




![]() |
5 | ![]() ![]() |
206件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
104件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
47件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
60件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
183件 |
合計 | 600件 |
壇蜜さんの言葉が自分を見つめ直すきっかけになりました。
夫の親族との煩わしい付き合いとか共感する事も多いからドラマではどう解決していくか楽しみです。
主役の2人が可愛い。うちの夫も、手柄は人に譲るタイプ。なんだかなぁとおもってましたが、このドラマを見て、これでいいのだ。そう、感じたことが良かった。人、それぞれ。幸せも。
今週もイモトさんのラップシーンで泣かされてしまった。
つかぽんとさーやの夫婦が好き。いろいろお仕事の描き方で脚本微妙かな、て思う所ですあるけど、それでも見終わったあとほっこりするし、夫婦、ていいな〜と思わされる。錦戸君と松岡さんは上手いな〜。この二人が素敵。来週も楽しみ!
錦戸くんにこの役合わない。
仕事が出来ない?ってよりただ暗いだけのつかぽんにしか見えない!
お話は予想以上に楽しいのだけれど
つかぽんの姉さんがとてもうっとおしい。
図々しいヤツが生理的に嫌いなので
今後、図々しさが必然となる重要な役割に
なればいいのだがけれど。
全く面白くない。凡作。
妄想ミュージカルいいかげんやめてほしい。
同僚も上司も仕事ができない人間ばかりで、現実にあり得ない。
つまらないドラマだ。
壇蜜さんもっと司に絡んできて欲しいな。
最近司の動向を意識してる感じがするけど好きになっちゃったりするのかな~
妄想ミュージカルは前半と後半に2回入れて欲しい。
松岡まゆちゃんかわいすぎる!
来週も面白そうで楽しみです!
今回も楽しみに見させて頂きました。週末ほっこりできる良いドラマデス。
不覚にもイモトのラップに泣いてしまいました。
そうなんですよね、大事なこと何にも相談してくれない。
見栄を張ったり、相談しなかったり、勝手に決めてしまったり…
でも、この人となら一緒にずっといれる そういう相手を見つけられた幸せなご夫婦ですね。
まぁ浮気相手疑惑の女性が家庭教師?少し無理があるような…
錦戸さんは、最終的に上司から お前に任せてよかった といわれましたが…
今時の返信メールだけでやりとり、そこからの失敗、典型的な仕事ができない男ですね。
優しい男=頼りない、仕事ができない
ですが、奥様は見捨てずに、むしろそれを可愛いと思ってくれていて幸せ者ですね!
つわりも、大したことない設定なのかな~
私は料理も無理だったし、トイレと友達生活で大変だったから元気な妊婦さんで羨ましいです
松岡さんかわいい奥様ですね
このドラマ、どんどん良くなって面白くなってるから次回も期待してる。
意地悪な同僚と愛ある夫婦。上手くバランスの取れた脚本だと思います。
頼りないブヒ丸が悪徳商法に引っ掛かるという社会問題をさりげなく入れてるのもいいと思います。
何より感動できるのがいいですね。
イモトのラップで涙しました。
思いの強さが伝わってきてよかったです。
色々突っ込みどころはありますが、大切な所はきちんと伝わってきます。
夫婦のシーンは幸せな気分になれるのですが、妄想シーンが挟まれたり妻の心の声ですれ違いを語ったりするところやいちいち心の声で悩んだりしつつたまにリアルに漏れてるところとか、昨年大ヒットしたあのドラマを彷彿とさせる部分が多々あって、すごく気になります。デジャヴを感じます。
それがやけに、ロスを誘って寂しくなります。
脚本家が嫌いなので、見る気がしません。
キスの場面にキュンキュン!
そこにお姉さんが突然現れて慌てる夫婦の様子が面白かった笑
実際夫の親族と同居してるとこういう事がありそうだよね。
嫌々我慢して観るという新感覚エンターテイメント
びっくりするつまらん
おもろ!
壇蜜、ドラマを壊してる。
他の女優に変わってほしい。
壇蜜が可愛くてしょうがない…
面白い!とても感動した!
twitterの評判も凄くいい!
このサイトはどうして評価が低いのか謎。?????
