2.67
5 693件
4 159件
3 156件
2 151件
1 1064件
合計 2223
読み ととねえちゃん
放送局 NHK
クール 2016年4月期
期間 2016-04-04 ~ 2016-10-01
時間帯 月曜日 08:00
出演
“父親代わりの長女”小橋常子(こはし つねこ)が、生前の父が教えてくれた「当たり前の暮らしがいかに大切か」という教えを胸に、2人の妹と母を守って型破りの大奮闘。 女ばかりの常子一家が激動の昭和を駆け抜けていく、小さな家族の大きな年代記です。 ※雑誌「暮...全て表示
全 14683 件中(スター付 2223 件)4401~4450 件が表示されています。

2016-06-02 10:33:50
名前無し

脚本家、演出家を別の方に替えてください!!

2016-06-02 10:39:00
名前無し

このドラマ、好きですよ。充希ちゃんが実力ある役者さんであることは、「ごちそうさん」「問題のあるレストラン」などでも証明済。まだまだ本領発揮でないような気がするけれど、充分このドラマは楽しい。
それにしても、黒木華さんが「日陰者」とか、かなりの誹謗中傷・笑 あまりに関係ないし。意趣返しはつまらん。
重版出来は「女性お仕事ドラマ」として比較されるのは当然。
ただ私は、女性の半生」を描く朝ドラとは手法が違うかな~と思う。

2016-06-02 10:43:42
名前無し

ニュートラルに見始めたが、最初の頃の登場人物たちの自然な言動から、そんなこと言う?する?っていうような変なクセが出てくるのなんでだろう…。無理に面白くしようとしなくても良いのに。あったがままの人物像を活かせばいいのに。推敲を重ねて出来上がった脚本ではなく、半年の長丁場で書き上げていくから仕方ないのかな?でも見るのも嫌になるようなことはないので嬉しい。朝ドラとして良くも悪くも普通だと思うんですが、全体の評価が意外と低いので★5付けときます。

2016-06-02 10:52:05
名前無し

いいんじゃないかな。常子らしくて。
自分よりもまず人のこと。自分が女学校を辞めても妹たちを学校に行かせたい。
女学校に憧れる富江のために妹の制服を貸して一日女学生気分を味合わせてあげる。
お金を稼ぐためのビジネス挑戦でもどうせなら人の役に立つ仕事をしたい。
こういう困った人を助けたい精神は常子の生まれながらのもので
これまでの行動でも一貫しています。
そういうブレない常子らしさが表れたエピソードで
それが報われたのはとても気持ちよかったです。
キャラメルおじさんに、お隣の席の多田さん、そして佃部長。
陰の努力をちゃんと評価してくれる人がいるのはやはりいいです。
そうでなきゃドラマとして楽しめません。
社会人になった早々厳しい壁にぶつかったけど、一度も涙をこぼさずに、
悩みながらも前向きに行動した常子は立派です。
そして初任給をもらったら世話になったおばあちゃんに学費を返し、
きちんとお礼を言う。当たり前の描写も気持ちいいです。
自分の稼ぎで家族をさせたい。そして困った人を助けたい。
この常子の精神が将来の生活雑誌創刊の精神にもなるのでしょうね。
常子の一喜一憂を我がことのように感じて応援しています。

    いいね!(1)
2016-06-02 11:03:59
名前無し

結局、早乙女さんの嫌がらせの原因は分からず仕舞い。
常子自身を嫌いなのか、常子の仕事ぶりを嫌いなのか、何も分からず、なんとなく普通に接してくれるようになったみたいで、なんか消化不良。
これ、カンニング疑惑のときと同じ。

2016-06-02 11:05:50
名前無し

高畑常子さんは、親近感が持てて、くせはあるのも愛嬌で、けっこう好き。
早乙女さんが、知らなかった女優で、ちょっと大原麗子さんに似て素敵。
人物描写が個性的で面白い。
朝ドラらしいドラマでよかった。

