




![]() |
5 | ![]() ![]() |
962件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
110件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
43件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
60件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
213件 |
合計 | 1388件 |
私も影武者とシャドー、そしてあんべちゃんの「落ち武者じゃないからね、何度でも直すからね」は無関係ではない気がしています。
奈落のシャドーは決して落ち武者ではない。そういう意味かなと思って見ています。
大久保さん、あれだけでもすごい!
朝ドラを変えた女優。
>正宗パパに女のくだりは、いらなかったですね。
実家に泊まるはずだったアキを女子寮に向かわせたという点で意義があったかと。
タクシー運転手として鈴鹿ひろ美を乗せる日が来るのかと思ったら早速でしたね。呼ぶんじゃなくてアキとの会話中に乗り込んでくるとは・・・
あまり違和感なく、笑えました。
東京編になってから、ユイちゃんの状況も含めて、お話がハード。
小ネタで笑える場面があってもキツイ状況には変わりなく、
北三陸編より好みじゃない(ごめんなさい)のに、続きが気になって目が離せない。
早くほっこりしたいよ~~
さっさと投票終わっちゃえ~~~
って気分です。
太巻と春子の因果関係は気になりますね。
春子は何気なく「よろしく言っといて」なんて言ったり「社長が太巻だから大丈夫」なんて全く警戒していないどころか信用している感じすらある。ところが太巻のあのうろたえ方を見ると太巻と春子の間には信頼関係は無さそう。つまり春子は信じてるけど太巻はおびえている、太巻には春子に対して後ろめたい事がある。例えば若き春子のデビューに向けて太巻が協力している振りをしてて、実は裏で鈴鹿のデビューに動いていたのでは? 春子にはデビューをちらつかせて潮騒のメモリーを歌わせ、それを鈴鹿のデビューに利用して、同時に自分もプロデューサーとして名を上げる。結果として春子は鈴鹿の影武者をやらされていたけど、春子は今も事実を知らず太巻を信じてアキを預けてるとしたら、太巻のうろたえ方や春子の警戒心の無さもアリかな? と…
春子が電話でアキのことを話した時「太巻のこと知ってるんだ~」って言ってたのは、春子は正宗が太巻を知っているとは思ってなかったが、正宗はそのこと(太巻のやり方)を後に知ることになったけど春子には黙っていて、太巻だから大丈夫って言う春子に「ダメだろ~」って警戒してたんじゃないかな?
だとしたら太巻は、まず春子がどこまで知ってるか探りを入れてくるか、いっそアキを遠ざけようと画策するか…でもアキは何も知らない、春子さえ真実は知らない、正宗だけが知っていたなんてドラマチックなんだけど…
なんて勝手な先読みしてみました。
太巻と春子の過去の因縁はおそらく恋愛がらみとかではなくてやっぱりアイドルとしての仕事の上でなにかあったんでしょうね。
太巻とひろ美の場面も過去になにか色恋沙汰で何かあった男女には見えませんでしたからね。
春子は太巻をシメたのかも、というのはなんかありそうで笑えますね。単純にこわくて名札もひっくりかえせないほど震えてたって・・・
今回の秋ちゃんの髪型めちゃカワイイやん
>アキを女子寮に向かわせたという点で意義があった。
んだから、それだったら違うエピソードでよかったと思う。
今後パパがどんなにいい役回りをしても、大久保さんのあの横顔が浮かんでしまいます。
それだけインパクトがありました。
春子は芸能界は恨んでいても太巻を恨んでるようではないし、潮騒のメモリーで自分が影武者をやらされて鈴鹿ひろみがスターになったことへの理不尽さや不満はあるけど、その裏で太巻が動いていたことまでは知らなかった。その事を正宗は知りながら春子に伝えなかったのは優しさなのか、春子のこととは知らなかっただけなのか、いずれにせよ正宗が重要な役回りだとしたら、マンションの大久保さんで普通の寂しいオジサンを印象付けてギャップを大きくする効果はありますよね。
実家に泊まろうと帰ってきたら父親に女がいて、おまけに「ジ~ザス・・・」というのは最高の演出かな~と思いましたけど・・・
実家から通っちゃ、ドラマも生まれませんしね。
タクシードライバーと言うことで結構、話にも絡んできますね。
今まで見た限りでは、ちゃらんぽらんな男ではなさそうな・・・
先のストーリーを知らないが故の幸せ。
妄想のしがいがありますね。
水口のプレゼン中の社員の対応はアイドルを育てるプロとしての意識の低さなのか、チーフマネージャーまでも太巻の指示待ち状態に過ぎない芸能事務所に一線を画し、合宿所で覚悟を示す水口の口から勉さんの言葉が出るとは・・・プロとしての覚悟を自覚し始めた彼を今度こそ信じていいのかな?
