2.57
5 366件
4 236件
3 196件
2 207件
1 759件
合計 1764
読み せごどん
放送局 NHK
クール 2018年1月期
期間 2018-01-07 ~ 2018-12-16
時間帯 日曜日 20:00
出演
知ってるつもりの「西郷隆盛」像をぶち壊し、誰も描かなかった愛すべき“人間西郷”を描きます。
全 6023 件中(スター付 1764 件)5451~5500 件が表示されています。

2018-11-21 16:11:21
名前無し

本当の戦犯は磯田氏かも。

    いいね!(1)
2018-11-21 20:17:23
名前無し

なんで西郷と大久保の喧嘩になってるん?
前も西郷と慶喜の喧嘩にしてた。
あ然とする。

    いいね!(1)
2018-11-21 20:51:07
名前無し

このドラマで磯田さんのことを知ったので、すごく印象悪くて、苦手…。

2018-11-21 21:16:37
名前無し

確かに・・・。
西郷vs大久保
西郷vs慶喜
歴史を個人vs個人の図式でしか描けないんでしょうかね。
そして常に正しいのは西郷どん。

2018-11-22 01:12:46
名前無し

さっきあったヒストリアの役者のほうがはるかに徳川慶喜!そのまんまって感じ。
見た目に雰囲気もセリフも。やっぱ立ち居振る舞い、所作だなし。配役は大事だな!

でも慶喜は松田翔太が不適てわけじゃなかろうから、やっぱ脚本は大事ね!

2018-11-22 11:31:03
名前無し

西郷vs久光も忘れないで下さい。
蛤御門とか長州や新撰組。
本当のvsを描いて無いから、この変な展開に頭が痛くなる。
何のしがらみも恩もない堤真一がモフモフのナレを選んだ
その役者としての直感力を褒めて差し上げたい涙

2018-11-22 12:56:44
名前無し

どういう組織になってるんだあの政府は。
朝鮮に対する話もなんかわかりにくかったので
後で本とかで見ます

2018-11-23 00:27:22
名前無し

次回士族たちの動乱だってさ

2018-11-23 05:10:32
名前無し

新政府、いつも一つの部屋に集まって、揉めているだけですが、あれは何なんでしょう。

省庁の組織、官僚とか事務官とか、もっと大勢の人が勤務して、政策実行してないといけないですよね。江戸城で全部やってたんでしょうか。

具体的な政策の話も、項目だけ、居酒屋メニューみたいに画面に羅列されて消えてしまったけど・・・

せっかくのドラマなのに、登場人物と絡めて、そういうのも描いていってほしかった。海外視察組と、残留組の対立だって、一つ一つの政策を巡って揉めたのではないんでしょうか。

    いいね!(2)
2018-11-23 06:38:15
名前無し

もうあと4回しか放送が無いらしいから、西郷の最期を丁寧に描こうとすれば次回から不平士族の反乱に入らないと間に合わないのは確かだろう。「西郷をめぐる女たち」というのが今作の最大のテーマだったことはもはや明らかだから、愛加那と糸の他にフキやトラも再登場する可能性が高い。

2018-11-23 18:34:25
名前無し

愛加那で一回話、イトで一回話、フキで一回話、トラで一回話、計4回でピッタシ

途中、チョイチョイ西南戦争とか切腹とか入って来るかもしれんから、視聴者はよく見とかなきゃ

2018-11-23 21:40:57
名前無し

フキとトラどういう風に再登場させるのさ?

2018-11-23 21:49:49
名前無し

大幅に作者や脚本家の創作が入ったフィクションなのだから、フキやトラを登場させることはいくらでも可能。

2018-11-23 22:42:39
名前無し

年明けにスピンオフとかやりかねない本作の節操の無さ(笑)

2018-11-24 00:53:30
名前無し

フキやトラが主役のスピンオフ?
そんなの放送したら、NHKの建物に何か臭くてバッチいものを投げつけたくなっちゃうわ。
やらんけど。

そういえば、三谷さんの新選組にはスピンオフがあったね。
土方歳三が主役の五稜郭戦争の話で、全然ふざけてなくて大真面目だった。
舞台劇のように、土方と榎本武揚(片岡愛之助)が台詞をぶつけあっていたよ。
片岡愛之助もあの頃はラブリンなんていうくだらないニックネームが無い時代だった。

あの土方と榎本のやり取りを思い出すと、西郷と大久保の決別を三谷さんが書いても良かったかも、と思う。

2018-11-24 01:25:27
名前無し

自分は一番初めの嫁が好きだった。
橋本愛よ帰って来てください!