2016-06-02 11:15:12
名前無し

「困った人を助けたい」のはいいけど、あの男性社員たち、別に困ってないよね(笑)雑用係が欲しいだけ。私は早乙女さんに同意。うわ、こんな新人いらんわーとしか思えなかった。
ヒロインをそういう思想の人物にしたいのなら、本当に困ってる人を助ける描写にしてほしい。
結局上司の一声で常子が認められたような格好になって、拍子抜け。
男性社員との軋轢があるんなら、むしろ女性社員同士は結託しそうなもんだけど。誇り高いタイピストなんだし。

    いいね!(1)
2016-06-02 11:15:43
名前無し

人の弁当をジロジロ覗き込む・・・やはりいじめたくなる。

2016-06-02 11:17:21
名前無し

うわ〜、分かる、分かる。
「とと姉ちゃん」ってタイトルを付けておきながら今日こそ初任給は先ずは御仏壇のととへの報告で手を合わせる場面が1秒でも欲しかったな
〜・・・
汁粉デートのお約束に時間を使うよりすき焼きの場面が先の方が少しは共感できたのに・・・

2016-06-02 11:20:49
名前無し

ごめんなさい、面白くないっ! 楽しみにしていただけに残念感が。次はどうなる?というヒキが感じられない。題材はいいのにな~。

    いいね!(1)
2016-06-02 11:29:21
名前無し

初任給の中から滝子に返済。これからもずっと返済していくんですよね、偉いなぁ。返済はいらないと言われ甘えてしまってもいいところ、当たり前のことの様でなかなかこんな風に私なら出来ないわぁ。そんな常子が好きです。お弁当のシ―ンも早乙女さんのお弁当を素直に褒める常子がいいなと思います。ヒロインが気持ちいいですね、このドラマは。

2016-06-02 12:12:20
名前無し

見事!「とと姉ちゃん」になったのだから、最終回かと思った。

2016-06-02 12:13:32
名前無し

女性をお茶くみ雑用の片づけくらいにしか考えていない会社の体質に抗いたい早乙女女史と、手が空いていれば助けてあげたいと考える常子。どちらも間違っているわけではない。しかし、どうするにしても、相手を尊重する気持ちが大切。反発するだけ、受け入れるだけではうまくいかない。
滝子の言う「この世は男と女しかいない」ってよく判る。
お互いがもつ特性や良さを尊重し合い、共存していくことが大切なこと。
お茶は女性が入れるものと決まっているわけではないし、整理整頓が女性ばかりが上手なわけでもないけれど、自分がお茶を飲みたいときに皆の分も入れてあげたり、手が空いていたら手伝ってあげる、そんなちょっとした気遣いは、男女平等を声高々に宣言し、一切の雑用を拒否するより、女性の地位や存在意義を高めるものにつながるのではないかと私は思う。
強く反発すれば相手も頑なになるもの。
必要とされれば、全力を尽くす、そういう常子のまっすぐさが結構好き。

    いいね!(1)
2016-06-02 12:22:24
名前無し

これで一件落着、常子はえらい、しっかりととの役割果たしてると思ってもらいたいのか。
制作サイドはこの程度でも視聴率稼げるからと思い切り手抜きをしているのか、真面目に作って結果として吉本新喜劇を下手にしたようなものしか出来ないのか。

民放なら勝手にやってろと思うだけだが、こんな愚作に受信料が使われることに耐えられない。 
脚本家は周りの評価に一切耳を貸さないと断言しているから、直接NHKへメールや手紙を送るしかないのかな。 

    いいね!(1)
2016-06-02 12:27:58
名前無し

坂口くんは朝ドラに出演を決めといてよかったね。重版出来では主人公の人に華がなく視聴率も悪い、いわゆるマイナードラマですからね。今期このドラマだけだったら役者としての仕事もなくなっていた可能性がありますね。
ですが、朝ドラに早い段階から登場し全国のお茶の間の方々に名前を知られる結果となり役者としての評価も上がったでしょう。重版出来は貧乏くじ、とと姉ちゃんは宝の山だね。
坂口くん演じる星野は常子にとって深い関わりもあり、星野の理論的な発言はどこか亡き竹蔵の面影が漂っていますね。常子もそこに惹かれていくのではないかと予想しています。星野と常子、将来的にいっしょになれるといいのにね。

2016-06-02 12:36:05
名前無し

あさが来たのあさも常子のように下積みからコツコツ登っていって成長する物語だったらよかったのにね。最初から金持ちで苦労していないから、ポケーとのろまな女になってしまいましたね。
それに比べて常子は偉いね。借りた学費は給料から少しづつ返していくとはね〜ほんと大黒柱になろうとしているのかもね。わたしはそんなに気を張りつめずに生きてほしいな。少し生き急ぎすぎている。だけど、常子を見ていると気分がいい。だって、ちゃんと物事のスジを通そうとしているからね。

2016-06-02 12:50:26
名前無し

男と女の対立が問題だったんだ?

