2.13
5 802件
4 181件
3 163件
2 214件
1 2454件
合計 3814
読み はんぶん あおい
放送局 NHK
クール 2018年4月期
期間 2018-04-02 ~ 2018-09-29
時間帯 月曜日 08:00
出演
(月~土放送)大阪万博の翌年の1971年に生まれた、迂闊だが失敗を恐れないヒロイン・楡野鈴愛が、岐阜県と東京を舞台に、高度成長期の終わりから現代までを駆け抜けてやがて一大発明を成し遂げるまでの物語を描く。
※BSは朝7時半〜
全 32130 件中(スター付 3814 件)6901~6950 件が表示されています。

2018-05-17 16:45:37
名前無し

私が律の母親だったら鈴愛が変な女でトラベルメーカなので律と離れてほしい。律には気だてのいい女子大生の彼女をと思いますけど…変な母親、共感できない。

2018-05-17 16:51:50
名前無し

週題は『謝りたい!』から、『謝ったほうがよい!』か『謝っておけ!』に変更すべき。

    いいね!(1)
2018-05-17 16:55:50
名前無し

半分青いのBGMの音楽センスがまるで駄目!全くドラマの引き立て役になっていない。経験不足。感性がたり無い。もっともっと経験を積んで感性を磨くべき。音楽の本質を一から学ぶべき。

2018-05-17 17:04:27
名前無し

謝る必要はない落ち度がないと思ったら断固抗議すべし一方的に証拠もないのに問答無用に疑い責め立てるのは人権侵害。だらしない秋風にも問題あり、いずれにせよ明日の展開であきらかになるでしょう。

    いいね!(1)
2018-05-17 17:06:53
名前無し

その点、ひよっこのBGMは良かったです。

2018-05-17 17:11:11
名前無し

音楽が印象にないのは逆にドラマの雰囲気を邪魔しなくて良いと思います。自然に音楽が溶け込んでいると思います。朝ドラに大河ドラマみたいな大げさな音楽はいらないです。

2018-05-17 17:28:36
名前無し

その問題はもういいんじゃないですか?

2018-05-17 17:29:35
名前無し

しっかり捨てた記憶があって自分がやったと言ってるんだから、
ネームだと思わず捨てちゃいました、すいません。まではセットだけどね。
まあ、謝らない人と言う設定みたいだから、やな奴だなぁと思いながら見るだけですわ。

    いいね!(1)
2018-05-17 17:33:02
名前無し

BGMが全く心に残らない。
主題歌もガチャガチャうるさい感じ。
星野源好きなんだけどあの歌はあまり好きじゃない。
イエローダンサーの一曲目と似てる。

2018-05-17 17:33:39
名前無し

172836だけど171608さんに書きました。適当なところで終わりにしないとネ。

2018-05-17 17:35:19
名前無し

でもネームじゃなかったんでしょ
それまでも掃除をしているんだし紙類を捨てても何も言われなかった
だからあれがネーム?と半信半疑
「謝れば認めたことになる」というのが勘のいい鈴愛さんはわかるけど謝れ厨の人は理解できないみたい

2018-05-17 17:37:26
名前無し

半分青い いろんなとこでバトル勃発!  最高面白いよ

ついでに掲示板の感想も ちょこちょこバトルってウケる(笑)

2018-05-17 17:39:15
名前無し

謝って損する事も謝らなくて得する事も無いのにね。
しかしまあ、どこかから出てくるにしても、誰かが取ったにしても、いい話じゃ無いなぁ。

2018-05-17 17:45:11
名前無し

騙したり疑ったりそんなエピソードばっかりだなこのドラマ

2018-05-17 17:45:53
名前無し

すずめの動向が気になる。ホントにおもしろい朝ドラ。今日の昼休みもまた同僚と見てました。
秋風さんの豊悦さん、お見事です。ハマってます。最近ますます面白くなって来た。

