2.12
5 430件
4 145件
3 112件
2 146件
1 1422件
合計 2255
読み わろてんか
放送局 NHK
クール 2017年10月期
期間 2017-10-02 ~ 2018-03-31
時間帯 月曜日 08:00
出演
それは大大阪(だいおおさか)と呼ばれ繁栄を誇った商都・大阪が、戦火ですべて灰じんに帰するという波乱万丈の半世紀でした。いつも周りに笑いをふりまくヒロイン藤岡てんはひょんなことから小さな寄席経営を始め、ついには日本で初めて笑い"をビジネスにした...全て表示
全 14666 件中(スター付 2255 件)11251~11300 件が表示されています。

2018-02-27 19:59:31
名前無し

登場人物が全然変わらないのが珍しいな。
大野くんはどっか行ったw

2018-02-27 20:03:32
名前無し

岩さんと団子が行方不明なのは
先に移籍しようと画策して消されたのかしら。
くわばらくらばら

2018-02-27 20:23:07
名前無し

2月26日現在(5ヶ月間の)全平均視聴率→わろてんか吉本のお膝元の関西地区の視聴率(19・60%)関東地区の視聴率(20・10%)

2018-02-27 20:24:06
名前無し

いつもは3月上旬にクランプアップするのに今作は早いですね。狭いスタジオでセットの使いまわしで残りの回やっつけ収録で雑なドラマを見せるつもりですね。最後まで雑なドラマに成りそうだ。スピンオフ作っている場合じゃないでしょ。

2018-02-27 20:38:32
名前無し

関西の方が低いって、どうしようもない感じですね(苦笑)
でもわかります、私も関西人ですがわろてんかは何か根本的に間違っている様な気がします。

    いいね!(1)
2018-02-27 20:47:24
名前無し

いつもは3月中旬にクランクアップするのに今作は早いですね。朝が来たは3月上旬まで粘って収録して充実した名作に成りました。本作は狭いスタジオでセットの使いまわしで残りの回やっつけ収録で雑なドラマを見せるつもりですね。スピンオフを作っている場合じゃないでしょ。

2018-02-27 20:56:09
名前無し

内場さん、最後まで出てください。
本当は、おてんちゃんと夫婦だったら~と、ほのぼの微笑ましく観られたよね。まだまだ応援するから観ます。

2018-02-27 21:24:50
名前無し

寺田寅彦のウィキにでも行って調べたのでしょうかね。「マーカス・ショーとレビュー式教育」と「わろてんか」の内容ならまだシャビシャビに薄い関連性があるものを、全く関係ない前作を陥れるためにこじ付けて引用するとは、理論破綻もいいとこです。しかも、ただ都合が良さそうなところを切り取って引用しただけで、肝心の主旨は「そのモノというか・・・!! 」という文ですらない句一つで終わっていて、骨子となる批判もその論拠も完全に欠落していて何処にも無い。
「マーカス・ショーとレビュー式教育」本当に最後まで読んで理解しましたか?

もし、引用するなら、「どこかの山中の嶮崖けんがいを通る鉄道線路の夜景を見せ、最後に機関車が観客席に向かって驀進ばくしんするという甚だ物々しいふれだしのあった一景は、実は子供だましのようなものであった。舞台の奥から機関車のヘッドライトが突進して来るように見えるのは、ただ光力をだんだんに強くし、ランプの前の絞りを開いて行くだけでそういう錯覚を起こさせるのではないかと思われた。」というマーカスショーの記述部分の方が、「わろてんか」で「2週間続いたマ―チンショー連呼で視聴者を煽っておきながら、全く実態を見せずに『大成功だった』とセリフ告知で誤魔化した詐欺」にぴったり当てはまりませんか??

しかし、そもそも寺田寅彦の記述は、マーカスショー批評を説明材料に使った教育論であり、マーカスショーそのものについてはその骨子ではないのです。「わろてんか」で引用する意味は全くありません。

http://www.aozora.gr.jp/cards/000042/files/43258_17198.html

    いいね!(1)
2018-02-27 21:31:01
名前無し

葵さんお疲れさまでした!これからも応援します!
関西弁上手かったで!
たいしたもんや!

    いいね!(1)
2018-02-27 21:36:06
名前無し

葵わかなさんも他の方も大阪弁上手だし頑張ってるよ。結構楽しめてるよ。また内場さん、藤井さんがいなければ、わろてんかはまた違ったものになっていたと思う。二人はさすがにいい味だしてたと思う。批判もあったけど、捨てたもんじゃないよ、わろてんか。

    いいね!(1)
2018-02-27 21:38:39
名前無し

いよいよラスト一ヵ月間近だね (^。^)
ラストスパート期待してるよ
放送2倍速で一日2本ペース半月で行っちゃてくれないかな〜
待ちに待った最終回を早く観たいから !

