3.01
5 1873件
4 341件
3 218件
2 260件
1 1884件
合計 4576
読み ひよっこ
放送局 NHK
クール 2017年4月期
期間 2017-04-03 ~ 2017-09-30
時間帯 月曜日 08:00
出演
連続テレビ小説・第96作「ひよっこ」は、東京オリンピックが開催された1964年から始まる物語。集団就職で上京したヒロインが、自らの殻を破って成長していく波乱万丈青春記。
全 31296 件中(スター付 4576 件)12401~12450 件が表示されています。

2017-07-10 00:19:43
名前無し

今を受け入れ、落ち込まずにきちんと生きていく姿。

それを丁寧に描いているこの作品に私も強く惹かれます。

    いいね!(1)
2017-07-10 00:27:59
名前無し

今更ながら、みね子の東京さ行くの決意を思い出してみると、仕送り第一で、東京へ行けば父の手がかりも期待できる程度だったのかな。ちよ子には、ちよ子が父を探しに家を飛び出したから、迷子になった父を見つけてくると言ったのかな。ちよ子と進にはお金のことは、言いにくかっただけかも知れない。この辺の取り方によっては、もっと父探しする方法あるじゃないかと思うし、いや、両方は無理、近くにいれば何が手がかりがあるって程度かも知れないし、個人的にはもやもやしているけど、都会でいろんな人に関わっていくところの変化は面白い。変化に期待。

2017-07-10 01:19:43
名前無し

ドラマはフィクションだから単純な私は細かいことは気にしないことにして。。面白いか面白くないかの二択で評価してます。そのバロメーターは次回が待ち遠しいかそうでないか。今、今週のひよっこが待ち遠しいです。
確かにココは尺取りすぎ、ナレ多すぎと思うことはあるけど、ひよっこを見ていると辛いことや悲しい経験を経て今を前向きに生きている人はたくましい、その中での優しさや笑顔は何よりステキだと感じます。普通の人々のたくましさ、いとおしさ、それってひよっこの根底にしっかりある揺るぎないものでは?とも思います。
奥茨城、乙女寮、そしてすずふり亭、あかね荘の人たち、みんな魅了的です。現実を考えるとファンタジーかもしれないけど、人っていいねと思わせてくれる時間が待ち遠しいのです。

    いいね!(1)
2017-07-10 01:20:50
名前無し

宗男さんが奥茨城にGet Backしてから寂しい。間もなくビートルズの影響で日本でGS(グループサウンズ)ブームが来る。

ぜひ宗男さんもエレキギターを持ち出して奥茨城でオヤジバンドを結成して、再び東京に上京して、みね子はじめすずふり亭と商店街の人々やあかね荘の皆様の前でライブ活動をやってください。勿論滋子さんも同伴で(笑)。

2017-07-10 01:42:25
横浜在住 創作語郎

ひよっこ パラレルワールド①

【澄子】人生で初めて告白される。しかしその直後の第一声が「おめぇ、稼ぎはいくらだぁ」 少年は何も言わずに去る。

【幸子】雄大にプロポーズされた幸子だが、優子が秋田に帰った後の雄大は相変わらず音楽活動第一。幸子との生活は進展せず。幸子おかんむり。

【優子】雄大に手紙を書き送って、幸子を大切にするよう叱責。以後、幸子の気持ちをくめずに悩んでいた雄大は優子を頼り相談するようになる。何でもかんでも相談する雄大の手紙の多さと親密さに、優子困惑。

【三男】米屋の娘さおりと結婚。店主となる。やがて大手スーパーの傘下に入るか、米屋の独立を守るか、妻・さおりとその父・善三との板挟みになる。店主としての判断を迫られ、三男は針のむしろ。

【豊子】仕事でも一番を目指す豊子。その優秀さゆえに社長の息子との交際を認められる。順風満帆。しかし息子に連れられ入った社長室で、会社が不正を隠ぺいしている証拠を発見。豊子は内部告発を決意。会社をクビになることも二人の破局も一切恐れぬ豊子の剣幕に、社長の息子はオロオロ。

【時子】映画監督の卵と結婚。時子が東京に嫁ぎ、母・君子はしょんぼり。一年後、時子身ごもり出産のため里帰り。喜ぶ君子。ところが出産してしばらく、「彼も私も今が一番大事なとき。子どもは母ちゃんが育てて」と一人で東京へ帰る時子。君子は唖然。

