3.01
5 1873件
4 341件
3 218件
2 260件
1 1884件
合計 4576
読み ひよっこ
放送局 NHK
クール 2017年4月期
期間 2017-04-03 ~ 2017-09-30
時間帯 月曜日 08:00
出演
連続テレビ小説・第96作「ひよっこ」は、東京オリンピックが開催された1964年から始まる物語。集団就職で上京したヒロインが、自らの殻を破って成長していく波乱万丈青春記。
全 31296 件中(スター付 4576 件)5601~5650 件が表示されています。

2017-05-20 11:42:25
名前無し

出演者で実の隣に(写真)がついてないから
ついになんか動きがあったかと見ていたら
延々の女子会とは(笑)
みね子がお父さんのこと忘れてしまいそうと言ったときは
早くそうしてくれと願ってしまった。
お父さんお父さんうるさいんだもん

2017-05-20 11:46:14
名前無し

田舎の人がキレイなら文句を言わなくてもいいよね。

それよりもだ。日本橋の米屋の娘が乙女寮の農村や漁村から来た女の子達よりダサくてシャレっけがないってのが不快だ。
日本橋ナメてんのか?と思う。

さおりさんはパン屋をやりたいくらいなんだし、ファッションから何から欧米スタイルにこだわるオシャレな垢抜けた娘という設定にしたっていいのに。

いかにも三男に「え~、勘弁して」と思わせるようなダサい娘に設定していて不快。

2017-05-20 11:53:21
名前無し

うちの田舎、昔主婦たちがお金を毎月積み立てて
順番で各家に集まっておしゃべりと食事をしていました。
子どものころ、我が家が当番になった時、
うるさいおばさんたちが来ていやだった。
だから、早々に逃げ出した子供たちの
気持ちはよくわかる。
でもしゃべりだしたら止まらない年配女性の気持ちもわかる。

2017-05-20 12:02:02
三男推し

やっと昨日は三男が出た♪ けど、週に1回かよ。
三男待ちでイライラして、父ちゃん待ちでイライラして、どうでもいい場面ばかりが長々と。
この調子がずっと続くかと思うとネットで観たいところだけつまんで観ればいいかという気分。
三男が仕事っぷりで輝くような場面が観たいのにさ。

2017-05-20 12:09:17
名前無し

記憶喪失
予想内でつまらない

日本橋の娘がおしゃれしないのは東京人の余裕

茨城三人女子会
私は面白かったけど、たまにしか見ない男性(今日は土曜日)は、ガッカリでしょうね。

2017-05-20 12:11:09
名前無し

記憶喪失の人ってあんな感じなの。
ウルトラセブンとかで宇宙人に操られてる人は
あんな感じになるけど

2017-05-20 12:21:34
名前無し

私は記憶喪失ではないに一票
10年後に再会する実と美代子の純愛など見たくないから。

私は女だけどおしゃべりが苦手で今日の会は苦痛だった。

2017-05-20 12:22:21
名前無し

父ちゃん記憶喪失説が多く出ていますが、プロの脚本家がそんな安易なオチ付けるかな?
そんなだったら誰でも思い付くし、金もらって書いているんだから社会情勢が絡んだもっと視聴者がアッという理由でしょう。

いや、マジで記憶喪失だったらあまりの怒りでテレビ壊しちゃいそうなので希望的意見です。

2017-05-20 12:35:55
名前無し

人それぞれでしょうが、私は記憶喪失で全然構いません。他の理由ならちょっと嫌だなと思うくらいです。
生きていてくれて良かったと素直に思える理由が一番嬉しいです。美代子達の泣き笑いが楽しくて今日も満足。来週も楽しみです。

2017-05-20 12:37:48
名前無し

亭主は落とし穴にも肥溜めにも落ちる
と、取って付けた様な話をしていたので、父ちゃんにも何かあったのでしょう。
結果、記憶喪失でも、原因によっては叩き潰すのはリモコンぐらいで勘弁してやりましょう。

