




![]() |
5 | ![]() ![]() |
22件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
33件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
38件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
47件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
69件 |
合計 | 209件 |
第14話見た。
今日はおもしろかった。
今期のなかで最もおもしろい回だった。
脚本、演出ともに見応えがあり大変良かった。
特に、新宮奏役の笹本玲奈の演技がよかった。
響殺しを右京に指摘された蔵人に、奏が激情して食って掛かるシーンにはハッとさせられた。
今度またどこかで彼女の演技を見てみたくなった。
先週とは全然違って、今週は最後まで面白く見れた。
でも・・・成宮くんが卒業なら、次回シリーズからはもう見ません。
つまらなかった。
そうですか、成宮くん卒業ですか…(と右京さん風に言ってみる)
確かに昔から見ているファンには、このところの「相棒」は、
「杉下右京推理劇場」となってしまって、
もうちっと成宮君から若い世代の「言い分」を引き出して
そこから右京さんも「あっ!そんな感性も今、あるんだ…」
ってのを見たかったんだけど…
右京さんの犯人捜しは、常に犯人の、犯罪の「動機」から入っていて、
この辺の着眼点が
「刑事コロンボ」に負けず劣らない、
って思っていたのに、確かにこれだけ長ロングランだと
マンネリ化するのはしかたない。
おそらく、いまさら20代の若者、特に女性をこのドラマに
引き込むのは無理だけど(勝手な推測ごめんなさい)
いっそ新相棒は女性、仲間由紀江でもいいかも…
そして、そこで水谷豊に
「あっ、俺ももうそろそろ 次の世代に伝える側にまわる
時期がきたか…」と思わせることがくるかもしれない。
ほんとに どんどん つまらなくなってくる
録画してるけど 前ほど すぐに観なくなって2、3話溜まってる
昔はワクワクして水曜日が来るのを楽しみにしてたのにね〜
今日みたいな独特の世界観、雰囲気のある話は好きです。
だけどやっぱり犯人の見当がすぐ付いちゃうのがねえ。
香水プレゼントの時点でスズメバチとくっついて犯人も、その後の少女の復讐も予想できちゃったから、そういう意味での面白さはなかったな。
ただ、最近の中ではわりといい感じでした。
次の相棒、私は神部復活希望。
これぐらいの規模の相棒が一番好きだなあと思った回でした。
確かに相棒 ころころ変わるのはどうかなと思うけど、最初から見ていた惰性で今も見ているだけで、成宮さんになってからは苦痛でしかなかったので正直 やっと変わってくれるのかという感じ。でも 脚本自体がもうネタ切れ感が否めないしこのままぐだぐだになってしまうんだろうかと少し寂しい。
最初の頃から見ているので、最近のシリーズのぐだぐだ感が残念でなりません。もうシリーズ化して長いので仕方ないですが似通った話も結構ありますし。でも今回の放送回のような相棒 独特の世界観の話は嫌いではないですが。
正直 成宮さんになってからは昔から見ているので惰性でつけてはいるけど、滑舌の悪さで話に入り込めなかったり、他の課の人に対しての態度など鼻につく演技や台詞が多く苦痛でしかなかったので相棒役が変わると聞いて少しほっとしています。
でも右京さんの相棒はなかなかつとまらないという設定だったはずなので及川さんが入った時のような工夫や薫ちゃんの時のような打ち解けるまでの空気感をきちんと出してほしいです。相棒が変わるとともに脚本にも力をいれてまた昔のように魅力ある相棒に戻ってくれると嬉しいです。
複数の脚本家さんが手掛けているので多少は仕方ないのかもしれませんがちゃんと設定をしっかりと設けて新しい相棒はキャラがブレないようにしていただきたいです。
久しぶりの前後編でしたね。
Elevenの森の中以来でしょうか?
それにしても次回のタイトルが「鮎川教授最後の授業 解決編」って、コナンかっ!
