3.01
5 1873件
4 341件
3 218件
2 260件
1 1884件
合計 4576
読み ひよっこ
放送局 NHK
クール 2017年4月期
期間 2017-04-03 ~ 2017-09-30
時間帯 月曜日 08:00
出演
連続テレビ小説・第96作「ひよっこ」は、東京オリンピックが開催された1964年から始まる物語。集団就職で上京したヒロインが、自らの殻を破って成長していく波乱万丈青春記。
全 31296 件中(スター付 4576 件)6001~6050 件が表示されています。

2017-05-23 18:25:29
名前無し

「ごめんね」の意味がわからなかった千代子。なんて健気で純真なんでしょう。真っ直ぐ育ってるんだね。家族の優しさ溢れるいいシーンでした。
その後にお姉ちゃんに私たちのことは気にしないでの意味をこめてのあの海水浴の絵。
私は単純にジーンとしました。
昨日までは茨城帰省しなさいよとか思ってたのですが、みね子もうこの際思いっきりエンジョイして来て(笑)

2017-05-23 18:27:41
名前無し

海に行くとして、水着を買わなくてもいいと思って、買うなんてハードル高い?水着になるのが恥ずかしい
個人的に私の頃
波と戯れる、海の匂い、景色で十分に満足でしたからね。

2017-05-23 18:32:39
名前無し

何を心配そうな顔してみね子を見るのか、時子の気持ちがよくわからない。

2017-05-23 18:38:11
名前無し

実家から絵だけじゃなくて水着も送られて来たら良かったのに。
あんな立派な高校ならプールもあっただろうし。

2017-05-23 18:42:00
名前無し

夏だから、思うに初めての海水浴かもしれないし、仲の良い同部屋6人のうち5人が海水浴に行ってみね子だけが田舎に帰るのも辛いものがあると思った。みね子は泳げるのだろうかと余計な心配する。正月は半期の賞与もでると思うから帰ることでしょう。若いっていいな。でも父の失踪がひっかかる。

2017-05-23 18:45:41
名前無し

おぼんだからと言ってかえらなければいけないの むみんながかえらないのに一人だけかえるのはさみしいし自分がいないときにみんなでかいすいよくとか行ってたのしんでることをしったらちょっとさみしいかな自分で働いてかうだからそれでいいじゃん たのしんでるけどけっしてお父さんのことを忘れたわけではないよ 

2017-05-23 18:47:45
名前無し

どんなに時子の過保護な説教やちよ子・進のエスパー並みの透視能力の絵でフォローさせても、冒頭の綿引の実捜しのシーンの後に、嬉しそうに水着を買ってきたシーンは印象が悪すぎた。

父親のことを考える時間が減ってきて、自分が休みの日に率先して探せないなら、まずは綿引に丁寧にお礼を言い「あとは自分が出来る範囲で探します。」と言わないと。今のままじゃ、男性の好意を利用して綿引を便利に使ってるとしか見えなくなってきてる。海水浴は別にそんなに行きたければ行って楽しめば良いと思うけど、その間も非番の日に、あの通りで必死に綿引が実捜しをしてるとしたら、それこそそっちの方が人の道に外れてると思う。

2017-05-23 18:59:57
名前無し

そういえば、昔って水着に紐で結ぶ被り帽子あったよね。
あれはどうしたんだろ?

明日はいよいよ海水浴かな?

もう、この中途半端さが耐えられなくなってきた。

はっちゃけるんなら、はっちゃける。
ファンタジーで娯楽を追求するならとことんやればよかったんだよ。

吉幾三の歌のおら東京さいくだー
みたいなのりか、

やまとなでしこの桜子さんののりかで、、、。

もう貧乏はいや!
東京で私は生まれ変わるの!!

素敵な人と巡りあって素敵な恋をして幸せな家庭を築くのよ!

あー恋がしたいー
と、いいながら、ホタルノヒカリの干物女子のように畳の上でゴロゴロ転がって、時子にバシバシおしりを叩かれていたら、何が起きても楽しめたかもしれない。

有村さんなら、そういうキャラのほうが魅力的だったかもしれない。
茶髪だっていけただろうし。
綿引さんにどこか間抜けな色仕掛けも笑えたかもしれない。

せっかくの高度経済成長期なのに、
この地味なファンタジーじゃ、
、、、耐えれないんだよ!