まあこうなって欲しいかも、という個人的な望みはわたしもいろいろありますが、脚本はクドカンが書いてくれるの。
サスペンスや謎解きドラマではないので、どういう成り行きになるかはゆっくりストーリーを追いながら楽しみたいと思います。
正宗さんのことですが、彼は芸能界のことをよく知ってはいないような描かれ方をして来ていると思うのですが・・。アキがアイドル目指すと知って春子に電話した時の会話を思い出すと、彼が春子の過去をある程度は知ってるかもしれないけれど、とても太巻はじめ芸能界のことをちゃんと把握している感じではなく、漠然とトンデモナイ、とういうように発言してたのでは?
太巻とのいろんなことを詳しく知ってたり、ましてや彼も絡んでいたらあの発言はあり得ないように思いますけれど。あの時太巻のプロダクションに入るっていうこと彼に春子さん言ってなかったでしたっけ?あの時正宗さんは「だからダメなんだ。」と言っていたように記憶してますが、それが過去の何かを知っている、という意味なのか、あるいは今の秋〇氏のような感じで太巻をとらえていてあまり印象が良くないためにああ言ったのか、ちょっと疑問です。
でも本当に正宗さんが太巻と絡んでいたり、何かを知っていたりしたら、あのようにまるで芸能界のこと何も知らない素人の父親のように娘のために寮に行ったりするかな?もっと別の方向から手を回すのではないかという気がしますが。
正宗さんはアキがアイドル目指す、と聞いてから気になってアイドルの世界を少しでも知ろうと最近ブログなどを覗き始めたように描かれてませんか?彼は芸能界とはむしろ縁のない、一般の人として描かれているように見えます。
それにしても春子と太巻、また鈴鹿の間になにかあったのなら、なぜ春子さんは太巻にアキを預けようという気になったのかな?いろいろ気になりますが、このあたりはドラマ自体がちゃんと答えを出してくれるでしょうから楽しみに待ってま~す!
正宗さんがいろいろ知っていたとしても、聞かなくていいことを聞いてしまったり、見なくていいことを見てしまったりと、その程度の情報なんじゃないかな…タクシードライバーっていう設定が意外な展開を期待しちゃいます。
そうなんですよね。
タクシードライバーさんてとにかくいろんなお客さん乗せますからね。
春子との出会いもたまたま彼女がタクシー乗ったからだったし、まだ今後
なにかありそうな感じもしますね。
過去のことでなくても次はたまたま太巻とか関係者とか乗せちゃって変な会話
聞いちゃうとかなにかに気づいちゃう、とかね・・・。
ミズタクさん、なんかいい感じになってきましたね。もちろん芸能界の厳しさはよく知っているからかなりドライな面もあるけど、それでもGMT6から解雇者が出たら自分も首になる、なんて宣言しちゃったりして。松田龍平さんの持ついい味が出ていると思います。「まほろ駅前多田便利軒」や「探偵はBARにいる」などの映画ではどこかぬぼうっとした感じだったけど、こちらではドライな中にもほのかな優しさを感じさせたり。声がそうさせるのかな。
なんだか、春子さんの「太巻さんによろしく言ってね」が裏目に出てますね。
太巻、アキのこと目の上のたんこぶって感じで・・・・・
社長に嫌われたらやってけないじゃん。
空気読めないアキに今日はメンバーから一言ありました。友達や同僚に言われるのってけっこうグサッと来ますから、アキも少しは考えるかな?
台本に自分の名前見つけて、びっくりし過ぎて、自転車で乗り込んだアキには笑いました。
あんべちゃん、お料理上手なんですね。小料理屋開けそうだ。
ユイちゃんのママ、やっぱり東京にいましたね。
過去も田舎も捨てて、都会で生き生き仕事をしてる感じだったけど、
どういうことw?
今まで見てきた朝ドラはつまらない日があったりしたけど、あまちゃんはテンポが良くて飽きません。
アイドルってなんか苦手だったけど、地道な活動してる姿見たら…知らぬ間に共感してGMT6推しですw
いのっち~V6も好きよw
水口さん、GMTメンバーの自己紹介の時、
合いの手入れるのにそんなテンションじゃ駄目でしょう。(笑
もっと気合入れなくっちゃ。照れくさいの。?