2018-11-24 11:25:50
名前無し

不甲斐ない西郷どんの補足番組として
CSで「八重の桜」を再放送していましたが
今度は「翔ぶが如く」を続けて放送する予定らしい

この幕末名作大河2本、特に同じ薩摩と同じ主人公を
扱った「翔ぶが如く」の再放送は、西郷どんの息の根を
まさに止めに掛かっているかのように感じてしまう…
(最もすでに息の根は止まったも同然の状態ではある)

2018-11-24 13:22:47
名前無し

このドラマでは西郷さんのプライベートにかなり時間を割いていたような気がするけれど、正直、あんまり良くなかった。

西郷さんって、お嫁さんもらう時、相手に好かれたり、みんなに勧められて仕方なく受ける、みたいな形ばかり。糸さんも告白していたし、アイカナには押しかけられていたし。

篤姫にもおトラにも一方的に好かれているだけ。西郷さんのほうは、ほぼ無関心だったから、見ていてちっともおもしろくなかった。

2018-11-24 13:38:29
名前無し

恋愛面も面白くなかったな…。歴史面は最悪だが…何がよかったかと言われたら、綺麗な画面だな。

2018-11-24 15:41:54
Q

軍隊を引き連れていくと、
朝鮮と戦争になるから、みんな止める訳で。
西郷が単身で外交するなら止めないのでは?
ところで二千人!は牢屋にでも捕まってんのか?

2018-11-24 16:34:39
名前無し

「新選組!!」のスピンオフは本編では榎本武明を草彅剛が演じていたのに、スピンオフでは片岡愛之助になって違和感があった。ずいぶん昔の話だが、「信長 KING OF JIPANG」の続編のような形で作られた「琉球の風」も、徳川家康役が郷ひろみから別の役者に変わっていたのを思い出す(役者名は忘れた)。

2018-11-24 16:40:06
名前無し

鶴瓶さんの岩倉さまが出てくると脱力する
みんなよく笑わずに演技できると変なとこで感心する始末

木戸さんとのシェイクハンズもあんな時代あったなと懐かしい

西郷と大久保のシーンはこれまで好意的に見て来た視聴者へのご褒美
役を生きている二人の俳優さんの真剣勝負は心にグッと来ました
あとは対立がどう描かれるのか もう二人が並ぶことはない…

2018-11-24 18:58:56
名前無し

せごどん最終盤に当てて来たかのような八重と翔ぶがの再放送は、非脱落組への罪滅ぼしだよね

2018-11-24 22:12:02
名前無し

本当だったら、今年の年末はすごい西郷どんロスになりそうって、日本中みんなが言ってたかもしれないのに… 悲しいです。

2018-11-25 07:49:44
名前無し

鈴木亮平と瑛太がこんなに共演することはもうないだろうなー。そんな気分にはなった。

スポンサーリンク
2018-11-25 08:10:08
名前無し

来年と再来年は内容に興味がわかないため、、世間が面白いとざわざわしたらみるかな…真田丸ぐらいにね。

2018-11-25 08:23:43
名前無し

このドラマの出演者は既に撮影を終えて、もう心は次回作に飛んでいるだろうね。それくらい割り切らないと役者は務まらないし、縛られるのも問題。少なくとも鈴木亮平にとって「代表作」とは言えないだろう。鈴木の代表作は人それぞれ考えがあるだろうが、個人的には「銭形警部」が当たり役。

2018-11-25 10:40:27
名前無し

鈴木さんの代表作は「天皇の料理番」だと思う。
死にそうに見えるほど痩せたことが、あのドラマでは有効に働いていた。
「西郷どん」で太ったことは、あまり意味をなさなかったように思う。

    いいね!(1)
2018-11-25 13:00:59
名前無し

思い違いかもしれないけど、新政府の話、小学生向けの歴史漫画の明治維新の巻に、すごく似ているような気がするのですが・・・ただ、解説がついている分、漫画の方がまだわかりやすいかも。

2018-11-25 20:14:21
名前無し

もう誰が誰だか…

2018-11-25 21:13:27
名前無し

腰抜け鶴瓶岩倉。実在の岩倉はもっと肝が据わっていた。
桐野小将、あなたそれでも軍人か? 刀で銃が切れるはずがない。
さすが中園大先生、トンチンカンの脚本がうまい。

