




![]() |
5 | ![]() ![]() |
802件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
181件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
163件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
214件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
2454件 |
合計 | 3814件 |
※BSは朝7時半〜
岐阜の女子高生たちどこ~( ゚Д゚)?
身内とオッサンオバサンしかいないんですがセンキチカフェ
酷い朝ドラ、こんなに酷く、オカシイ、ここまで来ると、洗脳されそうで怖いが、珍しい、
やっぱり朝ドラだから見てる、この半分青いで、もう朝ドラやめにしてもらいたい。
台風一発で吹き飛びそうなセンキチカフェの構造に笑ってしまった
2号店の名前を見て、カンちゃんはどう思うのか。
(なぜ私がおーちゃんとココンタの約束でずっと黙っていたお店の名前を、みんな知っとる?)
みんなでよってたかってカンちゃんに店の名前を聞き出そうとした時、カンちゃんは不機嫌そうだった。ケントの時には物ではつられないと怒っていた。
それなのに無理やり聞き出して、2号店完成!オープン!て…。
亡き曾祖父との約束をかたくなに守ろうとしたカンちゃんの気持ちをまったく考えられないスズメとその家族(と脚本家)。
無理やり聞き出すのではダメだ。
カンちゃんにスズメが一対一で向き合い、「おーちゃんが楽しみにしていた2号店に名前がないとお店が開けないの。名前のないお店では誰も来てくれない。2号店につけるいい名前がママ達にはどうしても思いつかないの。お願い、カンちゃん教えて。どんな名前をつけたらおーちゃんも喜ぶ?」とかなんとか説得すれば、心根の優しいカンちゃんは教えてくれたと思う。
あんな騙す形でよっしゃー、聞き出した!みたいなのは、子どもの心が傷つくと思う。
スズメのアイデアマンぶりを強調しようとして、スズメのなけなしの母性を失わせた。
ダメだわ、こんなドラマ。
律はより子に対してだけでなく、翼の事もどうやって愛していいのかわからないようだ。
その事がちゃんと説明された回で大変良かった。
少し付き合えば律が手応えのない中身が空っぽの男で、まったく頼りにならない事がわかってくる。
しかし、そんな律なのに、鈴愛は何かと頼って相談しに来てくれる。
その事は律にとって大変嬉しい事なのだと思う。
律にとって鈴愛はそんな得難い存在なのだ。
それに大抵鈴愛は自己完結してくれるので、律としても無い知恵を絞る必要が無いところも、律にとって鈴愛を特別に感じるありがたいポイントなのだと思う。
問題は値段だね。
ハンバーガーが100円とか牛丼が280円とかの頃に
高校生が五平餅がいくら出すか…
プロの仕事とは思えない仕上がりだったけど、
あれでちんちん電車感出てるの?
本来なら障子や襖の影や廊下で朝ドラ名物『必殺盗み聴き』なんでしょうが
脚本家さんが耳を付けて聞くのが出来ないからか
律の家は洋館で立ち聞き出来るスペースもなく、スズメの家は
立ち聞くまでもなく全てオープンなので本来なら「えーっ!」と
視聴者が驚く家族の秘かな話も町医者の人がここだけの話と打ち明け
絶対人の悪口言いそうに無い和子さん夫婦が若夫婦の不仲を口にしたり
ストーリーの展開上かなりの禁じ手を炸裂させてますよね笑
より子さんが何故怖いのか? あんな片田舎でアウェイ感満載の上に
いつもは何考えてるか解りにくい夫は旧友たちと会って楽しく過し
幼馴染みと言うだけで訳のわから無い電話を掛けてくる見かけは
可愛いシングルマザーに義母たちは嬉しそうときたら機嫌が良い方が
おかしいんじゃないかスズメよ。
しかし彼女にはそんな考えは微塵も浮かばず和子さんにケーキ頼んで
寿命を縮めてしまうんだろうなぁ、、。
ある意味ブレ無い最強キャラだ笑
はじめのうちは同世代の話しだし、楽しく観ていたが、離婚して岐阜に戻ってきてからはもう、
スズメがアホ姉にしか見えない。親に甘えすぎだし、律に甘えすぎ。シングルマザーとしての自覚なし。漫画家諦めたあたりまで共感して観てたけど、結婚してからのスズメはアホ姉。薄っぺらら脚本、nhk朝ドラで放映していいんですか?
