2.13
5 802件
4 181件
3 163件
2 214件
1 2454件
合計 3814
読み はんぶん あおい
放送局 NHK
クール 2018年4月期
期間 2018-04-02 ~ 2018-09-29
時間帯 月曜日 08:00
出演
(月~土放送)大阪万博の翌年の1971年に生まれた、迂闊だが失敗を恐れないヒロイン・楡野鈴愛が、岐阜県と東京を舞台に、高度成長期の終わりから現代までを駆け抜けてやがて一大発明を成し遂げるまでの物語を描く。
※BSは朝7時半〜
全 32130 件中(スター付 3814 件)14451~14500 件が表示されています。

2018-07-05 10:01:29
名前無し

秋風先生との感動のお別れとか、、裕子たちと「ユメユメ」言うた
そのあとが、これかい? 普通に環境が変わっただけなのでは。
ここに来て裕子がセレブを売りにしてるのは ちょい復讐入ってる?
屈託無く型落ちブランド服貰って、婚活しょうとしてるのもスズメらし
いと言えばそうなのだが 、、。

オバさん達に繋げる為、お嬢ちゃんからのオバさんなのだろうが
この脚本家さん炎上狙い過ぎ、秋風先生から漫画家を辞めるように
持って行くセリフも多くの人を敵に回そうとしてる残念な持って行き方
良い台詞は飾り立てなくても響く事が夕方の再放送で示されているだけ
にトレンディなドラマの威光を見せようとされても朝ドラでは不自然。

まだこの頃は100均も個人商店感覚で、始まったばかりだと思うので
暇で私語も自由なんでしょうけど 何があってあの状態?
三オバさん達の個性が強烈で斎藤工さんが地味に見えた。

スズメは拷問道具好きなのだから、単なるイケメンや玉の輿よりも
ここはスケキヨチョイスで行って欲しい。

2018-07-05 10:09:37
名前無し

今日の期待ハズレでした。
今週、あと2話、見るつもり、それで脱落するか決める。

2018-07-05 10:10:12
名前無し

私の経験では、某コーヒーチェーン店は、どの店に行っても大抵私語を交わしていますね。
内緒話のトーンではなく客に接する時と同じぐらいの声の大きさで喋っています。
だから客の私達にも、その店のシフトの状況とか店員の人が大学4年で就活がどの程度進んでいるかとか全部把握できてしまいます。

2018-07-05 10:16:23
名前無し

自分の予想では、たぶん3人姉妹の家に鈴愛は居候するでしょう。そして3人の個性的な住人たちの人情劇、ちゅらさんの一風館、奇跡の人の都倉アパートメント、ひよっこのあかね荘の住人達の人情劇を思い出した。岡田恵和脚本の作風に似て来た。

2018-07-05 10:16:49
名前無し

三オバが出てきて面白そう~!
なんだけど、スズメと絡むとどうなるのか心配。
クセの強そうな三オバまでもが、
スズメをチヤホヤしないことを祈ります。

ユーコ、子供にちゃんと愛情かけてあげてるのかな。
なんか、、雰囲気変わったね。

2018-07-05 10:17:51
名前無し

コレは一体いつの時代のどこの国の物語なのでしょうか。 ◯川おばさん◯国ドラマが大好きなんですって。 なーるほどー。
やりたい放題ですなー。恐るべし。

2018-07-05 10:19:14
名前無し

漫画編って必要だったの?ってくらい、
新しい別のお話になってる。

2018-07-05 10:21:19
名前無し

ゆうこちゃんシッター任せの育児放棄?

2018-07-05 10:24:06
名前無し

三流でも漫画家続けてる方が輝いてたと思うけどねえ~なんか…数種の既存ドラマのパッチワークみたいに成り果てた…パクリって言われなきゃ良いけど

2018-07-05 10:25:45
名前無し

いちいち細かいリアリティを気にしていたらドラマは楽しめない。第二章が始まり予想もつかない展開になり面白く成って来ました。

2018-07-05 10:32:31
名前無し

自分の母親を「ヤツ」呼ばわり。
始めたばかりのバイト先の店長に合コンの話?
来店したイケメン客にキョトン顔(一目ぼれ?)
いろんな職業ディスってた割には100均バイトとか、、
やっぱりこのヒロインには何も共感できない。