なんかもう。くだらない。いいよ。
教授の宿題とか追試とか。言葉がアホらしい。
正直例の彼女の妊娠とかも興味ないし。
ただ今回カイト君なしで仲間さんとコンビでピンチを切り抜ける的な話なのは次シーズンのコンビへの布石にしたいのかなと勘ぐりたくなるね。
せっかく前後編なのにあまり見たい気にならないわ。
なんだか もう仲間由紀江さんとタッグを組んで、カイト君は蚊帳の外 みたいに見えてしまって(来週 二人の救出に活躍するのかもしれないが)、ちょっと複雑な気持ちになった。 カイト君の彼女の妊娠も、これ絡みで退職? もしくは子どもができて将来への希望でいっぱいと見せかけての殉職? と、うがった見方をつい してしまって、悲しい気持ちで観た。
教授が 人を殺してみたくてしかたないから、教え子たちに なぜ人を殺してはいけないか について書かせ、明確な答えがないことを免罪符にして 誰かをころしちゃおうっと ! っていう 不思議展開も、なんかもう どうでもいいや。
ふ~ん。妊娠ね。深刻な問題ってなんだろ。
シーズン中には出産まで描く時間は無さそうだが。
この辺が特命を辞めるきっかけになるのかな。
今回は、一緒に監禁されてるせいもあって、仲間さんがしっかり相棒的な役回りに。
次シーズンへの布石?それともあえてのミスリード?
今日見た限りでは、右京さんとキャラ被りそうに感じたけど。
発表以来、ストーリーよりそっちに気持ちが行ってしまうけど、これってもしや制作側の目論見に乗せられてる??
人間を殺してみたい願望の恩師教授に地下室に閉じ込められ、という主筋の展開はなかなか面白かったかな。
だけどサイドストーリーのカイト君の方は正直、どうでもいい。次週の解決編で活躍してくれるんだろうけど、それでないともう仲間さんが相棒やっちゃってる感じで変な感じ。
私の印象としては、仲間さんの新相棒も悪くない気がするけど、できれば神部君に復活してほしいです。
つまらなかった。新シリーズに期待するが新コンビ仲間由紀恵だったら真面目そうだから見ない。及川希望。
教授の経歴と杉下の話からだと、杉下ってまだ50前ってことか。さすがにそうは見えないな。定年近いくらいかと思ってた
>右京さんとキャラ被りそうに感じたけど。
ミッチーもそうでしたね。
私は相棒はミッチーが一番好きです。
ミッチー時代はミッチー自体のキャラも良かったんだけど、特に脚本が面白かったんだよなぁ。
ミッチー復活するんなら私も見る。
彼女の妊娠とかそれに絡む体の問題とかカイト君なしの仲間さんとのコンビだとか前後編での監禁事件とか。
こんなにネタを盛りだくさんにしたのにいっこうに後編見たい気にならないのはなぜなんだろ。
最近は裏の二時間サスペンスばかり見ていますがもしそちらのキャストと内容がよければまた裏に移ります。
もう未練がない。あ、でも先々週の奏ちゃんの事件はなかなかよかったと思います。それ以外は×。
本放送もそうだが、再放送で毎日カイトシリーズが続くと余計にグッタリくるね。亀ちゃんを挟んでくれないと耐えられない感じ。
仲間さんは何の役をしても同じのワンパターン演技。
仲間さんが次のコンビになるなら...もう見ない。
ミッチ-復活希望!!
もし駄目なら水谷さんが定年退職で終わればいいのに。
ドラマの内容も劣化して来てるし...シリーズが長過ぎるのかな~。
やはり輿水脚本×和泉監督。
つかみはばっちりって感じで久しぶりにちゃんと「相棒」の世界観でよかった。
唐突な展開だけど・・・
悦子さんの妊娠を、
「なぜ人を殺してはいけないのだろうか」
にかけていてサイドストーリーも上手く本編にからめている構成良かった。
“命”の話にどう決着がつくか、そしてその先にあるものは・・・
雑なディテールも含めて久しぶりに相棒クオリティな内容だった。
カイト君のせいじゃなく
脚本のせいだと思う。
質屋の人情ものや
双子の蜂の殺人とか
面白い回もあったもの。
公式の仲間由紀恵の特別扱い本当にやめてほしい。
大物扱いで彼女だけ特別に扱うのは相棒に求めている質ではない。
そもそも起用自体やめて欲しかったけど。