    いいね!(1)
2017-05-20 13:22:01
名前無し

幸子の彼氏初登場の日 ぶかぶかのジャケット変に強調していて 
先輩の大男って 実?と書いたことが有ります
沢村父さん185㎝ 彼氏役 井之脇くん177㎝
もしここに今後登場予定の仮面ライダードライブ 竹内くん185㎝が絡んで来たらどうなる?? 日雇いアルバイトの先輩か大学の先輩か 上着が伏線? 
それにしても母ちゃん女子会で引っ張り過ぎでした

2017-05-20 13:26:51
名前無し

もし記憶喪失だったら、韓国ドラマみたいでますます薄っぺらくなりますね。やっぱりこのドラマ、ダメだわ。

2017-05-20 13:45:58
名前無し

俺も柴田理恵と女子会したいなあ

    いいね!(1)
2017-05-20 13:48:01
名前無し

>ウルトラセブンで宇宙人に操られてる人

今日の谷田部実に一番しっくりくる表現!

休日だったので、付けっ放しのNHKでリアルタイムでひよっこを見た夫と息子が、あまりに馬鹿馬鹿しい夫たちへのこき下ろしとわざとらしい大笑いと泣き叫びに、辟易した顔をしていました。

美代子が「私のせいなの」と言った言葉にだけは納得しましたね。

2017-05-20 13:52:26
名前無し

毎日楽しんで見てる身として、今日はワーストだったかな。10分も母親達がダベって泣いてって…勘弁してよ。
なんか悪い意味で美代子ってみね子に似てるなって思った。
あと、みね子が実探しを諦めたような語りをしたけど、現実問題としても、それが正しい判断じゃないかな。
どうせ今日のワンカットだけで、実は最終週まで出てこないんだろうと思った。
第一、蒸発したくらいの父親なんだから見切りつけて生きていった方がいいよ。

2017-05-20 13:55:38
名前無し

毎回ぱるるって嘆いている方いますけど、一般的にAKBの島崎って名前が分かるか程度ですよ。彼女がひよっこの人気に影響なんてしないので心配なく。

2017-05-20 14:13:07
名前無し

最低でも一時間は話すからな。すごい根気とパワーを感じるなあ。
おれも爺ちゃんと同じようにタケノコつまんで当てもないけど外へ逃げ出すよ。
三男の母さんはさすが母で三男のことを分かっているような。でも
三男はやる気モードの時は目が輝く、のは見逃しているんじゃないだろうか。
時子の強気な性格もよく分かったし、みね子はねこのような感じだった
(いまは働いていて違うかもしれない)のが分かってきた。長話しを見るのは
やだなと思っていたけど、遠慮はしない。でも相手を案じながら話しているので
なにかほっこりするものを感じる。
 最後に実が出てきてびっくりした。何か思い出しながら歩いていたよう
に見えた。いま無事なことは確認できた。それにしてもコツコツと地道に
話が進む。このペースがスピード重視になる前の昭和の一時期ではないかと思ってきた。

    いいね!(2)
2017-05-20 15:06:45
名前無し

実さんは、記憶喪失でよいです。
サスペンスでもミステリーでもないんだから。
ファンを裏切るような結末だけは勘弁してほしい。
記憶喪失になった経緯や、その後の経過、どのようにしてみね子と再会し、記憶を取り戻すかを丁寧に描いて欲しい。
土の匂いを嗅いで記憶を取り戻す、それでいいんです。
歌舞伎や落語のように、どのような結末が待っているか分かっていてもその演技を楽しむ、そのくらいの余裕を持ちましょう。
もちろん納得できるものなら、予想外の結末でも歓迎しますが。

2017-05-20 15:08:59
名前無し

何の伏線もなくよき父よき夫という演出しかしていないので
女ができた、たこ部屋が嫌になったは通じない。
少なくとも自由に外を歩くことができる状況。
記憶喪失でなければどんな回収方法があるのだろうか?

2017-05-20 15:09:41
名前無し

空を見上げるみね子から、ボンネットバスのクラクション音に振り返る実。
場所は先日みね子が探した飲屋街。

どう見ても、みね子が想像したお父ちゃんの姿でしょ。

2017-05-20 15:16:37
名前無し

三男の母ちゃんは三男の話しかしないのな。
長男は出てくるけど、幽霊的存在の次男が不憫www
せめて三男の話しに絡めて名前だけでも出してくれたら余白の広がりが出るのに。
視野が狭いというか世界が狭いというか、本当にプロの書いた作品なんでしょうかね?

