2.12
5 430件
4 145件
3 112件
2 146件
1 1422件
合計 2255
読み わろてんか
放送局 NHK
クール 2017年10月期
期間 2017-10-02 ~ 2018-03-31
時間帯 月曜日 08:00
出演
それは大大阪(だいおおさか)と呼ばれ繁栄を誇った商都・大阪が、戦火ですべて灰じんに帰するという波乱万丈の半世紀でした。いつも周りに笑いをふりまくヒロイン藤岡てんはひょんなことから小さな寄席経営を始め、ついには日本で初めて笑い"をビジネスにした...全て表示
全 14666 件中(スター付 2255 件)13101~13150 件が表示されています。

2018-03-23 15:50:06
名前無し

お笑い芸人の他にも音楽などのエンターテインメントの方々も被災地に行きました。それは少し落ち着いてからです。時には喪に服して自粛するも必要です。メリハリが大事です。こんな薄っぺらなドラマにあの痛ましい震災の例を出すなんて腹立たしい。

2018-03-23 16:07:21
名前無し

学生演劇を批判しているわけではありません。役者さんたちもちゃんとしています。若い方たちが中年役をやっているのが違和感があると言っています。現実に若さが出てしまいます。若手だらけの俳優の女の一代記に限界を感じました。

    いいね!(1)
2018-03-23 16:24:46
名前無し

テンの演技も、力量不足で残念だけれど、それを放置している演出も変だと思う。

要所、要所、とにかく気持ちが伝わってこない。
「わろてんか」だからって、涙ぐんだりするのも禁止なの?

テンのお兄さん死んでも泣いてなかったどころか、笑顔だったのは、衝撃的だったから、今更、言っても無駄なんだろうけれど、悲しい場面、ちっとも悲しくなさそうって、明らかに変でしょう。

人生かけて、大金はたいて買ったはずの通天閣、燃えてんのに他人事みたいだったし。腹も立たず、悲しくもなさそうだったのは、それも壺から出てきたお金で買ったから?

たった一人の孫に、初めて会えたのに、冷たい視線って、年齢が若すぎて演じられないにしても、演出家はそれでOKしたらいかんでしょう。

あの当時、たった一人の孫しかいなくて、その一人っきりの孫に、初めて会ったのに、あんなに冷やっこい態度ってどうなのかな。

自分の息子が戦争に行くだけでも悲しいのに、まして、孫にとっては大事な父親が出征するということ。自分も悲しいだろうし、孫のことも不憫に思うはずだけど。

    いいね!(2)
2018-03-23 17:32:19
名前無し

主人公を演じてる人が若すぎて、ドラマのはじめから、おばあさんなるまで演じるのは無理をさせすぎではないかと思っていました。やはり不安的中で。頑張って演じてるとは思いますが、人生の機微とか、押さえていても滲む感情とか、若すぎて演じきれないのだろうと思いました。孫がいる役なら、途中で役者さんが、替わっても良かったのかも。。カーネーションは、晩年を違う人が演じてたような?

一方、広瀬アリスさんは、年齢不詳に感じても大丈夫そうな役柄だったのもあるけど、思っていたより演技が上手くて、あたり役ではないかと思いました。

全体通じての話も、やり手の女社長というような話の展開ではなかったので、期待はずれに思いました。

    いいね!(1)
2018-03-23 19:01:48
名前無し

たまに葵ちゃんが、劣化した安達祐実さんっぽく見える時があります。
安達祐実さんがヒロインをしていたら、女学生からおばちゃんまで演じられただろうな。


ベテラン女優さんが今さら朝ドラヒロインなんてしないか。

2018-03-23 19:12:46
名前無し

広瀬アリスさんは充分大阪のおばちゃんを演じられそうな雰囲気を持つ女優だということが、このドラマでわかりました。また、大阪の朝ドラに出てください。
松尾諭さんは関西出身だけど、シローよりジローの茨城県人が似合ってました。

2018-03-23 19:14:58
名前無し

癒しどころか、このドラマで愛情を感じたことが無いんですよね。
何だかうすら寒い朝ドラだなと思っています。

2018-03-23 19:20:48
名前無し

今日は葵さんをはじめ表情での演技が良かった。
もちろんセリフもあったが、てん、しゅんや、つばき、他それぞれの演技が素晴らしかった。
こういう濃厚な朝ドラがみたかつたんや!