2017-05-23 19:01:30
名前無し

今週急に不可解な動きをしてないか?はよ戻ってよ

2017-05-23 19:09:35
名前無し

雄大は、ラーメン屋台でお盆の海水浴に綿引誘ってたと思う。
娘5人も一人で連れていくのは気が重いだろうし。頼りないし。
治安が悪くても綿引さんがいたら視聴者も安心。
みね子は改めて、綿引さんにお父さん探しのお礼を言ったほうが良い。

2017-05-23 19:11:21
名前無し

毎回毎回、まったく興味のない話しが、ダラダラ流されて、だんだん見る気が失せてきました。まわりのキャラに比べ、みね子の存在感が薄く、かすんでます。心の声での説明も多すぎ。ドラマの価値がないように感じます。

2017-05-23 19:16:35
名前無し

明日は水着姿で釣って視聴率アップを狙ってんだろうけど
どうせ何かのアクシデントがあって海行きは中止とかじゃない。
見たかった人残念でしたってなりそう。あざといよね。

実のちょい見せもそうだし、これって引っ張ることしかないのかね。
もっと面白い脚本を書けば、視聴率は取れるのにね朝ドラなんだし。
このままじゃ19%も割りそうなつまんなさだよ。

2017-05-23 19:44:24
名前無し

新田悦子さん、べっぴんさんの悦子様?
寮長の秋葉幸子さん?昔の杉田かおる似の美人ね。

本人も反省してましたけど。
最初はしっかりした先輩役だったのに、次第にみね子たちに迎合してしまい
友達関係になってしまった、とか。

彼女には、堅物の豊子とタッグを組んで、甘っちょろいみね子の性根を
叩き直してもらいましょう。

駄作と言われることが多いべっぴんさんですが、
悦子様が新人シゴきで、一日中お辞儀の練習をさせるシーンは
ちょっと面白かったですね。

頑張れー、新田悦子さん!!

2017-05-23 20:09:35
名前無し

俺の知りあいの有村ファンが怒っていたな。脇役扱いにしてるのがけしからんとな。
たしか脚本家は、脇にいても存在感が失われないのがいいって言ってたが、そんなのじゃなくもっと正面から魅力を引き出してやれよ、有村好きならなおさら、と思ったけどな。
主役をこんなにくすませて、なにがやりたいのかさっぱり分からないドラマだわ。

2017-05-23 20:15:17
名前無し

進と千代子が出ると癒される。素朴な子供たち。いい子やな。
じょんもたまに出してなあ。
澄子ほんまにそれ着るんかっ(完全にオチ担当)

2017-05-23 20:16:31
名前無し

最後の絵、何ていったんだっけ、「素敵」って言ったんだっけ。聞き間違いだよね・・・
(爆笑)だよね。勿論。

2017-05-23 20:21:16
名前無し

まあ4月に入社してお盆なんていちいち帰らないわな。
正月以来なら帰るかもなあ。
今じゃ茨城の北の方でも特急で1時間ちょっとだが、当時の鈍行じゃ何時間もかかったんだろうよ。しかも駅まで行ったって夕方までバスが無いところが実家ではねえ。
3日使って滞在1日じゃあ疲れちゃって俺なら勘弁だな。
金もかかるしな。

2017-05-23 20:26:45
名前無し

穏やかに観られるって素敵。
良い朝ドラです。

2017-05-23 20:28:56
名前無し

お盆に帰らなくてもいい。父を探さなくてもいい。
ただ明日は実際に水着姿になってくれ。なあ、みね子。

2017-05-23 20:29:45
名前無し

ロケする季節でなければセットでいい。乙女たちが水着を着て涙をジャブジャブ、スイスイとひょうたん島を歌って踊れば朝から元気が出るのさ。愛子さまはドンガバチョをやればいい。

