




![]() |
5 | ![]() ![]() |
1873件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
341件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
218件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
260件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
1884件 |
合計 | 4576件 |
なんか、大物女優が目が見えない謎の青年の世話をすることになってから、
次から次と殺人事件が発生するという金田一の話思い出しちゃった。
古谷さん金田一やってたなあ
菅野美穂対木村佳乃素晴らしい芝居を見た。
有村架純もう少し表情を増やしたほうがいい。
完全に人形になってる。
谷田部家は実さんの記憶をどうやって取り戻そうとするのかな。
先週の予告だとすずふり亭に行っているね。ハヤシライスを食べるのかな。重箱も見せるのかな。
瀟洒なマンション、フカフカのスリッパ、螺旋階段にセンスの良い調度品、華奢なティーカップ...私が美代子だったら消え入りたい。洋服の綻びを気にしてしまうところも女として切ない描写でした。でも美代子は気持ちを強く持って家族のために世津子と対峙した。奥茨城で待つ父、子ども達、みねこのためにみじめさを出さずに毅然とした態度で。
家族がいるからこその美代子の強さに感動した一方で、家族がいない世津子が哀し過ぎる。
>昼ドラや昭和の大映と煽っている人はそれらをきっと見たことない。
>激しい昔のハリウッドやチャップリンも見たことない
2017-08-02の20:48:24です。
私はもういい年なので反論は極力控えてきましたが、誤解があったようなので書かせていただきました。アメリカ映画の「風と共に去りぬ」や「いそしぎ」「カサブランカ」、チャップリンの「ライムライト」に「モダンタイムス」「街の灯」、イタリア映画の「ひまわり」「道」、フランス映画の「男と女」「シェルブールの雨傘」「個人教授」、アメリカ・イタリア合作の「ドクトルジバゴ」等、書き出すときりがないので、このあたりにしておきますが、全力の大人の恋を扱った映画は今までずい分見てきました。
日本の昼ドラでは、「真珠婦人」などはかなりドロドロしていましたが、ずっと見ていました。昭和後期のトレンディドラマや「金妻シリーズ」も。もちろん大映ドラマも見ていましたよ。でも時々何でもない日常を切り取ったドラマも見ていました。ジャンルを問わず、映像の世界が好きだったので、SFの「スターウォーズ」も今だに好きですし「タイタニック」も、CGを全く使っていないハリウッドの歴史劇も懐かしいですね。
でもいつもこれらの映画やドラマばかりでは正直疲れる年齢になってきたので、「ひよっこ」のようなドラマも好きと言っただけですので。韓流ドラマも見てしまえば、夢中になったかもしれないですね。激しいドラマは心と体がついていかなくなってきました。これが正直な感想です。年齢に応じて好みが変わっていく場合もありますしね。ただ同年代の方でも、まだまだ韓流ドラマが好きな方もおられますし、否定も出来ないところが個人差が大きいのではないのでしょうか。だから「ひよっこ」も賛否両論があっていいと私は思っています。
私個人の感想で誤解があったのでしたらお詫び致しますが、煽るつもりは毛頭ありませんでした。今日放送の「ひよっこ」の感想は後程アップさせていただきます。
余計な感想で皆様申し訳ございませんでした。
美代子と世津子がついに対面。でも世津子は多くを語らなかった。
なぜ警察にも病院にも連れて行かなかったのかと問う美代子には反論せず謝罪し、実と一緒にいたかった気持ちを伝えただけ。もう一歩踏み込んだ「なぜ?」の部分は語られていない。
別れ際に実が「もう少し話を」とうながしたが、何か話の続きがあった気がする。しかし言い訳がましくなるのを避けて、世津子はそれをしなかったように見えた。
疑問は残るものの、それはまた後の話で、こらからは記憶を失った実と家族がどう向き合うかという話になりそうだ。
挑む女はどうしても強くなります。逆に負い目のある女は消えてなくなりたい気持ちでしょう。悪意のない2人をこんなふうにしか描けなかった脚本が残念です。どっちにも共感できるしどっちにも共感できないという変なドラマです。
視聴者を世津子に同情するように仕向けちゃいけないでしょう。
二兎追う者は一兎も得ず
性善説に満ちたこの本は欲張り過ぎで、応援したくなる人物を自ら消している。
私個人としては女の美代子は昨日で封印し、毅然とした美代子を見たかった。
あの、"谷田部実を捜せ"ゼリフの時のように。
例え、視聴者の同情がより多く世津子の方に傾こうとも。
だって、美代子は正しいのだもの、何の非もないんだもの。
どっちも中途半端に描くから、実がますます貧相な駄犬にしか見えなかった。
こんなバカボンに二人が争う事もないとまで思えてしまい、
今日は呆れて笑うしかなかった。
実もそりゃちょっと待ってくれと
言いたくなるわ。
せっかく大女優と高級マンションで
何不自由ない生活してたのに
急に不便など田舎に連れ戻されるんだから
>こんなバカボンに二人が争う事もないとまで思えてしまい、
ww 同感です!