    いいね!(1)
2016-06-02 12:56:59
名前無し

常子の真の大黒柱としての苦悩や、本当の意味はこれからでしょうね。
滝子は、初任給をもらって、とりあえず経済的にも支える土台ができた常子を誇らしいと思う気持ち、またよくここまで育ったね、という気持ちから「大黒柱」になったと言ったまででしょう。
私も初供与もらったときに「これで一人前だね」と母に言われて嬉しかったことを想い出しました。
私の母にしても、社会人として、まだまだこれからなのはわかっているけど、初任給をもらった私へのご褒美としての言葉。
ようやく一人で生きていける道が開けたことを喜ぶ気持ちからです。
滝子にしても、その気持ちですよね。
私は常子が大黒柱としての土台を備えてきたのは嬉しいのですが、それが常子の女性としての幸せの足かせになりそうで心配です。
これからも常子たちを見守っていきたいです。

2016-06-02 13:12:31
名前無し

でたーwww
学校時代はイジメられてると見るや
クラスいち優秀な人に取り入り
他の生徒を追い払い、
今回は部長の権力を味方につけドヤ顔の常子。
中々の処世術だ。
んで、清書の上手さはどこで身に着けたんだっけ。
そんな描写が過去にあったかな。

2016-06-02 13:12:53
名前無し

女学校の時もだけど、女子たちが常子への理不尽なイジメに走るのは、男性の女性蔑視からくるストレスが理由だということでよろしいのかな?

2016-06-02 13:19:00
名前無し

「これで一人前のとと姉ちゃんだね」っておかしくないですか?
おばあ様に借りたお金は本来お母さんが返すべきものなのに、そこも結局なあなあなうちに常子が返してるし、まりちゃんの学費だって常子が出すことになったし…そういう時代なのなら視聴者にそれを納得させるだけのシーンがほしい。木村多江さん演じるお母さんが無責任すぎて大嫌いになってしまいました。
高畑充希さんも月9のときはとっても良くて大好きだったのに、このドラマの演技がわざとらしすぎてこのまま嫌いになりそう。

2016-06-02 13:21:10
名前無し

↑せめて借金返して一人前でしょ、ということです。

2016-06-02 13:22:15
名前無し

今日の感想早乙女さんの弁当美味しそう!
綺麗!以上!笑

2016-06-02 13:29:01
名前無し

相談したいことの、解決が『男と女しかいない、、』とか、え?そんな当たり前なことで悩んでて滝子に相談?そしてそれが邁進する原動力になるん?、唖然としたわ!笑
。実行て事で会社で『困ってたら助けたい』とか、『男女とか、、』割愛するがまたごり押しで一件落着かよ!!
すごーよ!展開が凄すぎて、ある意味脱帽!!かってにやってちょーだいニャ~

2016-06-02 13:34:34
名前無し

朝見るドラマとしては、このドラマは及第点だと思いますよ。
充希ちゃんは、元気がよく気持ちがよいし、このドラマにぴったりです。
ところでなんで「重版出来」やら「あさきた」がディスられてるのでしょう? 
比較されることへのあてつけなのでしょうか?。
とと姉を踏み台・材料にして、関係のないドラマや役者さんへの悪口を披露する場にしているのでしょうか? それとも、常連の「荒らし」さん?

