2.13
5 802件
4 181件
3 163件
2 214件
1 2454件
合計 3814
読み はんぶん あおい
放送局 NHK
クール 2018年4月期
期間 2018-04-02 ~ 2018-09-29
時間帯 月曜日 08:00
出演
(月~土放送)大阪万博の翌年の1971年に生まれた、迂闊だが失敗を恐れないヒロイン・楡野鈴愛が、岐阜県と東京を舞台に、高度成長期の終わりから現代までを駆け抜けてやがて一大発明を成し遂げるまでの物語を描く。
※BSは朝7時半〜
全 32130 件中(スター付 3814 件)2501~2550 件が表示されています。

2018-04-22 08:09:07
名前無し

今回は素敵な朝ドラで嬉しいです。オリジナルで現代ものは視聴率的には苦戦すると言われているので、こんなものだと思いますがドラマは最高~。毎朝楽しみにしていますのでこれからも頑張って下さいね。
ふくろう商店街の大好きなみんなのこと応援しながら見ていきたいです。

    いいね!(1)
2018-04-22 08:30:45
名前無し

高校生活の描き方が手抜き(優等生の律と鈴愛が同じ高校に通っていたり、高三で同じクラスにいるなど)なのは、そもそも短期間で通り過ぎてしまうので重きを置いていないためと思われる。

月曜からの展開を期待。

2018-04-22 08:38:47
名前無し

ここまで心に何も残らなず何も引っかからないドラマはめずらしい。
まあこの半年間は時計代わりとしてあきらめよう(苦笑)

    いいね!(2)
2018-04-22 09:02:04
名前無し

前作では毎日歯をギリギリする程の嫌な思いをしていたので
今回の鈴愛という興味深いヒロインの恋愛や耳への想いや
友情、これからの未来が楽しみで仕方ないです。

創作ものは女一代記みたいな解りやすい展開が無いので
(小さな時から商売人の家でそろばんしてたとか)
ついて行けない人達が多いのも理解出来ます。
『ひよっこ』もゆるゆるした所がつまらないと言われて
かなり叩かれてましたから。
普通のアイデアに満ちた女の子が成長して行くとなると
『まれ』『純と愛』が出て来ますが、脚本が違うと全然変わる。
それがドラマの醍醐味であの二つにあった幼馴染をこき下ろす
ような表現も無く『まれ』のように優柔不断な相手役でもなく
『純愛』も脚本家のやりたい事が極端過ぎただけで普通に
描けば面白かったのではないかと思う。
何よりもイケメンだけで選ばれてない佐藤健さんが頼もしいです。

    いいね!(1)
2018-04-22 09:04:11
名前無し

どこの地方が舞台になっても厳しく方言に拘る方が出てきます
「これじゃない!」みたいにお怒りの方 ごもっともです
でもね 見ている大方の視聴者は標準語に聞こえず「ああ こんな感じなのね」とニュアンスがわかればいいのかも
実際自分の地元が過去何度も舞台になっていてその都度色んな感覚で聴いていましたが特に違和感はありません 同じ県でも差はあるのだし俳優さんの力量もある
ネイティブと違って当たり前 かなり高度に表現してるヒロインさんにビックリした記憶もあります
今回も岐阜地方À市のファンタジー物語として楽しんでいます
東京編は標準語だけどこれも関東圏語として緩い会話と少しの少女漫画感が楽しみです。wakuwaku.