 ~不快に思う人がいないよう気をつけて書いたつもりです。怒らず笑って読んでください。

2017-07-10 01:55:06
名前無し

三男もうフェードアウトか?久々に見たいけどな~。

2017-07-10 04:18:05
名前無し

ナレーションもそうだけど、BGMが煩過ぎます。いかにも視聴者の不安を煽るような音楽を使ったり。(人気優先で使ったジャニタレなんかでなく)演技力が優れた役者ばかりなのだから、演技や表情で十分です。

2017-07-10 04:18:17
名前無し

横浜在住 創作語郎さん

お茶の間にぴったりのスレがありますよ。
そちらに書いてくださいね。

2017-07-10 05:00:50
名前無し

家族に付き合って、昨日の夜に先週分をまとめて見た。
これは先週分に限ることではないが、全編通して幼稚。
特に先週のビートルズと戦争の話は子供っぽ過ぎて呆れた。
自分の考える「人間って良いな。」「人って優しいな。」と感じるものと、このドラマのそれとは根本的に違う。
ひよっこのそれはただ単に甘ったく、自分にとってこそばゆいだけのものだ。

    いいね!(1)
2017-07-10 06:10:00
名前無し

日本全国の朝ドラひよっこを楽しみに待っている皆さん!おはようございます🐥今週からいよいよ〜第15週〜恋・しちゃったのよ編〜第85話〜がスタートします!今日は久々に懐かしい乙女寮の仲間が集合してすずふり亭で同窓会!5人の近況報告&どの様な会話が聞けるのか!時子の現在は⁇優子の重大報告とは⁇そこに大女優・川本世津子・菅野美穂ご来店で、いったい週の初めから物語はどうなっちゃうんだっぺねー⁇観なきゃわかんめね〜今週も楽しみな1週間のスタートです‼︎みね子&ひよっこ仕事も恋も全力でがんばっぺ🐥‼️

2017-07-10 07:02:38
名前無し

飽きてきている、つまらない。なんだか一定レベルの朝ドラっていう感じだし、まれの時と同じように、お笑い芸人に新人等を大量に投下するやり方にも疑問が残る。突き抜けるような斬新はないね。

2017-07-10 07:37:48
名前無し

このドラマは、結局「失踪」という重いテーマを適当に扱ってしまったことがダメだと思う。まぁ失踪自体朝ドラでは手垢がついたエピではあるけど、深刻で重要なことには違いないと思う。だから視聴者にはそこがずっと引っ掛かるし意見や感想がそこに集約してしまう。ヒロインが何をやっても「そんなことより父親探しは?」と、なってしまう。
モノローグでお父さんお父さん言わせてるだけで「ヒロインは絶えず父親を思ってますよ」アピールだけでは納得できない視聴者は多いと思います。結局、主軸がぼやけたドラマは構図の悪い絵画と一緒で、観るほどに違和感が募っていきそれが不快感へと変わっていきます。

    いいね!(2)
2017-07-10 07:49:31
ベタなフィンガーボウル

時子はすみれの母に、自分は女優です。って言ったのが腑に落ちなかった。

2017-07-10 07:54:02
名前無し

んーまれか 太鳳ちゃん頑張ってたから駄作とは言わないけど 、ひよっこと比べると
脚本力の差が大きいね。
ひよっこに出て来る、沢山の脇役の存在感がドラマを生き生きさせて楽しませてくれる
けど、まれはヒロインの頑張りは認めるけど、空回りって感じだったかな?
ひよっこは 、ヒロインの普通っぽさが周りを引き立てている。
逆に周りの人達にヒロインが引き立てられる相乗効果だね。
大筋は似ている様で、対局のドラマだったね。やっぱり脚本家の力量差は大きいな!

2017-07-10 07:58:35
名前無し

時子いつ女優になったの?と思ったけど
やっぱ一度も受かってないんだからただの女優志望ですよね
こういうとこ本当に雑でテキトーで何も考えてない
脚本や製作のノーチェックぶりの象徴なのかな

2017-07-10 08:00:12
名前無し

70代くらいの男性、初対面の方でしたが
朝ドラの話になりました
「今の朝ドラいいね。架純ちゃん可愛いね。
架純ちゃん見てるだけでいいね。」
と言ってました。
架純ちゃん見てるだけなので
内容はどうでもいいみたいです。
可愛い架純ちゃんが苛められたり苦しんだりしなくて
お父さんの事は辛いけど前向きに頑張ってるのが
いいんだそうです。
なるほどね。
そういう目線なら楽しめるかもしれませんが
私は架純ちゃん目当てでもイケメン目当てでも
美味しそうな料理目当てでも昭和の懐し文化目当てでもないのでやはり楽しめません