ドタバタコメディーのような派手さはないけど暖かさがじわじわ伝わって泣けて来るんてすよ。このドラマ好きです。
泣いた(;_;)
面白くなってきた。
あの朝ドラ書いてた人とは思えない出来かも。
コメディの方が向いてるのかもね。
相変わらずミュージカルのクダリだけは生理的にダメだけど
それ以外は良いです。
あ、あとまだ夫婦が気使い過ぎててよそよそしいかな。
このあと距離近くなるのかもしれないけどね。
イモトさんの意外な熱演も好印象。
明日楽しみ
錦戸君のキスシーンは引き込まれる
イモトの夫婦の回ながら見。
錦戸亮って色黒?
ラップひどかった。
イモトさんのラップが本当に泣けて来たー
歳取っても楽しく暮らせる相手かどうかは大事よね
なんか色々教えられる事が多いからこれからも視聴しよう
ラップ ひどかった笑
ミュージカルシーンが楽しみ!
案外よかったけど
仕事が出来ない人に
どうすれば仕事が出来るようになるのか
希望のあるドラマかと思って見始めたが
妊娠した嫁の甘ったるい話し方が気持ち悪。
しかも、
出勤さえすれば
疑い無く給料日には振り込まれる正社員!?
情緒も無い、スリルも無い
見る者に訴えかけるテーマが無いな。
内容が著しくうす~い。
つかぽんのお姉さんのDVD話と万年筆の話のみ。あと土方上司の夫婦が少し。
感動も笑いも驚きもナッスィングな5話でした。
個人的感想としては、錦戸はまあ良いとして、他の俳優に全然魅力を感じないから、今日の一話だけで後はもう見る気がしない。
特にイモトを使う所がもうね…家を売る女は見てたけど、正直イモトは邪魔だった。
バラエティーに出てる分には楽しく見てられるけど、女優としてのイモトはなんか受けつけないんだよねぇ。
ごめんなさい、面白くないです。
面白くはないな
回を追うごとに楽しくなってきました。
かなり好き嫌いはあるかもしれないけど、お義姉さんが結構ちょくちょく出てくるところなんかが(笑)
お姉さん旦那いるのに若い田所君と 江口ともみさん
色んな役やってるね。
お姉さんのキャラ好きだけど、今回はちょっとイライラしちゃった。
勝手に調味料の位置変えられるとか自分だったら無理…。
最後の田所との展開も必要ある?今後に関係してくるのかな…
今回はホームドラマ部分にモヤモヤした分、お仕事ドラマの方でスッキリしましたね。
ドラマ内でくらい正直者が報われる世界であってほしい。
1万円札のくだりの時ある程度先は読めたけど、錦戸くんの拙い、けど一生懸命なプレゼンが良かった。
ちゃんとプレゼン慣れしてない人の間合いと喋り方なんだよなー、この人こういうの上手いよね。
あと土方リーダーの目配せも良かった。
土方さんは最初から主人公をぞんざいには扱ってなかったもんね。
ザ・頼れる男。佐藤さんに合ってる。
なんだかんだ安定した面白さがあるので、安心して見てられるドラマ。
でもミュージカルシーンは1話につき1回でいいな…。
江口のりこが振りきれてて面白い!
はっきり意識しだしたのは校閲ガールからだが、この人がいると画面が引き締まる。
肝心の本筋も、あたしは好き。
たまたま取材に出向いたところに茜堂の社長と出くわし、運良く正直者ということで目に留まり、プレゼンで社長に意見を求められ、たまたま若い人に万年筆がウケてることを伝えることができ、運良く上司が意見を言う後押しをしてくれる。
何たるご都合主義、世の中そんなに甘くはないですよ…とは思うけど、疲れてる土曜日の夜にほっこりできる。
どんどん面白くなってますね。5話最高!
