




![]() |
5 | ![]() ![]() |
802件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
181件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
163件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
214件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
2454件 |
合計 | 3814件 |
※BSは朝7時半〜
地方から都会に “出る” という話は、もう腐臭がして、朝ドラはいつまでこのパターンやるの? となってきた。
防空頭巾
空襲
お年寄り向けの朝ドラの定番が出無さそうな事が斬新で
毎朝楽しくてしょうがない
永野 芽郁、アイドル顔じゃない女優顔
自然体の可愛さに加えて演技力もあるし
なかなかのヒロインじゃないでしょうか。
今日は律くんの何だか元気の無い感が可愛くて
キュンとしちゃいました(笑)
この二人、自分の本当の気持ちに
イマイチ気付いてないみたいだし
すぐには結ばれないんでしょうけれど
いつくっつくのか楽しみです。
余計な演出だらけの
成り上がりこそ人生の勝者という大阪制作の後に
セリフが少ない、対して成り上がりそうにない東京制作
テレビを見ながら勝手に隙間のセリフが想像できるから
朝ドラは毎年4月から9月まで見ればいいんだなと
ベッピンさん・わろてんか・マッサンの連続外れぶりを見て実感している
わろてんかのスピンオフを見て気づきました。
「わろてんか」と「半分、青い」は全く共通するところがないドラマです。比較対象にならないです。
どっちが好みかってことですね。
私はわろてんかの雰囲気が好きなので半分青いは物足りないです。
でもあまちゃんは好きでした。
今後、どういう展開にするか期待してます。
律が鈴愛を気にしてる!心ここにあらずの律が可愛すぎる笑
山が動くのを見守る機微を感じる親友たちもいかにも幼馴染
ブッチャーとナオちゃんの二人もお似合いに見えた
あの田舎の商店街にボディコンのサトエリは強烈だ
オジサンは騙され放題だろう それにしても浮き足立ち過ぎ
あのへなちょこサンバドレスはふせえりに着て貰いたい
新聞部らしいカメラの持ち方をした彼が気になる
爽やかなオープニングに元気が貰える
「まれ」化しているという意見をよく見るが、
自分は「純と愛」化してると思う
あれも朝ドラをぶっ壊すとか言ってたし、確かにぶっ壊れたドラマだった
さわやか風 だが、たまに厳しを
感じるな。
私はつばさやまれを感じる。
ヒロイン永野芽郁ちゃんに注目です。
まさに朝ドラヒロインを絵に描いたよう女優さんですね!
明るく爽やかで嫌味なところが何も無さそうな雰囲気が伝わります。
恒例のヒロインアンチにも迫力を感じませんね (笑)
ふつうに面白い
今フジテレビで映画「帝一の国」を見ています
1年前の公開ですがこれに永野芽都ちゃんが出てます
主演、菅田将暉君の彼女役でヒロイン
朝ドラヒロインと同じとは思えないほど可愛くて魅力的
赤いスカーフのセーラー服にロングの黒髪が似合う
ビジュアルだけじゃなくてホントにキラキラしてる女子高生
2階のバルコニーで外の彼と糸電話のシーン 映画が先だね
同じ人が演じているヒロインこんなにも違うんだと画面に引き込まれています
ワクワク感の全く無い男女
能面主演女優? なぜ人は、というより、アンチは一面だけを強調して、悪く言うのだろう。
朝ドラによくありがちな評価するにあたいしないドラマです。
わろてんかは酷評が多かったけど、それはつっこみする所が多かったからです。
半分は、つっこみする所じたいが無く残念なドラマになってます。
評価下げても良いから、つっこまれる余地をつくって下さい。
廉子ばあちゃんのナレーションが最高に楽しくて私のツボです。鈴愛ちゃんも可愛すぎでツボ
ヒロインが浜口京子さんのようにレスリングでもはじめたら、
盛り上がるのでは・・・
バルセロナ、アトランタを目指せばいいのでは。
防空頭巾が出ない残念なドラマを
高齢者は無理して見なくて良いと思う
前回のやくざの弟をを使って成り上がったのを、適当にドラマ化したほうがすごい問題があったと思うから
今回のは、特定のモデルもいないし爽やか見ていてすごい楽しいな
ワクワクさせてくれる男女
大人ならまあわからないでもないが、受験就職を控えた大事な時期に高校三年生が喫茶店や食堂に集まり、しょっちゅう飲み食い・・・
余裕ですね~。
恋ばなよりも部活話や地域貢献や趣味の話を展開させてほしいなあ。
鈴愛が誰とデートするとか、律が美少女に熱を上げてる割りに鈴愛のことも気になったり、それがお話の中心だからなんかだれる。
普通に、つまらない。
ワクワクもドキドキもないね。
高貴な?高潔な?恋バナなんて、この世にあるわけがない。
普通に、おもしろい。
ワクワク、ドキドキたまらないね
とても爽やかな朝ドラで毎日楽しみです。
毎日、元気をもらってます。これからも期待してます。
とんがった所が何も無いからなぁ。
これが面白いと思って書いてるのか聞いてみたい。
いや、書いてる人は斬新だと思ってるんだったか。。う〜ん、どこが新しいんだろ?