みね子は東京生活エンジョイし過ぎてお父ちゃんの事忘れつつあるんだね。
ついでに綿引が休日潰して探してくれてるのも忘れてるんだろうか?
でなきゃフツーあんな事言えんわな。

2017-05-20 15:18:00
名前無し

当時の社会問題を取り上げておいて記憶喪失はないでしょう。まれの父さんより深刻な人間蒸発をきちんと回収して欲しいです。

2017-05-20 15:59:55
ソクチンs

※スター評価は週一が原則で何時がスター評価できる日か判らないので。
いっそスター評価はしないと決めてます。
評価は本文中に・・・

※所詮架空のドラマ内の出来事への感想なので、読まれる方もあまり真剣に私の感想に批判されない様に、お願い致します。


レコーダーに録画してた、あさいちの愛子さん= 和久井映見さん特集を拝見しました。

脚本の岡田惠和氏が和久井氏にト書きで『バタバタ』では『パタパタ』な愛子を求めたっちゅうエピは納得しました。

『バタバタ』では周りに気を使っていない感が濃いです。

『パタパタ』なら気を使ってるけど、仕方ないちゅう感じかな?

美代子にとって女子会は救いです。

何故美代子に救いが要るのかの原因の実の視線は定まっていません。

やはり記憶喪失なのか?

※女子会でじわっとこみあげたので、評価は☆4つです。

2017-05-20 16:17:27
名前無し

深刻な人間関係ならそちらのほうが嘘くさいですよ。
家庭も職場も良好な人間関係
あのタコ部屋でも、嬉しそうに同僚に写真を見せていたし。
給料をもらった日に蒸発なので
給料取られて詐欺にあったか、事件に巻き込まれたか
人の借金背負って、働かされているか?と思いましたが
でもこぎれいな恰好でしたので、マグロ漁とかの労働者ではなさそうですね。

    いいね!(1)
2017-05-20 16:22:01
名前無し

今日はほぼ女子会トーク。
岡田サンはこういうのがしたいのね、ハイハイ、て感じで見てました。もうあきらめてます。まあ若い女性のトークよりはありがちな話だったかな。

スポンサーリンク
2017-05-20 16:32:05
名前無し

奥茨城女子会でみんな大泣き。
子供の前でメソメソできないから我慢してたんだね美代子。
父ちゃんほんとに生きてた。ちゃんと戻ってきてなあ。

2017-05-20 17:28:13
名前無し

スナック街なので、夜の店の用心棒とか、そういう職業なのでは?

「記憶喪失」だけじゃ、あのスーツや赤坂を歩いていた理由にはならないです。
タコ部屋生活の日雇い労働者が、記憶喪失になったら、交番へ駆け込むか聞いて回るかするでしょうし、生活はしなきゃ行き倒れて餓死してしまう。
また、記憶喪失だと言っている人間を、警察に連れて行かない人たちも不自然です。

昭和40年て、終戦直後なんかとは全く違いますよ。
ひよっこを見ると昭和30年かと思いますが。

父親は、出稼ぎ労働者の頃より良い身なりでスーツでした。
夜の仕事かヤバい仕事をしているのでは?
記憶喪失で街をさまよってるだけでは生きていくのは不可能です。
記憶喪失の身元不明者を雇うところは少ないと思いますし。

2017-05-20 17:42:02
名前無し

東京編になったら、奥茨城の人びととは会えなくなるのかなと覚悟していましたが、今日も会えてうれしかった‼
千代子と進兄弟が、仲良く勉強している姿を見るだけで、癒されました。
時代は変わっても、子を思う親の気持ちは同じですよ。
はたから見れば馬鹿みたいでしょうけど、私も息子と重ねて、三母にホロリとしました。
このホロリがいいんですよ。
毎回、ホロリポイントがある。
子ども騙し?なんとでも言いなさい。
ギスギス、ざらざらした感情しか持てないまま、毎朝忍耐を強いられたことを思えば、騙してくれて有り難うですよ。

