2.13
5 802件
4 181件
3 163件
2 214件
1 2454件
合計 3814
読み はんぶん あおい
放送局 NHK
クール 2018年4月期
期間 2018-04-02 ~ 2018-09-29
時間帯 月曜日 08:00
出演
(月~土放送)大阪万博の翌年の1971年に生まれた、迂闊だが失敗を恐れないヒロイン・楡野鈴愛が、岐阜県と東京を舞台に、高度成長期の終わりから現代までを駆け抜けてやがて一大発明を成し遂げるまでの物語を描く。
※BSは朝7時半〜
全 32130 件中(スター付 3814 件)10851~10900 件が表示されています。

2018-06-11 17:01:12
名前無し

ケーキなんか、滅多に食べられなかったんだけど、金持ちなんだね。落ちたケーキは、後で、拾って全部食べる。
律も清もケーキに謝れよ‼

2018-06-11 17:05:25
名前無し

とんちんかんな会話劇。鈴愛を少しでもまともなヒロインに描いてれば当たり前にいいシーンになったかも知れなかったのに、いきなりキャラを変えるわけにもいかないだろうから今日のが精一杯なのではないでしょうか。鈴愛の思考が普通ではないのだから心が震えるような感動の回は難しいでしょう。神回なんてとても、とても。

2018-06-11 17:27:03
名前無し

このドラマはわりと楽しく見ているけど、脚本家に神回とかって言葉を使われるのはイヤ。
だいたいたがが朝ドラ(このドラマに限らず全て)ごときで神回、神ドラなんて・・・滅相もないんだよっっ!
神、神、と最近は簡単にネットでは使われてるけど、なんかなんでも間でも神格化したらいいってもんじゃないわ。

2018-06-11 17:47:07
名前無し

比べたくはないけれど、半青にも
秋風羽織、菱本若菜、小宮祐子、藤堂誠
魅力のある人物も出ている。出ているが、
主役のスズメと律に魅力が全くないのと
夕方のカーネーションが出演者、脚本、演出、映像、音楽etc素晴らしすぎて
見比べてしまうと落差が明白過ぎる。

2018-06-11 17:54:50
名前無し

遂に日本中が涙した (泣)

2018-06-11 17:57:20
名前無し

カ―ネ―ションは良く出来た朝ドラなんでしょうが全然面白くなかったから、今作は楽しく見られて嬉しい。
鈴愛、正人君にも律にも距離置かれちゃってショックだよね。今の鈴愛にはこれまで以上に漫画を頑張るしかない、頑張って!

2018-06-11 18:03:53
名前無し

ここカーネーション関係ないよ

    いいね!(2)
2018-06-11 18:04:45
名前無し

宣伝も合わせドラマ作りの天才って言うことね!
土曜日も好調って 前作のながら見から脱却だよね
もう 朝ドラを時計代わりと言わせない \(^o^)/

2018-06-11 18:05:59
名前無し

2018-06-11 17:59:21さんは誰に言ってるのでしょう?

2018-06-11 18:06:43
名前無し

明日からはいよいよ鈴愛が漫画描くの本気になるのかな?2人に振られて辛いのはわかるけど、その辛さを糧になにくそ!と頑張って欲しい。何のために東京に出てきたのかを一旦考えた方がいい。ガンバレ!

2018-06-11 18:08:00
名前無し

一々指摘せずに黙って違反報告すればいいだけ。かえって迷惑。

2018-06-11 18:13:04
名前無し

何だかんだ言っても恋バナは人気あるってことかな。今日は切ない回だった。
鈴愛ちゃんの巻き返しに期待。

2018-06-11 18:16:46
名前無し

スズメはあまりにも空気読めなさすぎだろうと思いつつ,なんだかんだ見ています。
今日の別れ話?では,二人の会話がいまいちかみ合っていないのが印象的でした。
二人のぎくしゃくした関係性を表している?スズメの返答がおかしいのですが…。
律は自分の恋愛を邪魔されたくないのでスズメを切った。仕方がないことでしょう。彼女はまた新しい女の子に嫉妬すると思いますが。
また,清は性格よくはないですが,うそは律に言っていないような感じです。
正人くんがいてくれたらよかったのにね。
引っ越すことを伝えたときの和子さんの気持ちが知りたいです。いきさつを知ることになるだろうと思うので。