プロデュサー変わったし別物として見なきゃいけないんでしょうね。視聴者も変わらないとってことかな。
私も、神部くん(ミッチー)が相棒の頃のは好きです。
以前、正月に放送した斉藤工に誘拐される事件の時は、
放映の次の日、夜中に一人で録画したのを見ていて、
すごく引き込まれたのを覚えています。
「やっぱり『相棒』は、家族が寝た後、
静かに見るのに限るなあ…」と思いました。
でも、いつまでも「昔はよかったのに…」と
過去の良かった人にすがるんじゃなくて
新しい相棒で、新しい『相棒』の世界感をみせてくれることを
期待したいです。
クレイジーな教授の話…と思わせといて実はもう一捻りあるんだろうね、きっと。
でも全然興味ない。
右京さんの魅力がないと相棒はつまんないドラマにしかならないんだなと実感。
もうあの頃の相棒とは全く別物だよ。
悦子さんが心配。
命の話で事件に絡めてきているのは分かるけど、
どうか幸せな方向にむかってほしい。
2人のゲストの名前表記の順番が逆になってるのが解決篇のネタバレですねw
自分自身が裁かれたいという欲望のために、娘になんとかして殺人を犯させようとするとか、どこまでクズな親なんだろ・・・。同窓会で後悔してたとか言ってたけど、一体何を後悔してたんだろうか。とにかくとんでもない人間だったな。
びっくりしたわ! 娘が自分に殺意を感じてると察したから という理由で 娘に自分を殺させようと、 教え子たちを集めて 人殺しがしたくてたまらんのよ みたいな演技をしてました 。で、娘 だまくらかして自分を殺させました。 娘は 殺意があったと認めました。。。納得できん。
かいとくん、結局 地下室見つけたのが 最大のお手柄でした。なんかすごい活躍があるかも などと 勝手に思っておりました。
二週間に渡って描くような内容とは思えません。
そうですね、娘の気持ちを考えているようでいて、結局は娘を殺人者にしてしまうのはどうかなぁ、ですね。
でもドラマとしてはなかなか見応えがありました。
次期相棒が誰かはわからないけれど、今回はまるでカイト君ではなく仲間さんが相棒みたいに見えてしまいました。
このドラマので仲間さんは、私個人的には悪くないと思いますが、できればミッチー復帰のほうが嬉しいかな。
とりあえず次週の陣川くん登場にワクワクします。
内容もがっかりだったけど仲間さんの描き方が完全に次期相棒の伏線っぽくなっててなんかモヤモヤ。
意外に名コンビだったのもなんか嫌。
違う人がいい。
舞台?かなにかの都合もあって(不正確ですみません) 仲間さんが相棒になる可能性は高くないという記事がありましたが、だとしたら 成宮さんをあまりよく思ってない(噂。真偽不明)という水谷さんとの 絡みをなるべく少なくしてるのかしら などと、降板決定の今なので ふと いらぬ勘ぐりをしてしまう私です。成宮さんの相棒シリーズは好きではなかったけど、なんだかモヤッとした残念な気持ちが残ってしまいます。
教授の自殺みたいなものなのか?
まあ、最低の男に違いはないけど。
2時間かけたわりには
なんかつまんない展開だった。
成宮君は、最初2年と決まっていたようです。が、今3年目も出られているようです。私は、成宮君良かったんです。
陣川君も好きですね。
成宮君の後ってわけにはいかないでしょうかね?
仲間由紀恵?毎週見たら肩こりそう。
非常におもしろい。
正当防衛の形をとった殺人が認められるか、という非常に興味深い題材。
刑法の教室説例では、「防衛の意思」が欠け「攻撃の意思」のみであった場合は殺人罪が認められるとされるが、そもそもが立証が難しいうえに、攻撃の意思があっても防衛の意思さえ併存していれば正当防衛は認められるとされているから、実際には殺人罪の認定は難しいだろうな。
「なぜ人を殺してはいけないのか」という、ドキリとさせられるテーマが背景にあったが、殺人願望を理由に殺人を犯した重大事件が最近あったのをあえて世に問うた製作陣の勇気(?)にはかなり驚いたw
面白いか面白くないか、といえば面白くはなかったかな。
最後がなんじゃそりゃ感。娘に詫びる方法はもっと他にあったのでは?