あ、国営ですよ。
愛し方がわからない、
律、今更何言ってんの?って感じですね。
清とはどうだったの、3年間も愛し合ったんでしょ?
それとも好きなのは体だけだったの?
本当に心から愛せるのはスズメだけ、とかやめてねー!
脇を固める名優たちを頼みに途中まで見ていましたが、ヒロインの子供がしたり顔で笛を吹いたシーンを機に見るのをやめました。脚本と演出が酷い。散漫、雑な作りゆえの矛盾点の多さ、人物描写の希薄さ、ウケ狙いシーンの寒さ、何より胸糞悪い性格のヒロインとヒロイン上げ要因の脇役。失敗がテーマだと言うが、トライアンドエラーで何度も頑張る姿や職を変えながらも経験が積み重なって1つのことに集約していく様子が見えるならまだしも安易な思い付きからの思い込み→軽めに努力→周りに恵まれて一時成功したけど一番になれないからやめたとか、厚顔無恥で非礼、都合のいい時だけ障害を持ち出す癇癪持ちなヒロイン。魅力が無いどころではなく不愉快で恋愛要素についても気持ち悪い思考回路で幸せを願う気になれない。ふぎょぎょというのは方言ではなく脚本家の造語らしいが流行狙いのセリフも寒いし気持ち悪い。ヒロインのキャラからするとボーイッシュ気取りで天然装ったあざとさが出てるようでまた気持ち悪い。
この方言は正しいでしょうか?
いつも命令口調で、この子、母親ならばもう少し口の利き方をやさしくしてほしいですし、また、このスズメのセリフの早口でしかも語尾が聞き取りにくい。蝉の音や扇風機の音、エヤコンの音でなおさら聞き取りにくいですが、他の俳優は優しく穏やかな話し方でも、ちゃんとわかりやすいです。
お母さんのヘソクリ分捕って開業したのだから、成功してちゃんとヘソクリ返してほしいものです。
律がこんなポンコツ設定なら、そりゃより子さん強くもなりますわ。早く別れて慰謝料ガッポリ貰って翼くんとしっかり生きていって欲しい。上手いこと立ち回って鈴愛にも慰謝料を請求して欲しいなぁ。
これほどヒロインが幸せになって欲しくないと思ったのはまれに次いで二人目だ。
あと五平餅180円 何本売ってペイできる?
変な町と化してしまった梟町。実際の町の人たちがお気の毒になってしまった。私がより子さんでも嫌だな。すずめがいる町には居たくない!
みんなの言動が違和感だらけ。
ただすずめと律が不倫ていう感じはしないです。仲が良すぎてウザイ程度かな?
律は愛し方がわからない。
だから、スズメやコスズメの命令なら、何でもできるんだ。
律はロボット研究しているうちに、自分がロボット化してしまったんだね。 気の毒な律。
私も14:29:07さんの感想にすごく同意します。
かのちゃんの気持ちはスルーですよね。
なんかネタ切れっぽくて、どうでもいいことに時間を使い過ぎてる構成な気がします。
カフェの名前なんて、もう随分まえからこの後の放送予定でネタばれしていたし、こんなに長引かせる意図があるなら情報ださない努力くらいしたらどうなの制作側、って思いました。
私はより子さんが可哀想と思ってます。
自分の嫁ぎ先でみんなが悪く言ってたら辛いです。
そんなに気に入らないなら結婚する前に止めておくべきだし、迎えたんならちゃんと理解し合えるように話し合うべき。
それは萩尾家の問題なので、あの女医さんは部外者です。他者を巻き込むようなことを言うのは逆に無責任と思いました。
田舎は隣近所みな家族って仰る方がいるかもしれませんが、私は鈴愛たちよりもっと田舎にいますけど、田舎ほど人間関係は加減が難しいです。
かのちゃんの気持ち考えなさすぎな大人たち!