緑子さんや麻生さんがこんなドラマにでるなんて
勿体なさすぎる。

    いいね!(4)
2018-07-05 10:36:18
名前無し

>月給12万円でくらし貧乏でも前向きに明るく幸せを探す女性の物語、幸せボンビーガール編が面白そうです。

ほんと面白そうでワクワクしてきました。
登場人物も皆、癖のありそうな感じで鈴愛との絡みが楽しみです。

2018-07-05 10:38:47
名前無し

漫画家やってたのは無職よりもたち悪いって、
ユウコがそれ言うのは違う気がするよ。

2018-07-05 10:40:07
名前無し

本当に違うドラマが始まったのかと思いました。過去の朝ドラ脚本家は6ヶ月、いろんな批判も有ったかも知れないけど、ヒロインの成長を一貫性をもたせてできるだけ違和感のないようにがんばってたんだな、って今日改めて感じました。3ヶ月でリセットできたら作り手は楽でしょう。昨日のお別れの場面ですがすずめと秋風の会話、お互いに相手の言葉や気持ちをうけてキャッチボールしてるようには思えなかった。すずめの言った事は今まで父親のように接して指導してくれた秋風に対してかなり失礼な事。
相変わらず1人よがりの上っ面だけのセリフでした。聞いていてこんなに不快なセリフをよく思いつくものだ、と違う意味で感心いたしました。

    いいね!(3)
2018-07-05 10:40:12
名前無し

私が最近テレビを観ていて、この人の脚本ならその作品の完成度は信頼できると思っている脚本家の方が二人いらっしゃるのですが、でもお二人とも朝ドラはおやりになってません。
多分オファーが来ても断っているのかと思いますが、それだけ朝ドラの脚本を引き受けるのは割の合わない仕事なのかもしれません(以前『ひよっこ』の脚本家の岡田さんが「みんな断るから俺の所に話が来るんだよ」とインタビューでおっしゃってました)。
しかし北川さんはさすがです。
途中で話をリセットしてしまう。
見事な攻撃です。

2018-07-05 10:44:19
名前無し

秋風先生と鈴愛の涙の別れと新たな旅立ちで全国の視聴者を感動させて視聴率22.0%を記録した。

2018-07-05 10:51:31
名前無し

半分で話をリセットする。新しい方法ではあるけれど半年作り続ける力がないのでしょうね。

2018-07-05 10:55:29
名前無し

散々な漫画家編だったけど、終わって残念なのはプロ漫画家さん達によるドラマへの突っ込みツイがもう読めなくなるかもしれん事(笑)
やはり自分の職に関わるドラマだからか漫画家さんで気になる方少なからず居た様で…ゆ⭕⭕⭕⭕みとか今や名の知れた作家も、昔はマイナー誌でアニパロやドラマパロ描いて連載してたしな
雑誌のカットで食い繋いで来て売れたって人も居れば、エロ漫画でデビューして今や人気作家って人も居る、最初から一流なんて人は稀
漫画家って悪く言えば粘着気質な人ばかり、トレンディードラマ脚本家さんには水が合わなかったろうから、途中で止めて正解だったとは思う

2018-07-05 10:55:31
名前無し

脇がすごく豪華ですね。中身の無さを役者でカバーするしかないのか、と思ってしまう。

2018-07-05 10:58:12
名前無し

全員が同じ口調でしゃべっていて、台詞がブツブツ切れるし、ほとんど聞き取れなかった。時系列もまったくもって不明瞭。
登場人物があれだけいて、どの人の台詞にも特徴がないという時点で、もはや放送レベルに達していない。役者さん達が頑張って個性を出そうとしているだけ。

ユーコがスズメに渡した写真の背景に見覚えがあった。べっぴんさん?

鈴愛がいつのまにか美人設定になっていることに違和感。(高校時代のスズメはあきらかに可愛い設定ではない演技をしていたから。)
ユーコはスズメのガサツな性格をよく知っていながら、セレブな知人にスズメを婚活相手として紹介しようと思うのが謎。恥をかくのはユーコなのに。