2018-03-23 19:32:22
名前無し

カレー食べながら見ていた人には
大迷惑なクソドラマ

2018-03-23 19:32:45
名前無し

朝ドラは若手女優の登竜門、たまにすでに売れてる女優がヒロインをやるが、あれは邪道だと思います。芋たこなんきんやまんぷくは良いと思います。
わろてんかは、まさに朝ドラの王道だと思います。
葵さんの今後の飛躍期待してます。

2018-03-23 19:42:01
名前無し

今まで朝ドラでいろんな人の老人期の演技を見てきたけど
葵わかなさんは上手い方だと思う。
やらなかったけどカーネの人もできたかもしれない。
でも他の人の老人演技は酷いものでした。みんな。
葵さんは声の抑揚のつけかたとか、立ち居振る舞いとか
勉強したんだなって思います。

話の展開はもうすでにどうでもよかったけど、戦争になってからやはり胸が痛い
こうしてつくりあげてきたものを全部壊されていくんだな。
子供の出征がきまって誰も喜んでいないのにおめでとうございますって言わなきゃいけない世の中は間違ってる。
戦争中の切なさみたいなのをもっとじっくりやってくれる朝ドラはないかなあ。この世界の片隅にレベルは無理なんだろうか。
葵さんならあの主人公の実写もできそうですけどね。

    いいね!(2)
2018-03-23 19:48:32
名前無し

藤一郎の口からウ〇コが出た時、俺は朝食の最中だったんだよ。
せっかくのメシを・・・一体どないしてくれるねん?

2018-03-23 19:48:40
名前無し

千人針、軍歌、傷だらけの兵隊さん。
「わろてんか」では全然出てきませんが、
出てきたら出てきたで、おそらく目を覆うばかりのポンコツ仕様だったでしょう。

2018-03-23 20:00:57
名前無し

薄っぺらのドラマだと思うのも自由です。

2018-03-23 20:03:56
名前無し

葵さん、演技上手いよね?序盤中盤終盤隙がないょね?
でもおいら負けないよ。
彼女の演技の幅を理解できるように観察するよ!

2018-03-23 20:07:19
名前無し

確かに前作のヒロインと比べたら葵さんに失礼になると思いますが、圧勝だと感じます。
ただ芳根さんと比べたら、もう少し勉強が必要なのでは?

2018-03-23 20:11:09
名前無し

「おばあちゃんは偉いから好き」
偉いから?普通のおばあちゃんだったら好きじゃないの?
どこまでもおてん様マンセードラマでうんざり

2018-03-23 20:18:13
名前無し

葵さんの中高年役は芳根京子さんより迫力があります。
だから軽い高校生映画なんかに出て欲しくないです。
もっと重厚感が出せる方でしょう。

2018-03-23 20:19:23
名前無し

飯食い終わってから、録画したわろてんかを見ようと思った。

2018-03-23 20:22:00
名前無し

子供の発言で、えらい迷惑掛けましたなあ。
でも子供やさかい許したってな。
風太がいうたらあかんけど・・・

2018-03-23 20:23:40
名前無し

葵さんには伸び代をすごく感じますね。
大化けするかも。

2018-03-23 20:27:36
名前無し

わかなさん、棒ですね~
一代記なんて土台無理な話だったんでしょう。
毎日違和感ばかりです。

2018-03-23 20:36:30
名前無し

これから朝ドラのオーディションを受ける若い女優の方々へ。
正に朝ドラのお手本と言えるわろてんかをきちんと勉強しないといけないよ。
これだけ難しい役をこなしてる葵さんをお手本にして下さい。
彼女の動き、表情、セリフ、どれも教材になると思います。
(前作は、やくにたたないと思います)

2018-03-23 20:37:15
名前無し

太平洋戦争を実体験として知っている80、90、100代の方々はどんな気持ちで観ていたのかな〜。スポーツに忙しくて、観てなかったかもね(笑)。

2018-03-23 20:47:08
名前無し

ヒロインは確かに冷たい雰囲気の方がピッタリ来るね!
ただ頂けないのは、見た目が限界を超えた違和感だろ (笑)
ラジオドラマじゃあるまいし、どう見てもお子様が背伸びした
三文芝居になってしまう。
統括Pのとんでもないセンスの悪さが、全部台無しにしてるよ‼︎

スポンサーリンク
2018-03-23 20:53:33
名前無し

前作が完璧なラジオドラマだったから、
それを意識してるのかな?
私は動きのないラジオドラマより今作の方が1000万倍いいと思いますよ。

2018-03-23 20:55:15
名前無し

普通に考えれば、動きが無いよりある方がいいに決まってる。
でも内容の良し悪しです。

2018-03-23 21:02:52
名前無し

こんな中身の無いつまらない朝ドラってなかなか無いよね。
もう来週で終わりだと言うのに盛り上がりもなく反対に盛り下がっているわろてんか苦笑
べっぴんさんと同じで救いようがないよね。

2018-03-23 21:12:59
名前無し

くそ中身の無い朝ドラ歴10年以上、よって20作以上見てきた私からすると、完璧ではないが、かなり秀作でした。
よってわろてんかのスタッフは安心していいよ。
俺がいうんやから間違いない。
(個人的な感想です)
真面目な話すると過去のほとんどは流し見でなくチャンネルは朝ドラですが見もしなかったです。
今は見てます。
これが過去の他作との違いです。

