05-16 14:47:41
名前無し

毎日面白くて仕方ありません。何度見ても楽しめるって凄い。ドラマ的面白さが溢れているからでしょう。
秋風先生は最強。ボクテくん、律と正人、各々違う魅力で楽しませて貰ってます。鈴愛は可愛いし、明日は何が起こるのかなぁ~、いや起こすのかなぁ~って想像してワクワクする朝ドラは久しぶり。ありがとう、これからも楽しませてね。

    いいね!(1)
2018-05-16 14:49:56
名前無し

おたふく風邪で耳が聞こえなくなったり
一斗缶が当たって失明しかけたり
車にはねられた犬が死にかけたりしてるんだから
生身の人間のそれなりにリアルな話として見てますよ。

2018-05-16 14:51:09
名前無し

自分を傷つけてくる人間にはやり返してもいい、すずめはそう思っているのではないでしょうか。
すずめは「自分だけ言いたいこと言って」とゆう子を突き飛ばしました。やられたらやり返すという意識で、怒りのエネルギーを抑える気がなく、攻撃的になる。嘘には嘘で対抗すると秋風を脅したことからも、「目には目、歯には歯」というつもりなので、罪悪感がなく、謝らないのだと思いました。言葉で攻撃されて、暴力で反撃することが、目には目にあたらないとは思いますが。毒舌やブラックジョークが多いドラマなので、すずめの攻撃性も、面白さとして組み込んでいるのではないでしょうか。ちっとも面白くありませんが。

2018-05-16 14:58:38
名前無し

まさに漫画みたいな展開が続いていて、毎日飽きないです。朝ドラにリアルさより楽しさをもとめているので、こういう明るい作品は大好きです。もう戦争とか貧困とか小姑がどーとか暗い朝ドラは見たくないです。

    いいね!(1)
2018-05-16 15:02:18
名前無し

和子さんと晴さん。あの感傷的な場面は必要?晴さんにはまだ受験生の草太くんがいるし、和子さんのように子育て終わっちゃった感はないのではないかと。

ユーコさん。優しくされたことないから…と言っていたけれど、ボクテくんは優しかったのでは?菱本さんも厳しそうだけれど気配りをしてくれるし、単に実の親に優しくされなかっただけですよね?(ユーコの母親がどんな人物かも示さないうちに『毒親』と断定するナレも毒々しい…。)
鈴愛はユーコさんに何か優しさを示しましたっけ?船の件を黙っていたこと?もしあの一件のことなら、最終的には菱本さんのフォローだから、鈴愛には黙っていてくれてありがとう的な気持ちよりも迷惑かけてごめんの気持ちのほうが普通では。それとも他の件で鈴愛に優しくされたのでしょうか…?

律。サイテーな男に成り下がりましたね。
グループデートならともかくいきなり喫茶店での1対1のデート。東京来てからおそらくまだ1、2ヶ月ですよね。一体何がしたくて東京の私大へ通っているのでしょう?
岐阜で、鈴愛に笛を捨てなくて良いと言った律と同じ人物とは思えないほど、言動が違いすぎます。奥手のはずが、ナンパ?

岐阜弁がどうこうとナレでとりあげますが、関東育ちの自分が聞いてもまったく気にならないです。関西や東北ほどイントネーションが違うわけでもないし、大学生ならそれこそあらゆる地方から人が集まってくるので、一々方言なんて気にしませんよ。

2018-05-16 15:05:08
名前無し

資料集めとか大御所なんだから編集者に頼めばいいのに。
岐阜まで行ってくれた人はどこに消えたんだ?

2018-05-16 15:11:56
名前無し

仲良くなるっていいなー
はちゃめちゃでも
やっぱりときどきは
ほのぼのじーんとしたいな。

2018-05-16 15:24:46
名前無し

そうです、そうです。
これは半分漫画。だから楽しい。同感です。

子供時代のスズメが、ゴミ箱を投げたシーン、確かに危ない。あんなことする子だから、大きくなっても、原稿を人質にとったり、先輩に暴力を振るう……そうね、そうとも取れる。でもね、それだけじゃないのでは?
ゴミ箱を投げたのには理由があった。ブッチャーに、母ハルさんが付けた名前をからかわれたから。つまり、スズメが母を大切に思っている、家族思いだということ。そして、ブッチャーを庇った律の優しさも、この場面には描かれている。そして、スズメを責めないワコさん、スズメが優しい人達に囲まれてのびのび育ったということ (ただし、この件は、母ハルさんからスズメはきちんと叱られている。ちなみに、ハルさんとワコさんのママ友の関係、素敵だなぁと思う。※今朝の、朝ドラみたいに手紙が来ない、云々は、母親たちの他愛ない会話。それを上から目線と書かれている方がおり、大変驚いた。)
そして、このエピソードがあったからこそ、スズメや律たち四人組が高校時代も仲良くつるむような強い絆ができたのでは。