ヒロインじゃなくても誰かに感情移入して一緒に泣いたり笑ったり物語にのめり込んで見たいのです。

2017-07-10 08:02:48
名前無し

どんどんあまちゃんのパクリがひどくなってきた。
今まで平凡な女の子の人生を描くとか言ってたけど、急に芸能界との接点が・・・。
これで時子を差し置いて、みね子がデビューなんてこともあながちあり得ない話じゃない。
一体、どんなつもりで脚本書いてるんだか。

2017-07-10 08:09:22
名前無し

前回今回とまた一話でやれるようなうっすい内容を
週またいで引っ張っただけですか

人間ができてる大女優なら
明らかに休日で閉店または貸し切りしてるメシ屋に
ずかずか入る前にスタッフ止めなさい

2017-07-10 08:25:25
名前無し

今なら「川本世津子神対応!」って出る。
茨城の訛を気にしてたからお父さんと関係ありそうですが「ここ覚えときましょう」はなかった。個人的に覚えときますっ
あっ愛子さん!

2017-07-10 08:25:53
名前無し

また今日もどうでも良い話で15分終わってしまいました。
ダラダラダラダラ、一体いつまでこんなどうでも良い話が続くんでしょうか?
朝からのドラマにしても、もう少しちゃんとした人間ドラマが見たいです。

2017-07-10 08:31:55
名前無し

乙女寮の女性達も向島では輝きがあったけれども何か今日はイマイチだったし暫くは出てこないだろう。愛子さんが最後出てたので、これからは見れるのかな。
菅野美穂さん、時子ちゃんは流石に綺麗だな。
今週はみね子の恋バナがあるみたいだけど全く興味がなく、もうみね子の話ではなく愛子さんの話や、三男君と米屋の娘さんとの、その後や時子の女優へのskipupの話の方が楽しいと個人的に思いました。

    いいね!(1)
2017-07-10 08:31:57
名前無し

やはり茨城訛りが父親探しのカギになりそうな台詞が出て来ること。女優とテレビ局に繋がりそうな気配があること。
そして愛子さん、薬局の前にいるのは何かが始まる伏せんでしょう。

2017-07-10 08:34:40
名前無し

今日は女子会トークで盛り上がり 乙女寮当時と変わらないホッコリ感と関係性を
短時間に出してくれました。なにはともあれ、心配だった優子さんが一番最初に
幸せを掴むことが、何だか嬉しいと思ってしまいました。
皆んなもそれぞれに、幸せに向かって頑張っていましたね。
最後に愛子さん登場が、明日も楽しませてくれそうで待ち遠しいな。

2017-07-10 08:39:50
奥茨城より

今日は乙女寮のメンバーの同窓会で,5人全員が揃いそれぞれの現在の近況報告が聞けて、それぞれが就職先で頑張って、成長している姿に嬉しい気持ちに成りました‼️また幸子&優子さん婚約とご結婚おめでとう‼︎時子女優目指して頑張れ‼︎豊子は将来は起業家かな‼︎澄子の社長似顔絵石鹸には爆笑〜‼︎良い就職先で良かったね‼︎みね子もすずふり亭で頑張ってます‼︎今日は乙女達みんなの元気な姿&笑顔が見れて本当に良かったです‼️そして秀俊&元治さんの手作り料理とお皿に乙女達、それぞれの出身地の食材を使って、乙女を料理に表現するなんて、洒落てますよ〜シェフデビューは満点💯本当に美味しそうでした‼️最後にこれからひよっこのキーパーソンに成る、大女優の川本世津子さんの、みね子と時子の茨城弁を聞いて即反応‼︎それどこの国の言葉❓と意味深な〜発言‼️今後のストーリー展開に大いに関わって来そうです‼️あれ最期に愛子さんまで⁇今後も益々ひよっこから目が離せなく成りました。今週は乙女寮の同窓会で久々に元気な姿を見せてくれた5人の乙女達と!すずふり亭の皆さんに!最高の乙女スペシャル料理を提供してくれた秀俊&元治さんに!心を込めて地元奥茨城より星5つ🌟🌟🌟🌟🌟贈ります🐥‼️明日も大いに期待してっかんね〜