2018-06-11 18:17:20
名前無し

神回かそうでないかは視聴者が決めることで、作者が自分から言ったらダメだよね。

2018-06-11 18:21:40
名前無し

「あんたは毒や!」…とりあえず律が退場してくれた。
仕事に集中してくれ、鈴愛。

2018-06-11 18:23:30
名前無し

青春、いいですねえ。今回は切なさの余韻が胸に残りました。
若くて頭の中が幼くて、自分も他人も傷つけて、やってしまってから、しまった!と後悔。 青春あるあるだよな〜。

見終わった後のせつなさ。この感じ好きです。

    いいね!(2)
2018-06-11 18:36:05
名前無し

半分青いのライバル (笑) の様によく登場するカーネーション苦手やった。
主役が今でも一番苦手な女優で、しかも不倫がドラマと共に話題に
ほっしゃんが離婚までしたんやなかった。今ならエライことなってるやろ。
半分青いの酸っぱいのと違い、本物のドロドロが恐ろしいわ (怖)

    いいね!(1)
2018-06-11 18:46:41
名前無し

神回と言うほどの感動はなかったかな。
結局、東京編からの律と鈴愛のキャラ変に
ずっと違和感あるままなんだよなぁ。
片耳聞こえない設定はもう忘れ去られたのかな
そこを生かせばより切ない回には出来たはず。

2018-06-11 18:47:39
名前無し

もっと爽やかな青春ドラマ見たかった。ドロドロ気持ち悪かった。

2018-06-11 18:49:21
名前無し

スズメとは会話にならない。
反省もない。
律が大切なのではなく自分がかわいいだけ。

2018-06-11 18:49:31
名前無し

大好きな佐藤健くんが出ているというのに、昨日から脱落。
期待してたんだけどなぁ。
カーネーションがあって良かった!!!

2018-06-11 18:49:54
名前無し

鈴愛ちゃんって足長いのね。律君と並ぶと身長は違うのに足の長さはほぼ同じだもの。律君に別れを切り出されて、泣かないように必死に笑いでごまかそうとする鈴愛ちゃんの気持ち、目に涙が溢れていた事からバレバレです。中島みゆき風に言うと、
流れるな涙 律が去るまで 心で止まれ 馬鹿のくせにあたし 許して貰えると思ってたなんて
泣きたい気持ちを紛らすために、昔の思い出を必死で並べて涙を堪えてたけど寮に着いて、律に背中を向けた直後、一気に流れる涙が切なすぎました。

    いいね!(1)
2018-06-11 18:50:02
名前無し

ここで話することじゃないとは思うけど、本家に書かれた感想に対して異論や疑問があったり、自分はその場面についてはこう思うを書くことはここでは普通。人の感想の否定することとは別物だよ。

2018-06-11 18:50:46
名前無し

これ以上見ていると佐藤健が嫌いになりそうだったので退場してくれて幸いだった。

とにかく主人公二人に魅力が全くない上に、逆に存在すら苛つく位に嫌悪感を覚えるドラマ。
応援する気持ちも、共感も感動もまるで沸かない。

ライバルらしき清も、唯の性根の腐った二重人格女だし、主人公は周囲の人間に感謝もろくに出来ず、玩具が取られそうになったら泣きわめく子供の様な我儘な人間で、そしてその二人が取り合っている律という男の何処にそんな価値があるのかがまるで分からない。
この3人の三角関係、醜くて不快で朝から流されてもだからなに?としか思えなかった。
そもそもすずめはいつの間に正人君から立ち直っているのか、はたまた記憶喪失なのか。
過呼吸になって3日も泣き続けたらしいのに、恋を知らなかったとはバカなの?としか言いようがない。
恋愛ドラマならそれらしく、律への気持ちに気がついていく過程を漫画家としての成長を絡めてきちんと描いて欲しかった。
今までの東京編と辻褄が合わないし、正人君との色々が無かったパラレルワールドみたいな不思議展開になっている。