また、子供時代のスズメの、「糸電話」の件、泣けたな。三途の川の向こうのおばあちゃんと、元気のないおじいちゃんをおしゃべりさせたい、、なんて可愛いんだろうって思ったものです。
大人になっていくスズメも、そんな健気な童心も持ちつつ、コミカルに彼女なりに、夢や希望を育んでいったら良いよね。

    いいね!(1)
2018-05-16 15:25:30
名前無し

ゆうこさんて、すずめの同期だったの?!てっきりそこそこベテランの先輩かと思ってた。話の展開も登場人物たちのキャラや心情もいつも裏かいてくるようなところが疲れるしモヤモヤする。すずめも律も印象がだいぶ変わった。悪い意味で。

2018-05-16 15:33:38
名前無し

風吹じゅんさんも、あさが来た、の時は柔らかい優しい声が「ちぃよ…」声だけで泣かされた事もありました。
風吹さんには優しい、おばぁちゃんとして出演してほしかったです。
叱る時は厳しく叱り包みこむ時は優しく包みこむ。

2018-05-16 15:35:10
名前無し

すぐ手が出る自己中で欠点だらけの破天荒なヒロインで全然かまわない。
だけど鈴愛というかこの作品には
人にも物にも土地にも
尊敬も愛情も情熱も感じられない。

ただ俳優のビジュアル愛でるだけのもの。

持ち込み企画というからには
描きたいことみせたいもの作家のパッションが
伝わる良作と期待したのが間違いだった。

2018-05-16 15:37:46
名前無し

あまちゃんのヒロインの言動は鈴愛以上にメチャクチャだったはず
でもあまヲタの人はいくら批判されても「楽しい楽しい元気が出る」と呪文を唱えて聞こえないふりをしたんじゃなかったかな?

2018-05-16 15:43:27
名前無し

何かが欠けている・何か変な人(これは心も含む)ばかり登場。加えて東京編は、この人が出てくると落ち着くわ~と思えるような常識人が皆無でわちゃわちゃ話が進んでいる感じ。純&愛と同じ。

2018-05-16 15:48:19
名前無し

ドラマと現実は違います。子どもだってアニメの世界と現実の違いを分けて楽しんでます。いい人しか出てこなかったひよっこ。漫画みたいな半青。馬鹿みてえなあまちゃん。反戦のメッセージを入れたごちそうさん。どれも良いです。

2018-05-16 16:02:39
名前無し

理由があったら暴力をふるってもいいのか?
でも子供のころは、当たらないところに投げたつもりだった
今回は都合のいい時だけ耳が聞こえないことを持ち出し
甘やかされて育ってきたことを指摘され逆切れしただけ。
だから見ていてもやもやする。
全然暴力をふるう正当な理由が見つからないし
相手のほうが謝ってるし。

    いいね!(1)
2018-05-16 16:05:50
名前無し

みんなの意見読んでも、すずめが暴力を謝らなかったのは納得いかへん。

2018-05-16 16:06:57
名前無し

そんな鈴愛も恋をして結婚して母親になるのでしょうから、少しずつ変わっていくのでしょう。猿卒業を待ちます。

2018-05-16 16:10:18
名前無し

女性が怒って男性の頬をぶったりするシーンが最近はよく見かけます。昔は女性が男性をぶつようなシーンはなかったなぁと思いながら見ることがあります。

2018-05-16 16:11:22
名前無し

平手打ちです。

2018-05-16 16:18:20
名前無し

日本で見るには何ら問題ないが、朝ドラって海外輸出されてるから、ちょっとまずい表現はあるよ。
「岐阜の猿」。
これ、織田信長が秀吉の藤吉郎を「猿」、前田利家を「犬」(犬千代と言う名だから)と呼んだくらいの感覚で脚本家は書いてるんだろうけど、アメリカで先住民を「猿」と発言した政治家が袋叩きにあったからね。黒人を「猿」と表現し非難された新聞社もあった。

