




![]() |
5 | ![]() ![]() |
327件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
109件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
92件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
136件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
3212件 |
合計 | 3876件 |
今日は良かった。昭和44年4月、キアリスは創業20周年を迎え記念パーティーが挙行され、社員数も100名を超え組織は急速に肥大化した様子でした。すみれとその周辺は変化した部分もそうでない部分も色々ありました。今日は新展開の導入といった感じの内容でしたね。
朝ドラ「べっぴんさん」、辛気くさいとか主人公悩みすぎやから嫌いという人もいるみたいやけど、子育てに悩みまくってる私としては特に中盤すごく共感したし、興味深く見てる。
時々しか見てませんが、20日の回を見てもうちょっと物語の筋をしっかり見直してから撮影された方がいいんちゃうのって思ったのですが。 これは、視聴者が思っているセオリー通りには運ばないドラマ作りを目指してて、 ツッコミを期待してるのでは?
NHKが受信料を強制的に徴収してまでこんなくだらないドラマを見せられて、腹立たしい。
公営放送を続けている意味ありますかね。
100%の聴取率でもないし。
べっぴんさんが民放なら全然腹は立ちませんよ。
今朝のあさイチはやたら受けが長かったけど聞いてるのも白々しい感じ。
NHKさんもう考える時期ではないですか。
なんだか論点がずれてきてすみません。
月曜から腹立たしかったので。
今日のべっぴんさんは、異性の親と同性の親の反応の違いと定年した頃合いのおっちゃんぽさがよく出ていた田中要次が面白かったです。
べっぴんさん、きみちゃん好きだなぁ。
年齢重ねた演技も自然。
けんちゃんとさくら付き合ってる?みたいな顔も可愛かった。
今日のべっぴんさんは、胸熱くなる日だったね〜!確かに式典は区切りだけど、その日の前に「あんな日もあった..。こんな日もあった...。だけど、今がある!」そんな気持ちだよね。
私としては、娘を持った父親である、紀夫くんがさくらの顔を見てデレデレなのが大ウケだったw
君枝さんの演技、いいですよね。
演じる場面や年齢に合わせて、うまく演じ分けしておられると
思います。
今日は非常識なすみれやさくら達に呆れました。
あっ、いつもでしたね。
今日は新世界の幕開けということで
ご祝儀相場かな?
べっぴんさん
私は好き!
朝からキュンキュンしたわ
やっと やっと変な恋話に区切りがついて
さくらも東京ヘ行ってキアリスの話になるって気を許してたら…
またさくらですか……
みなさんのおっしゃってる「ごり押し」納得してしまう自分がいます
朝ドラ歴はそんなに長くないですが ま〇にゲンナリしてこんなドラマはもうないだろうと思ってましたが 同等もしくはそれ以下の朝ドラが放映されるなんて……
主役はだれ?
何の話?
残りの放送期間と時代設定を考えると、今後の展開のヤマがAISの倒産くらいしか思いつかない(滝汗)
健ちゃんとさくらの役やってる人でだけ言えば、えらい年の差カップルやっかー。29歳と15歳って、いったい何がどうなってるの…。そりゃ君ちゃんと紀夫さんが戸惑うわけだ(笑)それにしても、健ちゃん、さくらのストーカーじゃなく恋人になれておめでとう♪(/▽\)
ガリ勉したわけでもないのに、現役で東大に合格し、
その後はアメリカ留学。学んだことは経営学。
帰国後、志望する会社は「キアリス」
確かにそれなりの大きな会社にはなったけど、なんでなん?
恋に盲目故に、超一流の道を棒に振る覚悟ということなのか?
大体、本人がそう思っても周りが放っておかないだろうと思うのだが。
東大の教授は今頃さぞかし残念がっていることであろう。
親が勤める会社とはいえ、優秀な君が何を好き好んでそんな会社へ?
今からでも遅くはない。考え直しなさいと。
健ちゃんの人生の決断が、私にはぜんぜん分からない。
健ちゃんが優秀すぎて分からないのか?