2018-04-22 09:15:57
名前無し

ヒロイン可愛い!の感想が多いけれど…笛吹いたり付け耳したりやることが大げさで不愉快。これは脚本のせいですね
個人的には女はバカ=可愛いをいつまでやるのかと思う
昭和の少女漫画ではバカな女の子が主人公でカッコイイ男の子と両想いとか多い(呆)。少年漫画や現実では頭が良くてしっかりした美少女がモテモテなのになあ

律が清に一目ぼれしたのは分かるけど、すずめのデートにあそこまで心乱されるのは???キャラブレ。少し気になった程度でいいんだよ
少年時代「金づる」だの言っていたクールな律様は何処へ

    いいね!(1)
2018-04-22 09:20:15
名前無し

方言をそのまま出したら、何を言ってるかわからなくなりますからね。わかりやすくマイルドな方言仕立てでいいんじゃね?って思う人は多いでしょ。
んだね、そだね、なんて、ちょっと真似するのが面白い程度で充分。

2018-04-22 09:21:00
名前無し

ここまで心に残るドラマはめずらしい。
半年で終わってしまうのは勿体無いです。

2018-04-22 09:24:35
名前無し

私も40年の地元民ですが方言はあんな感じが変な誇張もなくリアルな感じだと思います。
家族みんなで楽しくみています。

2018-04-22 09:25:32
名前無し

大河ですけど『八重の桜』の綾瀬はるかさんは方言で普通に
地元の方と会話されてて「お上手ですそれだけ話せたら凄い」
みたいに地元訪問ドキュメントで感心されてましたね。
やはり感性と言いますか耳が良くて感の鋭い人は覚えも早いのか。
『わろてんか』のお父さん役の方は方言が苦手で演技しながらの
方言には困ったと言われてましたもんね。
役者さんは大変です。

2018-04-22 09:45:01
名前無し

脚本家さんの私情というか、意図が透けて見えるところがどうも苦手な方向で…。
東京編に入れば少しは面白くなるのでしょうか。

2018-04-22 09:48:57
名前無し

不愉快から爽やか 朝のこの違いはデカイ!
この違いの大事さに東西NHKで 認識が違うのが信じられない
半分、青い。は一番大事なとこを抑えているな

2018-04-22 09:51:31
名前無し

爽やかな朝が戻ってきてくれました、ありがとう。
半年間幸せな時間が続きますように。
大好きだよ、半分、青い。

2018-04-22 09:52:34
名前無し

ここまで見てマグマ大使とつけ耳しか頭に残ってません。つけ耳よりも、先生、私は聞こえにくいのでもう少し大きな声でお願いします!と言えばすむ話。恋バナもわざとらしい演出も少々うんざり。

2018-04-22 09:59:59
名前無し

律役の俳優のアップや横顔が美しくて画面見るのが楽しみです。
肌も綺麗だしさすがに高校生は無理があるかもしれないが、友人のナオだってちょっとケバいかな (笑)

前のかたの投稿と同じく、ここは穏やかでいいですね。

2018-04-22 10:09:27
名前無し

>あちらは執拗に大阪朝ドラファンを貶めてかかります。

ここはドラマの感想を書く場所で他スレのヲチ行為をする場所ではありません。

東京制作も大阪制作も関係ないと思います。
東京なら何でもほめる、大阪なら何でもほめる、相手制作は罵倒する、それより作品そのものを楽しみたいですね。
大阪なら何でもほめ東京は何でも貶める若干名に対して同レベルで汚い言葉でやり返してるんですね、「あまちゃん」からあちらに参加してましたが。どちらもどちらで純粋にドラマを楽しみたい人間には迷惑極まりない話です。

かく言う私もあちらが嫌でここに来た人間です。
「あまちゃん」の頃から、どの作品でも自分と違う意見の人への恫喝がまかり通っていて(読んでいて腹が立つから、という理由でね)、とても普通に感想を書ける雰囲気ではありません。

2018-04-22 10:14:47
名前無し

あんなにのんびりした高校三年生もいるんだと少々びっくりです。
みんなの進路が興味深いです。
高校を卒業してからの方が面白い展開になりそうですね。

2018-04-22 10:18:33
名前無し

暖かい家族に囲まれた日々の暮らし、地域のお医者さんや、近所のお店の人達の暖かい眼差し。
どこにでもありそうな、のどかな高校生の日常と、そこにふいに訪れる心をざわめかせる小さな変化、ささいな出来事をふんわりと見せてくれるドラマ。とても楽しんで見ています。