2017-07-10 08:43:20
名前無し

あ~乙女寮同窓会よかったな~笑

スポンサーリンク
2017-07-10 08:47:49
名前無し

怪しげなとか、採用通知後に採用数を減らすとか、評判が悪かった石鹸屋の社長はいい人だったようで、澄子が幸せに暮らしているようなのが一番よかった。体の弱い優子は当時のことだから仕事はやめて家庭に入るのだろう。水産会社の仕事は無理だと思っていたが、社長の息子と相思相愛になったようで結局は良かったのだろう。あれだけメンバーが集まれば普通は不幸な人もいそうだが、そんな設定にしなかったのは朝の視聴者の心理を考慮したのかもしれない。

2017-07-10 08:58:53
横浜在住 創作語郎

>横浜在住 創作語郎さん
 お茶の間にぴったりのスレがありますよ。

スレ見つけました。教えていただきありがとうございます。

2017-07-10 09:00:09
名前無し

優子さん、おめでとう~
事務の仕事になっていたんですね、安心しました。
だけでなく幸せもゲットしていたなんて本当に良かった、嬉しいです。身体が弱いこともわかってくれている優しい旦那さんなら安心です。
幸子さんも婚姻届け出していたんですね、音楽家を目指す旦那さんとは経済的には大変そうだけど二人で頑張って!
澄子は大事にされていて本当に良かった、色々心配してました(涙) 豊子は出来る子だからこれからますますステップアップしていくでしょう、応援してます。
時子もちょっとずつ女優さんに近付いていって欲しいですね。
何だかみんなの様子を見れてホッとしました、ありがとう。

2017-07-10 09:01:57
名前無し

つまんないよ、これ。まれよりもつまらんかも?
わたしは、岡田の名前を聞いても、たいしたことのない脚本家としか思わないし、ちゃんと放送で実力を見せてほしいと思う。これ、子供騙しの朝ドラとしか言えない。

2017-07-10 09:07:35
名前無し

はげ社長がいい人で良かった
パッケージに自分をデザインしたのも良い
でもこんなの売れないよなあ
やはりヘイト放送か…

2017-07-10 09:16:10
名前無し

>茨城の訛を気にしてたからお父さんと関係ありそうですが「ここ覚えときましょう」はなかった。個人的に覚えときますっ

バー『月時計』の店主・白石美帆も茨城弁を勉強するつもりだった。こちらも関係あるのかな?

2017-07-10 09:16:58
名前無し

時子は参加してる劇団があるので女優を名乗れると思いますよ。
今なら「(舞台)女優として勉強中で、、」と説明するべきなのかも
知れませんが、大女優といきなり遭遇してあの度胸は流石です!
料理が美味しそうでした ヒデくんたち乙女寮の事を良く解ってる。
何気に肉もチキンとかヘルシーで低予算なのもシェフとして優秀。
ここで皆が写メ撮ってアップするのが平成なんでしょうけどもw
豊子さんのグレードアップもつるつる石鹸の原田社長の人柄の良さも
そして皆が元気でそれぞれに頑張ってるのが何よりです。
15週目ともなるといろいろ起こって来ます あら愛子さんまで?
どうしたの 乙女として呼ばれたのw 明日が楽しみです。

2017-07-10 09:19:45
名前無し

ここまで丁寧に作り上げたドラマの下地の上で、今後の色々なドラマ展開が沢山の印象的な
登場人物が絡み合って来ますね。
今日は乙女達の再開が、自分も懐かしい友達と再開した様な錯覚に引き込まれてしまい
皆んなの話に喜ぶ自分がいました。優子ちゃんおめでとう‼︎
ひよっこコメディで笑わせてくれてるけど、何故かそれぞれの人物像に引き込まれて
親近感が半端ではありません。
厨房で大喜びの元治とヒデ君に何げに共鳴して、小さくガッツポーズしてしまいました。
これから沢山用意されるドラマに、一喜一憂する自分が恥ずかしくもあり凄く楽しみです。