スズメ、自分の母親に「ヤツ」て言った。許すまじ。

2018-07-05 11:08:29
名前無し

なぜ、鈴愛は親に隠し事をしてまで、東京暮らしにこだわるのだろう。ボクテと裕子に訳を説明していたが、なにか納得できない。
相変わらず仲のよい三人です。勝ち組と負け組にはっきり分かれたのに、今もフラットでいられる関係。秋風塾の元生徒のきずなはすごい。
裕子が鈴愛に形遅れの服を譲っていたが、鈴愛に遠慮無しにズバズバ言うところが、菜生ちゃんに似てきた気がする。
裕子は、話している内容の割には、あまりセレブマダム感が見られない。これは、清野菜名自身が持っている雰囲気によるものなのだろうか。
何はともあれ、漫画家編が終わってからも、志尊淳が出演していて安堵しました。そもそもこのドラマを見ようと思ったのは、「女子的生活」等の彼の演技にひかれていたから。最初は、なぜヒロインの相手役が志尊淳でないのだろう?彼の方が年齢的にも合っているのに、と思いましたが、今では、やはりボクテ役は志尊淳だからこそ出来たのだと思えます。
今日からは、間宮も登場し「帝一の國」三人揃い踏みで、また、このドラマに新しい楽しみが増えました。

2018-07-05 11:08:36
名前無し

スズメ、一流になれないから漫画家を辞めた。何様?
自分では不安だから先生に言わせた。何甘えてんの?
が昨日の感想。

実家を離れて、親を「ヤツ」呼び?
やっぱり、秋風ハウスでは、苦労していないんだろうなぁ。
情けなくなってきた。

そして岐阜の両親にも、イライラしてきた。
スズメの親だからか?
依存、人任せの親子なんだろうなぁ。

スズメは生涯独身の方が良いのでは?
相手が気の毒になる。
もう既に犠牲者登場?
あ、高台家兄弟。
美形が大好きなドラマだなぁ。
スズメには勿体無いよ。

2018-07-05 11:23:31
名前無し

なぜ実家に帰らない?


三人が楽しそうに歌っていた歌知りません。

2018-07-05 11:56:00
無し 

明日から いろんな人が出て来たり100均の客とスズメ何かありそうだね!
やっと面白くなりそうだな

2018-07-05 12:11:35
名前無し

鈴愛、わずかに垢抜けた?
裕子に服をもらってるから、センスが少しでも向上した?
でも、せっかく高価なブランド服をもらったって、着ていく機会が無いのでは?今は彼氏もいないから、デートもないでしょう。
BS放送を見た後地上波に変えたら、中山エミリ出演のお散歩番組をしていて、パン工場の製造直売、袋に詰め放題で、たしか13個で150円!!貧乏鈴愛に速攻知らせたくなりました。
冗談はさておき、ティーン向け雑誌モデルとして活躍していた永野芽郁が(清役の古畑星夏と草太役の上村海成とも共演していたとか)、あえてはずして、ダサい鈴愛ファッションをしていたのだろうと思うと、彼女の女優としての可能性を感じます。
と言うか、永野芽郁は、元々小学生の時スカウトされ子役としてデビューしたとか。なるほど。まだ、18歳ですが、本当に泣きはらしてむくんで見えたあの表情、トヨエツや井川遥相手にあの訣別の演技の背景には、これまでしっかりと着実にキャリアを積んできた成果があったのだろう。
今は、実年齢より10歳程上を演じているわけで、新しい展開を迎え、新しいキャストも主役級の役者ばかりですが、臆することなく共演者からたくさん吸収して、彼女の座長としての演技力にもっと磨きをかけていってほしいと思う。

    いいね!(1)
スポンサーリンク
2018-07-05 13:13:42
名前無し

メンバー一新されてどうなるかと思ったが
他をディスるだけのクソ脚本のせいでやっぱりダメか。
脚本家変えないと永遠に良くならないや

2018-07-05 13:16:23
激怒

29歳で結婚して悪かったわねえ
おばさんが結婚して悪かったねえ
「28歳はおばさんよ」
話の内容よりこの言葉が超腹立つ。

だいたいいつまで昭和のバブルやっとんじゃああああ

2018-07-05 13:21:27
名前無し

最近この程度なら自分でも脚本家になれるのではと真剣に思ってきた、試しにシナリオ講座でも通ってみるか

2018-07-05 13:23:24
名前無し

鈴愛と同じ歳。
今の鈴愛の設定28歳よりも少し前
24歳まで月給12万でお風呂付き(バストイレ別)
S線沿線東京23区内のアパートに住んでいた。
生活カツカツだったけど、細々と会社勤めしながら暮らしてた。
なので月給12万で風呂付きには住めないと言う鈴愛に違和感が。
お米も服もボクテやユーコに貰ったりしてるのに、どんなお金の使い方をしてるんだろうと思ってしまった。
シッカリ貯金に回してるんだろうか?