2017-05-23 20:31:54
名前無し

波をジャブジャブでした。

2017-05-23 20:32:16
名前無し

お金がかかることを理由に帰省をとりやめたのに、すぐに仲間と海水浴に行くのに乗り気になって水着を購入。人生で一番高い買い物をしたかもしれないと自分で言った後に、時子に、自分だけ楽しむことに後ろめたさがあるんでしょ?と言わせ、最初の矛盾がほかの問題にすり変わってしまった。

2017-05-23 20:42:34
名前無し

今日はちよ子🐥と進🐥のみね子お姉ちゃんを思いやる、兄弟愛に‼️子供ながらの精一杯の、心のこもった海水浴の絵を描いて贈り🏖心から楽しんで来て欲しいと言う、純粋な気持ちに感動しました😊今日はちよ子と進に500点満点を俺は贈ります‼️🌟🌟🌟🌟🌟明日もひよっこ心から楽しみに待ってます🐥‼️

    いいね!(1)
2017-05-23 20:53:10
名前無し

有村さん脇にいても存在感が失われない
て分かる気がする
演技を魅せてる訳じゃないのに、尊重されるって才能だと思う
ネコみたいな存在感?
若いのに狂言回し出来るってすごい

2017-05-23 21:09:51
名前無し

ドラマとは関係ないが、昨日放送の巨人戦のフィルムは
懐かしかった。ちょうど昭和40年は国鉄から金田投手が
移籍し、巨人黄金時代が幕を開けるんですね。ついでに
ONに痛打を浴びていた阪神の27番は若生智男投手。
これまた懐かしい。

スポンサーリンク
2017-05-23 21:11:53
名前無し

今日はちよ子ちゃん達の思いやりに心がホワンとなりました。みね子良かったね、海水浴楽しんでね。
みね子は頑張って働いて仕送りしてるんだから、楽しんでもいいんだよ。ちよ子ちゃん達もちゃんとわかってくれてる。素敵な家族だね。

2017-05-23 21:27:26
名前無し

楽しみたいなら楽しめば良い。
帰省には電車賃が掛かるし疲れるから、その費用を水着の足にして遊んで楽しみたいならそう主張すれば良い。

それを、

私、家族思いです、本当はお盆は帰りたいの。
でもお金が掛かるから倹約して我慢するの。
でもね、本当は帰りたいの、本当よ、でもお金がないの。可哀想なの。

などと、いらん予防線張るから矛盾も出て、結果あざとい嫌らしい印象になっている。

お金がなくて本当は帰りたいのに帰れない可哀想なみね子と、小遣い数ヵ月分の水着を買って遊びに行くみね子を両立させようとするからおかしくなる。
どっちか選べ。

    いいね!(1)
2017-05-23 21:38:34
名前無し

もしかして、雄大さん、寮長と二人きりで海に行くのを楽しみにしていたのではないだろうか、、、。
お気の毒に、、、、。

2017-05-23 21:42:29
名前無し

みね子は単純に海水浴に行きたかったんでしょう。
お金がかかるから帰省をしないと決めた後で、海水浴の魅了に抗えなかった若い気持ちも分かるし、勢いで水着くらい買ってもいいと思うのです。そんな自分をちょっと責めて後ろめたく感じる気持ちも分かる。
ただ、みね子の若さゆえの矛盾をもっと人間臭く描いてほしかった。時子のみね子を思いやる言葉やちよ子の絵があざとく感じてやっぱり全体的に甘いな〜と。
ひよっこは概ね楽しく見てますし、今後も期待してるだけに、ウエットとドライな部分を上手く使い分けて飽きさせないでほしいです。

2017-05-23 21:58:06
名前無し

有村架純に合わない役だから、あざとく見える。
もっと、ハキハキズバズバ、はっちゃけて明るく気が強い時子のようなタイプの役の方が良い。
たまにみね子が「はあ?」と聞き返すシーンでドスが効いて鬼嫁かぐや姫になるが、いままでのドラマや映画でソフトヤンキーやギャルばかり見てるから、おっとりおとなしい「谷田部みね子」がすごく違和感。

海へ行くのも、ハガキ一枚に、
「盆は帰れなくなった。正月には帰る、たぶん。土産楽しみにしてろ」くらいの方が有村架純らしい。
誰も有村架純に、いまのみね子みたいなイイコちゃんの抹香臭い役なんか期待してないから。