真面目に評価すると、このドラマから人間の思慮深さ、優しさ、知性が伝わってこない。だからこのレビュウ―で叩かれるのだと思う。

2018-11-25 21:49:42
名前無し

一年を通して、キャラ立ちしているのは、西郷と大久保、慶喜、久光のたった四人だけと、という大河ドラマも珍しいというか、そんなドラマは他にないであろう。
西郷夫人と大久保夫人ですら顔が違う以外何の違いも浮き立たせていない。
その他は、まさにその他大勢に過ぎず、まったくドラマとして成立していない。果たしてこれが本当にプロの脚本家か。

それに比べ、再来年の脚本家である、池端脚本家。
只今彼の脚本である、太平記、を見ているが、架空人物も含め実に皆生き生きとそれぞれがキャラ立ちしている。
大河ドラマとは、かくあるべし、とつくづく思う今日この頃の秋の夕べ。

2018-11-25 22:08:57
名前無し

いくら半次郎とは言え、重い刀であのようなサーカス的立ち回りは無理だと思う。
怪傑ゾロ真似と思った。ゆうさんは一と六のつく日。くだらないと思うか面白いと思う
か人それぞれだと思うけど、大久保vs反政府、西郷さんの子学校等、本来ドラマ
で伝えたいらしい事が個人的に印象薄くなるから何を見ているか時々わからなくなる
のが残念。大久保さんは子学校を疑っているのは分かった。 
今日一番印象に残っているのが糸さんが桐野に、西郷の後を追いかける
のではなく、自分で進めと言った言葉だけど、結局はよくわからなかった。

2018-11-25 22:35:41
名前無し

あと三回…観ることは難しいが…。
本当鈴木亮平を一年みてなんにも得るものがなかった…。はじまる前の好きな気持ちはでさこに。瑛太はサブカル系でずっといた記憶があるが、このように真面目に演じるのもやはりいいなとは思った。
マイナーな主人公が題材の大河ドラマのほうが私は好きだな…来年も再来年もあてはまらない。再来年はあの有名な明智光秀だしね。またね、、

2018-11-26 00:17:00
名前無し

今年はハズレだったとしか言いようがない。
自分も再来年の麒麟が来るがひそかに楽しみ。
今度こそ裏切られたくない。

2018-11-26 01:16:23
名前無し

幕末ってごちゃごちゃしてて好きじゃなかったけど、詳しく知らないからこそ、わりと興味深く見てる。西郷と大久保と岩倉具視、木戸孝允はわかるけど、その他の政府役人がわかりづらい。わからないから俳優さんの名前で呼んでしまい、誰の役だっけ?と娘に尋ねまくり(笑)大久保さん、日本政府の土台を作った偉人なんだよね。こんな器の小さい描かれ方で大丈夫なのかなとは思う。西郷に対するコンプレックスが半端ないよね。

2018-11-26 02:27:02
名前無し

会ったことは無いけど、大久保さんはあげな人じゃなか、と思うよ。

大久保が殺されたという知らせが伝わったとき、政府の多くの人が「もう政府は終わった」と思ったらしい。
本当に目の前が真っ暗になったと言った人もいる。前島密だったかな?
薩摩出身でも西郷従道や川路利良は大久保を信頼してたし、他藩出身で大久保を尊敬してた人は多かった。
西郷さんにコンプレックス持ってるような小さい人じゃなかったと思う。

    いいね!(1)
2018-11-26 02:42:44
名前無し

桜庭ななみさんをもっと出してください。もう何も求めないので、桜庭ななみさんだけを観賞したい、それだけのドラマ。

    いいね!(1)
2018-11-26 11:50:08
名前無し

佐賀の乱ですよね?え?
佐賀の乱もこんな扱い?え?
おゆうがどうのとかゆうてる場合じゃなか!

2018-11-26 11:56:58
名前無し

佐賀の乱から江藤って方はどんな最期になったんかな。机上の空論を言っていたのかもしれないが、まさに命懸けじゃないか。現代人の思想に近い部分はありそうだった。まぁ俳優好きだから注目したが…大隈重信と板垣退助の扱いの悪さも気になったがな。まぁ一番は大久保利通が悪に思える最終クールって。つっこみながら観るタイプだったな。

2018-11-26 12:28:25
名前無し

あんな感じの悪い妾しか書けないものかな。
賢くて慎ましくて、正妻を立てる妾がいたっていいじゃないか。
妾はやっぱり、図々しくて態度がでかくて正妻の敵でしかないのか?