2018-07-05 13:23:53
名前無し

鈴愛のような変人は
スケキヨもお断りでしょう。
一応、良家のお坊ちゃんですからね

2018-07-05 13:24:24
名前無し

そうめんの取り合いでケンカするオバちゃん達・・小学生かい
清との修羅場ごっこと同じ、みんなおこちゃま。

2018-07-05 13:38:56
名前無し

99年にイケメンなんて言葉
まだないでしょ

2018-07-05 14:02:45
名前無し

環境や登場人物が変わっただけで話が同じパターンだったら笑ってしまう。

2018-07-05 14:03:31
名前無し

自分都合で聞こえなくなる左耳
ほんとにいらない設定

発明でも何でもすればいいけど
スタートからここまで男しか追いかけてないし
主人公が何したいのかさっぱりわかなない

まぁ「まれ」ほどやかましくないから流し見てるけど
これでやかましかったら脱落かな

2018-07-05 14:14:14
名前無し

今までにも、つまらない朝ドラはあったけど、こんな酷いの見たことない。こんなのドラマじゃない。

2018-07-05 14:16:04
名前無し

底意地が悪いドラマです、製作側のほくそ笑む感じが、漂う、不愉快。

2018-07-05 14:27:31
名前無し

最高だわ。
今まではいい子ちゃん的な退屈な朝ドラが多かったから
こんなヒロインの面白い朝ドラが見られて嬉しい。

ますます面白くなりそうな展開で良いわー

2018-07-05 14:37:12
名前無し

人は、ハチャメチャなものを好む傾向がある。その意味でこのドラマは案外受けるのだろう。

2018-07-05 14:38:39
名前無し

好みの問題だろうけれど、脚本家先生が美少年だの美青年だのと説明する登場人物が、ことごとく格好良く見えない。目をみはるほどの魅力を感じられない。
50代のオッサンである秋風先生や、容姿に言及がなかったボクテくんはすごく格好良く見えるのに。

漫画家を辞めたスズメが『お金、男、結婚』しか考えていないところが痛々しい。貧乏生活を脱したいのなら、今すぐ実家に帰ればよいのに。名古屋に勤めながら、ナオちゃんに誰か紹介してもらい、恋愛結婚すれば良い。
なぜか東京に居座りつづけ、お金のために結婚しなきゃ、まだ売れるうちに、という考えについていかれない。律に依存して笛を吹いていた頃のほうがマシだったかもと思えるほど、今の肉食系のスズメに苛立ちを覚える。

結婚はまるで女の逃げ道であるかのような表現にげんなりする。若い未婚者のステレオタイプなのだろうけれど。共働きのご時世にそれを朝ドラで流すのか…。ちなみに、スズメ世代の多くが今は共働き家庭。結婚は決して逃げ道ではなかったことを敢えて書いておきたい。

ところで、ボクテは実家の呉服屋を継げ、結婚しろ、と20歳の時点で親に言われていたはずなのに、売れっ子になったらすべて解決したのだろうか?

ユーコの子どもはそろそろお受験なのでは?シッターさんに英語教わっていても、幼児のお受験は親が動かないと。スズメの世話よりも自分の子の世話をしてあげてよ。

    いいね!(1)
2018-07-05 15:04:10
名前無し

鈴愛は、今で言うところのハイスペック男子と結婚したいって、まるで数年前のユーコだ。自分の身の丈を考えよう。
ユーコも、随分と鈴愛に気を遣っているようだが、そんなに漫画家業をさげなくていいよ。大丈夫、鈴愛はもうちゃんと吹っ切れているから。

2018-07-05 15:04:17
名前無し

漫画家をやめて貧乏暮らしになりドラマは振出しに戻ってしまった。
逆だったら良かったのに東京に出て来て安アパートでバイトして
カップラーメンをすすりながら漫画を描き苦労して売れて成長して行く
ヒロインだったら元気を貰ったりカタルシスを感じるのにドラマ設定と
は言えアラサーにもなって不安定な生活。実際にこんな人も世の中にいるけれど、
朝ドラの題材やヒロインにするのは疑問です。