    いいね!(1)
2018-04-22 10:21:52
名前無し

「障害は。個性ではなく障害です。だから優しくしてあげてください。気を使ってあげてください。お願いします。」
脚本家のツイッターより
そう思うなら難聴についてちゃんと描いてよ

    いいね!(4)
2018-04-22 10:46:11
名前無し

理由なんてどうでもいい…
多少のおかしくてもどうでもいい…
ただ最高におもしろい。それだけのこと

2018-04-22 10:48:34
名前無し

みんながあったかい素敵なドラマですね〜
こんなドラマを待っていました。
毎日のわたしの活力源となっています。

2018-04-22 11:00:56
名前無し

私もあちらのサイトから引っ越しして来ました。
こっちでの感想投稿を楽しみたいと思います。
09:45のかたと全く同意見です。

あと東京製作も大阪製作もいいところを見つけて両方のドラマを楽しむ様にしています。

2018-04-22 11:03:19
名前無し

難聴を都合よく取り上げてるから、あざとい。

2018-04-22 11:16:47
名前無し

>09:45のかたと全く同意見です。

10:09:27です。

念のため、あちらを見てきましたが、大阪制作絶賛で東京制作(特に最近では評判の良かった「ひよっこ」)を執拗に攻撃する投稿が目立ちましたが、それはスルーですか。

おっしゃる通り、良いものは東京大阪どちらも良いものです。
私は既に「ごちそうさん」の頃からこちらに片足突っ込んで、今は専らこちらです。
とにかく、あちらは他作品を貶める品のないもの、違う意見へのコピペを含む扇情的嫌がらせが酷い。
ここでは、そういうことがないようにありたいと思っています。

2018-04-22 11:22:26
名前無し

鈴愛が聴覚傷害の人に見えない。 ただ時々効果音でボワア~~ンボワア~~ンみたいな耳鳴りかな?と思われる音が流れる。
鈴愛は少しキョロキョロ見回したりで、その時にアそうか聴覚傷害だったんだな、と認識する。

でも日頃の鈴愛を見ていると耳の傷害ではあまり深刻場面がなく、友達と「ふぎょぎょ!」とか弾けてるし、やはり底抜け明るい鈴愛を見てると耳のことは『個性』として捉えてしまいがちです。

スポンサーリンク
2018-04-22 11:39:59
名前無し

髪型が1989年を繁栄してるのでしょうか。
貴美香医師の髪型が細かいソバージュの爆発、晴さんが細かいけどやはり緩めのソバージュで、思い出せば自分も緩めのソバージュかけた際には回りから賛否が分かれたもんです。

鈴愛やナオの女子高生の髪型は本当に可愛らしいです。

あと感想書くコーナーって他にもあるの、知らなかったです。
いろいろ検索してみようかな~

2018-04-22 12:04:48
名前無し

どんな朝ドラにもいいところがあるから、怒って朝ドラを見るなんてことは私にはありません。気になるところは不満なところは指摘して、面白いところは面白いと書いています。
でも、ひよっこやわろてんかを読むと少数派は辛いだろうなぁって感じます。

半分、青い。はこれからが波瀾万丈でしょうから、それが好きな私は今後に期待しています。

2018-04-22 12:09:18
名前無し

まあ今回は特に地元愛も無さそうだし岐阜色を出す気も無いんじゃないかな。

2018-04-22 12:13:10
名前無し

制作スタッフも楽しんで作っている感じが出ていて爽やかで楽しい朝を迎えられます。
サンバランドの方は、今のところ、主人公に絡まずに動いていたり、今までの、必ず主人公が中心の作品とはちょっち違いますね。
今後、どうなるのか楽しみです。
呑気な高校生と書かれていましたが、私の高校は、進学校でなかったのでもっと呑気な学校でした。
信じられないかも知れませんが、そういう学校もあるんですよ。
自分の世界と比べて、楽しむ方法もありますが、所詮はドラマ。その世界感を楽しむ見方も良いものですよ。

2018-04-22 12:16:28
名前無し

菜生ちゃんいいなあ
奈緒もいいね

2018-04-22 12:16:46
名前無し

天真爛漫な鈴愛ちゃんを見てると細かいことなんかどうでもよくなると言うか、色々気にする自分が恥ずかしくなるね。
人生楽しまなくっちゃね!