    いいね!(1)
2018-11-26 13:28:31
名前無し

あと少しで終わってしまいますね。
寂しいな。

    いいね!(1)
2018-11-26 16:17:15
名前無し

つまらなくて最後まで観れなかった。

2018-11-26 17:16:35
名前無し

連休だったので大手動画サイトで「獅子の時代」を観た。山田太一さんという脚本家のオリジナル作品らしい。
オリジナル脚本ということで山田氏は、架空の薩摩藩士刈谷と会津藩士平沼を主人公にして、幕末、戊辰戦争、西南戦争、秩父事件を描いておられた。歴史に名を残した人物はほとんど出ず、山田氏の視点は、小藩の苦悩、下級藩士、商人、農民、人道的な医師に注がれていた。
大河ドラマを原作なしで、自力で脚本を書くことはむずかしい。たぶん山田氏は膨大な資料を駆使して、脚本をお書きになったのだろう。あの時代を世界的な視野で描きながらも、家族愛、兄弟愛があり、男女の微妙な心のすれ違い、維新、新政府という時代に翻弄されながらも、懸命に生きようとする人々を描いておられた。権力におもねることなく、民衆の立場なって、心を砕いた薩摩藩士刈谷と会津藩士平沼の友情がすがすがしかった。
山田氏にとって、討幕は薩摩、長州の横暴であり、幕府は農民を搾取する封建体制であり、公家、皇族は変わり身の早いパラサイトだったのだろう。「獅子の時代」で唯一、好意的に描かれているのが、大久保利通であった。
大久保は討幕の恩賞、参議、内務卿の給料を日本の産業発展のために費やしている。政治家というものは、清廉でなければならない。
「獅子の時代」では、西郷の名前さえ出なかったと思う。
個人的な見解だが、西郷という人は、結果的に国父久光、藩主忠義を騙し、利用して討幕を成し遂げただけで、西郷の討幕の目的は私怨であったと思う。西郷は江戸薩摩藩邸に火をつけた庄内藩には寛大な措置をして、会津藩は不毛の土地に追いやった。西郷は、新政府の参議、陸軍大将という大任を任され、高給を貰っていたが、維新後は大した仕事はしていない。西郷は自分を慕い、持ち上げてくれる人は、誰でも気前よくもてなしている。西郷は自分が中心でなければ生きていけない人だったかもしれない。
西南戦争も私怨であったのだろう。川路の密偵が嘘を報告したとか、桐野があおり立てたとか、後付けの理由のように思える。不平士族は警視庁で職を得ることができたのだから。屈辱を受け入れ、警視庁や陸軍、海軍で活躍した旧会津藩士、旧幕臣、旧旗本が大勢いたのだから。
西郷自身が写真を撮られることを嫌い、写真が残っていないということは、西郷という人は、かなりダークな部分を持っていたのではないか。そんな人を維新150年の節目の大河ドラマの主人公にするのはいかがなものかと思う。せめて薩摩と会津の歩み寄り、自由民権運動の萌芽をドラマにすれば、維新150年記念にふさわしい大河ドラマになっただろうに。

2018-11-26 17:31:59
名前無し

明治編で一番よかったのは岩倉具視とは対照的にまろがはまっていた三条さんだね。
やはりエリートだったみたいね。演じてるかたも。西郷どん…つまらないと言いながら40回は見た、鈴木亮平ファンでした。

2018-11-26 17:43:58
名前無し

変幻自在の体重増減にコミットする鈴木吉之助と中身にコミットしない中園ミホ。

2018-11-26 20:57:52
名前無し

残り少なく成り詰め込んでやっと重厚な大河ドラマらしく成って来ました。西郷が薩摩に下野して西郷を慕い不平不満の浪人たちが集い気勢を上げる、一方大久保も一刻も早く富国強兵の日本を実現するために焦り葛藤する。西郷と大久保の価値観の相違がぶつかり最終章になだれ込み見応えがある大河に成って来ました。今思えば林真理子さんの原作でなくても良かったと思います。

2018-11-26 21:10:53
名前無し

獅子の時代と西郷どんとでは、脚本、俳優に雲泥の差がある。
せめて大河ドラマだけは、まともな史観、演技派の俳優で固め、視聴者の脳を刺激してくれる作品であってほしい。

2018-11-26 21:17:25
名前無し

漫画じゃあるまいし、あの覆面と斬鉄剣は何だ。
脱力して、笑えさえしなかった。

2018-11-26 21:32:40
名前無し

なんか薩摩藩士達が悉くバカっぽく見えるのが残念。
後半の半次郎ショーもああいうのいらないよ。
それ以外はまあ楽しく見れてますが



スポンサーリンク


全 6023 件中(スター付 1764 件)5451~5500 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。