ホウレンソウが出来ない人は学問が優秀でもキアリスしかないということなのか?
脚本のご都合主義なのか? 面倒なことはもう考えまい。
つまり今週はケンとさくらの恋バナなのだ。
そのついでに、キアリスは優秀で頼もしい人材を得て、輝く未来を手に入れるのであろう。
紀夫のオタオタぶりは楽しめそうだから、野暮なことはもう言わない。
これがべっぴんワールドなのだろう。笑。
そういえば、先週の予告でも今日の表情からも、すみれはさくらがキアリスで働くことをあまり望んでないみたいなんだけど、そもそもキアリスでバイトしてる時に「デザインの勉強をしたい」って言い出したわけじゃん?それで大学を選んで留学までして、なのに就職に反対するってなんで?
明美が武を振るのはいいとしても、そのあとお見合いをごり押しするおばちゃんに混じるのを見て嫌いになった
星沢山の人増えたけど関係者?↑
びっくりしました。
健太郎とさくらが東京のみならずアメリカまで一緒に留学しながら
婚約もしていないことが今日の明美の「付き合ってるの?」で判明。
21世紀の現代は未婚の男女が親に紹介もせず交際するのが当たり前ですが
昭和前期に、いくら幼馴染みでも、それなりの家柄でこれはないと思いました。
二人が海外留学する前にけじめとして結納を済ませるくらいあって良いはずです。
幼なじみ同士の恋の行方に君ちゃん紀夫パパは認めたくない派(お2人の表情。上手い!) すみれちゃん、昭一さんはウエルカム派。いち早くお察しの明美ちゃんと、多分前から把握な勝二さんと良子ちゃん。面白い。
初っぱなの万博の映像があまりにも長かったモンやから、一瞬‥あれ?ついに打ち切りにしてくれたんかなぁ‥って期待したわ。
ぬか喜びさせといて、結局役職紹介で尺稼ぎ。いつも思うけど…あのナレ、君ちゃんだの良子ちゃんだの‥ちゃんちゃんちゃんちゃん、うるさいわ!
面接時のツッコミは、皆さんのおっしゃる通り。
こんなことなら、15分間‥万博の懐かし映像流してくれてた方がヨカッタ。
おもしろいなー! さくらと健ちゃん、書類選考で気づくやろってみんなが総ツッコミしてて笑ったwwww でも私もあの時代で生きてたらキアリスに就職したい
この脚本家、全く社会性がない!
常識がない!
知識もない!
他者への思いやりがない!
もちろん、弱者への思いやりのかけらもない!
強い者が勝つ。持てる者が勝つ。運のある者が勝つ。努力も苦労もなんの足しにもならない。
結果だけが重要で、過程は意味がないという主義。
このドラマを見て、脚本家について脳内補完してみました。
ドラマについての感想を書かないと、このレビューの趣旨にそぐわないので。 駄作。愚作。貧作。酷作。
自分を好きでいてくれて、いつも見守ってくれる人がいるありがたさと安心感。すべてが上手くいくわけではないが、さくらの健太郎への好意が愛情に変わった流れは実に良かった。しかもアメリカ文化に親しんでいるせいか積極的。君枝と紀夫の気持ちもよくわかるだけにお尻がムズムズ。
誰も好きになれない(応援したくならない)登場人物のドラマは初めてかも
日曜以外テレビで放送されるって拷問に近い
自慢の娘に顔の筋肉緩みまくりの紀夫パパ。なんとか踏んばるも、健ちゃんとさくらが付き合ってるかもに、動揺するの可愛い。こんな50歳いるw?
書類選考あったのにしらんとゆーことは、すみれと君ちゃん以外の誰かが合格の箱に入れたってことかな?身内を入れるなんて派と二人が一番キアリスに理解ある派に分かれるとかなのかな?w早く見たい。
ドラマのクオリティは先週までと全く変わらないのに
なぜ今日はこんなに好評価の書き込みが多いのか?
こんな事かくと又消される?
