2.13
5 802件
4 181件
3 163件
2 214件
1 2454件
合計 3814
読み はんぶん あおい
放送局 NHK
クール 2018年4月期
期間 2018-04-02 ~ 2018-09-29
時間帯 月曜日 08:00
出演
(月~土放送)大阪万博の翌年の1971年に生まれた、迂闊だが失敗を恐れないヒロイン・楡野鈴愛が、岐阜県と東京を舞台に、高度成長期の終わりから現代までを駆け抜けてやがて一大発明を成し遂げるまでの物語を描く。
※BSは朝7時半〜
全 32130 件中(スター付 3814 件)14501~14550 件が表示されています。

2018-07-05 17:13:41
名前無し

マジで面白くない。
ユウコは金のことしか考えないくそクズだし。

2018-07-05 17:22:46
名前無し

確かに100円ショップはヘンだった。ロケくらいしないの?独自のコンビニ?個人でやつてるの?不自然。バカバカしい。
でもすずめの髪型がほんの少し変わったので、プラス0.001点。

2018-07-05 17:26:17
名前無し

最後の漫画書きですずめがすっかり疲れ果てていたが、漫画家さんの修羅場は常にそんな感じじやないの?むしろ今までが楽すぎた。ゆうことお絵かきしたりして。

2018-07-05 17:30:09
名前無し

このドラマの出演者の口調が気持ち悪い❗️「私は〜だ」「〜する」「〜した」
ストーリーがまるで入ってきません❗️❗️

    いいね!(2)
2018-07-05 17:32:22
名前無し

鈴愛の部屋、秋風先生の所の部屋の使い回しだね。

2018-07-05 17:38:47
名前無し

わっと惹き付けられるような魅力的な登場人物は、残念ながらいなかったです。
今日で視聴はやめにします。

2018-07-05 17:43:12
名前無し

結婚のことは、わたしも二十代のころは母に似たようなこと言われてたっけ。売れ残りの娘とも言われた。すごく悲しかったことをこのドラマは思い出させてくれます……最悪。

2018-07-05 18:01:07
名前無し

この数年、民放バラエティ番組は、朝ドラに出演した俳優女優そして芸人までも、朝ドラ俳優とかキャッチフレーズをつけて重用してきた。
最近では、佐藤仁美とか。
でも、このドラマには、そんな肩書きを付けるのがはばかれる程の、旬の若手俳優や大物俳優が次から次へと登場。
ある意味、トヨエツが言っていたとかの最強のドラマ枠だと思います。
批判的な感想がかなり見られる割には、高い視聴率で推移しているのは、豪華な俳優陣の求心力かと。
脚本家が、自分の脚本の力だと思い上がらなければいいけど。

2018-07-05 18:04:53
名前無し

ただ、有名な俳優出てるだけで全く面白くなかった。
まだ「まあくん、まあくん」の時の方がましかも。

2018-07-05 18:09:21
名前無し

100均の店ちゃちくないか?
コントのセットだな。ごっつええ感じの今ちゃんと松ちゃんが出てきそうだ。

2018-07-05 18:25:12
名前無し

100円ショップで写真を見て玉の輿の話をしてる時のBGMがカーネーションのBGMそっくりだった。
作曲家の人、○○もどきの発注を大量に受けてどんな気持ちだったんだろう。

2018-07-05 18:35:47
名前無し

3カ月間嫌な思いをして来ましたが、
面白がった方がお得などという単純な気持ちには一度もなれませんでした。
受信料、ドラマの分差し引いてご請求ください。

2018-07-05 18:38:40
名前無し

何を言っても何をしても許される。理解してもらえる。助けてもらえる。応援してもらえる。こんな話面白くもなんともない。そのうち。新しい登場人物達もすずめに感化されてしまうんだろう。

2018-07-05 18:40:27
名前無し

なぜ100均で働く事になったかと言うと〜
で歌を挟んで、
そのあとずっと待ってたけど理由が説明され無いまま終わった。

よく喋るけど中身の無いおばちゃんの話に付き合わされた気分。

2018-07-05 18:57:34
名前無し

お風呂無いけどどうすんの?神田川の世界?
すずめだったら台所のシンクで行水しそう・・・
岐阜の親に黙ってるけど、賃貸の保証人は誰?
敷金払うお金あったん?

まぁこんなご都合主義の行き当たりばったりドラマで心配することではないわな。

2018-07-05 19:10:46
名前無し

ゴボディってゴディバのパクリ?そういえばチョコ最近食べてないなあ。

スケキヨが復員して戻ってきたんだよね。なぜ犬神家が出てくるのか意味不明???

