




![]() |
5 | ![]() ![]() |
802件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
181件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
163件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
214件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
2454件 |
合計 | 3814件 |
※BSは朝7時半〜
ひよっこは駄作だったけど出演者それぞれを丁寧に描いてたから 毎日楽しみでしたよ。最後は米屋しか興味なくなったけど。
半分、青い。 駄作ではないでしょ?
わろてんかは朝ドラ史上最低の駄作だと思うけど
ふぎょぎょ?さむいねん!絶対はやれへんから!
しょうもないことするなよ!電波の無駄や。
評価下がってるけど だんだん面白くなってますよ そう思う私がズレてるのかな?
ふぎょぎょは 無いな~
だって小学生の時から10年も使うかな?
ネットの批判が反映されて『ふぎょぎょ』を使わなくなるのは9月頃じゃない?
駄作は若い人は知らないけど、瞳、つばさ、ウェルかめ、ありますよ!
半分青い、わろてんかは、全然ましです。
地獄を知らない人は幸せだ!
東京へ行くのが鈴愛だけというのがそもそもおかしくありませんか?
これから娘がお世話になるのに、父親なり母親なりが秋風先生のオフィスや寮などに挨拶へ行かないのですか?
下見を兼ねて。
律がファイルの取り違えに気がついてつくし食堂に来た時、楡野家にいたのは仙吉さんだけ。実は今日は鈴愛と両親が三人で東京へ早朝の高速バスで出掛けてしまっていた。(ソウタくんは部活のなんちゃらで不在とか言っていましたっけ)
ファイルを探すために律は家の中へ入れてもらうが、突然仙吉さんが倒れて…
楡野家の家族がいないので、代理で救急車に同乗する律。
これなら律が病院まで連れ添ってもさほど違和感がないかもしれません。
携帯電話もない時代ですので、不在の家族に連絡はとれませんし。
ただ、ご近所さんが誰も出てこないのは不自然かも。
今日の違和感は、嫌がらせのように律をセンター試験に向かわせない策と、受験票がなくても受けられるのに会場に向かわせない理由が不明瞭であったこと。
受験票がなくて会場に行かなかったのは、緊張のあまり寝不足だった律は判断力がなくなっていて…なんてつまらない言い訳は聞きたくありません。
会場に行ったものの、病院に任せてきた仙吉さんのことが心配で集中できず…なら、まだ血がかよった人間味を感じなくもありませんが。
いずれにせよ、後味の悪い週末の騒動でした。
わろてんかはワーストワンでしょ?
松坂桃李のせいだけと
今日の失態で月曜日放送分を入念にチェックしてますよね
編集完了してて不具合があったら風吹ジュンが苦し紛れのナレーションすればなんとかなります
1日15分の朝ドラで 半分青いは毎回見どころ作ってるけど
15分ドラマではね 限界もある。
そんな15分ドラマに対し1日20時間張りつき何本?凄いよ
普通じゃ考えられない。
しかも、世間様が楽しんでいるGW真っ只中だよ!
信じられないが、世の中には本当にいるんだね(笑い)
イカ天を何時にやってたかとか、あの頃ファイルはまだなかったとか、受験票を前日の夜に確認しないのはおかしいとか、黒電話が、プッシュホンが…とか、そんなことは、どうだっていい。そんな枝葉の話なんてどうだっていい。
私が許せないのは、ドラマの根幹をなすものがおかしいということです。
ヒロインを片耳聞こえない設定にしたのなら、片耳聞こえない生活とはどんなものか描くべきです。
雨の音が、雨の音が、とそれしか書くことがないみたいな脚本を書かず、片耳聞こえないことで起きる問題とそれをヒロインなりに克服する姿を見たいです。
付け耳なんて、おちゃらけた小道具でお茶を濁さず、ざわざわした場所で、どれだけ不安になるか、聞き間違いから起きる人間関係の難しさ、そういうのをきちんと描かなければ片耳聞こえない設定にした理由がわからない。
嘘はつきたくないという嘘をつく。ドラマの幹となるヒロインがこんな意味不明な人間では、何に感動すればいいのかわからない。いや、感動なんてしてくれなくて結構です、わかる人だけわかればいいと言われてるみたいです。
ドラマの根幹は律と鈴愛です。
このドラマについてNHKにメールしたら、京大に関してのみ返事があって、貶める意図はなく、律が大して変わらない選択に悩んでいる様子をコミカルに描いたとのこと。
コメディとかコミカルを強調していたが、そもそも受験生にとって深刻な状況をコミカルに描く必要がどこにあるのか。
コメディということで何事も軽くテキトーに描くから、視聴者もそのつもりで気軽に見ろとでも思っているのだろうか。 その割に一度も本当に笑ったことないけどね (失笑はあるが)。
障害の雑な扱いや他の件も書いたが、返事はなし。
今日のような不自然極まりない展開も、きっとコメディだから、これで面白いはずと信じてやっているのだろう。 見ている側、少なくとも私自身とは全く感覚が異なっているのだが。
まあ、かなりのテコ入れでもなければ、この先もずっと違和感満載で進んでいき、感覚の合う人のみ楽しめるドラマのままのような気がする。 二度とメールはしない。
片耳難聴漫画なんてのも検索すれば出て来ますから、障がいについて知りたければ調べられますし、番組公式サイトでも片耳が聞こえない人がどのように不便で、どう接したらいいのかわかりやすく説明してあります。参考までに。
5/2放送分で母も私も観るのリタイアしました。
母とまた意見多少変わりますが、すずめマジで親不孝。
晴さんかわいそう…娘のこと心配で心配で、就職決まってスーツをオーダーメイドで買ってくれて……なのに、漫画家になるために律といつもの店で納得させるための作戦会議。
勝手に決めるのよくないな…態度が悪い!