女二人(みね子は蚊帳の外。中の人も演技を放棄してたみたいだし)がとりあうような大した男じゃないじゃん…、ってことで、役者さんの熱演の分だけシラーっとしてしまいました。
この一件、ひったくりが一番悪いんだけど、成り行きから角材で人(ミノル)を殴って逃げっぱなしだったその悪人と、ミノルは同じ穴の貉なんですよね。
金盗むことこそしないだろうとはいえ、自分がそのひったくりの立場だったら、同じく相手を介抱もせず謝罪もせずひたすら逃げっぱなしにするんですよと、当のミノルが(なぜかドヤ顔で)言っちゃってるわけですから。実際それがミノルの発見をここまで遅らせた直接の原因ですしね。
「悪人がいない」とはとても思えないんですよこのドラマ。
傍迷惑な怯弱さや並はずれた愚鈍さは、悪です。
故意じゃないからいいやじゃなく、故意じゃない分だけ、タチの悪い悪だと思う。
そしてその偽善臭がたまらない。
ドラマを楽しみに思う気持ちは潰えました。こんなムチャクチャに広げた大風呂敷をどう畳むのか、興味本位で残りを消化視聴しときます。
夫実を助けてくれたが2年以上も手元におき、結果的に実が家族ともとへ戻るのを妨げた女優の世津子。妻美代子ははっきり伝えたい気持ちがある。
でも自分は夫を他の女にとられた形のみじめな女。向うは大女優で自分はしがない農家の嫁。しかも服にほころびまである。
ただただみじめという切ない美代子の気持ちが哀しかった。夫をこれ以上世津子のもとへ置いておくわけにはいかない。でもこの後私たち家族はどうやっていけばいいのかも分からない放心状態の美代子が哀しかった。
誰も悪くない感じにしたいんだろうけど
無理に無理を重ねる感じになりそうな気が…
本当に、菅野さんと木村さんの大女優に 挟まれて、
みね子の素人さ加減が よくわかりましたね❗
まあ、女優としての年期が違うから、当然 演技力も違うし、仕方ない事ですけど〰️?
実さんをあのまま連れ帰ったところで、記憶が戻らないなら、他人と一緒に暮らしてるのと一緒です😢
せつ子さんと暮らした記憶の方が、今の実さんには現実ですから‼️
心が空っぽの実さん。また、せつ子さんの元へ戻っていくのではないかな❔そんな気がします⁉️
そういう大人の事情も理解して、成長していき、殻を破って大人の女性になって行く ひょっこではと思います👌
「今日は夫を引取りに来ました」と美代子…記憶を無くした夫を元に戻すのは、妻である自分の責任という覚悟を世津子に宣言したように見えました。「何故二年以上も貴女が…病院や警察に届けを出さなかったのか?」私も世津子に言いたかった。世津子は「出ていって欲しく無かった」自分の気持ちだけを言いました。いや〜それは許されることではないでしょう。
そして世津子が一般人だったら分かるが、女優という立場の人がこのようなリスクを負うという心理が分からない。
孤独な女優ということだと察しますが、スキャンダルで女優生命が絶たれる可能性もあるわけで、そこら辺はスルーですよね。世津子が実を二年半も囲っていた心理をもっと深く掘り下げて説明してほしかった。
今日のお話の内容は全く過不足なく、濃密だった。
美代子さんにも世津子さんにも共感できてしまい、さらに無言のままのみね子の気持ちを思うといたたまれなかった。
生活費がどうこう言ってる人が理解できない
美代子は世津子に慰謝料請求できるくらいでは?
