2.12
5 430件
4 145件
3 112件
2 146件
1 1422件
合計 2255
読み わろてんか
放送局 NHK
クール 2017年10月期
期間 2017-10-02 ~ 2018-03-31
時間帯 月曜日 08:00
出演
それは大大阪(だいおおさか)と呼ばれ繁栄を誇った商都・大阪が、戦火ですべて灰じんに帰するという波乱万丈の半世紀でした。いつも周りに笑いをふりまくヒロイン藤岡てんはひょんなことから小さな寄席経営を始め、ついには日本で初めて笑い"をビジネスにした...全て表示
全 14666 件中(スター付 2255 件)11101~11150 件が表示されています。

2018-02-25 22:11:13
名前無し

若い時と中年では着物の襟の合わせ方を変えて着付けをしてるせいでしょう。

2018-02-25 22:13:15
名前無し

ひよっこのスピンオフは紅白のハマクラストーリーだったのだよ。

2018-02-25 22:14:06
名前無し

「べっぴんさん」スピンオフ(悦子様エピ除く)の再現は固くお断りいたします!

2018-02-25 22:25:29
名前無し

中年になってから襟の合わせ方を変えて着付けをしてるのはわかっていますし、いつもではありません。たまにダラっとなっているので気になります。

2018-02-25 23:00:02
名前無し

いつもダラだとさすがに皆が指摘すると思うし遊女になったのかと思う
赤い赤い着物やしな

2018-02-25 23:31:10
名前無し

大阪制作は、ちりとてちんの続編だけ作ってくれたら良い。
風太やキースみたいな新たなキャラ加えて、「京都人の密かな愉しみ」みたいなテイストの連続ドラマにしてくれたら、最高だと思う。

2018-02-26 00:02:31
名前無し

ここの、さくらと笑太はヤフーテレビの感想欄でも前作が~といつも書き込みヒンシュク買ってます。ひよっこ掲示板ではひよっこをボロクソに貶し、わろてんかは大絶賛。なにかのバイトでしょうか。

2018-02-26 00:23:41
名前無し

ヒロインがもう少し感情表現が出来て
ここまで童顔ではない女優さんだったら
脚本も酷いんだけれど
もうちょっとはドラマらしくなっていたと思うのに残念です。

2018-02-26 02:06:45
名前無し

葵さん、慶應進学おめでとうございます🎊

2018-02-26 02:08:07
名前無し

藤吉さん、幽霊役が上手い!

2018-02-26 06:00:21
名前無し

スピンオフを製作する・しないの判断基準を知りたい。受信料を払っているから、納得のいく使い方をしてほしいと思う。
他のドラマと比較して、どのような要因でスピンオフ製作は決定したのか、説明をどこかで見られるのだろうか。
残念ながら、「わろてんか」は、出来事の経緯をあまり描いておらず、表面的な描写とナレで話が進むので、登場人物に共感を寄せにくい。スピンオフで見たい物語があるとは思えない。

    いいね!(1)
2018-02-26 07:33:58
名前無し

今は昭和のどのくらいですか。時代背景が分からない。これからつらい戦争の時代が描けますか心配です。関西弁を使っているが大阪の人情を描いていない。マーチンショー、マーチンショー、と連呼しても観ている方はさっぱりわからない、何もわからないまま成功しましたでは納得いかない。結局くだらない隼也とつばきのありきたりな恋愛話に利用されただけでつまらなかった。おそ松さんでした。

2018-02-26 07:44:47
名前無し

しゅんやを叱るおてんちゃんの怖い顔に貫禄でてきた! 
なんかリリコさん気持ち悪い(笑)   

2018-02-26 07:52:25
茶柱を分け合う

リリコとシローはバカップルで気持ち悪くなった。
早く引き抜かれあっちへ行け!
てんは存在価値がすっかり薄くなった。
ところでマーチンショウはいつになったら観れるの?
そのまま仮想ショウで終わりそう。

2018-02-26 08:35:47
名前無し

「あともう少しの辛抱です」
「笑いどころか失笑さえもなくなり...」

ここの感想を見るとほんとに笑えます。

    いいね!(1)
2018-02-26 08:58:36
名前無し

さくらと笑太ネーミングから北村笑店所属の芸人さんでは?
てん社長のためにわろてんかをアゲアゲされていて
それにはひょっこを下げるしかない。
なぜなら最近雇われて前作以降を知らないから。
と想像してみました(万城目さんからの定型文もありそう)