しかし、留学期間が二人して同じって、学ぶ分野も違うのにね。
東大を出て留学するほど優秀な頭脳の健ちゃんは、
何故キアリスを選んだのか、今後はっきりさせて。
まさかさくらと離れたくないと云う想像を超えた理由じゃないだろな。
具体的に批判できても、具体的に褒めれない
・・・駄作(というか個人的には失敗作)の証拠。
さくらと健太郎の恋なんてどこがおもしろいのかわからんわ。
ここに来て、ただの時間稼ぎだと思うよ。もっとおもしろい話がないのかと言いたくなる。これでは受信料が無駄になってしまう。
さくらと健太郎、なんてしょぼい恋物語なんだろうね。
紀夫…面倒くさいのに憎めない。これは紀夫の中の人の演技力の賜物だと思う。永山くんが紀夫で本当に良かった。あと1ヶ月ちょっと紀夫見たさに頑張る。紀夫さんなら我々の期待を裏切ることはない。
皆に言えないって、今度はさくらと健太郎の恋バナが始まるんでしょうか。
ああまた不快で退屈な日々になりそう。
まさかさくらと離れたくないと云う想像を超えた理由じゃないだろな。
↑
何週間か前のさくらと同じ思考回路なんですか・・健太郎は
ストーカー気質怖い
親が家族経営してる会社だからってコネで就職しようとせずに、それぞれが大学や専門学校で技術や知識を学んで海外にまで留学に行って、さらには親には内緒で履歴書送ってるって辺りとても好感持てるけどな私は。
先週土曜日の涙涙の大送別会。さぞかし高視聴率!
・・・と製作側は思ったのかもしれないが、18.5%に急降下。
視聴者はあまりのわざとらしさに見てられなくてチャンネル変えたんじゃないだろうか?・・・個人の推測だが。
はい、また始まりました。本当にバカバカしくて全然笑顔になれないへんてこりんなドラマです。今は今日はどんな辻褄が合わない事が起きるんだろう・・・ってこれだけが楽しみです。
芳根さんの髪型の雑な事。時々とっても人相が悪く映って品格が何時迄も出てこなのが演技不足に思われるかも・・・
さくらは二郎との同棲は叶わなかったけど身近な健太郎とくっついたんだ・・・ちょっと勉強しただけで大学に行き、いつの間にか留学させてもらい調子の良い苦労知らずのさくらにされてしまいましたね・・・
武ちゃんだけは常識人でいて欲しかったです。仕事中の鼻唄なんて・・一瞬「釣りバカ?」って混乱するようなお魚遊びの能天気な場面いりますか・・・
予告編を見たのでどうなるのかも分かってますが取り敢えず明日は一枚、一枚、ご丁寧に履歴書審査をしてたのに何故さくらと健太郎の登場に親達が驚いたのかだけは見なくては・・・。ちゃんと分かるようになってるのかな・・・
しかし悦子様綺麗だわー。
私の予想では、(ムリクリ回答ですが)
・明美が二人の履歴書を見てこっそり一次選考を通した。
(その際書類は重ねて箱に入れたので、面接では隣同士)
・中西君がうっかりしていた。
どちらかだと思ってるのですが、解答は提示されるのでしょうか?