子どもだましな引き出し方でなんじゃありゃ?
正面から話すべき。あんな母親に育てられて
可愛そーだわ。スズメがどんどん阿呆に見えてくる。
律はバカなの?
一人息子の翼くんが母に八つ当たりされているのを知っても、妻より子さんと二人で話し合おうとすら思わないのか?
すべては夫婦の問題なのに、なぜ他人事のようにしているのか。悪いのは嫁ではなく、律だろう。
より子さんは根が悪い人には見えなかった。律の実家にも来てくれて、買い物も手伝っていたし。
律は子育てまる投げ、家長の仕事まる投げでのんびり実家暮らししているの、わかっていないの?
そりゃあ、和子さんのことが心配で夜も睡眠導入剤を飲まないと眠れない気持ちはわからなくはないけれど、和子さんもすぐにどうこうなる様子もない。(仙吉さんが亡くなった辺りから急激に体調が悪くなっているけれど入院する話にもなっていない。医者がヤブだからか?)
とにかく、律はいま自分の家族を犠牲にして母親だけを大事にしているんだよ?
仕事のポストも失いそうになってるのにも気がついていないし。(異動願いを出した時点で、普通の会社ならリーダーを辞めさせられているはずだけれどね。)
律、はよ大阪へ帰れ。
和子さんはピンピン元気な父親に任せておけばいい。時々実家に帰ってきて泊まればいい。それくらいならより子さんも協力してくれる。
いよいよ危なくなったら律も仕事どころではなくなるのだろうし、その時は有給とって休めばいいじゃない。
岐阜に律を縛りつけるために、「愛し方がわからない男」という意味不明な設定が追加された。
他にも、みなさんのコメントにあるように、萩尾家の両親は嫁の悪口を言う夫婦にされ、キミカ先生は守秘義務違反&不倫推奨、さらには心臓病の患者を大病院に入院させず、産婦人科と内科を兼任する自分が訪問診療するよという謎の発言をさせられた。
さらに言えば、元受付嬢で人との接し方を心得ているはずのより子さんは恐妻にされ、翼くんは両親の仲が悪いかわいそうな息子にされた。
スズメはへらへらしながらお店を開き、店長でありながら客席に座って世間話をする。
こんなスズメのために萩尾家が不幸にされていると思うと、脚本家こそ、コワッて思う。
長文の感想が多く皆さんの熱意が伝わります。
愛されてるんだなあ。
仕事が忙しいので、暇になったらまとめて拝読させてもらいます!
家の電話に出るのも息絶え絶えのわこさんに、スズメはこれから何をさせるつもりなんだろう。
えらい張り切ってたけど。
あの口の軽い女町医者も、医者のはしくれならスズメみたいな腹黒女に余命いくばくも無い人の運命預けるなよ。
スズメは病人をもダシに使って律に近づく女やで。
それによってわこさんの寿命が縮んでも、どうせ「スズメちゃんのおかげでわこさんは思い残すことなくこの世を去った。スズメちゃんありがとう、スズメちゃんマンセー」ってなるんやろ、あのイカれた梟町の住人たちは。
農協で顔に泥塗られた爺さんやら、ツケで飲み食いされたあげくライバル店出された喫茶店のママまでもが、土産やら花やら持って嬉しそうにやって来てスズメ上げとは。。開いた口が塞がらんわ。
あ〜、アホらし。
若者はあの店員の赤白のシマシマシャツとキャップを見たらホットドック屋かと勘違いして来るけど五平餅だと分かったら引き返すと思う。
2号店のセットがチャチです。まるで戦後の闇市の野ざらしのカフェみたいで不潔そうで自分だったら入りたくないです。一ヶ月を待たずに潰れそうだ。以前みのもんた司会の貧乏大作戦と言うバラエティ番組があった。はやない店に活を入れる番組だったが。もしも店の客が激減して閉店の危機が来たら、みのさんに活を入れてもらうか。商売をなめんじゃないよ!。
ドラマのクオリティが急降下しているのに視聴率が下がらないのは、不快になるとわかっていながら怖いもの見たさでつい見てしまう層がいるからじゃないかなー
私もその一人(涙) しかも視聴後の不快感をこのサイト覗いて薄めることが日常になってますー(涙)
今日のより子さんのやや冷ややかな大人の電話に鈴愛はどう対応できるか、そのバトルを淡い期待を持って見てみたが…
案の定というか、
やっぱり、鈴愛の電話応対は小学生レベルでf(^^;
世の37歳の皆さんが見てたら、嘆くだろうなぁ。
そして、律も37歳で妻も子どもも居て「愛しかたが分からない…」って。
あんなに愛情豊かないいご両親に育てられて、なぜなのかな?