魅力がまったくないんだよね。
谷田部みね子に。
ただのバカっぽいホヤーとしたネガティヴ思考の女の子。

もっと強い意志で、ポリシー持って人生を切り開く方が有村架純らしい。
いまの偽善者より、強気ぶってたまに優しい性格の方が良い。
別に起業なんかしなくても、成功しなくても構わないから。
主役がぜんぜん合ってない。

    いいね!(1)
2017-05-23 22:05:10
かば

ここまで、わりと楽しく見てきましたが、今日はどうにも訳がわからなかったな!金がないのに水着買うか?仕送り優先だろう。それに送られてきたあの絵はなんだ?東京の仲間のことがなんでわかるんだよ。それに警察官とコーラスの指揮者との関係もなんかしっくりこない。べっぴんみたいなアホ作品にならないように祈願しています。

2017-05-23 22:18:32
名前無し

この頃の二十歳前後の女子って、そんなに水着に憧れるものだったんでしょうか。今の時代でさえ、みんながみんな水着姿になりたくはないですよね。
東京に行くと性格まで変わるんですかね?
田舎から都会に出てきた女子の心情描写なんて完全無視ですね、この脚本。ツマンネ。

2017-05-23 22:25:52
名前無し

自分で自分の首を締めて、自分で自分に免罪符与えて言い訳しているドラマ。

みね子の健気で家族思いで仕送り貧乏設定を散々やり過ぎて身動き取れなくなった後、行動を緩めるために、登場人物(時子)を使って自給自足で免罪符を貰う。
まさかみね子に帰るより遊びたいと主張させられないから、みね子はあくまでも消極的なんですよ~罪悪感持ってますよ~時子がいいんだよって言ったから良いんだよ~と、動機付けの責任は時子に丸投げ。

毎度毎度、他人の免罪符がなければ自分の行動に責任取れない主人公の何を応援するのか?応援しなくても、どうせ他人がいつでも免罪符発行してくれるし。

    いいね!(1)
2017-05-23 22:27:01
名前無し

この脚本家、帰省は面倒なもの、出来ればしたく無いものと思い込んでるんじゃないかな。
今日のを見てそう思った。

2017-05-23 22:30:18
名前無し

まあ、みね子も時子も三男も、奥茨城に帰ったところで
友達の一人もいないんだけどね。
それでも帰りたい人もいれば帰りたく無い人もいる。
当たり前だけどね。

2017-05-23 22:36:44
名前無し

みね子、水着が買えて良かったね。私はそれがとても嬉しくて…。

ちょうど昭和40年頃、小学生だった私は同級生全員で海水浴に行くことになりましたが、私の家は貧しくて水着が買えませんでした(まだ学校にプールがなかったのでスクール水着もなかったんです)。母は、なんとか海水浴にいかせてやりたいと考えたんでしょう、実家の従妹の水着を借りてきて私に持たせました。
楽しく遊んで帰宅後、裏に従妹の名前が書いてある水着を見た叔母(父の妹。偶々帰省していた)が「お母さんに水着くらいちゃんと買えと言いなさい。こんなものまで借りてみっともない」と言ったことが忘れられません。母の気持ちを考えたらとてもそんなことは言えませんでした。

だから、みね子は自分の水着を自分で買えるようになったんだと、私はそれだけで胸がいっぱいになりました。
お金が無くてお盆の帰省をしないのに、水着を買って海水浴に行くなんて、と感じられる方もいらっしゃるでしょう。脚本家の無理矢理な設定だと感じられる方もいらっしゃるでしょう。それは確かにそうなんですけれど、私は単純に嬉しかったです。

    いいね!(1)
2017-05-23 22:46:32
名前無し

時子はさっぱりした性格と思ってきた。自分の実力でオーディション落ちたという挫折したから強くなっているのだろうか。みね子は時子と違う性格のような陽気なところもあるし感傷的なところもあるし。東京へ来てから少しずつ二人の違いがでているのかな。感想でもなんでもないけど、綿引はどうして寮の前で立ち止まったのか?みね子に探しているけどまだ見つかってないとがっかりさせては行けないとか、以前、仕事でもなく警察官が女子寮へいくのはよくないと思ったからか? 一番分からないのは東京へ行くため父親失踪という試練を与えたのは、何故・・かは、わたしゃの頭では謎に近い?ですが、あまり深堀せず、幸い三男と澄子が面白いので切り替えてゆっくり見てこうと思ってます。