まあ、淡々と地道に感想を書いていきますが。
私は、とと姉の世界を気持ちよく見ていますし、朝にふさわしい爽やかの世界をこのまま描いていってほしいです。

スポンサーリンク
2016-06-02 13:35:53
名前無し

早乙女さんも女はナメられているとかいいながら、
結局ビビったのか、部長の一言で終了とかなんだそりゃ

2016-06-02 13:39:02
名前無し

展開がワンパターンなのはもう慣れたけど、今日のご都合主義ななりゆきは…いくら朝ドラでも酷すぎない?
ずっと朝ドラを見てきた人とってはこれって「朝ドラあるある」なの?(当惑)

やっぱり前作のおあささんが、例外的に面白かっただけってことかー…

2016-06-02 13:48:05
名前無し

支離滅裂?起承転結?筋道?いやいや脚本家がバカボン的思想なのだろう。『これでい~のだ~』

そして視聴者困惑。

2016-06-02 14:00:21
名前無し

結局は常子アゲで終わるという…
ハイハイ 呆

2016-06-02 14:03:50
名前無し

早乙女さんの言い分。雑用は散々やったが評価はされなかったから、タイプに専念する今のやり方を苦労して得てきたわけですね。しかし、雑用を頼めるとなったら次々に依頼する男性社員が現れるというのは、相当困っていたことが垣間見られる。。見て見ぬ振りでやらないと突っぱね続けるのは、やはりどうかと思います。どうも事務職の女性はいないようですし、元々は雑用込みで雇っていたようにも感じられます。

誇りを持っているタイプの仕事。気を利かせつもりが、依頼された社員の間違いを指摘するだけの結果に終わり、もう二度と君に仕事は頼みたくないと言われる場面がありましたが、あの姿勢で雑用を引き受けたところで、確かに認められるはずはないだろうとも思いました。

一方の常子。雑用でも丁寧にやったことで部長に認められたようですね。でも、親切になんでも請け負い、家にまで仕事を持ち帰り、徹夜までするのもどうかと思う。困っている人の身になりすぎるのも、単なる都合の良い人で、結局それが元で周りに迷惑が及ぶ結果も考えられますし、どちらのやり方も一長一短あるようです。

あなたのやり方に納得したわけではない、と早乙女さんは言ってましたが、これから二人の極端な仕事のやり方に何らかの妥協点が見出されていくということなんでしょうかね。
それなら面白く見れそうです。

2016-06-02 14:14:58
名前無し

困った人を助ける?仕事なんだから、困るもなにも、本人にやってもらわなきゃダメだよ。
書類整理は、雑用じゃなく仕事のひとつですし。
それに担当者じゃなきゃ、分からない書類ばかりなはずだよ。
そんなに簡単に誰でも分かる仕事って、商社にのイメージにないな~。
男性社員と一緒に、手伝うなら分かるけど、すべて常子人間お願いして、それがまた出来ちゃうあたり、シラケますな。

2016-06-02 14:23:47
名前無し

新卒で入った会社で「まだ会社に染まらない新人の目でどんどん意見を言ってくれ」と言われたが、まずは教わる内容を覚えるだけで精一杯で、改善点を見つけるなんてできなかった。やっと見つけたと思っても、手順や規則には納得できる理由があって自分は浅はかだと思った。

よくも常子は先輩たちに相談するでもなく、あんなにも自信満々に「新人だからこそ出来ることがある」なんて言えたものだ。その自信はどこから来るんだろう。

家族のなかで存在や実力を認められているようだけど、公の世界での自信とは直結しないのでは?公私の区切りが薄い人なのかな

2016-06-02 14:50:25
名前無し

あんなふうな新人社員のスタンドプレイ、
普通だったら余計にイジメが酷くなりそうな気がするなー。

2016-06-02 15:22:49
名前無し

常子と早乙女が自分の考えや思いを伝え合うことが出来、常子が早乙女に少し認めてもらえて前進できたのが良かったです。
女学校の同級生の言いがかりの時も思いましたが、常子のように今までいなかったタイプや新しい風を吹き込みそうな人は警戒されるのかも。
いじめの理由なんてたいていは後付けの方が多いですが、女学校の時はそのものでした。
しかし職場でははっきりとした理由がありました。
だからこの二つは似ているようで種類が違うと思います。
早乙女たちは意地があるようですが、「意地がある」「意地はある」と「意地になる」は
違うと思います。意地になっていたらわかり合えないままかなと。
常子への滝子の助言はその通りだと思いました。その滝子ですが、君子と仲直りできたのは、常子を介して「君子自身が選んだ生き方を認めた」というのを君子に伝えられたから。
そしてそれを受けて君子が素直な気持ちになれたという話で、
滝子が意地になっていたら誤解されたままでした。
滝子は常子に対して孫だから可愛いというだけでは無く、直に接してすぐに見込みましたが、それは前提に、ととの手紙で常子のことを知っていたというのもあったからだと思います。
早乙女は常子のことを常子が入社してから初めて知り、前段階もありません。
常子のことがよくわからないので、すぐ動こうとする常子にあの態度だったのは理解できます。(こう考えると、ととの手紙の効力はとても大きかったと思います。)
だから今日の話は早乙女たちに常子のことを少しわかってもらえたのが嬉しかったです。
今回も常子が仲立ちのような役割をするのかな、今日は少しその兆しがあったので期待しています。