現実的に、二年半の記憶喪失が治る可能性は極めて低い。
ここは、第3者を立て、皆ができる限り幸せになるが少しの我慢もする全体会議が必要。
実の心ではない雨男に奥茨城での生活は無理。村の家族にも経済的伸びしろはない。
妻となる世津子を実質家長とし、プロダクションを起こす。
美代子も茂もみねこも、なまらなければ役者もできそう。
雨男は、赤塚不二夫方式で、先妻、現妻を等しく扱う。
千代子、進はすぐ慣れる。
奥茨城は別荘として残してもいいな。
もしこの先、実の記憶が戻らないで、以前のような家族になったとしたらそれはもう漫画の世界です。
記憶がなくても数十年暮らした土地の空気と食べ物と農作業の身体の使い方などは、体のどこかが覚えているのではないのか?たった数年の東京暮らしより生まれ故郷の暮らしのほうが体に馴染んでいるに違いない。
それよりも気持ちの問題、実は世津子に未練を残さずに家族に向かって行けるのだろうか?
そもそも事の始まりがおかしいです!
雨の中、傘もささずにずーっと座っている人を
みかけたら皆さんどうします?
声をかけて家に入れますか?
私なら警察に連絡して保護してもらいます。
大女優なのに、無防備すぎません?
犯罪者とかだったらどうするんだろう?
まぁドラマだから仕方ないですけど。
しかし、19歳で初めて恋人が出来てキスシーンもなく気を抜いていたのに、
夏休みに入った時期にこの展開!
今日の世津子さんの表情、
菅野さんの素晴らしい演技力で、生々しく、
はっきり意味は理解出来ないと思いますが、
もう子供とは一緒に見れません。
今後の展開の希望は、
ちよ子と進に記憶をなくしたお父ちゃんに
いきなり会わせるのはやめて欲しいのと
綿引さんにちゃんと連絡して、お父ちゃんが見つかった事を伝えて欲しい事
そして、お父ちゃん一回病院でちゃんと診察してもらって欲しいです。
イイ男を囲って、ロマンチックな生活をしてみたい。
家族や世間の縛りから解放されて、甘い秘密の世界が夢の様。
ひよっこが、私達に夢を見させてくれた。
当然、世津子に肩入れしてしまう。
家のダンナは実とは大違い。美代子に同情すら湧いてこない。
矢田部家の再生なんて絶対許せない!
雨男が、世津子に何か言わせたそうだったのが
妊娠だとまだまだドロドロが続くんだが、朝ドラでそこまではやらないかな。
まあとりあえず実を医者に診てもらわないと、まともな話は出来ないな。
そぼ降る雨に濡れてる男が色男だったから、一瞬で世津子は恋に落ちてしまったのだろう。
美代子は世津子に礼を言った。
世津子は謝った。
私はこれで満足です。
途中経過はいろいろツッコミたいけどさ、最終的には公平な大人の視点で終わった。
実があまりにもバカで阿呆でアンポンタンだと
言われ過ぎているので擁護したくなりました。
記憶を失くす=遂行能力も無いと思いますので
例えば掃除をして下さい!ではなくて
これが箒これが塵取りそれをこうやって使いますと
やらなくては行けない範囲の真っ白な人だと思う。
見た限り植物に水を上げるくらいしか役割の無さそうな
状態にしてしまったセツコさんがいけません。
エプロン付けて「お帰りなさいご飯?お風呂?」と
実さんにやらせてたらここまで責められなかったろう。
ここは漫画家の出番かな。
「記憶喪失はトンカチで頭を殴ると思い出すっちゃよ」
「そうそう。藤子不二雄先生の作品にもあったっちゃ」
「ちょっと待てお前ら、それはドラえもんだろう。まだ世に出てないんじゃないか?」
「…」
「…」
手塚治虫のブラックジャックに記憶喪失した娘と恋に落ちる青年の漫画があるよ。娘は記憶を取り戻すと、恋人を忘れてしまうのさ。
谷田部家の再生なんて、これからの2カ月の放送をすべてつぎ込んでも本当なら描き切れる訳がない。心残りいっぱいな実を生木を裂くように連れ帰り、仮に奥茨城村の土の匂いで奇跡的に記憶を取り戻したとしても、それは以前の谷田部実じゃない。2年半世津子と暮らした記憶を消すことまでは出来ない。美代子にすれば二度と顔も見たくない忘れてしまい世津子でも、相手は人気女優だからテレビつけたら嫌でも目にすることになる。そのたびに思わず実の顔を確かめ不安になる。そんな苦しい生活が仮に終わることがあるとすれば、それは夫婦としての愛情がなくなった時。それが普通の人間の感覚。
なぁ~んてね。
でもひよっこの世界は、奥茨城村に帰って、心優しい村民のみんなと触れ合えば、記憶が戻る戻らないは分からないけど、たちどころに問題が解決して家族が再生されるんでしょ。
岡田ワールド、岡田マジックだから??