2017-05-23 23:12:32
名前無し

三男の米屋修行は時子の演劇はどうなるのだろう?
そこは楽しみであり気になるところ

真夏なのに長袖の制服で仕事をするものなの?
そんなところが気になり、メロンソーダの恋はどうでもいい

ソーダ水の中を貨物船が通るユーミンの失恋ソング
恋は実らないのだろう。

2017-05-23 23:27:16
名前無し

みね子はお盆に帰らないのに、高い買い物をしたことを申し訳なく思って家族への手紙で海水浴に行く事を書いて謝ったんだと思う。思いがけずみんなで海水浴に行くことになって、一緒に水着も買っちゃった。で、ひとしきり皆ではしゃいだ後に、こんな高いもの買ってしまった事を家族に悪いなと思い始めたんだと思う。その気持ちよくわかります。
深く考えもしないでやってしまって後になって思い悩んだり後悔したりって誰にでもあると思う。みね子はまだひよっこだからこれからもこんな事あると思うけど、私は別にそれでいいと思います。少しづつ成長していくみね子を見せて貰えたら嬉しい。
ちよ子と進の絵でみね子の気持ちが軽くなって良かったなと思います、ありがとう二人供。

2017-05-24 00:02:13
名前無し

食堂の美味しいカレーを妹や弟に食べさせたいと思ったり、家族大好きだから、
初めての盆休みにはできれば帰省したい。
だけどお金もかかるし、みんなで海水浴に行くなら楽しそうだし自分も行きたい。
どちらもみね子の正直な気持ちであり、相反する願望に葛藤するのはごく自然だと思います。
短絡的にどちらかはっきりしろ、という指摘は私には理解できない。
人間、そんな単純じゃないでしょう。そこで悩むのが人間。
今日のみね子はただ健気なだけでなく、すごく人間味があると思って私は共感しました。
ただその後、時子の言葉や妹弟の絵で背中を押されて海水浴行きを決意、というオチは意見が分かれても仕方ないかな。
私のように、家族や友達の思いやりにいいなと感動する人もいれば、あざとさや嘘っぽさを感じる人もいるでしょう。
その辺が岡田さんのドラマの好悪の分かれ目だと思います。

「ひよっこ」は主に会話劇で、ヒロインが様々な人との出会いや別れから色々なものを感じ、吸収して、徐々に成長していくドラマなんだろうと私は思っています。今はまだみんなひよっこ。
そして幸い、女子会トークのような会話のシーンから登場人物個々の性格や心情を感じ取って味わうのが大好きなので、このドラマは合っています。
展開が遅いのも気になりません。心情描写はやっぱり丁寧だから。
描写はソフトだけど集団就職の女工たちの大変さはしっかりわかるので、
たまには彼女たちの生き生きした青春を見せてもらえるのも楽しみです。

    いいね!(3)
2017-05-24 00:15:02
名前無し

たぶん脚本家としては、この間の銀ブラの後語らせた
デパートで買い物してるのは頑張った人だとかいうのからの流れで
頑張ったみね子達にデパートで買い物させたつもりなんだと思う。
でも、頑張ったからと言ってお金が降って湧く訳無い上に、
なぜかその前にみね子に金が無いから帰りたいけど帰れないなんて言わせてしまい
無茶苦茶になってしまった。

更に時子に恋愛へのネタ振り説教をさせたが
あそこは、後ろめたいのなら帰省しろというのが筋なのではないだろうか。
諸々の都合で帰省させる訳には行かないのだろうけど
それならそれで、時子の説教ももっとちゃんと練ってやって欲しい。
どんどん作品が荒っぽくなっていて残念だ。

2017-05-24 00:34:22
名前無し

今日は……停滞。
昨日の海行くこと決めたくだりの次いきなり海水浴当日で良かったと思う。綿引巡査も「何故いるの!?」でギャグになるし誘われた理由はそこで説明すれば良い。
6人娘の水着も浜辺で着用状態でお披露目で問題なかった筈。時子が男性視聴者サービスでスク水と紫ビキニがオチになることに変わりはなかろう。