まぁ皆で仲良くしましょうよ笑

2018-02-26 09:04:03
名前無し

リリシロのお茶のシーンに笑いました。
栞の隼也を後継ぎにしたいという意味深な台詞を風太が流していました。

2018-02-26 09:21:44
名前無し

どうせ北村笑店25周年記念セレモニーは土曜日セリフだけでチャンチャンで終わりです。後は隼也とつばき姫の未練がましい恋とリリコと四郎のいい年をした大人のおこちゃま恋愛でダラダラ、幽霊に飽き足らず藤吉回想シーンで時間稼ぎ、朝ドラ恒例の消化試合が始まった。

2018-02-26 09:22:32
名前無し

リリコとシローが気持ち悪くて笑いました。
春がきたね〜良かったねえ〜
気持ち悪いけど嬉しかったです。
ツバキさんは凄い年上の方がお相手だったの?

2018-02-26 09:28:26
名前無し

視聴率V字回復か?という記事を読みました。更に面白くなって終わることを願って星5
つばきとひよっこの島谷が重なります。

2018-02-26 09:33:28
名前無し

ここに来てまさかの隼也が婿に行くとかね笑
リリコ達のイチャイチャにキーってなる人
一寸法師やった役者さん?キースの相方が良かった。
この時代にも引き抜きあったんだ…それも肉で!

何かベタベタな話である意味大阪臭い。
問題は笑いに繋がりにくい事かな…。
リリコ達とかもう少し振り切ってやって欲しい。

2018-02-26 10:03:14
名前無し

昨日、日曜美術館で取り上げられていた画家の方、ちょうど、昭和の十なん年頃、疎開して、画材が乏しく水墨画を手がけていたとか、戦争に行く船を描いたとか、重い時代の雰囲気を数点の絵が雄弁に伝えていました。
で、その翌日、このドラマを見ると、昭和の初め頃、同じ時期ですが、時代背景が全く伝わってこないので、非常に違和感を覚えました。時代劇の醍醐味がないというか。昨日の話は何だったんだろうと。

寄席の第一号が出来た頃から、ここだけ、ずっと時が止まっているかのよう。明治、大正、昭和、テンも伊能さんも、万丈目さん、歌子さん、亀さん、どなたも何も変わらない。トキも風太もお肌ツヤツヤで、お若いし、隼也はこの人達と同年代に見えてしまう。来週あたり、平成になりました、と言われても、たぶん違和感ないような気がする。

2018-02-26 10:03:16
名前無し

1000万だまし取られてるような奴に
お金の管理任せてるの。
大丈夫かこの会社w

2018-02-26 10:07:23
名前無し

ここでも名物の さくらと笑太の複垢投稿は わろてんか大阪と
ひよっこ東京バトルの仕掛け人だよ
基本大阪バイトだけど ひよっこ下げで荒らしで楽しんでるのも
ありの面白い投稿だから 気楽に楽しんで上げましょう(笑)

まじめにお仕事の わろてんかアゲに励めばいいのにね(呆)

2018-02-26 10:11:38
名前無し

藤吉は最初から
写真と幽霊の方がよかったかも

スポンサーリンク
2018-02-26 10:17:08
名前無し

イノッチと有働さんの朝ドラうけが無くなるからね。
視聴率が多少アップしたのは、そのおかげもあるでしょうね。
マーチンショウはやっぱり成功しましたで終わったし
どうでもいい恋バナや引き抜き話等々
これといって見所も無くズルズルと最後までいきそうです。
は~ツマラナイ。

2018-02-26 10:37:40
名前無し

いつも批判をしてるが批判ありきではないから今日は少し褒めると
風太と伊能の会話、リリコと四郎の会話は面白かった。
こういうのをせずに、くだらない滑った笑いで藤吉とてんとの恋バナを描いてきたのが本当に残念。

ただ、風太の台詞は濱田岳さんのアドリブっぽい。
濱田さん、番組HPによるとアドリブ連発で女優陣を笑わせてらしい。オフショットにも葵わかなさんと水上京香さんを笑わせてるものが載っている。素顔は楽しい人なんだろう。高橋一生さんも素で笑ってるっぽい。

しかし、てんの存在感は本当にない。ヒロイン感がゼロに近い。
葵さんの演技は上手いし女優さんに罪はないのだが、脚本がリリコや四郎、風太に筆が乗り、てんへの思いが薄れてるような感じもする。

