4.12
5 962件
4 110件
3 43件
2 60件
1 213件
合計 1388
読み あまちゃん
放送局 NHK
クール 2013年4月期
期間 2013-04-01 ~ 2013-09-28
時間帯 月曜日 08:00
出演
東北地方の北三陸にある架空の町が本作の舞台で、引きこもりがちな都内の女子高生が母の故郷に行き、思いがけないことから地元のアイドルとして人気を得て、祖母の後を追って海女となる姿を描くドラマ。

全 10232 件中(スター付 1388 件)2151~2200 件が表示されています。

2013-07-06 21:08:07
名前無し

国民投票は総選挙のようなものなんでしょうか?
センターやギャラも、それで決まるという厳しいものなんですかね?
GMTなんて一度もステージに上がったことがないのに、太巻さんは酷なことを言ってきたものです。これを機会に這いあがれーと、ムチ打っているのでしょうか?下克上の世界なら、GMTにチャンスが巡ってきたと受けとめてもいいのかな。

2013-07-06 21:47:27
名前無し

勉さんだけの回とかやってくんないかな?
あと、ファイナル勉さん?をもう一度見たい。

2013-07-06 22:00:55
名前無し

今頃足立先生が妻の事を聞く。遅過ぎて変と思った。

    いいね!(1)
2013-07-06 23:01:33
名前無し

私もどうして?って思いました。
あとユイちゃんはお家に帰っていないのかな?
とも。どこに泊まっているのでしょう?

2013-07-06 23:24:33
名前無し

クドカン、役者として出てた映画、ドラマ いくつか観たことあるけど、まあ〜大根でしたね。(個人の感想です ^_^; ) Wiki とか見ると、えっ! あれに出てたか? 気が付かなかったぞっ てのがいっぱいでビックリです。

構成作家としてのキャリアも含め、役者時代に良い脚本、ダメな脚本、 直に体験した事が今に生きてるんですかね? 最近のクドカン作品はどれもハズレが無いように思います。あまちゃん、アイドル編になって一時評価が下がったけど、某ドラマみたいに途中から殆ど消化試合で、最後に試合放棄してしまったような物より何倍も面白いと思います。(再度 個人の感想です !(^o^)! )

2013-07-06 23:47:44
名前無し

足立先生がよしえさんのことを訊くのは確かに遅かったけど…
でも、ひろしくんが出て行った後、先生は何か考え込むような表情だったので、もしかしたら、うすうす変だと思いつつ息子に質問をぶつけるのは酷だと思って、今まで黙ってたのかなーと。穿ち過ぎ?
来週の予告は凄かったですね。私の住んでいる地方の新聞には、月曜に1週間分のあらすじが載るんです。いつも誘惑に負けて読んでしまうのだった。来週はあらすじ読むの我慢して、毎朝の放送を楽しみたい…頑張ろう。

2013-07-07 01:55:18
名前無し

確かに足立先生、1か月以上も過ぎてからあの質問も・・とは思いましたけど、私も上の方のように彼の複雑な表情から妻が急に来てくれなくなったのは変だな、とは感じていたけれど何となく聞くのがはばかれて・・みたいに考えることにしました。気を使っているヒロシに逆に気を使っていた、みたいな・・・
東京編の話やらユイのことやら、ここのところもりだくさんだったために途中で足立先生のことまで入れると複雑になって焦点がぼやける可能性がある、というストーリー運びの都合上、とも受け取れます。遅かれ早かれ、足立先生が気づかなければおかしなことになるのでこの段階で描いたのでしょうが、まあこれについては気づく時期がいつか、ということがさほど重要ではなく、それに気づいたあとの足立先生の心境や足立家の対処の方が重要と思われますので、それほど気にしなければならないようなことでもないかも、と思ってます。

    いいね!(1)
2013-07-07 02:10:06
名前無し

このドラマ、面白いけど、基本的にはどうでもいいばかばかしい一過性の笑いの部分(これも大好きですけどね)と意外と深くて感動するシリアスな場面が混在してますね。

前半はそのバランスが非常に良かったので見てて飽きることのないドラマだったように思います。

東京編になってから何となく話が分散する傾向(東京と北三陸同時に話を進めていることもありますが)にある感じがします。

総選挙などはアイドルの世界を描くにははずせないものなのでしょうが、個人的には今のアイドルの世界の話は、アキやユイの成長にあまり関係ない部分は必要最小限にして欲しいような気はします。
だって、他に気になることがいっぱいあるので。
例えば、足立家のこと、春子、ひろ美、太巻の過去、アキの家族の今後、勉さんとミズタクはもう交わることないのか、とか。夏ばっぱや海女の人達も北三陸と言えば、足立家とリアスの場面だけでなんとなく途切れちゃったし・・・