2018-05-17 17:49:04
名前無し

さすが北川さんです!こんな朝ドラ待ってました!
1カーネーション
2あさきた
3ひよっこ
の次にお気に入りになりそう。

2018-05-17 17:50:20
名前無し

ハイ。全然いい話ではありません。

2018-05-17 17:50:39
名前無し

キャラもストーリーも文句無く面白い 
視聴者の反応も面白過ぎ 笑笑

2018-05-17 17:57:00
名前無し

鈴愛がなまじ可愛いから批判コメがすごい
びっくりした‼️

2018-05-17 17:59:35
名前無し

北川さんが反映され過ぎ。

2018-05-17 18:25:00
名前無し

毎朝続きが気になる朝ドラは久しぶり。ヒロインだけでなく周りのキャラも立ってるから感情移入も出来ちゃう。だから楽しく見れるのよね。
鈴愛は秋風先生に負けてないキャラだから二人のバトルは見応えある感じ。よくある可愛い子ちゃんキャラでなくて本当に良かったわ。鈴愛と秋風先生どちらが正しいのかしら(笑)明日も楽しみ。

    いいね!(1)
2018-05-17 18:31:34
さくら

どうも、鈴愛ちゃんがネームを失くしたという濡れ衣を被せて、つまらないお話を引っ張っていくみたいですよね。というか、もうこのドラマは、ほとんど意味のないノラリクラリした展開に入ったようです。やはり、今まで朝ドラのような長編をかいたことのないこの脚本家さんには、その荷が少し重かったのかも知れませんね!!

2018-05-17 18:32:25
名前無し

先生の誤解でしょ。スズメは丸めた紙を捨ててたんだから。というか漫画家やめて発明家になるのがわかってるからなぁ。しょーもないドタバタ・・。

2018-05-17 18:34:28
名前無し

鈴愛が謝らないことを批判している人が、鈴愛がネームを捨てたと確信している訳では無いと思います。

こういう場面で取りあえず謝っちゃうのが日本人らしさだからでしょう。

交通事故等で、
自分の責任割合が低いような場面でもなんか謝っちゃう日本人、
自分が100%悪くても絶対謝らないアメリカ人、
と保険の講習で聞いたことがあります。

今回、自分がネームを捨てたと全く思わないというのであれば謝る必要はないと思いますよ。

咄嗟に「スミマセン」って言っちゃう方が普通っぽいけれど、鈴愛は普通ではないですし。

それでも本物のネームを見たことが無いのだから「もしかしたら」と焦るでしょうし、いち早く探し始める方が自然かな。

    いいね!(1)
2018-05-17 18:44:43
名前無し

遺作かもと言っているくらい大事なものがクチャクチャに丸めて床に落ちている事自体おかしいでしょう。ゴミだと思う方が自然だし安易に謝らない鈴愛がいいと思う。

    いいね!(1)
スポンサーリンク
2018-05-17 18:53:16
名前無し

BGMほんまに今回まったくドラマとあってない。
耳触りに感じる時さえある。
映画やドラマでたくさんの仕事してる方で
CD買うほど良い作品もあり
いつもぴったり寄り添う良い仕事されるのに。
思うにはじめに依頼された時点で脚本が仕上がってなくて
プロットだけみても何をどう描きたいドラマなのか
さっぱり掴めなかったのでは?推測に過ぎないけどさ。
脚本家が昔個人的に周辺の方が言っていた
素敵なセリフとやらをしゃべらせたいだけのドラマだから
現場も迷走してるんちゃうかな。

2018-05-17 18:53:55
名前無し

その部屋を掃除してゴミだと思ってなにかを捨てた。私だったら
頭が真っ白になって、すみませんって先にでてしまうかも。もしかしてってこともあるしネ。違ってたらそれでいいしネ。

2018-05-17 18:56:29
名前無し

18:34:28さんに同意します。

鈴愛が捨てたとは確定できないので、「ごめんなさい」までは要らないけれど、もしかしたら私のせいかも…と焦って、慌てて探しに行く。それを止められて、みんなで探そう、となる。日本人ならそれが自然かと。
誰が掃除した?と聞かれたときに、手をあげなかったのもいただけなかった。恐る恐るでも手を挙げる勇気が欲しかった。主人公だから。