それにしても、ヒビキさん相変わらずブス発言連発ですね。
ダッサ〜
まさにクドカンワールド!?
なんだか良質な深夜枠ドラマの世界観みたいです。(褒め言葉のつもりです)
ヒビキも三陸ではビミョーだったけど、いざとなったらヤルじゃないですか! なんか全ての役柄に配慮が行き届いている気がします。大久保さんだってあの出番サイズがベストでしたよね。
もうあとは震災描写だけが気掛かりです。
とにかく能年が可愛い!
ズブンは能年押しっす!あはは~
今週もあまちゃん楽しみます(*^-゚)v
↑震災 全員無事は無理でも、ばっぱのネコは助けなきゃダメですよ~
私もパッパのネコちゃんは絶対に助けてほしい・・・・・ネコ好きの願い。震災のときも猫だけでなく他の動物たちのおかれた状況があまりに悲惨で辛かった。だから街頭募金にも積極的に協力しました!
もし助からなかったらそれだけでこのドラマ嫌いになりそうです。
やっぱりユイママは元気でしたね。でも、これは現実から逃避したのではなく、彼女のキャリアをいかしてユイパパあるいは家族のために考えがあって何かをしているのだと期待しています。だって、これは基本的にあたたかいドラマなんですからね。
GMT47の企画は、いまだにメンバー集めはどうしたのなんてコメントを目にしますが、もうずいぶん前にGMT6に切り替わっていますよね。ももくろ路線の方が「みんなでがんばって生き残った」というイメージが強くていいじゃないですか?
でもやっぱり気になるのは、春子と太巻の関係です。はやく何があったのか知りたくて・・・・。
春子と太巻の関係 案外肩すかしなオトボケな理由だったりしてと思ったりも・・・・苦笑
GMTに魅力を感じない
寿司屋にチャリごと侵入って、どうなんだろ(苦笑
ちょっとお店に失礼だよね~と思ってしまった。
確かに疲れてたんだろうけど鈴鹿さんに注意されても寝ちゃったり、水口がまだみてる台本をとりあげたり、部屋で電話したり、
なんだかなぁ~ってかんじ。
でもまぁいいけどね、面白いから♪
ユイ母、どんな理由があろうと、あの時あの状況で失踪したことは娘を捨てたも同然で許すことはできません。自分が家出したことでユイがどうなるかぐらい想像できたでしょうに。娘の東京行きの夢を邪魔しておいて、自分だけ東京でイキイキしてる姿なんて見せられて、しかも隣には仲良さそうな男って。。大久保さんの風呂上りの姿を生々しく映したり、ユイ母の元気な姿の隣は男がいたり、このドラマ、いちいちヤヤコシイ恋愛沙汰を想像させるのもいい加減にしてーって思う。大久保さん登場させなくても、単に彼女がいる、って設定なら玄関にあるパンプス映すだけでも良かったのに。ユイ母だって、別に男と歩かせなくてもさ・・・・
ばっぱの猫!カワユス!
能年ちゃんは外のロケだと更にキラキラして可愛くなる気がします。
可愛ければ全て許されるとは思わないけど、それでもやっぱりカワイイと思います。
自転車で寿司屋の中に入るって、相当無理しないと玄関狭いし難しいのに、あれって笑う所ですか?やらされてる能年さんが気の毒でした。「気付いたら乗ったままだった~^^」って?なんか痛々しい脚本です。
それに夜中に同僚2人が寝てる部屋で電話しかも内容がドラマ出れる自慢話ってさ、いくら何でも酷いと思いませんか。
アキって上京してから成長どころか悪化?劣化?してる気がします。
自転車で海にも突っ込んだので、寿司屋にも突っ込んで行ってしまったんでしょうね。
オイオイってところ、たくさんあったけど、これから少しずつアキも成長していくんでしょう。小野寺ちゃん役の子、可愛い。大人っぽくて
最初14歳には見えなかったけど、今日は一番アイドルっぽいなぁと思いました。
ユイママの弾ける笑顔は、私も納得いきません。どんな理由にせよ、失踪はダメでしょう。
>自転車で寿司屋の中に入るって、相当無理しないと玄関狭いし難しいのに、あれって笑う所ですか?