唯一、裕子さんやボクテ達が映るととても安心するし画面的にも美しいので、此方を主役にして様々な障害がありながらも夢へ向かって突き進む漫画家の卵たちの成功物語にでも今から路線変更して欲しい。
その中での脇役程度なら、すずめの役も面白く見られたと思う。

2018-06-11 18:56:41
名前無し

出演している役者さん達の無駄遣い。
佐藤健が苦手になりそう。

というか脚本家、自分で神回って…過去の栄光が忘れられないから此処まで傲慢になれるのかな?
時代の流れについていけていない感じがする。
Twitterの使い方間違ってる。

    いいね!(1)
スポンサーリンク
2018-06-11 18:58:16
名前無し

佐藤健、いつもテンション低いな。どういう気持ちで撮影に臨んでいるんだろう。何だかやる気ない感じだよ。

2018-06-11 18:58:41
名前無し

普通に神回だった

最終的には、鈴愛の方が、己の下半身に夢中の律に、見切りをつけていて、もらい泣きしたし

最初が欠点だらけだから、この一件で、鈴愛が大人の階段を上るのだろうと思うと

明日以降すごい楽しみだわ

    いいね!(1)
2018-06-11 18:59:22
名前無し

若者と違い本物のドロドロに魅力を感じてしまう お年頃!

半分青は まだまだ青い カーネーションの不倫臭が大人の匂いよ

2018-06-11 19:13:29
名前無し

律がテンション低い約処だから、そうしてるんじゃないの?
あの役で覇気があったらなんか違うような気もする。つかみどころがない雲のような律だからねぇ。
んでも、再登場のときには、もう少し元気というか、芯がある感じになっててほしいかも。
自分は剣心役のタケルくんが一番好き。

2018-06-11 19:16:51
名前無し

ここで安易に幼なじみを選ばない所が、まれとは違って奥深い所。
どういう結末になるかわからないけど、この二人の行く末がとても気になります。

2018-06-11 19:20:01
名前無し

今日も切なさ全開で良かったです。またいつか会えるよね。その時は二人はもっと心も大人になっていて、幼馴染みと言うだけでなく又違う絆も築ける様な気がします。
その日までお互いに頑張って欲しい。
だけど鈴愛だけじゃなく、私も律に会えなくなるのは淋しいな。。。

2018-06-11 19:20:45
名前無し

同じくボクテと裕子に救われてる
訳の分からない三角関係は見てて不快

2018-06-11 19:29:26
名前無し

評価急落だね。
いつからこうなった。
まれは文さんクイズからだったけど

2018-06-11 19:33:01
名前無し

最後に「さよなら、すずめ」と言った時の律(佐藤健)の顔が、気のせいか本当に嬉しそうに見えた。ドラマの中の律は別として、実生活の佐藤健なら絶対近づかないタイプの女の子だろう。

    いいね!(1)
2018-06-11 19:42:50
名前無し

神回ではなくカミ合わせが悪くなり顎がはずれてカミカミが出来なくなった気分にさせたカミ回でした。

2018-06-11 19:46:23
名前無し

律は器の小さい男だ。
いるよね、自分の価値観を押し付けてくる人。
どうせたいした事もできないくせに。

2018-06-11 19:47:58
名前無し

律のロボットみたいな喋り方もなんとかならんの

2018-06-11 20:06:05
名前無し

視聴率急上昇だね!
いつから そりゃ恋愛の神様降臨 恋バナ全開中
老若男女 恋バナ好きが多いから (^_^)