    いいね!(2)
2017-05-20 17:47:06
名前無し

今日のラストの実は、みね子が想像した姿かと思いました。

2017-05-20 18:26:00
名前無し

女子会面白かった。てっきり、おじさん爺ちゃん会も見せてくれるのかとおもったけど・・・残念

2017-05-20 18:38:16
名前無し

茨城の家族が出てくると何だかホッとします。
お父ちゃんの行方不明が物語の始まりでお母さんが上京してさ探したりヒロインが東京で就職したり家族の事情があくまでもメインと思うのでヒロインの家族中心に描いてほしい。

今回は見ていて楽しかった。

2017-05-20 18:39:30
名前無し

ナレーションのクドい説明をやめてほしい。
時代背景、当時の風俗習慣、物価、銀ブラの説明くらいは良いけど、バランス悪くやりすぎ。
みね子の「おとうさん」と同じ。
適度に使うなら良いけど、くどくやりすぎてドラマを壊してる。
米屋の娘の服装のセンスが悪い理由がわからない。
東京日本橋で、あれ?
みね子たち田舎出の女工を田舎くさくするのはわかるけど、米屋の親父も娘も、ビジュアルが奥茨城以下なのはなぜか。
米屋の娘は、この先もずっと出るんだから、幸子か優子の役者にすれば良かったのに。
美代子、君子、幸子が垢抜けてるので余計に。

    いいね!(1)
2017-05-20 19:24:08
名前無し

女子会は、いいのだけど、長かった。話が進んでほしい。

2017-05-20 19:24:31
名前無し

今週は、澄子や時子の話がメインで、みね子の話は進みませんでしたね。
だから、存在感がないとか、向上心がないとか、言われてもね…。
週始めに事件が勃発して、週末に事件解決のパターン、ゲーム一面クリア、次のステージへ、みたいな展開は、私は合いません。
人情の機微やサブキャラクターの人物像を、じっくりと描いてくれる、このペースが心地よいです。

さおりさん、性格きつそうだし、美少女キャラではないけど、これが恋すると可愛らしくなるかも。
三男には悪いけど、時子よりお似合い…かな。
もっと三男の出番も増やして欲しい。
豊子も、優子も掘り下げて欲しいし、すずふり亭も気になるし…。

だから話が進まないの‼それでいいの‼

    いいね!(1)
2017-05-20 19:39:33
名前無し

みね子たちはなかま思いですね しらないところに行って働くことはどれほどきんちょうすることかよくわかります でもなんでも話せるなかまがいてくれてよかったです 澄子もなやんでたをだろうけど好きなカレーのこと思ったりいつもの澄子でよかったです がんばれみね子たち がんばれ有村架純ちゃん初めキャストのみなさん まだまださきは長いですけど撮影のほうをがんばってください 応援してます それにしてもお父さんの実はなにやってるんだろう

2017-05-20 19:43:35
名前無し

工場内で扇風機が回ってもう真夏なのですね
ということは田植えが無事に終わったという事
だから昼間に農家嫁3人が堂々と女子会 なるほどね
最初は 雨の日で屋外作業が出来ないから嫁達ひと休みの方が自然だよ と突っ込んでました まぁ 農家の仕事はお天気関係なく外に出ますが
それでも父ちゃんとみね子不在でも田植えは出来たのねぇ。

2017-05-20 19:57:44
名前無し

田植え等、全く支障がなかったようですね。
10分に渡る女子会でも、そんな話題一つも出ませんしたものね。
まるで皆さんなんちゃって農家みたいでしたね。
みね子は、いなくても済むのに就職もしないで家にいるつもりだったのか。

    いいね!(3)
2017-05-20 20:19:48
名前無し

今週も楽しかった~

2017-05-20 20:37:37
名前無し

穏やかで良い朝ドラですね。
気持ちがいいです。

2017-05-20 21:00:16
名前無し

子どもの引っ越し先で何か起こるとそれだけで心配になるよね。

2017-05-20 21:09:59
名前無し

ホントにさおりの身なりはヒドいと思う。
あれじゃ近所の商店のお手伝いさんと比べても見劣りする貧乏臭さだろうね。
日本橋の商店の娘はもっとお嬢様です。
日本橋を貧乏な下町と勘違いしているのかと思うほど、あの米屋は貧乏臭い。
さおりが美人で都会的なお嬢様だったら三男が惚れられても相手にせずに時子ひと筋という良い話になるけど、そうじゃないので不快な展開になりそう。

2017-05-20 21:11:44
名前無し

実とみね子がいなくてもどうってことない、なんちゃって農業。
半年間まともに探してもいない、なんちゃって父親探し。
部活のような、なんちゃって集団就職。
ストレートパーマ茶髪ワンカールの農家の娘。

ロケ地の風光明媚や開放感に助けられているだけで、学芸会みたいです。
若い女優が喋ってる時間が長いから?