他、星野がいつも可愛くて好きです。毎回癒されます。私は星野の下宿先のおばさんと同じ目線なのかもしれません。ますます常子との仲を応援したくなりました。

    いいね!(2)
2016-06-02 15:23:11
名前無し

ながら見にはちょうどいいので、ずっと星3だったけど、さすがに今週は浅いにも程がある(笑)
最初に仕事を回してもらえなかった理由はなんだったのか?解明されずに男の仕事を引き受けると雑用係としか扱われなくなってしまう…と、よくある男女対立にフェードアウトしたのにはさすがに呆れた。
まれよりはマシなので星2止まりにしたけど、東京制作は問題ありって印象がついて来ちゃったな。

    いいね!(2)
2016-06-02 15:34:23
名前無し

書類整理などの雑務を誰がやるか?やるべきか?
その業務を担当している社員がやるか、雑務として他の社員にやらせるかは、その職場の仕事量の偏り具合や考え方次第だと思います。
明らかにその業務を担当する社員が抱え込むのは仕事の効率が悪い、担当する社員に負担がかかりすぎるとなれば、そこは当然誰かに任せることになりますよね。直接の担当者ではない者にどこまで任せられるかはその業務や会社の考え方にもよると思います。
現代の派遣社員なら「ファイリング業務」「書類作成業務」などでしょうかね。
昔は派遣社員はいなかったから、正社員の女性が雑務をお願いされる、またはそれが自分の仕事になることが多かったと思います。この会社は戦前の割には女性の考え方が進歩的すぎるように感じます。でも常子と早乙女の仕事に対する考え方の対立は個人的にはそれなりに面白いです。

2016-06-02 16:27:14
名前無し

星野さんのオタオタぶりは、ほのぼのして好きです。
確かに上の方の言う通り、ふたりともお金無いのにお汁粉代はどうしてるのか疑問ですが(笑)
それと田口さん演じる変な上司も好き。(これは多分、田口さん自身の演技が好きだから)
今日の大福の食べ方が絶妙でした。
そしてイノッチが必ず田口さんをいじるのも笑える。(長いお付き合いだものね!)
早乙女さんも気品があって素敵な女性だと思う。
私が嫌だーと思うのは、他の取り巻きの女性社員の陰険な態度。
そして常子の新人らしからぬ態度のデカさ。うわ~これは嫌われるわ~。
学生の時も転校早々嫌われたのも(妹は大丈夫だったのに)今になったら頷ける。
嫌われる人は、やっぱりそれなりの要素がある。
人の弁当を覗くなんて、私には出来ない!しかも新人が先輩の!
せめて遠めから見て「きれいですね~」なら解る。

2016-06-02 17:25:45
名前無し

初月給をかかえて、ひったくられまいとして歩いてる常子は面白かった。

早乙女さんからもタイプの仕事を頼まれるようになったのに、男性社員の雑用も引き受けないといけないとは。

2016-06-02 18:54:53
名前無し

多忙であまり会えなくなるから毎週日曜日に…て
この3週間どんなペースで会ってお汁粉何倍食べたのやら。。
常子は給料前だし星野はバイトもして無さそうだし…でも星野はあの時代に高そうな本をいっぱい持ってるから実は大金持ちなのか?

