




![]() |
5 | ![]() ![]() |
206件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
104件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
47件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
60件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
183件 |
合計 | 600件 |
明日は待ちに待った8話!
つかポンのダンス楽しみー!
松岡さんのかわいこぶった演技は私も見てらんない、
いくらシアワセで周りが見えてないバカップルでも。
チマチマと2人でおままごとしてるみたいなあの会話は辛い!
決してドラマが嫌いなわけじゃないけど…
あぁ…電車の中とか道端とかでやたらイチャつく不細工なカップル見てしまった後みたいな不快感か…
松岡茉優の
○○がぁ~、○○でぇ~、っていうしゃべり方は
自分では小学生まで位しかしないんだろうな、と思っていたが
新人社員が言っていて、上の人に直されていた。
女優として今まで誰にも指摘されなかった事は、可哀想。
錦戸君の相手役としては不足気味。
そうです、松岡さんが、ヒロインでワル目立つ
第2章の予告スペシャルみたいの今やってるけど、つかぽん本当に変わっちゃうのかー!?
どうなっちゃうのかなー
田所くんカップルとのご対面も含めて楽しみだー!
2週間ぶりの「ウチの夫」、楽しみだなー。
久しぶりに松岡さん見てビックリしました。ブスになってる! コウノドリの頃の可愛さは、何処へ?
すげーじゃねーかツカポン!
なんじゃこりゃー!!
でも図にのってツカポンらしさ、
うしなってサーヤ悲しませちゃだめ!
なかなかの意外な展開
今日のつかぽんはでかした、これからどんどんまかされて頼りにされて嬉しくなるのもわかるけど家庭は家庭で大切のままにしないとさーや淋しがるよ、今のまま態度で示さないとさーや逃げるよ、男の子人は仕事がいしょうだし大事だしわかるけどプライベートはプライベートで大切なものは大切にしないと壊れていくよ、まあ男性は不器用だからなぁ〜うちの旦那さんもどんなにしんどくてもプライベートを大切にしてくれてるからわがまま言わないようにしてます、あくまでも仕事は仕事、家庭は家庭て大切にしないと、つかぽん忘れないで、赤ちゃんうまれてくるのに👶そんなふうに思った、さてどうなるのでしょう、楽しみ
なんかスカスカだったな今回は・・
社長賞?ふ~ん・・・
ただただ妻の生活と同僚間の雰囲気、だんだん幼稚になりました
企業は金を稼いだ者を勝者とするので、人としてどうかは問われないのに、いい人だからうまく行くって嫌味でしかない。安直な精神主義だな。
ようやく会えましたね、田所くんと。
そこのシーンだけは面白かったです。
つかぽんが認められるのは嬉しいことですが…社長賞?いきなり、そこまで?
結局お友だちのおかげですよね~
次回からはブラック司降臨?
タイトル変わっちゃいますが…どうなるんだろう?
だいたい、今回から第2章だって言ってたのに、
次回からって感じだな。
松岡さんが可愛い。田所にあってお姉ちゃんとはどうなるんだろう?
田所へ「お姉さんのことよろしくお願いします。うちの夫のこともよろしくお願いします。」というサーヤの陰の献身にホロリときました。
3Dホログラムは、スターウォーズでも使われ、初期の宇宙戦艦ヤマトでも出てきました。これが商品化されれば、見る人の心に染み入る癒しの空間になること間違いなしだと思いながら見ていました。
いいドラマですが、つかポンがブラックになる次回からが心配です。
うるさいしやっぱり面白いとは思えなかった
来週からはタイトル詐欺
よかったわ
さーやが泣いてるよ。回りがあってつかぽんがいるんだよ。一番大事な人忘れちゃダメ!
スタート時は、脚本家にコンプレックスがありましたが、今はないです。純粋にこのドラマを楽しんでいます。
定時に帰ってくる夫は仕事ができない、できる男になると帰宅時間が遅くなる。反比例してしまうものなんですね、出来のいい奥様のさーやはさぁどうする?
今回も良かったです。
錦戸くんの表情の演技がすばらしいです 次回も楽しみです
献身的な妻なんだろーけど、いちいち喋り方がメンヘラっぽくてイライラするー
あんな顔見知り程度みたいな話し方の夫婦おるんかー?
突然来る姉にもイラツ
旦那がとめろやっっ
今回は内容が薄かった。ちょっとダウンかな
和田正人って瞳が陰鬱で気持ち悪いな。
和田正人ででたな。
ご都合主義な仕事パートにイラっとしながらも、大事な事はきちんと伝えてきます。演者さんたちがきちんと役を押さえてくれてるなと感じます。
まとめて録画見たけどふわふわ可愛いらしドラマですね。
仕事が出来ない夫が出来るようになるストーリー、うん良くできてる。
でも何だかなにも残らない、つかぽんがただいい人にしか感じなかったな?
最初っからできる人に無理やり爪を隠させて、何を言いたいのやら。
奥さんの健気さで誤魔化しているけれど、なんか厭らしい話!