    いいね!(1)
2017-07-10 09:20:00
名前無し

時代が平成なら「このハゲーー!!」石鹸として爆発的に売れそう。

    いいね!(1)
2017-07-10 09:24:57
名前無し

みね子と時子の「だっぺ!!」を聞いて戻って来た大女優。一瞬、久しぶりに聞くお国訛りが懐かしくて戻ったのかと思ったら意味深丸出しのセリフで鈍感な夫までが「これ、実がらみやな(笑)」って。「下手くそな脚本!! 」って笑っていた。夫の推理が当たってたら本当にガッカリ。時々現れる実の身なりの良さを考えると「あり‼️」だと思う。
最後に登場した愛子さん、勝手な想像させてもらうと安月給の中をみね子は時子に便りを出しても返事が来ない!って怒ってたからきっと愛子さんにも今日の同窓会の事も知らせてたんだろう。でも、愛子さんは舎監であって生涯友ではないから招待はしなかった。(正月の切符のお礼にご馳走でなくても良いからみね子には先に愛子さんにご馳走して安心させてあげてほしかった)
病弱でもそれも承知で跡取り息子に嫁ぐ優子さんを「細雪」の姉妹に例えた豊子が私にはダントツで痛快だった。きっと、初心貫徹、社長になる事だろう。気になったのは時子らしいオーラが消えてこの髪型などおばさんみたいで自分で大女優相手に「女優です!」って啖呵を切っても華がなくなってて残念だった。この、コース料理、一人前の予算はいくらだったんだろう・・・。日曜休業でこれだけの従業員の給料などなどすずふり亭のお財布事情も気になる。一度っきりの生活費ぼったくりの娘の存在もあれだけ?? 四方八方に話が散らばるから面白いのか、気が散るからつまらなくなっていくのか、もう少し覗き見を続けてみる。

2017-07-10 09:26:12
名前無し

「駆け出しの駆け出しですけど女優ですっ!」という台詞に時子の意地を感じた。勝気な時子らしい。でも所属する劇団の舞台に立っていれば女優は女優。今はやりの地下アイドルより立派です。

2017-07-10 09:33:46
名前無し

あかね荘・すずふり亭になってから、どうも違う、何かが違うと感じていた私は、先々週末の予告編で見た乙女寮の乙女たちとの再会をみね子以上に楽しみにしていたと思います。
それが先週土曜日の放送で、さんざんどうでも良い話で引き延ばした挙句、やっと乙女たちの話にと思ったら女優が入ってきて終わり。今日はやっと話がきけましたが、何か素直に聞けない喜べない自分がいました。
週を跨がせるなんて、明らかに視聴率を意識したやり方です。
先週までの2週間に渡る面白くもないビートルズと宗男の話も、ビートルズファンに訴える視聴率狙いだったと思いました。そう感じ始めると、あんなに清らかに感じていた乙女たちの話まで色あせるというか淀んで感じました。
この1カ月ほどで失った私のドラマへの信頼はあまりに大きかったように思います。

2017-07-10 09:38:31
名前無し

みね子らの再就職先を気遣ってくれた向島電機の愛子さん。自身は就職できたのでしょうか。すずふり亭で食事をするお金はある?乙女寮幸子組の同窓会に招待してあげれば財布を気にせずに食事できたけど、初めての同窓会だからやはり6人でやるべきだし、愛子さんに少し贅沢な食事ができる貯えがありますように。

    いいね!(1)
2017-07-10 09:43:04
名前無し

イバラキ弁の男を探せ
それが実だっぺ
んだね!
という展開は見え見え。
薬局の前に立つと恋に落ちるのは愛子さんもそうなのか?
誰よりも幸せになって欲しい愛子さん。

2017-07-10 09:53:06
名前無し

朝ドラに週ごとのまとまりを求める声があるんですね。確かに今は週ごとにサブタイトルがついていたり、土曜日に次週の放送分の予告編があったりしますね。
個人的には90分ドラマ(15分×6)ではなく、あくまでも15分ドラマとしてみています。週が替わるといってもたった1日空くだけなので、週にしばられずにドラマを進めてほしいと思っていす。

2017-07-10 09:59:26
名前無し

茨城弁の男を探すというより、みね子と同じお国訛りの人がいるという情報がもたらされる展開を予想しています。なんで“奥”茨城村なんだろうと思っていたけれど、茨城南部では訛りが弱いからなんですね。

2017-07-10 10:09:57
名前無し

宗男ファンなので先週は待ってましたぐらいの気持ちで見てましたが
乙女寮ファンの人たちには引き伸ばしの時間稼ぎ週
呼ばわりで軽くショックを受けています泣
これと同じで父の失踪が気になる人たちには今に至るまで
『何やってんだ みね子週』が続いているんでしょう
そしてみね子自身に閃きとかワクワクとか何をしでかすか一瞬も
目が離せないみたいな? ヒロインの持つ良い意味の不安定さもなくて
ムーミン谷で安定の可愛い妖精さんの私生活 みたいな感じが
定点観測には興味が無いと思われる所以かなぁ?と感じました
何処に面白さを感じるのかでこのドラマは賛否両論