麻生祐未、こんな史上3本の指に入る超駄作に出ないでほしかった。カーネの麻生好きだったのに…

新展開もくだらなそう。困ったもんだ。

2018-07-05 19:14:02
名前無し

>>2018-07-05 10:17:51 さん
あーーーっ!やっぱり!食べ物粗末にしたり原稿投げ捨てようとしたり土下座を写真に撮ったり、日本人の感性に合わないドラマだと思ってました。
このドラマは放映する国を間違えたんですね!きっとK国では絶賛されたでしょう。

2018-07-05 19:15:22
名前無し

3ヶ月間面白くなかったのに、シチュエーションが変わったたけで面白くなるわけないじゃん。
脚本家、スタッフは同じなんだよ。

今朝の朝刊に来年のなつぞらの記事があったけど、期待できそうだ。
早くまんぷく、なつぞらが見たい。

2018-07-05 19:17:10
名前無し

工藤さんはじめ朝ドラ被害者が増えただけだね。

2018-07-05 19:24:29
名前無し

神さまは誰にも平等であるはずなのですが、
やはり、"右寄り"(!)の声しか聞こえていらっしゃらないは本当のようですね。

2018-07-05 19:25:14
名前無し

米は実家から送って来るんだから時々秋風ハウスに取りに行けばいいだけの話。
緑子さんの関西弁にエセ感無し。
100円ショップは独立系の小さな奴だろうね。嶋田さんがオーナーだったら結構な金持ちの可能性も。
映画監督は…二人とも面倒臭そうだ。

そんな程度かなぁ。
スズメが結婚結婚言ってるばかりで心境が全く分からない。

2018-07-05 19:27:27
名前無し

今度は斎藤や間宮をロックオンして
ストーカー行為するのだろうか鈴愛は

2018-07-05 20:39:54
名前無し

スズメが年令を重ねれば重ねるほど恐怖を覚えるのは何故だろう。

2018-07-05 20:41:17
名前無し

漫画家を辞める回(=秋風先生からの独立)が
米国独立記念日と同じだという華丸さんの受けにワロタ。

2018-07-05 21:03:54
名前無し

ずっとつまらなかったけど、
これを継続するの?
まじ有り得ないんですけど(๑˃̵ᴗ˂̵)

スポンサーリンク
2018-07-05 21:06:28
名前無し

正直このドラマかなりの危険水域に達してます。
何がしたいか分からない状態です。
本当に脚本酷いな。

    いいね!(1)
2018-07-05 21:09:28
名前無し

仕事も決めずに大荷物を持って引っ越したということか。よく入居させてもらえたな。保証人は秋風が引き受けてくれたのだろうか。それともボクテ?いずれにしても劇中に出ないところで鈴愛は非常に恵まれている。

2018-07-05 21:30:55
名前無し

昨日は怒涛の秋風神回で、余韻が残ったまま新展開だったね。また怒涛か 笑
急展開に全然追い付いてないが、凄い役者さんのオンパレードにビックリ!
この先何が起きるのか、期待感が何時も通り半端ない。半端ないは終わったの?

2018-07-05 21:36:44
名前無し

「千代さんを返して下さい!」
美しくて上品で優しくて少しKYな所も凄く可愛らしくて、素晴らしい女優さん麻生さんを同時進行で変な役で観るのは辛いです。…1ファンより。

2018-07-05 21:40:26
名前無し

誰だよ!今日から面白くなるって言ったひと。
全然じゃん。むしろヤバいよ。

2018-07-05 21:49:06
名前無し

大納言って和菓子屋さんと思った。謎の男二人がいきなり出てくるし、謎の女性3人がいきなり出てくるし、ご年配の方々だと思うけどたかだかそうめんの色で取り合いするわ(古いイメージ)、マジで訳わからん。章の始まりに謎をばらまかなくてもいいと思う。あーーあ。

2018-07-05 21:55:40
名前無し

今日の放送から急にキャストが豪華になったな。
斎藤工やら麻生祐未やらキムラ緑子やら。

2018-07-05 21:57:56
名前無し

>漫画家を辞める回(=秋風先生からの独立)が米国独立記念日と同じ

おおーまさに。
これ、まともなドラマじゃSNSあたりで何というシンクロ~とかって祭りになってるとこだけど
あんまりあの日の話が不愉快でバカくさすぎて、そんなことかすりもしなかったわ。さすが華丸先生!目の付けどころがちがう(笑)
しかし冗談抜きに、あの人たちは自分たちで漫才のストーリーを作る一種の物書きだから、今回のドラマをけっこう厳しく査定していることがよくわかる。
突っ込むところはバンバン突っ込んでくれて気持ちがいい。いろんな制約の中で正直であろうとする態度は好感。
その点、有働さんなんかは、社員だし、しかもイケメンが出てくるとすぐ目がハートになるから、ミーハーな世評をけっこう代表してた。今回も、佐藤健あたりにきゃあきゃあ言ってたろうなあ(笑)

    いいね!(1)
2018-07-05 22:10:38
名前無し

キャストが豪華になったのに内容は今まで以上に酷いですね?
期待してないからいいけど。

2018-07-05 22:13:21
名前無し

これ駄作の垂れ流しですか?
受信料を返してほしんですけど。

2018-07-05 22:20:18
名前無し

やっぱつまんないな~

    いいね!(1)
2018-07-05 22:24:44
名前無し

何か新しいお話がスタートした途端不満が多いのは
律が出て来ないから つまらないって事かな?
今日は人物紹介程度って思ってたので ここ反応滅茶苦茶早くて 笑笑

2018-07-05 22:29:07
名前無し

それでどこに住んでるの?
海辺で遊んでてあれは途中ですか?
おばさんで今ブームの俳句挟んできたりなにげに下品ですよね。

斎藤工が出るけど精神状態が悪くなるからやめます。

2018-07-05 22:34:00
名前無し

「私と結婚しないとこの映画をばら撒きます!!」と、斎藤工を脅すと予想。
斎藤工はだめんず設定らしいが、脚本家の感覚だから逆にマトモなのかも。まぁ別れた男を悪者扱いして自分を正当化したいだけでしょ、清の時と同じ。