2018-06-11 20:17:20
名前無し

確かに。悪いけど今日神回は夕方にやって来ました。
カミナリに打たれる安岡のおばちゃんは凄かった〜。胸がドキドキしました。

半分青いは、今日の回 嫌いではありませんでしたが、すずめの言葉がいちいち不愉快過ぎて、神回というには程遠かったです。

2018-06-11 20:23:32
名前無し

これが神回?
私の中での神回はちりとてちんで落語から離れていた徒然亭草若師匠(渡瀬さん)がとある落語会でいきなり一席設けた時です。
当然DVDに保存してます。
感動して泣きました。
今作の脚本家さん、あなたの脚本には一切感動しません。

2018-06-11 20:26:21
名前無し

カーネーション、マッサン、同時に再放送したら、半分の酷さが際立つでしょう。(笑)
嫌いだった律がいなくなるのは良かった。
でもすずめの性格も嫌なんだけどね。

2018-06-11 20:27:43
名前無し

死んだ魚の目の人が退場でせいせいした

2018-06-11 20:33:13
名前無し

律と鈴愛が次に会う時は、鈴愛が離婚して子どもと一緒に岐阜に帰郷した時だね。今から再開の時が楽しみです。

2018-06-11 20:33:39
名前無し

このストーリーの面白いなさ鬼の如しですね。
ずっと面白くないじゃん。
本当に意味が分かんねえ。

2018-06-11 20:36:16
名前無し

このドラマは最低最悪なキャラクターの集まりです。
ボクテとゆうこだけまともです。
井川さんもね。
それ以外は不快です。
ブッチャーとかはもはや部外者扱いです。

2018-06-11 20:39:49
名前無し

今日のが神回ですか?
ここでちょっと評判の良かった子役ちゃん達を使う?
目ざといね。(笑)
手段を選ばないあざとさにムカつきます。

2018-06-11 20:40:05
名前無し

以前に熱烈にカーネーションが好き過ぎるファンの一部さん達が暴走して、他の朝ドラをボロクソケチョンにしていたのを目の当たりにして、とても哀しい気持ちになってしまい、その印象が作品自体にも乗り移ってしまったようで、カーネーションというタイトル聞いただけで、なんか暗鬼な気持ちがムクムクとわき出て来て拒絶反応。
見たいという気持ちにどうしてもなれずに今に至ります。
いい作品だと聞くので残念なのですが、まあ、そんなドラマがひとつくらいあっても、別に他が楽しく見られたらそれでいいです。

「おれは鈴愛の願いごとをひとつだけ盗んだ」でしたっけ。

鈴愛への、おれのことは忘れて、という印籠だったのでしょうか。
ぽっかりと、その短冊の形に鈴愛の心が切り取られたように思えて
ズキンとしました。
それとも鈴愛のいないところで生きていく、律のせめてものお守りなのでしょうか。
いろいろな意味が含まれているようにも思えます。

2018-06-11 20:48:32
名前無し

大吉せんせーの「漫画を書きなさい‼」ワロタ

2018-06-11 20:54:31
名前無し

えっ?カーネーションて不倫の話が待ってるんですか? そんなこと知らなかったけど私の中では神回認定。とにかく心震えたので。

「あさが来た」の最終回も神回のひとつ。丘の上に立つ旦那様に向かって走るあさが若くなっていくところ。感動したなぁ。

今のドラマは子役すずめの時、1〜2回感動はありましたが、それ以降は無いです。

2018-06-11 20:55:59
名前無し

最近やたら子役を出すのは「子供時代はよかったのに」言われてるから?
子役の子たちもアホらしいと思いながら演じてる事でしょう。



スポンサーリンク


全 32130 件中(スター付 3814 件)10851~10900 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。