マーチン・ショーは内容披露は費用対効果で酷だが、盛況であった描写くらいはエキストラで表現して欲しかった。

    いいね!(1)
2018-02-26 10:44:30
名前無し

でマーチン・ショーは…?????…マーチン・ショーを1週間かけて引っ張って置いて、週が明けたら…いつの間にか半年後にタイムスリップ…マーチン・ショー日本公演も大盛況って…どこが…???挙げ句の果てには、マーチン・ショーの大盛況のお祝いと北村屋25周年記念準備って…何それ…??まあ予想はしていたが〜まさかその通り…たった一文だけのナレーションだけて終わり片付けるとは…開いた口が塞がらないよ!!朝ドラ視聴者を馬鹿にし過ぎだし舐めすぎだ!!普通さマーチン・ショー日本公演初日の模様を、制作側は再現するなり、画像流すのは基本中の基本でそれが制作側の仕事では無いんですか…それが一切描かれ無いって…??これでは作り手の大阪制作の方々…に心意気や信念や誠意を全く感じる事が出来ません…まさに手抜きです!そして物語を見続けている視聴者を置き去りにする、いつものパターンに対しても大きな裏切行為で有り絶対にしては行けない行為です。吉田脚本家さんのこの様な、手法には到底賛同出来ません!自分達だけが良ければいい自己満足と言う考え方では、良い朝ドラ作品には絶対になりません。改めて大変失望し呆れました。肝心で一番大事な場面は見せない!制作も最初からしない吹っ飛ばすでは、プロの仕事とは到底言えません。

    いいね!(4)
2018-02-26 11:10:35
名前無し

敢えてもう一度、言う。
で、マーチンショ―って何?
あれだけ無駄に引っ張っておいて、マーチンショ―の成功はセリフ告知だけですか?

もうこの回は、随所に台詞が破綻している。

「羨ましいよ。後を託せる人間がいる。」←そういう人材を採用、育成してこなかったのは栞自身。なぜそんなセリフを経営者に吐かせる?

「どうだろう。うちの跡継ぎに隼也くんをくれないか?」←隼也が北村笑店の跡取りと分かっているのに真面目な話ですか?冗談にしても、セリフにウィットが無くて白ける。

そこで風太が栞の口真似で「どうだろう」とオウム返ししたからと言って、「誰か(結婚相手は)おりまへんの」と聞かれた栞が「うーん」と答えたことに対し、「どうだろうやそこは!何やそれ、うーんて。」というのも全く意味が無い。

風太の「どうだろう」には、大阪弁でない栞を真似た気取った感じをオウム返ししたというユーモアがあるが、栞自身が「どうだろう」と言っても普段の口調なので大して面白くない。寧ろ、栞にもう一度、「どうだろう」と言わせて、「どうだろうやなくて、わしみたいに何かおもろい切り返しせんかい!」と風太に言わせた方が大阪らしくないだろうか?「うーん」も「どうだろう」も同じ意味で、栞が良く口にする言葉だ。全く面白いツッコミにもなっていない。
 
それに、蛇足だけど、マーチンはマーティンと言えないのに、何でパーティーは、パーテ―じゃないの?昔の人って、キャンディーも、キャンデーで、ティとかディを発音するのが苦手な人多かったよね。パーティーだけ言えるの変じゃないの?

2018-02-26 11:36:22
名前無し

2週間もマーチンショーで大騒ぎしておきながら、その日本公演すらナレーションで済ませて一切、その模様も描かれず放送すらされないのに、何がスピンオフだ!!到底やる資格などなし💢怒💢視聴者を騙す何て本当最低だ。

    いいね!(1)
2018-02-26 11:48:12
名前無し

マーチンショウのこと言おうとしたら
みんなほとんど同じこと書いてた(笑)
早く終わってほしいこんな詐欺ドラマ

    いいね!(1)
2018-02-26 11:56:21
名前無し

40代の母親と20代の息子の肌艶が
同じってどういうことですか

2018-02-26 12:15:20
名前無し

今更ながらなぜ25周年なんていう半端な年に決めたのでしょうか。どうせマーチンショウをナレで済ますのだったら10周年だか20周年辺りで適当なイベントでも捏造してれば良かったでしょうに。

2018-02-26 12:42:24
名前無し

ま、まさかマーチンショウをナレで済ますとは!
あの『べっぴんさん』ですら、激ショボながらもお仕事の“現物”は用意して見せてくれてたぞ。
セントラルクエスチョンというものを全否定した怪作として日本の演劇・放送史に名を刻むであろう。最低の番組だ。