2018-04-22 12:25:58
名前無し

こんなドラマやったら製作陣もきっと楽しく仕事出来るんだろうね。仕事柄、テレビ制作側の方との付き合いがありますが現場の雰囲気が楽しそう。仕事の出来が良いと思う。

2018-04-22 12:30:37
アース

・時代考証がない、奇をてらいすぎ
という、文言が散見されるこの感想ポスト!
確かに…(笑)この時代、「そうっす…」なんて、使っていたのはサザエさんではないけど、勝手口に現れる三河屋さんみたいな業者…おっすとか、ちわっす以外の語尾に付けて若い子の間でも頻繁に使われるようになったのは、「サラリーマン金太郎」のちょっと前くらいからなんじゃないかな…?
マグマ大使も鈴愛ちゃんの親の世代だろうし、逆に原田知世さんが知っていてびっくり!なるほど、「時をかける少女」か…(笑)
時代の流れを逆手に取った、アニメ「花のピュンピュン丸」では、忍者の活躍する時代、主人公が急いでいるのに、突然前に当時の踏み切りが現れて、揺りかごの木馬に乗った主人公とチビ丸が信号待ちするシーンはもう爆笑!
「あまちゃん」のように、絶妙のタイミングで奇想天外なことを違和感なく出せる技術って、かなり高度なテクニックなんだなと改めて思いました。
でもこれから、鈴愛ちゃんにも良い彼氏が出来そうなんで、なんだか話はほのぼの展開。「わろてんか」のストーリーも全体を通してみれば案外良かったしね!♪良いも悪いも内容次第!。俳優陣が良いのだから、変に小細工せず、彼らの演技力に任せて、それぞれの個性や魅力が引き出せるようにすれば良いと思いますよ!二つ下、"新人類"の脚本家さんだから老婆心でちょっと心配…!北川さん長丁場、頑張って!これからのストーリーに期待します。

2018-04-22 12:32:37
名前無し

ネタバレ書いてるかたのを読んだら先行き不安が・・・
辛くなりました。
学生時代が華というのは本当かも

2018-04-22 12:44:50
名前無し

いやいや「西郷どん」の少数派ほど辛いものはないと思いますよ。
絶賛を書いた人がいましたが汚い言葉で袋叩きで、ここではなくあちらみたいでしたからね。「アシガール」は大丈夫そうです。

2018-04-22 13:07:39
名前無し

岐阜の五平餅を何気に売り込んでますよ、家族に乾杯でも佐藤健くんが食べてました。
そのうち半分青い五平餅なんて売り出されたらおもろいな。

2018-04-22 13:33:19
名前無し

さわやかドラマで日本の朝にちょうどいい!
東京編も楽しみいっぱいです。
老若男女に幅広く愛されるドラマだと思います。
永野芽郁さんも幅広く愛される大女優になると思う。
いろんな意見がありますが、これだけ注目を浴びているだけでも間違いなく名作ドラマだからだと思う。

2018-04-22 13:45:21
名前無し

新聞部がべっぴんの悪夢思い起こさせるので印象悪い

バスに乗るタイミングで話しかけたりすぐデートに誘ったりしてたのもマイナス

そんな輩のカセット拾ったとかどうでもいい事で運命だ何だと囃し立てる幼馴染ズも無責任

2018-04-22 14:12:28
名前無し

オープニングの星野源ちゃんの歌が馴染みやすくて好きです。
永野芽郁ちゃんもすっごく可愛らしくて超美人で気持ちがウキウキしてきます。
ヒーローも美男子だし、脇役俳優さんたちも豪華絢爛!

