




![]() |
5 | ![]() ![]() |
430件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
145件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
112件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
146件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
1422件 |
合計 | 2255件 |
隼也のつばきへの手紙こそ、(心の)ルール違反でしょ。
昨日の視聴率21.0%視聴率V字回復‼︎
土曜日までがんばって。
上海帰りのリリコがリルを歌うの見たいですね。
19.6~21、最近のわろてんかの視聴率の上下が激しい。まるで視聴率の三寒四温や~。春が近づいてワクワクして来た。このくそ寒い冬のようなドラマも終わりの便りが来ました。次の作品が楽しみです。
リリコもシロ―、もうグチャグチャしていて飽きたから上海でも何処でも行って。ツバキと隼也も駆け落ちでも何でもして遠くに行って。
ああ、ドラマも早く終わってスッキリしたい。
つばきの為に嘘の手紙を書く。
リリコの為に夢をあきらめる。
未練タラタラじゃないか!
何だかなあ、ただ自信が無くて責任転嫁しているだけにしか見えない。
どいつもこいつも気持ち悪いよ!! ばあさんまでオマケに付けちゃってさ。
確かてんとリリコが初めて会った子どもの時に、「やがて2人は大親友になるのです」みたいなことをナレが言っていましたが、まだ親友にはなってないですよね?そういえばヒロインてんと深い絆で結ばれている人っている?前作では幼馴染、茨城の家族、すずふり亭の人たちなどなど。前々作ではヒロインたちはいつまでも仲良し女学生のノリでしたがそれなりに絆はありました。あさ来たでは夫婦や姉妹の絆が叙情的に描かれていましたし。わろてんかは?
スピンオフも楽しみですね!!!
脇は実力派揃いだもの、スピンオフは楽しみです。
本編もしっかり描けないのにスピンオフなど作る資格も価値も無し!!
隼也の偽手紙はよかったが、
このへっぽこ脚本じゃ
結婚式に突然現れてつばきさらっていくという
お寒い展開をやりかねない(笑)
ここまで存在感のないヒロイン「てん」とは何者?
良きにつけ悪しきにつけ「まれ」の存在感は半端なかったし、
「すみれ」は俳優自身が頑張っていたように思う。
本当の幽霊はてん(葵さん)自身ではないだろうか…。
ほんとほんと。
そんな事より何とかして欲しいわ、本編。
よく毎日こんなにくだらない物を放送出来るわねって思います。
どうせ糞過ぎる脚本だから この際、隼也がダスティンホフマンになることに期待します
スピンオフなど大阪の恥やわ…これ以上泥を塗るのはホンマやめてや…。
無愛想で感じの悪いてんと下品で怒鳴ってうるさいだけの風太は、マーチンショウの視察でも何でもいいからアメリカに行ってほしかった。
片道切符で。
まさかマーチンショーに引き続き、北村屋25周年記念パーティーもナレだけで一切描かれないんじゃ無いよね〜吉田脚本家さん…プロならそんな卑怯な事はしないよね〜⁇⁇一気にタイムスリップだけは許しまへんで…!
ウソの移籍話ちらつかせて相手試すとか
普通に下衆な行為で不快
誰の行く末も気にならないドラマは初めてかも。
連続ドラマだったら、誰か一人くらいは応援したくなったり身を案じる登場人物がいるものだと思っていたのですが・・・・
毒にも薬にもならないドラマです。
誰が、今どういう状況で、土曜日にはどうなっているか、経過観察的に観ています。
視聴率に貢献してますよね(笑)
★「わろてんか」122話。高視聴率続く。スピンオフからコミカライズまで絶好調な件
社会的現象のわろてんか
リリコと四郎に亀さんが加わった話と、隼也とつばきの話って全然違う人が脚本書いてるのかと言いたくなるほど出来不出来の差が激しい。
リリコと四郎に亀さんは「ひよっこ」向島電機編レベルで非常に良い。但し、開放感ある外ロケや感動的な女声合唱はないけれど。
アコーディオン・オーケストラってあるんですね。そこへの移転に無器用な四郎がもたもた、浮気を疑うリリコとのコミカルなやり取りは面白い。そこにシャーロック・ホームズをイメージした名探偵の亀さんがいい。
リリコと四郎の前で責任を押しつけ合うてんと風太の狼狽ぶりも面白い。
それに引き換え、隼也とつばきの恋バナって本当に嘘臭くてつまらない。つばきの父親は結局この前のつばきの遅い帰宅はスルー。
深窓の令嬢が詐欺師の通訳を英語学校の友人の代理でしたり、三流以下の米国のエロいマーチン・ショーに感激したと興奮して語ったり、からして嘘臭い。
女中に過ぎない老婦人が自分の一存で隼也につばきからの思慕を思い止まらせる行為(つばきと結婚する気のない手紙を書くこと等)を頼むだろうか。それとも父親からの依頼か。
戦前も確かに好きな人がいる、或いは後にできるのに、見合いで何の感情もない相手と結婚し、結局、離婚しその後に好きな人と再会する話はある(再婚した話もある)。
加藤シズエやいわさきちひろがそう。「おしん」や現大河の糸どんもそう。
つばきが結婚し結局離婚し隼也と再婚する話の方が自然だが、残り1ヶ月では尺が足りないから強引に話を作ってきてる感がする。
リリコと四郎の恋バナだけが面白いのは脚本家がリリコに感情移入してるのに対し、つばきの方は義務感で仕方なく書いてるからの違いなのだろうか。
社会現象のわろてんか、なんて聞いたことがないんだが笑
社会現象が起きて居るのはNHK大阪局のみです‼️
20%もいかない日があるのに高視聴率なんて全然続いていないんじゃない。
引き抜きって、てん達にとっては確かに困ることだけど最終的には本人達が決めることだと思う。
なんか、やり方が引き抜き側と同じくらい嫌らしい。
★「わろてんか」スピンオフは“風太のジェラシー”などをオムニバスで!