あと子役時代からだけど、しつけが悪いのか言葉遣いも鼻につく。
目上の人に「~なのか?」「そうなのか!?」って…クソガキ。
世間なめんな
ちなみに私はわろてんかは録画を順に見てますが、今日見たのは松坂桃李(藤吉さん)が脳卒中で家で倒れた回…の段階ですが、このドラマよりかは面白いです。
脚本家と制作スタッフが本物の馬鹿じゃないなら、
連休明けの月曜日に辻褄合わせの説明を入れるだろう。
時間を早朝まで巻き戻して
クリアファイルを忘れて家を出るスズメ、
理由は何でもいいから出かける父ちゃんはと弟、
律が家にやって来る、爺ちゃん倒れ運ばれる、
スズメがクリアファイルを取りに戻る、
誰もいない事にすら気付かず急いで出て行く。
このくらいの説明は入れないとどうにもならない。
本物の馬鹿じゃないならやるはず。
『あさが来た』のびっくりポン!も全く流行らんかったしな
「ふぎょぎよ」ぐらい言わしたって笑
こんなにベタなやらかしはなかなかお目にかかれへん。
BGMがサンバ風なのおもろいで、スズメはどないするんやろう。
片耳失聴者は馬鹿みたいに話し声がデカいよ!
やってまったねスズメ。
でも、やっぱり何も起こらないドラマはつまらん。これくらいドタバタしないと楽しくない。
受験を朝ドラで描くのは、もうやめた方がいい。
まともに受験を描く気がないのだもの。
そりゃあ、受験生や元受験生やその過酷さを知っている家族は腹立たしく思うよ。一浪人や二浪が当たり前にいた時代の、受験戦争とまで呼ばれた大学受験の話をコメディタッチで描かれては…。
バブル期に就職試験にポロポロと落ちまくるのだって、就職氷河期世代からしたらそんな訳あるか!って腹立たしいのに。
有言実行でこっそり頑張って、指定校推薦とった!と無邪気に喜ぶブッチャーの方が清々しい。
色々あるけど、面白いドラマだと思いますよ・・・
受験といえば10年ぐらい浪人させられてた朝ドラが有ったな。
20年ぐらいだっけ?とにかくあれも酷かった。
ファイルが一緒なので嫌な予感はしていた。
予告で律が受験できないアクシデントがあるようなことが書かれていましたしね。
律もどこか架空の私立大に進学するのでしょうか?
もう次週は鈴愛も東京のようですし、どのように話が進むのかが楽しみです。
コメディやから 一日三回笑わせてくれたらヨロシ!
マジ コメディが分からんと辛かろうな しゃあない
最初からずっとつまらない話だったが
とうとうくだらない話になってしまった。
次回のまんぷくが始まるまで冬眠することにした。
ここで笑わせようとしているんだろうな、というのは理解してます。が、笑えないんです。つまらないんだからしゃあない
私もいま冬眠用の穴ほってます。
こんな幼稚な朝ドラなら、
さっさと鈴愛と律をくっつけて、
最終回を迎えた方がいいだろうな。
その後は、
「カーネーション」と同じやり方で、
「あまちゃん」か、
「あさが来た」でも放送すれば・・
間違っても
「まれ」と「ひよっこ」だけは止めてくれ!
わろてんかのように最初からひどければ、かえって良かった。
さっさと離脱して終わり。
が、本作は最初の子役時代が良かったし、高校生編になっても、最初の方はまあまあ面白かった。特に同時代を知っている者としては、懐かしさもあったし。
そういう訳で、思い切って離脱するのがためらわれていた。
が、だんだん雑になってきて、漫画エピに入ってから、脚本も演出もノリでやってるだけに見えてきた。
そして、大ブーイングの嵐となった昨日の回。
昨日一日だけで、どれくらい離脱者を出したかね?
とにかく致命的なのは、ヒロインがかなり嫌われ始めたということ。
「わろてんか」のてんでさえ、演技ができないのはバレてはいたが、5週目の時点では、ここまで視聴者を敵に回していなかったと思う。
幸い、今クールは『カーネーション』の再放送があるので、これで心置きなく離脱できる。
すずめ、律、短い付き合いだったけど、まあどうでもいいや。適当に生きてきたんだから、これからも適当に生きていけや。
そんな事より、がんばれ、糸子!応援しとるぞ!