佐藤健さん、素敵な役者さんなのに
その魅力が出しきれてない。
いや、他の役者さん達も素敵な方がいっぱい出演しているのに、その良さが出しきれてない気がする。
あと心配なのは
“和子さんを働かせる”と言う鈴愛の
思いつき。それこそ、独断でなく、
きみか先生にご相談するのが先なのに、命に関わる病と言う事が分からないのだろうか。
本当に、こんなお馬鹿なヒロインは、
これっきりで願います。
後少しの放送ですが、
各役者さん方の煌めく演技を見てみたいと切に願います。
「センキチカフェ」って(^_^;)
孫の店に、自分の名前つけるか?
すずめの自己中・自己顕示欲は血筋だね
15:41:20さん
評価星5をつけてますが感想を忘れてます。
私の感想、今日は、律に失望、いつも上の空状態は、病気だったのですね、
奥さんと話し合いもしない逃げてばかりの律に呆れます。
清もよりこさんも気が強くてテキパキタイプ。律ってそういう女性がタイプだったのね。スズメの出る幕ないわー。
愛し方がわからないとか本気で思ってるのならその愛は自分に都合のいい幻想。わかってもわからなくてもどっちでもいいけど37なら自分の決断に責任持ってよ律。
そんなつもりじゃなかったけど流されちゃいましたみたいで律もたいがいダメ男とわかった…
センキチカフェ?ダサいな。別に役の名前にこだわらないでもいいんじゃないの?残念だけど、五平餅はあんまり売れないと思うよ。名前は知られてはいると思うけど、頻繁に食べられてるほどポピュラーじゃない。お好み焼きやたこ焼きは、専門店があるし全国展開してるけど、五平餅だけの専門店はないよね、多分。嫌いではないけど、あ~食べたいな、帰りに買って帰ろう、にはならないなぁ。このドラマ放送中に五平餅キタかな?キテないよね、おそらく。
律は、子持ち出戻りのスズメに「支えたい」「プロボーズされたときもほんとは好きだった」ってせまられてフラフラしてんの?
朝から何見せられてんの?中年子持ちの不倫劇?