切腹の話はいらない。よくよく聞くと、ある漫画家が原稿なくされて編集長に切腹を迫った話ではなかった。編集長が責任を感じて切腹した?しようとした?話だった。
「全身全霊をかけて探せ。お前のクビがかかっているぞ」くらいの脅しで十分だったと思います。

    いいね!(1)
2018-05-17 19:02:36
名前無し

ヒロインが美人さんだから
認めたくないんですよ

2018-05-17 19:07:56
名前無し

原稿投げるぞ!あたりから
作っている作品を大事にする姿勢が根本的に欠けているようだし
切腹云々まで言われないと分からんよ、この子は

で、今の辺りのくだりが後半に活きるのかな??
ベテランになった自分が逆の立場になって・・・みたいな

2018-05-17 19:11:28
名前無し

謝らなくて良い、それが正解だとしたら、根本的に「謝る」という行為は間違っていると投げかけているドラマという事なんだな。

あのさ、赤の他人なわけではないよね。
誤解かもしれない、自分は間違っていないかもしれない、にしても、謝ってしまったら認めることになる…って、あの一瞬で考えて謝ってはならないと判断したとしたら、この上ないひねくれ者だ。
住み込みで雇われてるんだよね?
傲慢な雇い主の下で言いたいことをガンガン言って、聞きたくない事は聞こえないふりをして、自分が自分が~で働いてるよね。
超恵まれてるじゃない。
自己主張する前に自分を振り返る力を育てて欲しい。
親はそうやって育てているはず。

    いいね!(1)
2018-05-17 19:15:49
名前無し

鈴愛は前日の放送で、都合よく耳の聞こえないふりをして面倒は避けるみたいな事をしていたから、避難を浴びているだけ。
謝る謝らないではなくて、知らないか?とたずねられて、もしかしてともう少し早く言い出していれば良かっただけ。
わざとイラつかせる演出なのかな。ヒロインのイメージは悪い。
丸めた紙なんだから平気でしょう。
ただ、仕事柄もう少し慎重にすべきだった。次に同じことをしなければいい。
これを大騒動にするのが、ドラマとしてどうなんだろう。

    いいね!(1)
2018-05-17 19:31:12
名前無し

謝る謝らない問題になっているような感じですが、私個人的な思いとしては、明日にならないとわかりませんが、もしネームは無くなっていなかった、先生の勘違いだった。。としても、「ほらね、やっぱり謝らなくて良かったじゃない。」とは思えません。 先生がそういうお人柄なのは皆さんご存知で、今に始まった事ではないだろうと想像しますが、それでも皆で探し回っています。 何でも先生のわがままにつきあって、そんな事する方がおかしいのよ。私みたいにしっかりと意見して間違っていない事は堂々と主張した方が良いのよ。ということを主人公に言わせたいのでしょうか。 でも、そういう先生ともこれまで培ってきた信頼関係というものがあるだろうし、入ってきたばかりの人に簡単に変えられる程の仕事環境なのだとしたら、このドラマの世界は浅いと思ってしまいます。

    いいね!(1)
2018-05-17 19:41:26
名前無し

以前、ユーコが言った「秋風羽織は危険な香り」の意味が回収されるのでしょうかね。
危険な香りはしないけれど、面倒くさい感じはずっとしています。
トヨエツはすごい役者ですね。
ずいぶん前のドラマでは小説家の役でしたね。短編小説の原稿を一枚紛失されて、二度と同じものは書けないっ!と同じようなシチュエーションでした。小説家の時は、原稿一枚だったのでもう一度思い出して書こうとして、できない!となっていて説得力がありました。
ネームは丸ごと全部紛失だから…難しいのだろうと想像するしかありません。
なんだかなぁ。

2018-05-17 19:53:49
名前無し

学生パートで漫画の基礎知識ウンチクはやってた方が良かった気がするな
カケアミやらネームやら、プロの現場まで来て視聴者はおろか
当事者のヒロインさえもついていけてないってどうなんだ