2018-02-27 21:39:28
名前無し

クランクアップの写真がぜんぜんおばあちゃんに見えない。一応白髪交じりのカツラを被っているが、相変わらずお肌つるつるのおてんちゃん、皺の一本でも入二本でも入れたら、今から孫を抱いたてんを想像すると笑ってしまう。

2018-02-27 21:43:58
名前無し

内場さん、藤井さん、枝元さんのファンになったわろてんかです。わかなさんは10代と思えないくらいに頑張ってました。皆さまおつかれ様。キースさん再登場しますよね?最後まで応援します。

2018-02-27 21:58:37
名前無し

批判派ではあるが。

俳優陣はとても良かったよ。
京都弁、大阪弁のおかしな人は一人もいなかった。
風太の怒鳴り声は問題だが、あれは演出が悪いので濱田岳さんの責任は少ない。むしろ、大阪弁のアドリブがあそこまで言えるのは素晴らしい。
「カーネーション」の綾野剛さんがアドリブの多さに驚いたが、岐阜出身の自分は長崎弁で精一杯でとてもアドリブは言えなかった、と言ってるし、安達祐実さんも大阪制作の夜ドラで大阪弁のアドリブは言えなかった、と言ってるから、濱田さん大したものだ。

しかし!
脚本は酷いし、演出以下制作陣はロケもろくにしないし、「わろてんか」自体はお粗末としか言いようがない。リリコと四郎以外は。
今日で言えば、万丈目の後ろ面。隼也がいくら新人とはいえドラマとは言え本当に気の毒で、朝からいい気分はしなかった。

俳優陣のみ応援する。

    いいね!(1)
2018-02-27 21:58:47
名前無し

頑張っただけだはダメです。今はデジタルハイビジョン、嘘がばれてしまう。どうしても十代の顔が見え隠れて違和感が出てしまう。十代にこの役は無理だと言うことが如実表れている。コントならかまわないけど。

2018-02-27 22:06:04
名前無し

関西弁に違和感なかって良かった!私は
大阪人やけど下手くそな関西弁だけはほんまにきつい!
皆さん上手かったで!
ありがとうございます!
恒例のスタジオセットの見学あると思うので見さしてもらいます。
葵さんの活躍期待してます。

2018-02-27 22:15:38
名前無し

実業家を題材にしながら仕事はバックグラウンドに追いやり恋愛や家族ばかりそれも雑に既視感まみれで描いた「べっぴんさん」と「わろてんか」。
この2作の“成功体験”を踏まえて作られる「まんぷく」にはもうインスタントラーメンが麺の一欠片も出てこない予感がする。今後そういう題材詐欺みたいなドラマが増えてくんだろうなー。

    いいね!(1)
2018-02-27 22:16:37
名前無し

葵わかなさんのファンになりましたよ。お肌ツルツルてんの笑顔最高でした。次のドラマももちろん見ます。

2018-02-27 22:32:38
名前無し

こんなヒロインならいない方が良かった。
ヒロインが出てくるだけで急になんちゃって朝ドラになる感じ。
脚本も大事だけれど、やっぱりヒロインも大事。
申し訳ないけれど、わかなさんでは一代記のヒロインには見ていて違和感の方が大きい。

2018-02-27 22:45:37
名前無し

主演女優のファンの為のアイドルドラマで終わるみたいです。ファンの方は自由に最後までお楽しみください。

2018-02-27 23:03:17
名前無し

そだねー
楽しみます。

    いいね!(1)
2018-02-27 23:57:47
ななし

てんさんが年をとってる感じがしないのにとても違和感がある。周りは年相応だから余計に子供っぽさが目立ってしまう。メイクで何かしたほうが良かった。朝ドラは毎回楽しみにして見ています。時の流れを大事にしてほしい

2018-02-28 00:24:03
名前無し

10カ月間の撮影おつかれさまでした。最後まで楽しませてもらいますね。

2018-02-28 01:31:30
名前無し

何はともあれ撮影お疲れさまでした。
ここからは個人的意見ですが、てん役の葵さんは今後10年ほどは少女マンガ原作のドラマのみに出演していてほしいです。私がまず見ないので。

2018-02-28 02:06:26
名前無し

まぁ、ともあれ、クランクアップおめでとさん。
お疲れ様でした。
https://mdpr.jp/news/detail/1749528

スポンサーリンク
2018-02-28 04:00:14
名前無し

スピンオフ楽しみです!!