永野芽郁の18歳のピュアさと中性的な爽やかな容姿に中和されて、梟町の圧倒的なホーム感で肯定的に描かれてるけど、ただの出戻った中年の子持ちおばさんが単身赴任で妻子がそばにいないことをいいことに幼馴染にちょっかいを出すクズ女の話。
先週の右肩上がりの視聴率に驚いた。土曜日の高視聴率は、より子さん登場効果か?ここもその話題で盛り上がってるもんね。最後までそれで引っ張っていくのかな?見てて退屈しない朝ドラです。
センキチカフェってキハチカフェのパクりじゃないの。
このドラマところどころあるから、パクり。
よく言えばリスペクト、オマージュ。
梟町、怖い。気持ち悪い町。
狭い町内の人間同士での結婚推奨、狭いコミュニティの中では仲良しだけど他者を受け入れない感じ(ただしアメリカ生まれのイケメンは除く)。
唯一の診療所の医師パクり処方している薬まで人に話してしまう。
岐阜県の人には申し訳ないけど、岐阜ってこういうところなのでは?と思うようになってきてしまった。
でも岐阜の人はこのドラマ好きみたいだし、あながち間違ってもいないのかな。
岐阜に出戻ってから、ほんとにつまらない。
登場人物、全員魅力ない。こんな朝ドラはじめて。
豪華なキャストで魅力的な人ばかりなのに、脚本や演出ででこんなにつまらなくなるんですね。
わりとこういう男いるよね。ちゃんと人に向き合うことをせず結婚しても子育てとか夫婦で話し合わなければいけないメンドウくさいことから全て逃げに逃げ回って「どうしてうちの奥さん怖いんだろう」とか思ってるへタレ。イケメン俳優さんだからなんかポエムっぽいナレつけてそれっぽくしてるけど。
きっとそのうち「翼はスズメと一緒におると自然な笑顔になる」とか言い出しそう。律はよりこさんの夫の資格も翼君の父親の資格もない。
あのカフェの内装(というか外装というか)で、雨が降ったり風が吹いたりしてらどうするのだろうか?
電車の中をイメージした場所も、箱形で風が吹いたら雨が吹き込む。てっきり庇があるのかと思ったらなかった。
夏の暑い日や冬の寒い日はどうなるのか…。
オープンテラスがあるカフェというよりも、全部オープン。今日はまるでバーベキュー大会の様相。もしかして、厨房(焼くところ)がある場所だけガラスの戸があって閉まるの?
なぜこんなにもモヤモヤしたセットにしてしまったのだろう…。
あと、仙吉さんをデザインしたマーク。あれはケンタッキーのカーネルおじさん的な感じなのだろうか。
とりあえず五平餅と飲み物だけでは利益はでないと思うので、この後にさらに別のメニューを考える話になる??夏はかき氷がよいと思う(ケントが作っていたあれ)。
なんか、あれだけ騒いだ2号店が完成してしまうとスズメの関心はまた別のところへ向きそうな気がする。漫画家も長続きしなかったし(原因は律の結婚だけれど)。
どうでもいいけれど、季節はいつなのか?
店の名前云々といっていた時にはスズメはすでに37歳になっていたので、2008年7月7日は過ぎている。仙吉さんが亡くなったのは初夏。来月2号店がオープンとか言っているのに、半袖と長袖の人が混在。ともしびのおばちゃん、あじさい持って来なかった?(確認できないけれどさすがに違うかも。)
今は一体いつなんだー!?
想像通りの人物『より子』!ボクテや裕子が言ってた通りの超性悪女でしたね!
きっとこんなシーンありますよ!
[場面]😊😒律と鈴愛が、仲良く話しているところに、より子が偶然、通りかかる。
[烈火のごとく怒るより子、2人に近づく]😂😓ここで鈴愛に、思いっきりピンタ1発!「この泥棒ネコ!あんたが性悪女のスズメね!亭主に逃げられたからといって、男なら誰でもいいわけ?今度、主人にチョッカイ出したら、ただじゃおかないわよ!萩尾家にも今後出入り禁止!いいわね!」
[帰宅した律に歩みよる、より子]😅
「ちょっとこっちに来なさい!」律のシャツを持って、部屋に引っ張っり込む!いきなり、往復ピンタ!「あんた😡!あんなブスで、バツイチ女と何しての!岐阜から帰って来ないと思ったら女ができたのね!明日、会社に行ったら、大阪本社帰還希望を上司に願い出なさい!いいわね!!」
本当にそうですね。妻と向き合う事をせず、話し合う努力もせず
親に愚痴り面倒な事から逃げ回ってるヘタレです。街全体のご希望どおり、より子さんと離婚してすずめと再婚したらいいんじゃない
でしょうかネ。ある意味お似合いでしょう。より子さんには幸せになってもらいたいわ。嫁の悪口を言いふらす嫁ぎ先に縛られる事はないです。
神回のカミを紙のカミと間違えてるんだよ、そうじゃないと納得できない
そそらない店。
店のレイアウトは脚本家が考えたのか。
色がごちゃごちゃでゲームセンターみたいです。
最終回撮り終わったようなので、見るの控えようか。
主人公の方、お疲れ様でした。
より子さんが出てきてから、スズメ、ユウコ、清は演技が上手いことを再確認した。
スズメは嫌いだけど。
翼くん、いい子なのに不憫や。
律とすずめが再婚したら、すずめが母親?