と、質問形式なので自分なりの今日の感想をお答えしますね・・・
自転車で寿司屋・・笑うところというか、私は笑っちゃいました。
確かにあり得ない(笑)現実には。
だからこその面白さがあると思います。
あれ、実際にマジメなドラマだったら自分もなんだと思うのでしょうけど、ナンセンスコメディと思ってみているし、結構好みなんですよね。
そういう非現実的な表現でアキの喜びと驚きを表し「良かったな」と応援してくれる種市先輩に近づきたくて、自転車でグイッグイ押すところなんか、もうツボでした。(笑)
夏さんへの報告、あの合宿部屋ではご法度でしたね。
アキがそれをダメと知っていてワザとやっているならちょっともーコイツ嫌なやつって思う。
でも、アキはこれまででも判るようにちょっと常識的なことがいまいちわからないヤツ。鈴鹿さんにお礼言わなきゃっていうところでも、監督にですか?Pにですか?・・コラコラ・・・ですよね。
ずんだちゃんに言われて初めて、あ、そうだ、みんなだって出たいんだからということに気が付いて、また仲間とはいえライバルなんだということを認識できたのではないでしょうか。
私はそういうアキも楽しんでますが、イライラしちゃうって人もいると思います。だってあまりに・・な時もありますからね。
もう少し控えめなヒロインにすれば良かったんじゃない?と思うときも確かにありますもの。ときどきハラハラします。(苦笑
でも根は曲がっていない純粋さがあって、ユイちゃんを心から応援してあげたりするアキ。
これからいろいろあって挫折とかも経験して、アキももう少し成長してくれると良いですね。
アキ・・・初ドラマ出演も自己流東北訛りでいくつもりなの。
あまり訛り押しすぎるとうざくて鼻についてくるからほどほどにした方がいいよ。
あんたもともと純粋な東京人でしょうにー。
前、鈴鹿に「訛ってなかったら夏バッバや北三陸のみんなにがっかりされる」って言ってたから、ドラマも訛りで通すつもりなんじゃないかな?水口にも「東北から来た隣人っていうのでどうでしょう?」って言ってたから。
きっとそのことで揉めて、鈴鹿に叱られるかもと思ってます。
アキの行動や言葉使いは馬ッ鹿だなー、アハハで終わりです。
ユイの母ちゃんも、ヘ~、多分納得出来る理由が明かされるんだろうなと、
あまり深く考えません。太巻も意外に○の○のちっちゃい
奴だな~と思ったりもします。結構流れに任せてゆる~い感じで楽しんでます。
自転車で突っ込んだところ、ずぶんは笑っちゃったけどな~
パパの女性関係も、玄関にパンプスだけの演出もありかもだけど、
そんなありきたりの表現より
あっ・・・風呂上がりの女・・・ていうか大久保さん!?
って驚き冷めやらぬ間に「ジーザス・・・」最高でした。
でも・・・好みってあるし・・・これ楽しめない人にはキツイかもね。
ようやくアキ推しの人が現れたね!
いい、いい、小野寺ちゃんからの転向でも何でも。
明日の展開にワクワクしてます。
ゆるーい感じで毎日楽しんでますよ。
細かいこと気にしてても、変わんないしね。
続きが気になるので、見続けています。
アキ押しの二人すごくいい奴に見えてしまった。(笑
ヒビキさん、お願いしますよ。
出世?したんだから。
路上握手会に来てたオタクの顔のドアップはやめてほしい。見るのキツイからさ。あんなのがこれから増えていったら気持ち悪いわ。
ところでアキはいつ学校行ってんの?朝から路上ライブに握手会して夕方から?は鈴鹿の付き人だっけ。付き人って朝から仕事ある日も普通にあると思うけどなぁ。学生だから夕方からだろうけど、それまで学校行ってる様子が見えてこない。一回だけ東京での制服姿見せたら終わり?それで高校生やってますアピール?なんか舐められてるような・・・・・
訛りをどう感じるかは、人それぞれでしょうね。
地方にいた時は、標準語で話す人が鼻についたもんですよ。
アキちゃんは、このまま東北弁でも私はかまいませんが、仕事では、使い分けるのかな?
あの学校は、学校に行けないのがステイタスって言ってたね。
行けてないんじゃないかなぁ。
高校くらいは普通に出て欲しい親としては心配になりますが、
国民投票までは、学業は二の次になってしまうんじゃないかな。
別に舐めてはないと思いますが・・・
いわゆる現実のアイドルが通ってたホリコシ学園みたいな学校っていう設定でしたよね。
>路上握手会に来てたオタクの顔のドアップはやめてほしい見るのキツイからさ。あんなのがこれから増えていったら気持ち悪いわ
あの人達、エキストラさんか俳優さんなのかは判りませんけど、なんだか特定の人を貶しているように思えて、あまり気持ち良くはありませんね・・・・
「あまちゃん」はマンガ的表現をあちこちに散りばめているので、どうしても現実に沿ってしか見れない人には「けしからん!」ってなっちゃうのかな(笑
私は昔からギャグマンガ大好きだったので、映画やドラマで現実にはあり得ない表現、おふざけ演出もあまり気になりません。
寿司屋に自転車のシーンも、たぶん店の作りを考えたら物理的に無理。我を忘れるほどビックリしてる、って表現方法でしょ?