記事書いてる時点ではV字回復&上昇傾向の予定だったんでしょうな…
五輪終わったらまたパタっと即下がったのに
マスゴミもあんまり適当な提灯持ちやめりゃいいのに
「わろてんか」の絶賛の声が増えている、というのも初耳だわ笑
★「わろてんか」スピンオフ楽しみですね
スピンオフが『わろてんか』から再開!!!
スピンオフ制作でしか賞賛できない酷い作品と言うことだな
★わろてんか。歴史に残る名作。
個性溢れる美男美女の役者達。スピード感、躍動感、高揚感。半端ない。
興業収益1位の映画並み。素晴らしい。
好評だからではなく
最初からやる予定で作ってるスピンオフなどが
なんの自慢になるのか
アホくさい
ヤケッパチは見苦しいだけ。
あまちゃん、ひよっこがなかったのは脚本家さんの意向みたいです。
駄作のわろてんか、最後くらいは見せ場作ってね。
>あれ?前作はなぜスピンオフがなかったの?
ドラマの感想を書く場所ですので「わろてんか」の感想を書きましょうね。
『わろてんか』スピンオフからコミカライズまで絶好調ですね!
4/21放送。全4話からなる短編オムニバスでタイトルは「ラブ&マンザイ」
第1話「風太のジェラシー」
第2話「リリコのボディーガード」
第3話「楓の恋のラビリンス」
第4話「勘当のフィナーレ」
本編を1ヶ月も残してスピンオフの話が先行するのは、本編自体に魅力も興味も既に無い証!!!全てに置いてわろてんかはみじめだよね…痛々しい…。
4月にスピンオフか。
再放送の「カーネーション」と比べられてボロクソに言われる可能性大。
BS朝ドラ「マッサン」も一部には批判もあるが「わろてんか」よりここでははるかに高評価だから、せっかくの「わろてんか」スピンオフも比べられてボロクソだわ多分。
スピンオフ楽しみですね!!
楽しみですわぁ、そんなことありますわぁ。
ミスリリコがミセスリリコになるのだろうか上海で。
そだねー
この脚本家、恋愛ものを今まで本当に自分で書いてきたの?
リリシロは演技で許せるけれど、隼也とつばきの話は出会いからひどすぎる。
財閥の娘に設定した意味がわからない。
第1話「風太のジェラシー」
第2話「リリコのボディーガード」
第3話「楓の恋のラビリンス」
第4話「勘当のフィナーレ」
全然視聴意欲をそそられない。
朝ドラ視聴は生活習慣の一部でもあることから、この「わろてんか」も我慢に我慢を重ねて吐きそうになりながら観てきたけど、かなりの忍耐力が必要だった。
この上わざわざチャンネルをBSに合わせてまで、嫌な気分にもなりたくない。
スピンオフを楽しみにしてる人は、そんなにスピンオフスピンオフ連呼しなくても観ればよい。
とにかくあと1ヶ月で「わろてんか」とおさらば出来る。3年ほど観たような倦怠感がある。
ロスもゼロ。
最終日には祝杯を挙げたい気分だ。
つばきさんとの関係は先週で終わり、次の話に進んで行くのかと思ったら、面倒くさい「ばあや」が登場。
また周りの迷惑を考えない両親同様の結果になるのでしょうか。
おてんさんはモブの方が生きますな。
風鳥亭でやるんだ…えっと…開催するのは、慰労会だっけ?
このドラマ、うその手紙好きみたいだね。
そだね~。うそだね~。
あんな貧乏くさい身なりのばあや、財閥の家のお抱えには到底見えないし、自分の判断で勝手に隼也の許に行って「お嬢さんの未練をあなたが断ち切って下さい」などという頭も品も外聞も悪いことを考えなしにやってしまう驚きの不肖さ。
洋の東西を問わず、財閥家のばあやは、格式があり、もっと賢い人がなるものです。脚本家も制作陣も想像力が無いばかりか、世の中を知らなさすぎる。
3月前に無事にクランクアップしましたが、いつもの大阪局作品より早いような気がします。大阪製作ドラマは今まで3月上旬まで粘って良い作品を作ろうとしていたはずです。スピンオフを作るためにいつもより早めに収録を終わらせたのですか?。スピンオフを作る暇があったらもう少し粘って内容を充実した方が良かったのでは。どうせスタジオだけで最後まで閉鎖的にごちゃごちゃつまらないネタで時間つぶしの茶番劇を見せるみたいです。手抜きのハイブリット朝ドラ、わろてんか。
スポンサーリンク