    いいね!(4)
2017-05-20 21:23:30
名前無し

この時代の米屋は裕福で、米屋からの縁談は娘を持つ親から人気があり、結構よかったのですよ。
米屋の奥さんは店が終わった夜には琴を習ったり、定休日には高価な着物を着てそれこそ銀座の百貨店に行ってました。
住み込み家政婦もいたりして。

時子より美人か、時子と同じくらいの美人の方がドラマとしては良いのにね。
まあ、男性作家だから、美人なら三男が目を奪われないはずがない、美人ではないから三男にとっては路傍の石、みたいな構図なのでしょう。

2017-05-20 21:35:44
名前無し

今週の〆に奥茨城の女子会を見せられて女は「話して・放す」を思い出しました。心の重石は一人で抱え込むより話して放せば良い。気兼ねなく話せる人が一人でもいれば立ち直れるもの。柴田理恵さんが演じる「ときよ」さん、良い人。優しいから話を中断しても美代子の気持ちを確認してから大笑いする姿に涙が出そうでした。子も三者三様なら親もその通り。私も息子から「三ババ」って揶揄された仲良しが居ましたが二人はさっさと早逝、一人になってしまいこの三人のやり取りを見る度に友人達が重なり懐かしくなったり寂しくなったりで奥茨城のシーンは大好きです。
来週は何だかいろんな動きがあるみたいで又楽しめそう〜〜⤴︎
実の人相が変わってましたがまさかの記憶喪失かな?それならやっぱりになってしまって原因云々ではがっかりかも。美代子さんもみね子もかわいそう・・・しかし、この濃い実の人相で近辺をうろついてたら直ぐに発見されても良さそうなのに・・・。身なりも良くなってるし謎・・

2017-05-20 21:36:12
名前無し

ホント、さおりの役は幸子が良かった。
東京の日本橋の米屋、ビジュアルが奥茨城村以下にまったく同意。

    いいね!(1)
2017-05-20 21:39:33
名前無し

さおり役の伊藤沙莉さん。
可愛いですよ。ドラマの成り行き次第ですが、メイクで凄く変わると思う。

2017-05-20 22:07:42
名前無し

さおり、時子にライバル心でも燃やしてオシャレに目覚めて華麗に変身して欲しい。
日本橋なんてブラブラっと中央通りを散歩がてら銀座に行くような都会も都会だよ。
日本橋の娘があんなダサいなんて納得いかない。

2017-05-20 22:26:37
名前無し

日本橋は下町の中の下町でしょ。広い地域だから東の方は銀座よりも向島がある墨田区に近いのです。
ビジュアルよりもさおりさんが商売人の娘らしく愛想よくして欲しいといつも思います。お母さんを亡くしたのなら苦労があったのでしょう。

    いいね!(1)
2017-05-20 22:28:11
名前無し

私も大都会の米屋父娘の設定がおかしいなと思っていました
まず二人のビジュアル そして朝ごはんコント
これが例えば上川隆也さんと黒島結菜さん(他にも可愛らしい女優さん)ならどうだろう
あれほど三男が高卒の丁稚奉公は気の毒可哀そう感はないかも
脚本家さんはみね子(有村さん)より可愛く儚げな子を出したくないのかと
やっぱり奥茨城の就職娘以下設定とか かなり下品な家庭に描く意図も良く分からないです

2017-05-20 22:30:15
lov

おばさん達の
元気でいいけど、笑い声大き過ぎ。実は苦手こう言うのが。
品ないなあ。

    いいね!(1)


スポンサーリンク


全 31296 件中(スター付 4576 件)5601~5650 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。