と言うか、ドリフのコントでしょっちゅうああいうシーンあったよね?それを思い出して笑っちゃいました。種市くん、チャリに押されてるし(笑
それと、高校行ってないじゃん、という方がいらっしゃいますが、ドラマも映画も「尺」が決まってるんだから、本筋と直接関係のない日常の場面は描かないでしょ、普通。北三陸編でも学校シーンとかユイちゃん以外のクラスメイトとか、ほとんど出てきてないし。
「あまちゃん」のドラマ進行に「学校」というパーツはあまり重要な意味を持たないって、って事でしょう。
正直私も、学生としての生活ぶりも描いてほしいなぁ、とは思ったのですが、そこまで突っ込んだら真面目に尺が足りなくなりそう(笑
パパの女性関係は、パンプスだけ見せてもアキちゃんの事だから「誰か来てんのけ?」なんて全然ピンと来ないとか、「ママの忘れ物?」とか、トンチンカンな事を言いそう。だって、そういう「ちょっとズレたコ」の設定だもん(笑
バスローブの女が横切ったら、どんなに鈍感でオクテなアキちゃんでも「あぁぁぁぁ~~~!!!」ってなる、って演出ではないかな?
それにしても、こっちはみんなで意見交換できるから楽しいですね。
ヒビキさんみたいな人に、ブス!って言われたらカチンて来るね!
周回遅れ(笑)で見ているので感想も遅れておりますが;
「大丈夫よ、社長が太巻だから」「太巻って、あの太巻!?尚更ダメじゃないか!」的な会話が元・夫婦間で交わされてましたね。なので、春子さんも政宗さんも太巻氏が過去に何をやらかしたのか、全て承知していると見ております。
だからこその「大丈夫」。
だからこその「潮騒のメモリー」のリクエスト(カラオケで)。
おそらくは春子さんが芸能界を諦めた最大のきっかけになったのが、太巻さんと映画「潮騒のメモリー」。吉田くんからビデオを渡された時も、春子さんは直ぐには見ようとしませんでしたものね。
春子さんは娘をどうしてもトップアイドルにしたいタイプの母親じゃないけど(寧ろ逆だけど)、いざとなったら「私がアキを守る!」という心積もりで娘を東京に出したのでしょうね。もちろん娘だけじゃなく、ユイちゃんも。
だって、社長は「あの」太巻なんだから…(笑)
「太巻さんによろしく言ってね」は、彼に対する一種の脅しかなーと(笑)
わたしは春子さん、「出来た母親」ではないかも知れないけど、とてもステキなママだと思っています。
>地方にいた時は、標準語で話す人が鼻についたもんですよ。
今アキは地方じゃなくて東京にいるからね。
それに本来の岩手っ子じゃなくて高校まで東京生まれ東京育ちだからなあ。
お父さん嫌じゃないのかな。自分としゃべる時までオラがーとか言うの。
東北出身の人という設定にしてもらおうかなーとかやり過ぎだよアキちゃん。
新人なんだからもっと謙虚になって何でも与えられたものそのままやらないと。
外国人になれといわれたらハイってなるくらいの気持ちでないと。
アキが悪いんじゃなくてドラマとしてどうしても続行しなければならない訛りキャラのせいで
アキがしばしば人の言うこときかなかったりうぬぼれてる感じになってしまって残念。
前も「訛ってる芸能人いたっていいでねえか」「じゃあ鈴鹿さんはどうして
女優やってるんだ?」って可愛げない場面あったしなあ。
今さらアキちゃんが常に訛ってなくても十二分に可愛いし愛嬌あると思うんですが。
だめなの?クドカンさん。
16:19:31さん
流れに任せてゆる~い感じで楽しんでます。
と書いた者ですが、私の思ってる事ズバリ書いて頂きました。
そうですよね。
ふと思ったのですが
玄関にパンプス
…後でいくらでも言い逃れができる。設定上も「実は保険のおばさんだった」等できる
バスローブの女
…絶対に言い逃れできない
この「絶対言い逃れできない」状況が必要なんじゃないかなぁ、後々。
何のためかはまだわからないけど。
スポンサーリンク