少なからず障害を描いているのに、コメディにする必要があるだろうか?
これ、一歩間違えたら、片耳失聴者は無神経で自分のことしか考えてないという間違ったイメージを世間に植え付けないか?
ゆうべBSの全ガンダム投票の間に再放送が挟まってた。なんで?
トイレタイムか。
とっくに離脱してます。
着物着てまだ笛吹いてて呆れた。
鈴愛が晴れ着を着たシーンの後で律の部屋で普段着だったのを勘違いした人もいるらしい。
晴れ着を着ているシーンは元日で、律の部屋にいるシーンは「明日がセンター試験」だと言っているから全く別な日なのはよく聞いていれば分かるが、聞き落としたら確かに勘違いも起きるだろう。構成をもっと考えるべきだ。
たったあれだけのシーンのために振袖を着たのかと思うと
色々準備したスタッフが不憫だな。
子役の時から、毎年正月には晴れ着を着て律の写真館で写真を撮るとかにしておけば良かったのに。
半分青いの北川おばさん作品は脚本が雑でお下品ですね!!
いわゆる障がい者のドラマは嘘くさくてお涙ちょうだい的で好きになれなかった。どんな風に描いても障がいを売りにしてるなんていう批判は来るだろうし、同じ障がいを持ってる方からは、こんなもんじゃない的なお叱りもあるのだろう。
私はムンプス難聴を始めて聞き、片耳だと雑踏の中で話しを聞き取れないことを始めて知って驚くことばかりで新鮮だった。
障がいは克服するものなのか?克服できるものなのか?素朴な疑問がある。それは必要なことかもしれないが、いろんな人がいて理解し合って自然体で生きていける社会が理想なのではないのか。こんな考えは甘いって言われそうだけど。
松本穂香さんドラマ『この世界の片隅に』にご出演おめでとうございます。松本穂香さんはひよっこで東北から来た素朴な田舎の女の子を好演したので素朴でおっとりしたすず役がが合うと思います。 半分青いからも次世代の女優がブレークすることを願っています。
脚本家が面白いと思ってても、スタッフは誰一人疑問に思わないのか不思議だ。
脚本家に意見すると飛ばされるのかな?
子役時代が良かったっていう人多いけど、子供時代から変なドラマだったよ
胎児がベラベラしゃべったりへその緒巻きつきやら赤ちゃんサル呼ばわり、生まれてくる子供より自分の体を心配する母親、腎臓病なのに年子の弟、弟ネグレスト、ゴミ箱投げつけうやむやなどなど・・
なにより『親に気を使う娘』というのが脚本家の理想の娘像という匂いがプンプンしてな・・自分としては親をきづかってエライというより、小学生で親に文句言ったり泣けないのは問題やとおもってましたわ
それでも子供時代は脚本家はスズメより母親に憑依してたからまだ比較的まともに観れたんだろうけど、高校生になっていよいよ本格的にヒロインに取り憑いたから一気に化けの皮がはがれただけのことよ
律が、ガラスのハート、子供時代から見てきて、そんな感じ特別受けなかったが? 唐突。
今日は 半分青いがお休み ドラマもここも盛り上がってるのに
寂しいな~ 早く続きが観たいって良いドラマでしょ!
>今度は京大ではなく一橋大に格下げだとか
言いだすんじゃないの律
律は理系で一橋大は文系の大学。
それに一橋大は国立大学なのでセンター試験を受けてない律は受けることができません。
ひよっこの時子さん役の佐久間由衣さん土谷太鳳さん主演の夏ドラマにご出演おめでとうございます。半分青いからも次世代の女優さんがブレークすることを願っています。半分青いからは菜生役の奈緒さん、清(さや)役の古畑星夏さんが注目です。
どんどんつまらない、くだらない話になっていく。ガラスのハート(いつから?)の律が前夜に受験票の確認もしないなんてあり得ないし、目の前で仙吉倒れるってどんなコント?高校受験に続き大学受験でまでわざとらしいアクシデント…本当にくどいし笑えない。律まで救急車に乗る必要はないし、救急車待ってる間に晴さんに「スズメは?」って聞かなかったのは何故?
半分青い、つまらないドラマでも律役を羽生結弦くんが演じれば間違いなく朝ドラ史上最高の視聴率が取れるだろうな。
放送する前から、このドラマはくだらないジョークをちりばめています。御了承ください。
と断りがあれば良かったのでは。
楽しみですね 、いよいよ東京舞台のコメディ全開。
トヨエツさんと井川さん達の個性的キャラを相手に 、ガツガツして魅力的なスズメ
一歩も引かない厚かましさは半端ないヒロインの活躍と、お笑い全開を期待です。
とにかく面白さ大優先でガンガン攻めて欲しいね。
芽郁ちゃん可愛いし、何でも許しちゃう魅力があるよ。
ひよっこの後半が好きな私は、これからの東京ギャグストーリーを期待する。父親だけは失踪させないでくれ。
私も今日は放送が無くて淋しい。
ヒロインとこのドラマには明るく突っ走って欲しい。
これからも楽しみにしています。
スポンサーリンク