あぁ、漫画かぁ(笑)
2年半。
世津子さんが帰るのが楽しみになったと言っていた2年半。
世津子さんのささやかな楽しみの陰で、谷田部家の家族は身も凍るような現実に直面し、実さんの無事を願っていた。
世津子さんの幸せの裏側には谷田部家の不幸があった。
それがはっきりと示された今回。
ただ一点気になったのは、二十歳のみね子が仕送りのために上京した。この子がどんな思い…というくだりは不要だったと思う。当時、二十歳の娘が働いて仕送りしていても何の不思議もない。みね子が中卒設定でない以上、このくだりだけはまったく同情できませんでした。
どなたかが書かれていたと思いますが、みね子はマンションの外のベンチで待たせておいて、美代子さんだけが部屋に入ればよかった。不倫の可能性もあるなら、娘の前でそんな話をしたい親がいるはずもない。
岡田さんは、視聴者に、世津子さんと実さんに不倫の関係があったと思わせたいのでしょうか。私は世津子さん達はただの気を許せる同居人であったと信じたいです。
美代子さんもそうと信じたいはず。
このまま実さんを疑ったまま生きるなんて、家族としてできるでしょうか。
切ないというか、不安が拭いきれない、ラストシーンでした。このままではすずふり亭に行っても笑顔で重箱を返してもらう気持ちにもなれないのでは。
夫の過去が許せるのかという問題になるのかな?
夫は一度自分と別れて再婚したけど、また自分のところに戻ってきたのだと思えばいいのではないの?そういう人はたまにいる。
本当に大事な所を飛ばすドラマですね。
世津子が実のどこを好きになったのよ。そういう所を書かないから全く感情移入出来ない。菅野さん、木村さんの演技力に助けられてそれなりの場面になってるだけ。
今までの恋愛のきっかけではっきり分かったのは愛子さん位で、後はぜーんぶ適当、ヒロインの恋バナさえ意味不明だった。行間を読む?下らない漫才みたいなダラダラ会話は多いくせに、行間以前の問題です。
惚れた腫れたの台詞だけじゃなく、その過程を描くのがドラマなんじゃないの?
家族の再生なんて、ひよっこってそんな重いテーマのドラマだった?
岡田さんは確か、みね子の10年位を描くと言っていたけど、あと2ヶ月切ってるのにまだ2年半しか進んでないし、本当行き当たりばったりのひどい朝ドラです。
頭を殴られて記憶を失って大女優に拾われて2年半も一緒に暮らしてる、なんてあり得ない設定にするもんだから、いくら女優さん2人が熱演しても素直に感動できなかった。
実さん、記憶を失ったと同時に性格も変わってしまったように思える。
そんな状態の実さんを、有無を言わさず連れ帰ることに躊躇はないのか?入院とかさせなくてもいいの?何だかモヤモヤして楽しめない。
このまま、何となく元の鞘にもどっていくなら、最悪。話をドラマチックに盛り上げるためだけの設定としか思えない。
<デパートガールみたいなお辞儀・・
だよね⁉️
どーも違和感があった‼️
女優ってこんな風にお辞儀するんだ?て思ってたけど、やっぱ変だよね‼️
それに、大女優がスリッパ出したり、お茶やおしぼりをもたもた出すのも変!おしぼりじゃなくて、綺麗なティーセットを運ぶ所でしょ。ここは。絶対。しかも、さきにテーブルに並べるのが変じゃない?並べてから、「どうぞ」て変。そして実はいかにも座る場所決まってる風で座った。何もかも不自然。
最初からストーリーや設定に無理があり過ぎる。特に、今回はこのドラマの軸になってきた父親行方不明の顛末ですら、女優の元で2年余りも匿われていたなどという支離滅裂・意味不明の体たらく。
酷い脚本を、それでも必死に演技する二人のベテラン女優には頭が下がるが、今日の主演女優は・・・脚本同様、不出来。
このドラマ変。腹たってくる!