下品な言動、変な喋り方、心無い言葉で傷つけられそう。
翼くん、馴染めないだろうな。
実父は継母とその子供に笛をピーピー吹かれて、呼び捨てされて、コキ使われて。頼りにならないし。
カンちゃんやりたい!ってなんでも横取りされて、譲って、我慢して、継母にも遠慮して。
かわいそうや。目に浮かぶ。
本当にすごい脚本だ。ここにきて無理やり律を病気にして和子と弥一をクズにして女医を不倫推奨するゲスに仕上げてきた。
律まで落とすんだね。脚本家の暗黒面すごいなぁ。鈴愛の周り幸せな人がいない。ブッチャー夫婦はよ逃げや 幸せ吸い取られるよぅ。
育児放棄で、人の金あてにするスズメより、教育熱心で息子の出世もサポートできるよりこのほうがよっぽど良い。
スズメが嫁だったら、子供の世話を押し付けられて、「お義母さんお金隠し持っとるやろ」とか言われて根こそぎ持ってかれそう。。「年金もあるやろ」とか…怖すぎ。
あの女医は本物の医者ですか?一度医師免許を確認したほうがいいかもしれない。今の状態の和子に入院も勧めない。やたら人の家庭に首つっこみ余計な事ばかり発言。怪しい。
「三角形の内角の和が180°」ってかなり基礎なんですが・・・。それが分からないのでは、私立は難しいと思います。
より子さん。お願いだから翼君を公立に転校させてあげて!!
ココンタが喋っているように細工してるけど、あれって隠している草太の携帯に鈴愛の携帯から電話をかけてスピーカーホンで話してるようにしてるんでしょ?
通話料金が気になったわ(笑)
ドラマの設定上、都合が良く、すぐにカンちゃんが下りてきてココンタに話しかけたけど、待機している時間も含め、もし時間が掛かったら、とんでもない料金になりそうだし、それにガラケーを折りたたんで隠してるけど、あの状態じゃカンちゃんが話す声も聞こえず、ましてやスピーカーホンで声が届かないと思うんだよね。機種によっては出来るのかな?
カフェの名前で引っ張る余裕があるんだったら、少しは大阪での律と妻より子との日常を描いてほしかったわ。
それに鈴愛、より子が電話に出て「どちら様?」と当たり前の事聞いてるのに、慌てたとはいえ名前も名乗る事ができないとは・・
あんな支離滅裂な話し方でキンキン声の女が旦那の事を呼び捨てにすれば、そりゃ、より子でなくてもムカつく。
それなのに鈴愛は、より子の事を怖いとは・・
鈴愛の礼儀の無さの方が怖すぎる!
今日も酷すぎる回だった。
律まで簡単におかしくなってしまった。部分的でもまっとうなストーリを期待しているけど、おかしくしないと繋がらないのだろうな。スズメをあげようと、他を下げると、まともに苦労してない様子から、逆にスズメが⤵。スズメは人の事を理解しようとする様子も感じない。少しバカっぽく表現しているから薄められているけど、強く正しいと押し売り感はすごい。
まるで子供の紙芝居(笑)恋愛ドラマの神が何にも描かずに、律は愛し方がわかりません、で閉めちゃったよ(呆)
すずめが37才に見えない
五平餅→180
五平定食→600
五平セット→350
なぜかどれも円無し。
180円か〜まあギリギリの値段かな。高校生でも一度は食べてくれそう。
定食は誰が作るのか知らんけど、いらんなあ。
スポンサーリンク