今回も真心のお仕事が認められ、素直に良かったなと思う反面、社長賞?などと大それた賞などもらって持ち上げられ、つかポンが自分自身を見失うのは、やっぱり哀しい。
でも、それが人間らしさなのかもしれませんね。
仕事に対する向き合い方も、そもそもその温かさあってこその評価だと思うので、おそらくすぐ気づいてくれるんじゃないか、とそこは信じてはいるけれど。
仕事ができない、というタイトルは文字通りそのままな意味じゃなく、広い意味で考えられる一種のたとえ表現、と私はとらえています。できる人間というイメ-ジは、やはり何事もそつなくバリバリ、という感じなので、結果的にできている?司とはちょっと違うような気がするし。
今回のお仕事もそこかしこに彼の温かい気遣いと優しさが込められてて、結果的にそれが会長さんの心を動かしたんですよね。
その本質そのものを失うような、仕事のできる男にはできればなってほしくないし、さ-やも悲しませて欲しくない。
人間らしく、時には道をふみはずすこともあるとは思うけど、つかポンはつかポンらしく、きちんと自分を取り戻すことを信じて、次回を楽しみに待ちたいと思います。
今回も面白かったー!
錦戸くん、いい味わいがあるなぁ。
憎らしい田所くんも、妊婦さんの荷物を持ったり、子どものボールを拾ったり、優しい一面がある。ドリー姉さんと、幸せになって欲しい!
ここで以前、江口のり子について、映画「ジョゼ〜」を勧めてくださった方、ありがとうございました! いい映画と出会えました。
松岡茉優は苦手でもなかったし、桐島ぶかつやめるってよ。の時は上手いなぁ!と思うけど、ホンワカキャラが合わないのかなぁーいまいち魅力的に見えない。押付けがましい妻だなあとウザイ。携帯忘れんなってもっと言えー。ぶりっ子っておもう。でもナーンかゆる〜く見れていいドラマ。普通かな。
毎回感動するから好きです。
今回は3Dなんちゃらの故郷再現シーンで泣きました。
ほんとに良いドラマです。
魅力を感じない主人公夫婦。
性格悪そうだった田所くんが、素直になって可愛くなってきた。「お兄さんは君の方だよ。」って言われて(そりゃそうだと思ってはいたが)「へ⁉︎」ってなる田所くんが可愛くてツボりました。ほのぼのした雰囲気が和む、好きだわ。
やっぱりこのドラマはベタだなー!
優しいことが取り柄だった主人公が成功をつかんで変わってしまうと…何十回と見たパターンだわ(笑)
王道展開は好きなのでむしろ安心するけど。
でもその展開を何話も引きずらないのはいいね、最終回前の1話だけかな?
予告の司の涙は後悔の涙っぽかったし。
まぁ刺激はないけど最終回は大団円て終わるだろうと安心して見れるのも良いよね。
こんなに意見が分かれるドラマだけど、楽しいと思える私は得してる♪
DV夫の役の時、すごく引き込まれた。
錦戸君はホンワカ系より悪い人の役が見たいね。
9話と10話は旅行券が当たるクイズがあります!!
リアルタイムで観てね!!
はい!
社長賞のお手柄はお友達のおかげ。
嫁の話し方変。
壇蜜のしゃべり方もしゃくにさわる。
松岡さん、このドラマで苦手になった。
他のドラマの時は
特にコオノドリは良かった。
私はこのドラマ松岡茉優さんの可愛らしい演技に惚れ込んで見ています。もちろんつかポンの成長ぶりも楽しみです。ここまでつかポンが成長すると「仕事が出来ない」というタイトルは逆に皮肉に感じるのも仕方ないと思います。
来週はさらなる試練が二人を待ち受けているみたいですね。とても楽しみです。
いろいろ賛否はあるみたいだけど、私は結構好きな方です。
家族で楽しく観れるし、つかポンがどんどんできる男へ成長していく姿を見るのが面白く感じます。松岡茉優ちゃん可愛いすぎ!
錦戸くんは結構ホームドラマ系に出ることが多いから、いろいろな分野のドラマにも出てほしいです。
8話もすごい感動したから9話も楽しみです。
録画消去します どうしても続きを観る気になれなかった
切なさの交差点たけど、9話は最後に温かくなるストーリー。
つかポンとサーヤずっと幸福でいてね。
自分も録画を消去します
まったく観る気にならない
逃げ恥みたいなドラマを作れって言われたのかなー?
低予算で高視聴率を狙うとこうなるwww
実力のない下手な役者集めて、時折ちょい役で実力ある役者を織り交ぜて…ストーリーも共感できないつまらない内容www
内容がないよーwww
無駄に割り込むミュージカル調はなに?
メインの錦戸、松岡の死ぬほどクソ下手な演技www
相変わら上達しない壇蜜…
毎度毎度、『あの企画はどうだ、期待してるぞ』それしか現われない佐藤隆太。
見てて寒すぎるwww
笑いもなければ感動もない、感情移入もできない
稀にみるクソドラマ
スポンサーリンク