これを観て今苦労して必死に生きている人にとって鈴愛は腹立たしく
思っているかもしれない。

    いいね!(1)
2018-07-05 15:14:14
名前無し

丸ノ内オーエルを目指すなら普通に農協に就職すれば良かったじゃん

2018-07-05 15:21:05
名前無し

いろいろ都合よく誤魔化しているところの多いドラマであるが、鈴愛の仕事探しという点ではなぜかシビアというか、鈴愛だったらどこも採用にならないよなぁ、と納得のいく設定をとっている。
ドラマなんだからどこかの会社の一番下のアシスタントとかで採用されたって設定でもいいのに。
またバイトでいいなら1999年で東京に居るのだったら、もっと時給の高いバイトもあるはずだ。
真面目に考えるような話でもないが。

2018-07-05 15:37:57
名前無し

おー恋の予感
斎藤工は新しい師匠か三角関係か?

2018-07-05 15:47:59
名前無し

100円ショップのセットが田舎の雑貨屋のようでチャチだった。もっと美術スタッフは頑張って欲しかった。
それと新しい職場で一生懸命に仕事をしている鈴愛を観たかった。店長と男の話やイケメンの客がはいってきたとき挨拶もしないでぼーっと見ていてやる気が無いように見える。

昨日まであれだけ大騒ぎして漫画家辞めて新たな人生を歩み始めたからには少しは成長したヒロインを見せて欲しかった。

    いいね!(2)
2018-07-05 15:53:27
名前無し

仙吉さんは、スズメが漫画家を辞めると話した電話以来ずっと家族の誰にもその話をせず誤魔化しているのか…。
何ヵ月経過したのか定かではないが、同じ屋根の下に暮らしている家族に隠し事をしている仙吉さん。おそらくスズメのその後を気にかけているに違いない。
仙吉さんの態度で普通はバレそうなもの。
スズメの異変に気づいている晴さんには洞察力はあっても観察力はないのか。

2018-07-05 15:58:00
名前無し

スズメちゃん、道を失って迷走してるなぁ。親に現状を隠すのが、なけなしのプライドか、見抜かれてたけど。
新メンバーにワクワクしてる。

2018-07-05 16:02:31
名前無し

秋風先生が退場したので、視聴者が離れていかないよう 慌てて見せたのでしょうかね。新豪華キャストの面々を。
今までの間伸びしたペースから考えて不自然です。

でもねえ。確かに豪華な顔ぶれでしたが、満を持して登場してきたという輝きを放っているようには見えませんでした。
逆に朝ドラカリスマ女優すらもどんよりして見えて、
すずめを甘やかす人間が増えるだけなんじゃないかという嫌な予感すらします。

登場したばかりでまだ何とも言えませんが、3ヶ月も観て来たら、それなりに見えてくるものもありますしね。

2018-07-05 16:29:32
名前無し

ゆうこがベルギー製の高級チョコをパクパク食べようとする鈴愛に向かって、「コンビニのチョコみたいに食べないでくれる!」と言ったのには笑った。また、ボクテの「プライドが無いから屈託無く貰ってくれるからいい」というのも、車を買ったり、英語を教えるベビーシッターを雇っている二人の元同僚の、ゆとり有る生活がうかがわれて貧しい鈴愛との対比が鮮やかに出ていて「上手い!」と思った。最も、服のお下がりは裕子のファッションセンスは余り感心した事が無く、むしろ鈴愛が毎日着ているボーダー柄が朝ドラの前のニュースの女子アナも同じようなのを着ていた事もあったし、最近では「意外といいじゃん!」と思えるようになったので、有難味は今一のような?
「ひよっこ」では田舎に仕送りしている薄給のみね子が、お嬢様のようなファッションを取っ替え引っ替えしていて変だったし、すずめは高校時代から一貫して同じ物ばかり着ていたのはリアリティがあって流石と思っていたので。

2018-07-05 16:29:57
名前無し

えーっ、今度は脇に緑子さんと麻生さんを使うの? やめてくれます?
せっかくの名女優たちに、このドラマのバカみたいなエピやセリフを押しつけるなんて、とんでもない。
彼女たちの実績を何だと思ってるのよ。イメージ崩壊も甚だしいでしょうが。
麻生さんなんて、これから夕方のドラマで怒涛のような名シーンに突入するのに、こんなとこで嫌がらせしないでもらいたいわ。激おこ。

    いいね!(2)


スポンサーリンク


全 32130 件中(スター付 3814 件)14451~14500 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。