明日に期待。
星沢山の人の意見はあってかまいませんが、断然辛口派の意見の方が納得できるんですね、これが。すみませんねえ
どうみたって面接会場で娘息子に遭遇してお口アングリって
どんな会社でしょう
この危機意識の無さで倒産しないのが不思議な会社
皆様の感想、ごもっともです。史実に基づいているとしながらここまで常識はずれなドラマはかつて観たことがありません。ここでのツッコミを読んでストレスを解消しています。
先週の土曜日の放送でどなたもふれなかったことがあるので投稿しました。ヨーソローでの集合写真、主人公が真ん中とはいえ影で暗くなっているのがおかしいのはもちろんのこと、後方の人の顔がちゃんと写っていないのがとても気になりました。クローバーの明美さんの顔も真っ暗、悦子さん、良子ちゃんのご主人、中西くん、たみ子さんは顔の半分が隠れています。一方で撮った本人の二郎は一番前の明るく目立つ場所に。いくら素人が撮ったとはいえ、集合写真で顔が隠れている人がいたら位置を調整するものだの思います。本当に映像のプロの方たちが制作しているのですか?小学校の学芸会と比べるのも小学生に失礼という意見がありしたが、まさにその通りだと思います。
今日も「履歴書誰もみてないのかよ」ってテレビに突っ込ませていただきました。
しかし、視聴者ツッコミ参加ドラマは疲れますし、イライラします。
突っ込まなくても、自然に感動できて、涙を流せるドラマをお願いします。
涙活ドラマなんでしょ。それまさかヒロインだけがボロボロ泣くドラマって意味じゃないですよね。
今日から新展開となり新たな動きが多かったですね。そして最後の場面ではキアリスの次年度の採用試験の場面となり、その入社志望者達の中には何とさくらと健太郎の姿が!特に当事者のすみれ、紀夫、君枝は驚きを隠せないようでしたが明日以降の流れに注目ですね!
どのサイト見てもさくらの嫌われようがハンパないね
もうアップされるとウザっとチャンネル変えたくなる
今はぶりっ子してるけど
身重のさつきから二郎を奪おうとした過去は消えないから
さくらが消えたら、も少しは見やすくなるんだろうけど
ごり押しだから最後まで出るんだろうな、ウンザリだ
お次は健太郎の「さくらと離れたくないんだー」の乱でも始まるのか
別に昭和の時代だからって、俺について来いタイプの男性出せとは言うつもりないけど、このドラマナヨナヨ系の男多い気がする
意味の無いさくら反抗を長々と見せられ続けさくらの顔を観るのも嫌になり大学合格で東京へ
これで暫くさくらの顔見ずに済むと思っていたのに「キアリス創立20周年記念パァティー」とやらに出席するため?ワザワザ留学先のアメリカから帰国それもバカ娘と成って・・・・(そのままずっと帰国しなくてもいいのに)
何しに帰国したの・・・キスシーン見せる為(健太郎はずっとさくらの事好きだったから嬉しいだろうけど)
視聴者朝からンナもん見たかぁ無いワ。
皆さん仰ってますがさくらと健太郎のキアリス入社の件四つ葉達履歴書見ながら書類審査してるのに誰も気が付かないの
其れとも履歴書出さなくても縁故入社成らぬ縁故入社試験でさくらと健太郎はフリーパスですか?
ホント馬鹿馬鹿しい。この脚本家何考えて描いてるんでしょうね。
何も考えずただその日その日を消化してるだけなんでしょう。
コネ入社と言うか…すみれ達が健とさくらに「お母さん達の意志を継いでもらえないかなぁ」って跡を継がせれば良いんじゃないの?!
前に中西君が入社した時かな?「知らない人はちょっと…」みたいな、ありましたよね?
今度は「身内はちょっと…」に変わるんだ(・_・;)
べっぴんさん。私は好き。面白い( ^ω^ )神戸弁が、おかしいけどwてゆか、みな、おしゃれすぎる
さくらと健太郎
ストーカー人間同士勝手にバカップルやってなさい
画面の外でな
本日の私のMVPは
動揺する紀夫にするか?
話の分かる勝二にするか?
君枝ちゃんの表情も良かったし。
このところ紀夫オンリーだったんですが、今日は悩む。
まぁ、別に決める必要はないんですが。
二人の恋には勝二さんが色々絡んでくるのでしょうかね。
退職したら暇でしょうし。
子育てには苦労した人だから、深く良きお言葉を期待しております。
面接で驚いてたのは紀夫とすみれと君枝だったから、もしかして、書類選考してた他のメンバーの良子か明美か誰かが通したのかも。しかし、応募者にさくらや健太郎がいたら普通いうでしょ。新入社員を決める大事な面接なら。そうだとしても、明日まで引っ張るくだらない引っ掛け。
このドラマにホウレンソウという概念はないのだ。
スポンサーリンク