と、もどかしさは感じつつも愚直に段取り踏んで人物の気持ちチマチマ描くの、岡田脚本の味なので捨てがたいんだな。困ったもんだ。

2017-05-24 00:54:13
名前無し

時子の「恋をしなよ」的なセリフは、べっぴんさんのキヨさんが英輔に「お泊りになってください」と言ったセリフくらいストーリーの方向性を変えるための無理やり感がある。
幸子の恋人が綿引に偶然出会い、幸子の恋人が綿引を海に誘ったのも同様。

べっぴんのすみれ、ひよっこのみね子、2人とも自主性や積極性が無い。
だから、脇役がストーリーを引っ張らないとドラマが進展しない。

みね子は、すみれを見ているみたい。
2人とも、周囲が勝手につくしてくれるタイプの女性。
綿引だけではなく、時子も愛子も、みね子を何かと面倒見ている。
そして尽くされることを、ほわーんと受け入れる。
べっぴんのすみれが、無駄話ばかりでまるっきり成長しなかったように、みね子も成長しなさそうではある。

    いいね!(1)
2017-05-24 01:12:11
名前無し

時子は自分も帰省しないんだし、悩んでるみね子に帰省を勧めるより、
辛いことは忘れて一緒に楽しもう、と勧めるのが自然だと私は思います。
幼馴染の友達として、いつまでもお父ちゃんへの後ろめたさから人生を楽しめないなんて
可哀そうだと私でも思うと思います。
因習を重んじる年寄りならともかくそれが若者の感覚でしょう。
父親失踪のみね子だけでなく、故郷に居場所がない、とか理解がない、とか
色々複雑な家庭事情を抱えた若い女の子たち。いつも仕送りを精一杯頑張っているんだから、たまには思い切り羽を伸ばしていいと思います。
それでまた気持ちを切り替えて仕事に励めばいい。
里帰りしたかったみね子がお金のことを考えて今回はとりやめ、
先輩が提案した海水浴に胸躍らせるのも、思わず高い水着を買っちゃうのも、
それをまた後ろめたく思って悩むのも、みんな理解できます。
全然人の気持ちとして矛盾は感じません。
明日みんな楽しめるといいですね。

2017-05-24 01:14:15
名前無し

時子って豊子の時もそうだったけど
自分の価値観を力技で押し付けてくるね。
そういうキャラとして描いてるのかどうかはイマイチ判らないんだけど
女優向きの性格としてそういうキャラなんだよね、たぶん。
なんか面倒臭いからさっさと女優になって欲しい。

2017-05-24 01:19:12
名前無し

みね子に葛藤は感じられなかった
あまり物を考えず流されてるだけ

水着はお爺ちゃんのお金で買ったんじゃ?

明日何か納得できるものが描かれることを期待

2017-05-24 01:23:12
名前無し

時子の持論押し付けは私も嫌い
みね子が自己主張しない子だから対比をつけるため仕方ないのか

あの声の出し方も苦手

それにしても、いつの間に舞台志望になったんだろう
大声出すと棒に感じるんだけど・・・

2017-05-24 01:25:19
名前無し

みね子は反応が健全なので安心して見ていられる。
だけどそろそろ動きが欲しいのは確かですね。

『あまちゃん』の天野アキは何事も発端においては
受け身だけど火が付くとパワフルでいつしか牽引役に
変わっていた。
あれ絶妙のバランスだったんだなと思う今日この頃。

2017-05-24 01:31:31
名前無し

偽善的、免罪符、時子の台詞でごまかす等に賛同。

要はぶりっこなみね子が不快!

2017-05-24 01:32:21
名前無し

岡田さんどうしちゃったんだろ・・・ 衰えちゃったのかな・・・ 
これまでは平凡なストーリーでもセリフ回しは才気があったのにな・・・
それも抜け落ちちゃってる。キライな方じゃないんだけど、ここは厳しめにいったほうがいいのかなって・・・



スポンサーリンク


全 31296 件中(スター付 4576 件)6001~6050 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。