2018-07-05 22:47:28
名前無し

物凄い批判の嵐ですね。

2018-07-05 22:48:14
名前無し

スズメたちによって秋風は変わったって話だったけど、
今日の糸子を見たら、人の人生を変える人ってこういう
人なんだよなと、あまりの素晴らしさに同じ朝ドラとは思えず。。比べてすんません。
麻生祐未さん、大切に使って欲しいです。
ちなみにカーネーションは今回初めて見ます。
好きな朝ドラはごちそうさん。
嫌いな朝ドラはまれです。

2018-07-05 22:52:33
名前無し

新しい物語りにするのはいいけど、今まで一生懸命観たものはなんだったの?って感じ

朝ドラファンをバカにしてませんか?この脚本家さん。

2018-07-05 23:05:59
名前無し

あの三オバの家だけヤケに作りが巧妙だったから、あの家は今後頻繁に登場するのかもしれない。
もしかしたらすずめが風呂無し貧乏アパートを出てあそこに一緒に住むとか?
どちらにしてもすずめは今後も周囲から甘やかされ続けたままイタいオバさんになっていくんだろう。
その道のりを我々は半年かけて見せられてるんだと思うと…
あ〜、あほくさ。

2018-07-05 23:36:59
名前無し

やっと漫画家編終わったけど、なんで水曜日なんて中途半端なところで終わらせるの?普通土曜日で区切るでしょ、何のための週タイトルなの?
まぁ何はともあれこれで漫画をバカにされる事はなくなるだろうとホッとしていたら早速バカにしおった

    いいね!(1)
2018-07-05 23:54:11
名前無し

律が理系オタクならキムタク思わすちょい悪系の佐藤健より今日写真出演の慶応出身の崎本大海の方がルックスも雰囲気もピッタリだと思うんだけど。まあ律は遊び人っぽく描かれてたから今のままでいいのかも。

「東京ラブストーリー」のエピを秋風に話し、坂元裕二さんオマージュの次は、キムラ緑子さんにわざとぽんぽんと威勢のいい関西弁話させて「ごちそうさん」オマージュ?

結婚話も正夫の時もそうだったし律と清もそうだったけど全然ときめかない。純愛とか描くのはやらないの?
「カーネーション」の糸子と周防は不倫ながらプラトニックでときめいたよ。

2018-07-06 00:30:16
名前無し

漫画家編は
秋風、ユーコ、ボクテ、菱本、律、清、正人の7人で
正人、律と清、ボクテの順に消えて、菱本が出たり消えたやする様になったけど、
100均編は
同僚店員、三婆、映画監督二人の6人完全新キャラで、ユーコと復活のボクテも引き続き?
もうすでにイッパイイッパイ感。
誰がいつまで残るのか…

2018-07-06 00:42:49
名前無し

大きな会社に就職しようとしたけど無理だった。
これじゃ時給の安い100円ショップでバイトする事になった説明に成ってないよな。
なぜ100円ショップなのか?とナレでふって置いて答え無しって…
引っ越し屋ならもっと稼げるのに…

2018-07-06 04:43:17
名前無し

何か面白くない展開になりそうです。

2018-07-06 04:51:51
名前無し

今回はひどかったです。ナレーション喋りすぎ。
ドラマにナレーション必要ないです。

あと、新キャラを無理やり詰め込むなら、鈴愛が100円ショップで働くまでを
セリフだけで説明させずにもう少し丁寧に描いてほしかったです。
そうめんのくだりはくそつまらなかったです。
いい大人がそうめんの赤い部分取り合ってるの見せられても。

この調子で進むなら続きの展開はもうどうでもいいかな。

2018-07-06 06:17:04
名前無し

「飛ばし過ぎ」みたいな書き込みだ目立つが、「ひよっこ」みたいに僅か4年程度を描くのでない限りはどの朝ドラでもその傾向はあり、その間の出来事は脳内補完に任されることになる。今作も1年ものにすればそんなことは無かったのだろうが、「君の名は(鈴木京香主演版)」で大コケしたから、二度とそのリスクは冒せないと思う。やはり半年間の放送で何十年を描くというのは無理があり、30歳過ぎで最終話を迎えるくらいが限界か。

「ゲゲゲの女房」「カーネーション」は普段の生活はほとんど同じことの繰り返しだったから、大きく飛ばして長期間を描いても違和感がなかったのである。鈴愛の波乱万丈の一生とはわけが違う。



スポンサーリンク


全 32130 件中(スター付 3814 件)14501~14550 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。