よくわからないのが
実はいつからの記憶を失ってるのかということ。
そういう話はまったく出てきませんね?
自分の名前もわからないということは、生まれたままということ?
幼稚園児?
でも文字はよめる、話もできる。
敬語もわかってる。
知能は何歳くらいなの?
小学校のことは覚えてるの?
親のこともわからないの?
そこがすご〜〜くあやふやなままで、誰も聞かないのも不思議です。
大女優ならもうちょっと玄関広いところに住まわして!
虎の尾がビンボくさい!セットなの?大女優感ゼロ。
私なら、プラトニックはプラトニックで、何となく薄気味悪いっていうか、かえってずっと引きずりそうで嫌だけど。
あと、旦那が他の人と離婚して自分のところに帰ってきたって話とは違うとは思う。だって、実は帰りたくなさそうだったもん。
2017-08-03 08:42:40 さんの
記憶喪失は、特定期間的な記憶は失っても、基本的な性格や常識はそのままのはずが、まるで幼児かペットのようになってしまったのはどうなの?
に同意です。
実の症状は幼児退行とも違うし物理的ショックによる記憶混濁や記憶障害でもない。
むしろ精神病です。
実は世津子のところに戻るでしょう。しかしこの事が世間にバレ
二人は誰にも知られない所へ、そのまま姿を表わさない。
美代子はショックと過労で、倒れてしまいます。
ちよ子は働きに出て、進は農家の仕事で学校も休みがち。
茂じいちゃんが、責任を感じ美代子を看病して働くが借金で
何もかも無くして矢田部家は・・・
みね子が矢田部家の崩壊で、悲しい現実を受け止め大人へ成長。
記憶喪失というのは痴呆症とは違います。一般常識は分かるし、もちろん普通に話せます。自分が誰なのか、それに関することが思い出せなくなっているだけです。
娘(既婚)と視聴して真剣に語らいましたよ(笑)結果、やり直しは無理だな~と意見一致。単なる浮気なら夫婦ゲンカして二度と立ち直れないぐらいとっちめればいいけど(笑)この場合、心についてしまったシミをなかったことにできるか?実さんの2年半は罪深い。お互いに遠慮しながら、あえてその事に触れないように生活していくのは辛いですしネ。かと言って傷口をえぐる事もできないし
・・。
実の心境を推察してみると、
<先日、みね子が来たあと>
「さっきはかわいい女の子泣かせて悪かったな。僕は3人の子の父親だったのか。奥さんもきっと綺麗なんだろう。なにせ、家族のためにひったくりと戦って記憶喪失になったようなもの。さぞ実家では心配しているだろう。早く、奥茨城に帰って仕事しよう。!」
<今日、美代子が来たとき>
「うわー、最初こそ世津子さんにお礼言ったものの、すごい剣幕!ちっとも僕の体のことなんか心配してないじゃない。まいったなあ。これじゃ今後もこき使われるよ。ちょっと考え直したいなあ。世津子さんともう一度よく話し合いたい。あれれ、世津子さんから縁切られちゃったよ。これからどうなるの僕ちゃん。」
仮に記憶が戻ってたとしても、世津子に拾われ、その庇護のもと、暮らし、朝ドラの許す想像の範囲で、親密な世津子との日常と関係があったことは否定出来ないし、家族と過ごしたはずであろう2年間も取り戻せない。記憶がなくとも赤子のように、何もわからなくなるわけではなく、世津子の気持ちも伝わっていたはずだ。子供らよりも妻の立場はより複雑で、苦悩は深いはずだ。娘や息子たちはやがて好きな人を見つけ、結婚し、新たな場所で新たにやっていくことや考えることも増えるだろう。たが妻は夫と暮らしていかなければならない。茨城に帰って、ハイ、チャンチャン!よっ!めでて~な、などと単純に大団円にするのはやめてね。菅野を前作に続き、わざわざ起用しておきながら、これで接点が全くなくなるわけはないとも思われるので、まだまだヤマがあるね。