姉にケバブ風の衣装を着せられてアーンして食べさせてもらってるつかポンと、姉のセリフに笑った笑ったw
厚かましくて身勝手・・だけどほんとは割といい人?的な司のお姉さんのような人、私は苦手。たまに登場する(=アクセントになる)くらいで丁度いい。居候状態が終わって良かった。
毎回派手な動きはないけど、気楽に平和に見れて案外好きなドラマ。皆それぞれに、役柄にハマってるし演技も良いと思う。
司の性格があったかくて、夫婦の関係がほんわかしてて。こちらまでほのぼのした気持ちに。今週は、土方の奥さんがサヤカに「小林司好きよ!」っ言うシーンがよかったな。
ただ、毎回お決まりのミュージカル仕立ての部分はやっぱりいらないかなぁ…。だいぶ見慣れてきた感があったものの、2回もあるとね。
調べて見たら本当に万年筆デビューする若者が居るんですね。
書きやすい、疲れない、文字に味がある等。
逆にお年寄りはPCやスマホを使いこなして孫とコミュニケーションを取る事を趣味にしてる人が多いですよね。
万年筆はお年寄り向けよりもしろ若者向けに販促するべきというつかぽんのリサーチ結果は的を射てますね。
脚本家さんよく調べてますね。
だいたい面白いけど、ぬるいドラマ。
万年筆が若者に人気なんて、ブームももうここ数年。
新鮮味もない周知の事実。
それと、佐藤隆太の妻が、羽田美智子って、ずいぶんな年上でびっくり。
若妻ならまだしも年上女房なら、仕事への理解もありそうなのに、しかも自分も働いてるのに、夫が仕事人間なだけで、寂しくて浮気ってわけがわからない!
芸達者な江口のりこのこなれた演技は見てて楽しいね。
このドラマの松岡さん本当に可愛い!
すっかりファンになっちゃいました!!
情けない夫を支えるお嫁さんがピッタリで、こんなお嫁さん欲しいって女なのに思っちゃうw
万年筆のお手紙も良かった~、ほっこりするドラマ大好きです!
来週は始めての夫婦喧嘩とのことで、また色んなさーやの表情が見れそうで楽しみ!
錦戸君うまいなあ
変装も全く違和感無くどんな役でもなりきれる良い役者さんだと思う
普通の人ばかりやらせれてるのが勿体ない
上にあるけど、私も、嫁の甘ったるい喋り方や子供っぽいしぐさが、無理だわ。
それで爪はあんなに長くけばけばしい。
日本人女性って、幼稚で服と化粧はばっちりって本当だなと思う。
他人のふり見て我がふり直せ。
面白くて笑顔にもなり、ホロっと泣かされることもある素晴らしいドラマである。出世とは縁遠いイベント企画会社の平凡な営業マン司とその優しい若妻沙也加のそんじょそこらにありそうな物語ではあるが、話の至る所に愛情が感じられ、いつもほんわかしながら視聴している。
キャストも良い。特に茉優ちゃん、江口さん、壇蜜、イモトなどの女優陣がいい味出している。それに今回は羽田さんが加わり面白さが倍増した。羽田さんもレギュラーに定着してほしいと思う。
これからの司はどうなるのか?司と沙也加の夫婦はどうなる?田所とみどりの同棲生活は?土方と恩田はよりを戻すのかなど、見どころ満載である。
ほのぼのとしたドラマですね!
私は今回ほろっどころか、思い切り泣かされてしまった。土方リ-ダ-の奥さん、恩田さんの言葉...つかポンの人間性を全肯定し、大好きと声を大にして叫んでくれたその瞬間、思わず嬉しくてボロボロっと大粒の涙がこぼれてしまいました。私でさえこんなに感動して胸がいっぱいになったんだから、妻であるサ-ヤはどんなに嬉しかっただろうと。
自分以外の人でちゃんと夫の良さを認めてくれてる人がいるって、それだけで嬉しいと思うし、明日からの活力...元気をもらえる気がする。ほんとに幸せな気持ちになれた瞬間でした。
万年筆のプレゼンでは突然の指名でところどころ言葉につまりながらも、一生懸命誠意のこもった司の提案がちゃんとクライアントの心に届いて、本当に良かった。
ベタだけど、正直者はバカをみる...だけじゃないんですよね。
始まった当初はこんなに心が温かくなるドラマとまったく予想してなかったので、これからの展開にもかなり期待が高まりました。
今回は司のお姉さんが、サ-ヤの視点からかなりうざく感じてたんですが、最後サ-ヤに対して、あなたの笑顔に救われた。本当にありがとう、の言葉に思わずほろっと私まで救われた気分になりました。
予告でまさかと思ってた急展開、DVDの伏線がラストに繋がったことにも驚きましたが、次回は初めての夫婦喧嘩?(笑)いまからとても楽しみです。
スポンサーリンク