2018-03-23 21:21:37
名前無し

ラジオドラマより遥に良いのでは

2018-03-23 21:22:36
名前無し

もうすぐ終わるわろてんかですが、やっと終わる!とホッとしています。今まで30作品ほど見てきたなかで、ワースト3に入る駄作と言わざるを得ません。
肝心なところ、大事にしてきたであろう出来事をナレーション1つでサッと済まし、今までの長々としたエピソードはなんだったの?っていうような場面が幾度もあり、その度にええええええーーーーって 呆れていました。人の生死もいい加減に扱うし、いつも幽霊の藤吉に頼りすぎてるし、何といういい加減な脚本!
べっぴんさんが堂々のワースト1位ですが、わろてんかもひどい。
どうしてこんなドラマを絶賛できるのか。前作と比べたがるバイト投稿の人、ご苦労さま。でもなんだか気の毒。大変やなぁ。

    いいね!(1)
2018-03-23 21:25:45
名前無し

>べっぴんさんが堂々のワースト1位ですが、わろてんかもひどい。

全くもって同感だわ。
仲良しさんでいいですね。

2018-03-23 21:32:08
名前無し

葵さん、つばきさんの役の方、すごく演技に気持ちがこもっていました。
二人とも素晴らしい女優ですね。徳永さんも入って完璧な構図でした。
葵さん、すっかりおばあちゃんになってます。
すごすぎる!!!

2018-03-23 21:34:31
名前無し

なんか駄作過ぎて他のドラマと比べるなんて
申し訳なくて出来ないです。
でもでもやっと来週で終了、ながい道のりでした(涙)

2018-03-23 21:39:55
名前無し

葵さんのセリフで、(うちも勘当された身で里に借金頼みにいったなあ)
の部分は完璧に姑さんでした!
10代の女優の演技を遥かに超えてます。
末恐ろしい女優になると思います!

2018-03-23 21:42:25
名前無し

この子、すごいよ!葵さん!

2018-03-23 21:45:29
名前無し

しゅんやの出征では泣きました。
私の祖父も戦死したので。

2018-03-23 21:48:00
名前無し

前作、動きがないとさかんにいうけど、ドラマの後半部分です。一部分を強調している。

    いいね!(1)
2018-03-23 21:52:06
名前無し

もし自分の大学の同級生とかがTVに出てたら、必死に褒めちぎってしまうかもしれない(^_^;)……。

2018-03-23 21:58:00
名前無し

前作は動きが無い以前の前にヒロインに全く魅力がなかった。

2018-03-23 22:01:06
名前無し

下品でつまらない。
長かった。ようやく来週で終わり!
待ち遠しい。

2018-03-23 22:03:49
名前無し

>前作は動きが無い以前の前にヒロインに全く魅力がなかった

こちらはわろてんかの感想欄です。
前作の感想を書くところではありません。

2018-03-23 22:05:09
名前無し

失礼ですが、このヒロインには、少なくとも悲しい演技で、人を感動させるのは無理でしょう。

2018-03-23 22:09:26
名前無し

マーチンショーには個人的に期待していたのでナレで終わって
どれだけショックだったか、、スタッフの人解かってんの?
何でもかんでも身内で盛り上げるだけ盛り上げといてナレで
「月日は経ちましたって」使っていい時と悪い時があるんやで!
朝ドラには特に多いけどこのドラマはこれしか してへんし
通天閣は何やった燃えるまで買うた事 忘れてたやろ?
こんなオチの無いドラマは関西舞台でも関西人に嫌われてあたり前や
今更時間稼ぎにシミジミされてもいい加減なもんは許されへんわ!!

    いいね!(1)
2018-03-23 22:19:12
名前無し

お膝元の関西地区の→わろてんか半年間の総合視聴率19、59%‼️

2018-03-23 22:19:19
名前無し

今作のヒロイン、葵さんは、動きがあって素晴らしい行動力です。
更に魅力があるので、ある意味完璧です。
方言も完璧に使いこなしている。歴代の朝ドラのヒロインのなかでも
私のなかではトップです!
あくまで私のなかでは完璧にトップです!素晴らしい!

2018-03-23 22:21:55
名前無し

くだらないイベントを省いて、人情ドラマを優先しているところがにくいね。完璧な脚本ですよ!

2018-03-23 22:22:17
名前無し

うんこで笑わせようとしたのか?
朝食や昼食時に放送してるのに
視聴者の大半が不快な思いしたのも判らないとか 脚本家も制作もかなりズレてる

    いいね!(1)
2018-03-23 22:22:27
名前無し

べっぴんさん、わろてんかと培われた肝心のものをナレやセリフで済ませるコストダウンの技術。
これが「まんぷく」でさらに進歩するかと思うと楽しみで仕方がない。生産現場どころか麺一本も映像に出てこないのではないかと。

2018-03-23 22:23:46
名前無し

朝ドラを全く観ない人がこれ観たら おてんちゃんの姿見てでズッコケるやろな
吉本のわろてんかやぁ〜って感じやな (笑)



スポンサーリンク


全 14666 件中(スター付 2255 件)13101~13150 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。