2018-02-28 06:20:45
名前無し

万丈目夫妻と亀さん、この人達が「わろてんか」を支えていたように思う。もし、彼らが不在だったと考えると、気の抜けたような、本当におかしなことになっていた。この人達が主役だったらと思うほどだ。

2018-02-28 06:52:52
名前無し

てんの最終年齢は53歳なのか。
http://www.sanspo.com/smp/geino/news/20180228/geo18022805040021-s.html

2018-02-28 07:05:23
名前無し

葵さん、長い間お疲れ様でした!

2018-02-28 07:24:18
名前無し

カーネーションは一代記かもしれないが、朝が来たやわろてんかはファンタジーだと思って見ている。
女傑ではなくふわふわした女の子達の明るい物語り。
それなりに楽しく見ている。

2018-02-28 07:35:16
名前無し

白髪のカツラをかぶっているだけです。まるでコント見たい。相変わらずお肌ツンツルてんのおてんちゃん、大事に育てたい過保護の事務者の圧力で十分な役作りが出来ない。もっともリアリティ無視の若手女優育成の実験ドラマだと思えばいいかもしれない。まあ、その点では大成功ですね。オファーは次々に来るでしょう。ともあれ長い間お疲れ様でした。

2018-02-28 07:44:55
名前無し

しゅんやもつばきさんも辛いですね。
リリコの焼きもち可愛い。
風太とおてんちゃんのやりとりも面白かった。
しかし、シローの汗についてはみんな文句言わないね。

2018-02-28 07:55:22
名前無し

重大の肌のツヤはそれだけで宝物。うらやましい限りです。
これからは若さを生かせる仕事をして成長していってください。

2018-02-28 07:56:55
名前無し

十代でした。

2018-02-28 08:21:43
名前無し

わかなさん、お疲れさまでした。
私達もこんなドラマ見せられて疲れました。
まだ1ヶ月もあるし。

2018-02-28 08:24:21
名前無し

四郎さんは沈没寸前のわろてんかを、唯一救った立役者!神様ですから、文句など言ったらホンマ罰当たるわ。

    いいね!(1)
2018-02-28 08:30:36
名前無し

てんは下手に出しゃばらずに、サラッとした存在で良かったよ。松尾さんのような脇役が光るドラマは、わろてんかならではの魅力だろう。
上海で夢は叶うのか?

    いいね!(1)
2018-02-28 09:08:44
名前無し

北村笑店の記念の催しをどうするかで、隼也のアイディア、「風鳥亭でやりませんか?」周囲が驚いたように「それは、ええなー!」ここは感心するところなのか?

2018-02-28 09:11:40
名前無し

てんことわかなさん半年間撮影大変お疲れ様でした。しかしながらわろてんかは関西地区大阪を代表する吉本興業創設者の一代記朝ドラと有って、初回の視聴率が今世紀最高の21・5%でこれ以上ない順風満帆の船出、あのあさが来たを超える視聴者の期待を多いに背負って、半年間の長旅に出航したにも関わらず、道中初回から乗客の気持ちとは違う方向にさまよい始め〜行き先も変わりわろてんか号に乗車した乗客をほんろうし始め、期待にそむきそれに困惑と落胆した乗客が港に着く度に途中で旅を諦め降り始め、結果2月26日現在・5ヶ月間の関西地区お膝元の平均視聴率が19・60%まで落ち込むとは、じつに情けない話で、脚本家・製作・監督・統括・すなわち、わろてんか号の大事な部分に関わり船の舵取りを任された船長始め乗組員それを計画し実施した、NHK大阪局の罪は非常に大きいと思います。まず謙虚な気持ちを忘れて、乗客の気持ちや意見に耳を傾ける事もせずに旅を続けた結果・地元吉本のお膝元・関西地区の大阪&京都の乗客の大いなる期待と信頼を大きく裏切り失望させ、それが日本全体に広がって行き、乗客の心が離れて行き信頼を失い、怒りと失望そして諦めに変わった!その責任はしっかり自覚すべきです。二度あることは三度ある。べっぴんさん・わろてんか・まんぷく…そうならない様にしっかり今回の旅路の教訓を生かし、開き直らず、しっかり反省すべきです。朝ドラ視聴者はしっかり貴方方の振る舞いを見ています。