最終的には“怨み”という感情を融かしてやるのが親として一番難しい命題で、その為に頭脳をフル回転させて欲しかったね。
人を殺すことで怨みが晴れるかといえばそうでもない、というのはよく聞く心情で、法学部(だっけ?)の教授なら思い至るのでは、と思うのですが。
仲間さんは悪くはなかったが、一体相棒って…って思っちゃった。
仲間さんの力の入ったかしこまった真顔が苦手。たまにならいいけど、毎週は辛い。
相棒を変えるのもいいけど、できれば官房長官の後釜ポジションがほしい。清濁あわせのむタイプで飄々としていながら杉下さんが決して逆らえない立場の。
西田敏行さんとかいいな~。
西田さんは映画で犯人をやったししかも一般市民で余命幾ばくもない設定だったから無理でしょうね…。
他に官房長にかわる人って考えても…ほとんどがもう相棒に出演してたり大物ゆえになかなかスケジュールつかなかったりするのでしょうね…。
うぬぬ。
別に若くてもいいんだけど右京さんに負けないくらいの個性があって水谷さんと渡り合える人って難しいと思う。どんなキャラでも岸辺さんはおそらく越えられないしどんどん落ちていくだけならもう無理して官房長の後釜いれなくてもいいのかも。
それよりは松下由樹さん演じる弁護士や木村佳乃演じる片山雛子や西村雅彦演じるジャーナリストをもっと出して立場に重みを出した方がいい。
そっちで工夫するしかもうないんじゃない??
最終回も新相棒も全然楽しみだと思えないなんてもう終わりだと思う。これ以上引き伸ばさないで終わらしてほしい。
久しぶりに前後編で面白かった。
石野真子ってあんなに演技上手かったっけ?びっくり。
で~、そりゃあ過去の色々な事で憎しみはあっただろうけど、あの瞬間に殺意ってものが本当にあったかどうかは微妙。
最後、仲間が右京にビシッと言ってくれてこっちはスカっとしたわww
来週陣川くん出るからみる~!
前後編、面白かったです。
ただ、カイトの彼女の妊娠、病気エピソードは要らなかったかな。
あんまり、このカップルに興味が無いので。
最後の水谷さんと仲間さんのやり取りを見ていたら仲間さんが相棒も有りなのかな~と思ったけど個人的にはスッキリしない別れをしたミッチー復活が良いな~。
オンエア終わっても書き込み無いですね~。
今回はなんか突っ込み所が満載で‥‥。
てっきりまた犯人が自分から囗を滑らせて墓穴掘っちゃうパターンか…と思った。カイトくんは「犯罪」としか言ってないのに、なんで女社長はそれが「窃盗」って判った…というオチかと思いきや、そこでは右京さんもスルー。もっとも陣川妹から前日に報告受けてるから辻褄は有ってるけどすごく違和感。単に脚本の不備かな?
そしていきなり、掃除オバチャンと米国防総省開発ソフトの異常に不釣り合いかつ唐突な組み合わせ…まあ意外すぎる展開には違いない。で、捕まった途端に訊きもしないのに自ら犯人がペラペラ語るし。
ところで社長のやったことは犯罪なのかな??
倫理的には問題はあるけど、わざわざ警官が3人も出てきて断罪するのって大きなお世話なのでは…これ民事不介入でしょうに。「でもそれは悪いことでしょうか」ってそりゃ越権行為で警察に怒られたら女社長も逆切れもするわな。
唯一、今回は陣川妹がかなりキャラ立ちしてて良かっけど。も~この娘が次シーズンの相棒でいいわ…なんつて(^_^;)
まあ今回は陣川兄妹が微笑ましかったってことで良しとしますか~
陣川兄も暇なんですかね?
あのままだったら本当に妹は殺されたの?
犯人ショボすぎて、そんな大事件になると思えないんですけど。
再放送の陣川回と3/4
の相棒みました
再放送の陣川回の方が面白かったかな
まだたまきさんいる頃はよかったなぁ~
またたまきさん来ないかな~
ねぇ、右京さん?(笑)
評価どおり、いまいち
うん、やっぱりあのお掃除おばちゃんが犯人というのはねえ。
驚いた以上に、なんじゃこりゃって感じ。
でも陣川君が相変わらずのキャラで楽しめたので、☆はちょっと甘めに評価。
陣川回だったから見たけども。
あんまり…。はぁ。
甲斐享が普通に花の里で飲んで笑ってるのに違和感。
相棒って各回に繋がりないからね・・・
自分の子供身籠った病気の恋人のことどう受け止めたらあんなに呑気に過ごせるんだって同一人物の描写としておかしい。
最終回でとってつけたように出てくるのは興ざめなんだよなあ・・・。
雛子「新しい相棒の紹介にでもきたのかしら?」
杉下「えぇ、来週で卒業ですのでぜひ紹介したくて。最後にもうひとつ、最終回は8時からですよ。」
カイト「」
スポンサーリンク