律は共通一次の当日に道端に車にはねられた猫を見つけて受験できなくなったらウケる
納得いかない出来でも出さなきゃならないのがプロ、
納得出来るまでやるなんてのは素人のやる事だ。
みたいな事を数ヶ月前にNHKのドラマで葛飾北斎が言ってたのを思い出した。
民放の映像流したりして笑いのネタにするならいっその事、白鳥麗子さまや中村雅俊に『ふれあい』や『恋人も濡れる街角』を歌わせた方がスッキリします。
サトエリ?ミスキャストだよ!
平野ノラを出すべき。
疑問がないこともないけど、当て馬とあんなに楽しそうにデートするヒロインは史上初と思う
そこが素晴らしい
毎日欠かさず見ています。出演者みんないい味出してとても癒されています。特に芽郁ちゃんが最高にカワイイ!松雪さんと原田さんもカワイイ!
うん!斬新な朝ドラでおもしろいです。
私はすっかり虜になっちゃいましたよ。
高校生で地域貢献の話するような真面目な学校なら
スズメの付け耳についてクラスで大検討会が開かれて
どの机配置がベストとか先生の滑舌や声量の改良に
侃々諤々ではないのかな、、。
のんびりした風土で誰と誰が付き合いそうとか
ともしびのママが皆の話を聞いてるような街だから
スズメものびのびした子どものまま大きくなったような
天真爛漫な娘なんじゃないの
私もこのドラマ大好きです。始まるまではここまで好きになるとは思っていなかったけど。何だろう、ドラマの空気感が好きなのかな。キャストも皆さんハマっていると思うし、毎日繰り返し見てしまっています。
戦争ネタがない朝ドラっていい!
デートのシーンが微笑ましくて素敵です!
主人公や周りの人達を応援する気持ちでみてます!
前作の半年間は地獄のような日々でしたが、今は毎朝爽やかな気持ちになれて最高です!
このドラマの持っているピュアで柔らかなイメージがたまらなく好き。
このドラマは今や私にとって無くてはならない大切なものの一つになりました。
毎朝オープニングテーマで心が弾みます。
ふくろう商店街に住みた〜い!
北川さん、楽しい毎日をありがとうございます。
東京編も期待してます。
なぜ理系一流大学志望の律と勉強できない鈴愛たちが高三で同じクラスにいるのか
進学に力を入れていない学校なのか
かなりいい加減な設定
年寄りの私には、本当につまらない。
早く終わってほしい。
せめてヒロインを清さんにしてほしい。
今まで朝ドラには縁もなく全く興味がありませんでしたが、毎日妻が録画して夜見てるので横で一緒に見てるうちにすっかりハマってしまいました。いいドラマですね。
あと1時間待ち遠しいです!
確かに幼少期と高校生期とは雰囲気がガラッと変わりましたね。幼少期は家族愛や友情など感動的な話が多かったですね。変わって高校生になってからはそれに青春や恋愛話が入りまた違った楽しみ方ができて、まさに一粒で二度美味しいって感じです。そして今度は東京編、どんな感じになるのか今から楽しみでしかたありません。
今日は朝ドラが無くて幸せです。
今回地元・岐阜県出身の北川脚本家さんの、地元が舞台の撮影と言う事で、大変期待していましたが、現時点では→初回の数回以降→オープニングにも!岐阜の真の良さ!景色&風景!岐阜の正しい方言!岐阜の食文化!歴史&地元の祭り!伝統文化!岐阜の観光地!がほとんど取り上げられず描かる事無く、地元民の出演も全く無いのが非常に勿体無いし残念です。…涙…(u_u)⤵︎⤵︎
鈴愛の初デート、彼はイケメンではないかもしれないけど良い。
土曜日、男達のモテトーク面白かった。
ブサイク彼氏がカッコよく見えてきた。スズメもかわいいな。北川さん、ちょっとずつ上げてきたね。初デートも何らかの伏線かな。伏線たくさん張ってラストでとてつもないクライマックスが待っている。これ、北川氏独特の手法だ。見続けた方がいいな。
おそらく東京NHKは「半分、青い」で一旦朝ドラのレベルを大幅に下げて、「まんぷく」で少し盛り上がってきたところで100作目の「夏空」でピークに持ってこようと考えているのだろう。
わざとつまらなく作っている「半分、青い」は面白くないわけだ。
私は多治見市、地元の者です。
方言はあんな感じだと思いますよ。
東濃弁の特徴をよく掴んでると思います。
日曜は見れないから寂しいねぇ。こんなにおもしろい朝ドラは久しぶりなので
永野芽郁さんが若い頃の綾瀬はるかに似てる件は私も前々から思ってました。とてもかわいい子ですね。癒されます。
スポンサーリンク