2018-02-26 12:51:37
名前無し

先週の平均視聴率20.7%あさイチの朝ドラ受けがなくても頑張りました。

2018-02-26 12:52:40
名前無し

マーチンショウを再現したら最高視聴率を取れたでしょう。

2018-02-26 12:59:05
名前無し

五輪便乗した割にあいかわらず微増レベルでした

2018-02-26 13:05:39
名前無し

"ローマの休日ごっこ" がまだまだ続くのか…
結構自由気ままに生きていたじゃないか財閥の娘の。

2018-02-26 13:11:50
名前無し

申し訳ありませんが
マ―チンショ―見せ見せ詐欺ドラマと呼ばせて頂きます。

2018-02-26 13:15:16
名前無し

マーチン・ショー、見たかったのに、まさか何も見せてもらえないとは思わなかった。見たことないから、脳内補完できないし、想像もできないし。すごく有名な誰でも知っているものなら、まだしも、全然見たことがないものは、せっかくのテレビドラマだから映像で見せてほしかった。
藤吉のホーホケキョとか、チョコざえもんとか、キースの偉人モノマネとか、あんなに繰り返し見せられたのに、これだけ皆が褒めていたマーチン・ショーは、見られないの?

2018-02-26 13:17:19
名前無し

マーチンショー見たかった人が多くて驚き。
別に北村笑店の芸人が出るわけでもないし、ショーと交互にてんや栞の笑い顔、つばきさんの泣き顔なんかが差し込まれるカットが予想でき、特に見たいと思わない。
ただ2週間あったら、もう少しショー実現過程のやりとりがドラマに出来たのではないかなあと。

今日はリリコ&シロ―の後ろの、アサリや歌子さんの表情が面白かった。

2018-02-26 13:22:45
名前無し

謎のマーチンショーは謎のままでした。

2018-02-26 13:31:29
名前無し

"ヒロインてん" の閃きや活躍はこのまま何もなく、 周囲に同調してニコニコ笑っているだけで会社は難なく隼也に引き継がれ、 戦争など笑い飛ばして全国制覇はやってくる。 「てん、ようがんばった、ありがとうな」とかで 藤吉の亡霊に褒められ満足な笑みを浮かべながら、縁側で二人は月を眺めて終わり。

    いいね!(1)
2018-02-26 13:32:25
名前無し

マーチン・ショーの再現は朝ドラとしては困難なのは認める。
「てるてる家族」「あまちゃん」で舞台を再現したのは見事だったが特殊な例。
だが、多数の観客が押し寄せた光景は他の朝ドラでも昼ドラ「トットちゃん!」でもエキストラを動員して再現してみせたではないか。

「わろてんか」が手抜きと言われても仕方ない。

    いいね!(1)
2018-02-26 13:32:49
名前無し

マーチンショーなど最初から存在しませんでした!脚本家さんの空想でした。視聴者はそれにまんまと全員騙されました。わろてんかマーチンショー空想詐欺でした‼️

2018-02-26 13:35:47
名前無し

2週間に渡って見せられてきたマーチンショウ騒動。
マーチンショウっていったいどんな物だったのですか?レビューですか?コントですか?裸踊りですか?歌はあるのですか?
視聴者には、つばきが作ったスクラップの切り抜きから勝手に想像しろとでも言いたいのですか?
資料映像すら流さなかったのには驚きました。

(質の悪い)騒動を持ち越すことで視聴者を繋ぎとめて、土曜日には詐欺まがいの強引な完結に導いて、あまりのバカバカしさに視聴者が落胆しても、目先の視聴率さえ稼げたらそれでいいという魂胆が見え見えです。
コケにされた気分です。

    いいね!(1)
2018-02-26 13:59:42
名前無し

中之島銀行って、全国区の大きな銀行なの? 北村笑店や栞の会社の方がずっと規模が大きいような話もあるのだが??? どれもこれも実態のわからん会社ばっかり。 ひょっとしたら隼也の方が本当のボンなのかもね。

2018-02-26 14:04:11
名前無し

マーチンショー。これまで見たくなるように、さんざん、ほめていたはず。見たくならないとしたら、これまでの台詞やシーンの積み重ねは、空疎なものだったということになる。見せられないものなら、題材にするのはおかしい。予算がないなら、予算内に作れる別のショーにしておけばいいのにと思う。

2018-02-26 14:17:49
名前無し

代わり映えしない視聴率を見ると、
この「ちゃんねるレビュー」の私たちが支えているような気がしてならない。(笑)

2018-02-26 14:34:41
名前無し

マーチンショウってドラマで長期間話題となって重要なポイントだった筈だけど、大成功したのに何で見せ場が無いの??? はったりばかりのドラマじゃ~ん !!! リリコと、つばきの演技を見るだけが楽しみになり下がった、つまらない朝ドラ………



スポンサーリンク


全 14666 件中(スター付 2255 件)11101~11150 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。