2018-05-17 20:19:28
名前無し

時間軸はどうなっているのでしょうか。

スズメが机で寝てしまい、菱本さんが朝にやって来る。
スズメは先生を探しに「おもかげ」へ行く。
何故か律がすでに、居る(ん? 早朝の話しですよね)
で、先生はお昼ごはんのラーメンを一人で作る。(スズメは「おもかげ」にずっといたのかしら?)
先生、そこで閃く。
誰もいない(ん? お昼ですよね。スズメは何故、メシアシの仕事をしてないの?)部屋でネームを書きはじめ、そして自室へ。
スズメ、帰る。
先生はいない。
「入ってはいけない」と言われていたはずの部屋へ入り、先生を目撃。
で、ネーム探しの件はスズメの服装も変わっているので次の日でしょうか。

どうしても時間の流れがわかりません。

2018-05-17 20:23:57
名前無し

20:19:28の付けたし(蛇足)です。

誰もいない(ん? お昼ですよね。どうして誰も働いていないの?菱本さん、朝には観ましたけど…。そしてスズメは何故、メシアシの仕事をしてないの?)仕事部屋でネームを書きはじめ、そして自室へ。

2018-05-17 20:35:14
名前無し

こまけーな 笑笑

2018-05-17 20:43:12
名前無し

>>2018-05-17 20:19:28
この事件のくだりをぶち込むために
他のアシさんの仕事とかメシアシの仕事とか
全部ない事にしたんじゃないですかね?
上京以降の事件ありきみたいな展開見てるとそう思ってしまいます

2018-05-17 20:47:30
名前無し

メイちゃんが可愛らしいから反感買うんだな
次は安藤サクラだから高評価になるんだな

2018-05-17 20:48:43
名前無し

失われた若さをどこに求めてるんだ?
って感じのコメント欄

2018-05-17 20:49:29
名前無し

思い込みもほどほどに。

2018-05-17 20:50:20
名前無し

ふぎょぎょぎょぎょ

2018-05-17 20:55:56
名前無し

永野さんは浜口京子さんに似てるけど決して美人じゃないよ。
(いい意味で)
演技が上手かったら評価されます。

2018-05-17 21:02:28
名前無し

芽郁ちゃん俺物語!!の頃から見てるけど。どこが浜口さんに似てるのか全く意味不明です。あんな体格良くないし、顎のラインも歯並びも目元も全然似てないし。なんか不当に落としたい人がマッチングアプリとかで改ざんしてるんだね。てか妬み嫉み。うへ

2018-05-17 21:03:36
名前無し

まさにNHKの思惑通りの掲示板!
統括が炎上示唆するコメントしていたよな
必ず一日一回は分かりやすいポイント入れて来てるね
オレは簡単には乗せられないぞ(笑)

内容はスゴク面白いし ネットも盛り上がるし
半分青いは 朝ドラの名作間違いなしだね!

2018-05-17 21:06:09
名前無し

こういう場面ではこうあるべきとか
こうするのが普通よねっていう見せ方をしないところに
私はこのドラマの面白さ、魅力を感じています。
この感じで最後まで見せて下さいね。

2018-05-17 21:13:27
名前無し

脚本家のどうかしてるTweetにむかついてるけど
ヒロインの永野さんは頑張ってると思うよ。
少なくとも前作の方よりは演技力も美人力もある。

だからこそもうちょっと多くの視聴者のオバハンにも理解できて
好印象持たれるようなヒロインにしてあげないと可哀想だよ。

じぇじぇじぇがウケたからふぎょぎょって
さかなくんにも大迷惑でしょ。

2018-05-17 21:14:52
名前無し

今回のヒロインは暗くなる演技が、前作のヒロインに比べて上手くない。
前作ヒロインは自然に暗さを演じていたが、永野さんは爽やかさが消えない。

2018-05-17 21:18:59
名前無し

演技に関しては葵さんの方が永野さんより一億倍上手いと思います。
永野さんに50歳のおてんちゃんできますか?
無理だと思います。



スポンサーリンク


全 32130 件中(スター付 3814 件)6901~6950 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。