「猿の惑星」と言うアメリカ映画はあったが、あれは猿より問題なのは戦争で殺し合いをする人間、自己保身の利益追求ばかりの人間の方なのだ、という強烈なメッセージがあった。

「あまちゃん」で「盛りの付いたメスの猿」と言う表現があったからこの辺はクリアしてるのかな。

2018-05-16 16:28:41
名前無し

このドラマ、海外の人に見てほしくない。日本の恥

2018-05-16 16:45:22
名前無し

このドラマをリアルさを追求しながら見ている人なんていないでしょう。
みな「半分漫画」と思っていると思います。

その上で、面白いと感じるかどうかは人それぞれ。
面白いと思わない人は白けてしまっているので、コメディとも受け取れないし、「変な話・・」という冷たい感想になってしまうのでしょう。

私は、今期この掲示板で酷評されているクダラナイ作品のいくつかがお気に入りです。
気楽に見られて、クダラナ面白いです。

このドラマはクダラナくて面白くないです。

多分だけど、
作者が面白いストーリーを作っているのではなく、
面白い場面を作ってつなぎ合わせていると感じてしまっているからです。

だから、「漫画のよう」というよりは「嘘っぽい」と感じる。

喜劇は悲劇より作るのが難しいのだから仕方ないです。
笑いのツボって範囲が狭い。

秋風と秘書のシーンは好きです。
笑える。

2018-05-16 16:53:15
名前無し

ユーコさん18歳の設定には無理がある。
世田谷のお嬢様で、ほぼ間違いなくお嬢様学校に通いながら秋風塾でアシスタントをしていたということ?
高校三年生の時に家出していたとしたら、今日の実家への電話はおかしい。電話などできるはずがない。
親に反対されながら、学校をちょくちょく休んでアシスタントのバイトをしていたということ?私立のお嬢様学校でそれは通用するとでも?
もしかして高校を中退?それなら親が怒るのも無理はない。毒親でもなんでもない、普通の親。
呼び方は「ユーコさん」でいいじゃない。鈴愛が今さら「ユーコ」て呼ぶほうがしっくりこない。同じ年でもオフィスでは先輩であることにかわりはないのだし。
鈴愛とユーコを同じ年齢にする意味がわからない。
親友は同じ年じゃないとなれないの?
仲直りの仕方も安直。
漫画みたいとよく表されますが、漫画ですらない。プロットをやっとこさドラマに仕立てたみたい。
役者の演技力でギリギリ雰囲気を保っているような。

    いいね!(1)
スポンサーリンク
2018-05-16 17:06:01
ブンブンブン

鈴愛のスズメは、雀じゃなくてスズメバチかもですね(苦笑)
針がなくなるのはいつ?

2018-05-16 17:22:10
名前無し

「鈴愛が来たりて笛を吹く」

2018-05-16 17:36:31
名前無し

多少マンガチックでも時代考証が出来てなくても、そこは我慢できるとしても
やっぱりヒロインが好きになれない。

もし自分の目の前にあのようなトラブルメーカーが現れて争い事になった時、最後 伝家の宝刀を抜くように「私は左耳が聞こえん」と言われたら、こちらは具の根も出なくなる。
しかもズル賢く耳の事情を使い分けられたりなんかした時には、そんな人間好きになれる訳がない。
だからドラマと言えども共感できない。

    いいね!(1)
2018-05-16 18:15:37
名前無し

この人間像に不快感を感じることのできる私で良かった!

2018-05-16 18:15:53
名前無し

~いたした。ふぎょぎょ。
は岐阜の言葉なのか?
もう聞きたくないんだけど…

2018-05-16 18:18:17
名前無し

品行方正、リアルを追求、
誰もそんなこと言ってないのに擁護が極端だなぁ。
もう漫画と言っておけば何でもありにしたいみたいだから、
ずっとそれだけにしてくれると飛ばしやすいから助かる。