半分見つかったとか言ってるんだから
実を半分に分ければいいのにね。
このドラマはファンタジーなんだから
それも可能でしょ
ちょっと調べてみました。
普通は記憶喪失というと特定期間的な事を忘れる。
過去1年間を忘れたとか、子供もいるのに結婚前までの記憶しか無いとか
そういうのが普通のよくある記憶喪失。
原因は物理的ショックの他に精神的ショックなどいろいろです。
記憶は消えたわけではなく引き出しにしまわれた状態なので、ふとした事で戻ったりします。
30年後に記憶が戻ったケースもあります。
性格が変わってしまったり自分の名前も出生も周囲の人すべての名前すら忘れたり
日常生活に支障が出るのはかなり重度。
交通事故などの物理的ショックによるものでそこまでいくケースはほとんどなく、認知症、能の病気がほぼで、そうでなければ精神的なものらしい。
何か逃げたい嫌な事やショックな事があるとそこからのがれるために忘れてしまうのです。自己防衛です。
記憶が戻るケースもまれで、今の状態のまま生きていく事を考える方がいいみたい。
という事は、自分の名前すらわからない実は家族の為に劣悪な環境で働くのが嫌だったということになる。
みね子が言っている事が本当なのかもしれません。
韓流ドラマのようになってきた時点で違和感があったけどそこはまあドラマだからと受け入れた。本当は女優とお母ちゃんの対決など見たくはなかった。でもこういうあらすじである以上素通りするわけにはいかない。女性は感情的な生き物。でも美代子さんも世津子さんもよく感情を抑えてちゃんと話しをしていたと思う。感謝も出来たし謝ったし。
菅野美穂さんと木村佳乃さんどっちも演技が上手だからはまってしまう。
いつまでもおんな、女やってんじゃないよ!と思った今日。
大写しの足元、出された紅茶、袖の綻び、家族写真、みね子の苦労話など、
貧乏コンプレックス満載の描写ばかりで、実は二の次。そんな美代子だったっけ?
通例のバトルなら、結婚指輪に加えて口紅でもひくのだろうけれど、
気にしているわりには何もかまっていない。
例えば、ゴム止めのサスケみたいな髪型。もう少し気を使うだろう。
昔、実からもらったんだよバレッタで髪を止めたりしていたら良かったのにと思う。
もちろん、ここでみね子の説明などはいらないし(笑)、実の反応もいらない。
また、やけに綻びを気にする場面。落ち着かない美代子の心を表現したのかもしれないが、
潔癖症の症状だよ、あれは。やり過ぎ。
あの時、流れたみね子の独り言は、あの時のリアルなみね子の心ですよね。
事情を先に知っているとはいえ、母を見る目も落ち着き過ぎていたし、
「大丈夫?」はあっても、母を中へ促すでき過ぎのみね子。
それに、セリフがない時の有村さんてキャリアも長いのに、本当に下手。
まるで感情が伝わってこない。映ってなくても役者!!
分岐点の回だろうと期待し過ぎちゃいました。
再会したらまず、夫が生きていたという喜びの涙を見せてくれるものと疑わなかった私。
それなら美代子も可愛かったのに、木村さんの痩せ過ぎもあって終始「ギスギス女」。
結局、今日のバトルは世津子寄りに描かれたことで彼女が勝利者となった。
面白くもないファイティングでした。
再生は不可能かなんてことより、家族なら記憶喪失でも引き取る義務があるでしよ。拾った人が返すと言ってるんだから。実が何を考えてるのか今日話してくれれば、バカボンなんて書かれなかっただろう。
実際の記憶喪失の坪倉優介さんの体験記を読んで下さい。
子供に戻ってしまっているし、性欲もなくなっているし、性格も変わってしまっているし、幻覚もあったり、徘徊もしています。
記憶喪失はこうだと書いているヒトは何が根拠なんですか?
スポンサーリンク