    いいね!(1)
2018-02-28 09:18:35
名前無し

色々言われてますが、うちでは藤吉さんがいなくなったあたりから、凄く楽しんでいます。ご近所の方もそう言ってたので、そう感じるのは自分だけじゃないんだなと思いました。今日もリリコとシローを前にしたおてんちゃんたち3人のシーンは笑いました。シローさん切ないね。何かを得るという事は他の何かを諦めなければならないのか。両方できたらいいのにね。隼也とツバキさんどうなるのか展開を楽しみにしています。

    いいね!(1)
2018-02-28 09:28:40
名前無し

つばきの母親や親友ならまだしも、使用人のばあやが勝手に隼也に会いに行くって変でしょう。(誰かに頼まれた?)
お嬢様はまだあなたを忘れられない。
僕も結婚します。
それってわざわざ2人に火をつけに行ったことになる。つばきは自分のさだめを受け入れて嫁ぐ、そしてゆっくりと幸せになって行く。隼也は失恋をバネに仕事に邁進して行く、でいいやん。最終章に来て何が描きたいんだか。
このところヒロインはただ眉をひそめたりコッソリ鈴を鳴らしたりする印象しかありません。

2018-02-28 09:40:56
名前無し

加納銀行のオババな女中さんが動いたね。
紙飛行機のような人生を、つばきさん。

2018-02-28 09:43:18
名前無し

財閥、上海、クランクアップのてんの服装…この半年で初めて!!の緊張感。

湿っぽい話とめんどくさい話はナレで飛ばし、最後は復興と継承で大団円。
そして藤吉と二人でお月見!それが「わろてんか」じゃないか!!
戦争の混乱を期待していませんから、初心を貫いて。

2018-02-28 09:45:14
名前無し

えっ、ばあやはてっきりツバキお嬢様をかっさらって欲しいと言いに来たのかと思ってたわ(笑)
嫌々でもツバキは結婚する気になってたんだし、そんな事ワザワザ言いに行かなくても。
なんか意味不明だわ。

2018-02-28 09:46:24
名前無し

あさイチの朝ドラ受けで有働さんとイノッチが不機嫌な顔で即効で終わり、特に有働さんが、わろてんかの凋落ぶりにあきれている様子。二人を笑顔にする展開に早く持って行け、視聴者も不愉快だ。

2018-02-28 09:47:37
名前無し

上海と聞いて上海帰りのリル‼︎を思い出したのは私だけか?

2018-02-28 09:55:14
名前無し

つばきの所からやって来た婆さん。
名も名乗らずいきなりお嬢様の気持ちを断ち切らせろとぶしつけに隼也に言う。
こんなことする人居るだろうか⁈
隼也の気持ちは無視、傷口に塩を塗るような行為で、自分サイドだけが丸く収まって結婚に漕ぎ着けたらそれでいい。こんな人現実にいるとは考えにくい。

芸人に対する猜疑心に満ちた役員側の行動もそうだけど、芸人は皆家族だなんだと綺麗事言うわりには、芸人との信頼関係が見えない。

このドラマは痴話喧嘩と裏切りと猜疑心を元にして場当たり的に作られ、週末に台詞とナレで強引に解決させて来た。
始まりからずっとそうだったことに日に日に視聴者の多くが気づいたから、呆れを通り越した厳しい感想になってくるのも当たり前。

もっとストレートで多くの人が納得できる描き方があるだろうに…と思う。

    いいね!(1)
2018-02-28 09:58:04
名前無し

隼也のウソの手紙で藤吉のウソの手紙を思い出した。
手紙とかは好きな人の気配を感じさせる物だし、
時間が解決してくれるまで放置しておけば良かったものの、
反って消そうとしていた感情を焚きつけてしまう気がする。
ばあやが隼也のところに行ってきた事も、すぐにバレそう。
私が頭取なら、こういうばあやはクビにするかもしれない。

2018-02-28 10:03:15
名前無し

親不孝な人は嫌いですと隼也はつばきに言って欲しかった。
ひよっこと重なり、花子とアンと重なり、家のために生きたあさが来たとも重なった。

2018-02-28 10:13:38
名前無し

隼也は結局何がしたいのか?祝福と見せかけてウジウジした
一番 男らしくない行為に見える。
藤吉のプロポーズも駆け落ちまでして傘回しだったので
親譲りの意味不明さなのだろうが、、正直 イラっとする。

シローは男らしく大事な譜面を焼いているがリリコもぱきっとした
気持ちの良い人なので好きな男と上海に行くのかも。
有働さんの案で北村笑店上海支部作成(あまちゃんのマネだが)
二人には幸せになって欲しいと思う。



スポンサーリンク


全 14666 件中(スター付 2255 件)11251~11300 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。