2018-05-16 18:44:04
名前無し

漫画のほうがまだ人間を描いてるよ。漫画家さんに失礼です。

2018-05-16 18:46:33
名前無し

タイトルは半分、漫画。で了解致した。

2018-05-16 18:47:42
名前無し

漫画にもいろいろさ。

2018-05-16 18:51:58
名前無し

ドラマだと音源があるから、漫画というよりアニメ?国営放送で朝からアニメ見せられているのか?・・・溜息。

2018-05-16 18:52:58
名前無し

律くん、大学に入ってちょっと浮かれてますね。
女の子の前で恰好つけようとして、片言になってるの笑っちゃいます。この弓道ネタの再燃は、もしや高校時代の美少女再び、の布石か?あの美少女も同じ大学にいるか、東京に出てきて再会するのか?あ、自分ネタバレは見てませんが。
佐藤健は大学生ならまだ高校生役ほどの無理がなくて前より違和感なく観ていられます。
毎日朝が爽やかで楽しいです。
同じ15分を過ごすなら心おだやかに。
眉間のしわも消えにくくなってくる年代だし、同じしわなら笑いじわをつけて毎日楽しく!

2018-05-16 18:58:37
名前無し

同じ様なことが起こっても、自分の好きな作品だと良い様に受け取って見逃せる、嫌いな作品だと悪く取ってしまい見逃せなくなる。
私はこの作品好きなので色んなこと気にならず、むしろその辺りを楽しんで観ています。
半年間楽しめるって幸せ~。

2018-05-16 18:59:05
名前無し

半分、漫画(笑)ドラマよりここのほうが笑える☺

2018-05-16 19:13:26
名前無し

ゆうこから謝るの?てっきり
すずめ「昨日は手を出してごめんなさい。」
ゆうこ「こっちこそ、いけずなこと言ってごめんなさい」
で、お互いの家庭環境など話してお友達に。
北川先生、間違ってますか?

    いいね!(2)
2018-05-16 19:13:55
名前無し

先輩アシちゃん、殴られて数日後に見直す要素ゼロでデレて
身の上話まで話して友達になって!とか意味不明です
漫画でもこんな事しませんよ、漫画をバカにし過ぎ。

あぁ今回もいつものヒロインマンセー作品なんだなぁとガッカリしました
で女は強い!男はアホ!とくればバッチリでしょう
ここの所の律君の感じ見る限り、そうなりそうですが・・

    いいね!(1)
2018-05-16 19:15:31
名前無し

このドラマ見てると佐藤くんが可哀想になってきます。

    いいね!(1)
2018-05-16 19:16:34
名前無し

東京に出て来てどのくらい経ってるのか全然分からないなぁ。
メシアシ何日目で切れたんだろ?
そろそろ夏服とか言ってたから一ヶ月ぐらいは我慢したのかなぁとも思うんだが
5本も連載抱えてるとか言ってた様な気がするのに、
何本も描き終えた気配が無いと言うか結構ノンビリやってるし。

2018-05-16 19:18:34
名前無し

朝ドラはすべてヒロインを称えるものです。
女性は強く男性は草食系もそう。
そうでない作品があればぜひ教えてください。

2018-05-16 19:20:51
名前無し

ユーコさんのあの程度の嫌味でいちいち後ろから突き飛ばしていたらほとんどの人が毎日荒れていないといけないだろう。
切れるのが早すぎるから共感?というか、まあ鈴愛が怒るのも無理はないなと視聴者に思わせられない。
その程度の我慢がきかないから猿だの暴力的と思われるのも致し方ない。ユーコさんとの確執が何回か描かれるなり、もうちょっと「溜め」が必要。

今日のもユーコさんが謝った時に「私こそごめんなさい。痛かったでしょ」の一言があれば全然違った。ありきたりなセリフだけど視聴者に主人公を嫌な人間だと思わせないためには絶対に必要なセリフだったと思う。
ちょっと変わった子だけど根は悪くないから、と思ってもらわないと。鈴愛がかわいそうだよ北川さん。

2018-05-16 19:21:11
名前無し

色メガネを外して見れば、楽しいドラマですよ。

2018-05-16 19:23:43
名前無し

鈴愛のファンです 悪い?
オジキもファンだけど なんか文句ある?

2018-05-16 19:37:00
名前無し

婆さんのナレもいい加減ウザい。
早く成仏してくれ

2018-05-16 19:37:31
名前無し

>>19:34:41
いつものヒロインマンセーと書いてますよね。
ではそうでない作品を挙げてくれと言ってるんだよ

2018-05-16 20:17:38
名前無し

普通。普通の朝ドラ。

2018-05-16 20:18:07
名前無し

井川遥は下手だよ



スポンサーリンク


全 32130 件中(スター付 3814 件)6701~6750 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。