でも定点観測も好きなんです

    いいね!(1)
2017-07-10 10:11:27
名前無し

宗男さんが、でなくなって静かになりました笑。

2017-07-10 10:14:23
名前無し

愛子さんを応援している人多いですよね。愛子さんはいい人ですが、「私が謙遜したら、そんなことないですよ~と言ってね」とみね子に念を送る、ちょっと面倒くさい人という印象も強いです。愛子さんがどんなに素敵か、魅力を話してもらえるとうれしいです。

2017-07-10 10:20:07
名前無し

視聴率 土曜日は19.2

ビートルズ騒ぎと災害情報(これは本当に不謹慎だけど、大きく影響してた。)がなくなったら、元に戻った。

2017-07-10 10:23:10
名前無し

狭い世界で面白みのない、昭和風にも見えない人物達がどうでもいいことをウダウダしゃべっているだけのドラマ。 
この脚本家はプロとして必要な才能、創造性、責任感など何もない。 
あるのは行き当たりばったりのご都合主義、あまちゃんなどの下手なパクリ、
自分の趣味の押しつけ、主役だけでなく菅野美穂まで好きな女優の
ごり押し出演。
主演女優も脚本家も両方ともオーディションできちんと選考してほしい。

2017-07-10 10:31:42
名前無し

乙女寮同窓会引き延ばし疑惑があるそうですが、私は逆に駆け足気味に感じました。
宗男が去っていきなり同窓会?切り替え早すぎっ!と思っていたら、土曜日に同窓会を心待ちにするみね子の心境を描いてくれて納得できました。今日も6人の近況報告はもう少しゆっくり聞きたかったくらい。15分だから仕方ないですね。
私は駆け足反対です。

2017-07-10 10:42:29
名前無し

番組開始当初、よい視聴率が出るのは土曜日だけと言われたが、最近は土曜日に下がる。というより土曜日は相変わらずで、平日が上がったということか。今後に注目。

2017-07-10 10:43:10
名前無し

乙女寮の同窓会。一気に画面が変わったように華やかですね。
もうみんなのはじける笑顔を見ただけで胸がキューンとしました。

病弱な優子が地元の缶詰工場で働くのはきついだろうなと気がかりでした。そして不器用なうえ、母を亡くして父が再婚、実家に居場所のない澄子も石鹸会社でうまくやっていけるのか。
でも優子は事務職に替えてもらったうえ工場経営者の息子に見初められて婚約。澄子も社長に実の娘同然に可愛がられている。
一番心配だったこの二人が幸せになれたのが何よりも嬉しいです。
そして幸子さんも不満をこぼしながらも婚姻届けを出して入籍。
時子と豊子は目標に向かい着実に努力しスキルアップしている。
みね子も仕事は順調だし恋のときめきも…?
倒産による離別は悲しかったけれど、そんな不幸に負けず、みんなそれぞれ明るくたくましく生きている。ささやかな幸福感が心地よく、とても素敵な同窓会でした。

そしてコックデビューの元治さんとヒデ君の張り切りぶり。それぞれの出身地野菜を使い乙女寮をイメージした愛情たっぷりトマトサラダ他、どの料理も高級食材ではないけれど実に美味しそう。コース料理なんて多分初めての乙女たち食べる側と作る側両方の、喜びが素直に伝わってほっこりしました。

みね子と時子の方言に興味を惹かれた女優の川本世津子。その方言を知ってはいるけれどどこの言葉かはわからない。たぶん記憶喪失になった実を知っているんでしょうね。
先週のニアミスに続き川本世津子との関係の暗示。
お父ちゃん失踪の方も動き出しそうだし、愛子さんも登場で、これからの展開がますます楽しみです。

    いいね!(1)
2017-07-10 10:43:42
名前無し

女工さん、やってた人が簡単に事務職になれるの?だったら誰も苦労しないよ。
そこの社長の息子に見初められて、という話も余計だ。普通に幼なじみか何かと再会して、でいいんじゃない?
社長の息子と結婚したからって幸せを掴んだみたいな話に持っていってほしくなかったな。



スポンサーリンク


全 31296 件中(スター付 4576 件)12401~12450 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。