中でも中村雅俊さんが出るなんてほんっとうに嬉しくてたまらないです。演技も歌も超絶素晴らしいので、わろてんかロスでしたが、少しずつ元気になってきました。
有難う! NHK!

2018-04-22 14:17:29
名前無し

ドラマ内で出てくる料理が美味しそうです。
お昼時のパン売り場に、喫茶店のお好み焼きに、和子さん特製のプリンに、そしてそしてなんと言っても極めつけは五平餅!

東北で食べたことあるが、岐阜の名物でもあるんですね。
美味しい物はもっともっと広めてほしいです。

2018-04-22 14:21:17
名前無し

鈴愛やナオが時々言ってるちょっと驚いた時に使う『ふぎょぎょ!』は岐阜弁の中にあるんですか?
以前ジェジェジェが岩手の方言だった様にww

ふぎょぎょはちょっと滑舌が難しくて言いにくい。

2018-04-22 14:26:11
青い旗

岐阜は可児市と各務原市に行っただけだから、もっと岐阜の特色を沢山紹介してほしい。
ロケも時々は出してほしい。
サンバランド、成功します様にー

2018-04-22 14:35:24
名前無し

ひよっこ、わろてんかに続き主人公が皆さん可愛くて、NHKは本当に人選が上手いなあと思います。
ヒロインはみんな十代ですもんね。
フレッシュな女優が続きますね。
前作に続き、清々しい朝で幸せいっぱい、夢いっぱいです。

2018-04-22 14:43:43
名前無し

原田知世さんが上品で素敵。谷原さんともお似合いの夫婦。
晴さんも滝藤さんと本当の夫婦みたいで、息もバッチリ。
学生も大人もサンバも活気があって楽しいです。

ひとつ疑問が律君は受験勉強やってるのかな?
まあドラマだから大丈夫ですよね。

2018-04-22 14:49:27
名前無し

サンバカーニバルのダンサー達の衣裳が目のやり場に困った。
露出は控え目に宜しくお願いします。

2018-04-22 15:03:40
名前無し

ふくろう商店街に行ってみたい〜〜〜!

昨年は石田ゆり子さんがブレークしましたが今年は原田知世さんがブレークしそうな予感がするのはわたしだけかな?

2018-04-22 15:04:31
名前無し

サトエリが凄く好評だとか。 スタイル抜群の彼女は二十歳くらいに見えます。 ボディコン、似合う人ってそうそういないと思う。

しかし気になるのが、営業マンが上司と話す場面が何やら雲行きが怪しく感じる。 うまくいってほしいなあ!

2018-04-22 15:10:35
名前無し

原田さん、ほんとかわいいですよね。
ゴアと金八先生のマネ、最高にキュートでした。
本当に50歳とは思えません。これを機に仕事増えそうですね。

    いいね!(1)
2018-04-22 15:45:08
名前無し

鈴愛の透明感と同じくらい、原田和子ママがピュアでキラキラしてる。
(彼女の珈琲のCMも本当に可愛らしいです)
話し方も静かだし、けれど明るく輝いてる。
自然体で素晴らしい女優だと思います。

2018-04-22 15:55:33
名前無し

鈴愛と言う女子高生の等身大の気取りのない演技が自然で好感が持てる。普通の青春ドラマはジャージで居間に寝っ転がるようなリアルな日常は描かないし、年子の弟に「私は可愛くないか?」と問いかけ、「姉ちゃん怖い!」と言われたシーンは笑った。この手のドラマは綾瀬はるかの「ホタルノヒカリ」以来では?地方都市の高校生の日常がキチンと描かれているので、何か懐かしさを感じさせるし、実在した成功者のドラマに良くある、やたらに美化された歴史上の登場人物とかは出てこないので抵抗なく観られるのが良い。

    いいね!(3)


スポンサーリンク


全 32130 件中(スター付 3814 件)2501~2550 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。