2016-06-02 19:10:55
名前無し

真野ちゃんもいいけど
隣にいる人も結構綺麗だな。

2016-06-02 19:18:30
名前無し

常子が月々返す金額より美子のおやつ代の方が高そう

2016-06-02 19:23:33
名前無し

入社1週間で上司に褒められ、お局さまに認められ、その上BFと毎週デートの約束を取り付け、身内から「立派な大黒柱!」とアゲアゲにされる新社会人に私もなってみたいもんじゃの〜!

    いいね!(1)
2016-06-02 20:28:19
名前無し

てるてる家族見た後これ見ると
あまりのデキの酷さに呆れるわ。
朝ドラっていつからこんな劣化してきたのか

2016-06-02 20:30:43
名前無し

この世には男と女しかいないんだから…
そんなの幼稚園生だって知ってる。
仲良くやっていくしかないんだよ…
小学生の道徳の時間か⁉︎
大地真央さんの、宝の持ち腐れ。
ボキャ貧すぎるし、これで納得しちゃう常子さんも、どうしちゃったんだか。

    いいね!(1)
2016-06-02 20:59:07
名前無し

キャラメルのお礼を言わなかったのは、くれたのがおじさんだったから。
もし、かかがくれたのなら『ありがとうございます』って、最敬礼で言っていることでしょう。
いじめも理不尽だけど、あんなに勝手で無礼な新人はいらない。

    いいね!(2)
2016-06-02 21:33:02
名前無し

ドラマで女性社員が本業以外の男性社員からの頼まれた雑用をするかしないかといった議論はなかなかおもしろいね。
常子の言い分と早乙女の言い分、どっちが正しいのか私にはわからないけどね。ドラマを見て考えるような知的な話題は興味深いよ。

2016-06-02 21:52:46
名前無し

なんて面白くないドラマなんだろう! 
まれよりはマシだから、と先週まで☆3だったけど、ついに。
東京制作のドラマは、やっぱダメだね。よいドラマつくろう、という気持ちがないのかな。

2016-06-02 21:54:32
名前無し

女学校のほとんどの卒業生が嫁入りするような時代、職業婦人であること自体が珍しいのであって、雑用をめぐる女性のポジションの話は時代錯誤甚だしいのではないか。

現代でも女性が気を利かしてお昼のお茶を用意する職場はゴマンとあるし、書類整理などの雑用は新人にとって職場に慣れるひとつの大事な仕事です。

婦人参政権すらなかったこの時代に、職場における女性のあんな主張こんな主張、ありえないと思うのですが。

    いいね!(1)
2016-06-02 21:59:22
名前無し

部下の教育をキチンとすべきでは?
佃部長さん。
「今度も頼むよ〜〜」???
書類を山積みの社員ばっかり。書類整理も仕事の内。
新人が見て片付けられるような書類なんて、どんな会社なのでしょうか?

これで解決なの?わざとなのかと思う位肩透かしの朝ドラって感じ。

2016-06-02 22:03:16
名前無し

技能テストなしで入社した常子の能力を初めから見下していた早乙女は、女性を見下し能力を認めない男性社員と思考がまるで同じ。女性社員vs男性社員のギスギスした関係が、そのまま先輩タイピストvs常子の関係に投影されているのが興味深いです。

常子の仕事が部長に認められたことで、早乙女は上の決定に従い常子のやり方を承認する。この直後、早乙女が常子にタイプを依頼したことにより、彼女の常子に対する評価がプラスに変わったことが明らかになりました。自分とは正反対の常子のやり方を完全に認めた訳ではないが、職業婦人として常子の頑張りは認めざるを得ないと感じたのでしょう。人に流されず正義感が強い早乙女のこういう所、綾もそうですが、凛としていて好きです。

男性社員と同じ思考回路を無意識に再生産していた早乙女が変わったことで、男性社員にもやがて変化が起きるのではないか、と希望を残す結果になっています。一方で、タイピストとして仕事を任されるようになっても、常子と先輩の距離が急に縮まったりしない。男性と女性の距離が縮まるのはもっと時間がかかるだろうことも伺わせる、スタイリッシュなストーリー構成がいい。なかなか深いですよこのドラマ。

    いいね!(1)


スポンサーリンク


全 14683 件中(スター付 2223 件)4401~4450 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。
【ポケット版】「暮しの手帖」とわたし (NHK連続テレビ小説『とと姉ちゃん』モチーフ 大橋鎭子の本)