あまり話が分散すると、ギャグの部分だけが浮いてしまいそれだけがやたら印象の強いだけのドラマにもなりかねない気がするので、そのあたりのバランス、まあうまく運んで行ってくれると思ってますが、クドカンよろしく!です。(って誰に向かって書いてるんだ・・)

2013-07-07 02:41:13
名前無し

>2013-07-05 15:11:11

方言について質問されたので遅くなりましたがちょこっと回答します。
自分は福島県人なので正直、まぁあんな感じってしか言えません。
でも、確かに東北なまりだなぁってのはわかります。
福島県も海っぺりは、あんな感じです。
東北弁は、総じて濁音が多いんですよ。
「わかんねぇ」⇒「わがんねぇ」
「かきくけこ」は、大体「がぎぐげご」です。
若い人は、それぞれですね。
GMTのもうひとりの東北の子も上手いですよね。おんなじようでアキとはちょっと違うみたいな。
ちょっと脱線しますが、映画「フラガール」の蒼井優ちゃんは、完璧ないわき弁でした。他の役者さんたちは、いかにもセリフって感じだったんだけど、彼女はまったく違和感なかったですね。

    いいね!(1)
2013-07-07 03:06:58
名前無し

最後の太巻さんの名札が手に付かない所作が最高に笑えた。古田新太さんはこういう演技うまいっすね!

2013-07-07 04:06:23
名前無し

佐賀と福岡は違う!と佐賀の娘が劇中でも言っていましたが、岩手と宮城も当該地域以外では分かりづらいかも?

青森からやってきた若い女性と仕事をしたことがありましたが(当方、北海道)、意識して話しているのか、まったく訛りを感じられませんでした。

アキのプロフィール(内部資料かもしれませんけど)を太巻き社長が持っているシーンがありましたが、拡大すると東京都出身、特技東北弁、ヘルメット潜水となっていて、端からいんちき東北人であることが分かります。

鈴鹿ひろ美から標準語で話せないのかとの指摘もあって、折に触れて視聴者側が思っていることをシーンに織り交ぜているように感じます(ユイの、アキが訛っているのはバカにされているみたい、とか)。

2013-07-07 06:08:35
名前無し

ユイはどこに泊まっているんだろう・・・って↑で書いている方がいらっしゃったのでふと思ったんですけど、あの「小太りの愛犬家」と同棲しているかのようにいまのところ描かれていますが、実は違うっていうオチなんじゃないかなぁって思ったりしています。
でないと、なんだかねぇ。ドラマの中でも視聴者にも、これからのユイちゃんのイメージが悪すぎる。;

2013-07-07 06:47:54
名前無し

このドラマ、面白いには面白いんです。クドカンならではの笑いは好きだし。
でも自分には感情移入しにくいところがあるんですよね。
どのキャラも笑える要素を作風として追求するようなところがあるから、急にまじめかと思ったら・・あれ?みたいな一貫性がないと感じる部分も多いと思う。人間の多面性っていうのとも違う感じ。
海女ちゃん編の春子と夏との確執と和解も私からするとちょっと強引っていうか、旗振りでああそうだったんだ・・・・夏さん、私を応援してくれてたんだっていう感動にむりやりもっていった感もあって、私は冷たいのかもしれないけど、あまり泣けるって感じじゃなかった。(感動した方はごめんなさい!あくまで個人的なことですから)実のところ未だに春子があんなに夏さんに反発していた理由と夏さんの寝たふりして知らん顔の理由もいまいち??って。
まあそんなに深く考えることもないって流してますし、それなりに楽しくみていますが、朝ドラ習慣のうちの母とか面白いって思うかな??と。(苦笑)二世帯で済んでる義母に聞いたところ、うん、ときどき判らないけど、なんとなく面白くは見ているよとは言ってましたけどね。
もう少し、アキもチッとか舌打ちしないキャラとかにすれば、一般ウケがいいと思うのにあえてやらせているのはなぜなのか・・なにもないのか、この先そういうことだったのねと納得できるのか・・・このドラマ最後まで見ないと評価が難しいと自分は感じています。

2013-07-07 08:16:09
名前無し

春子がいつの間にか電話で訛り始めてましたね。あのときのアキの嬉しそうなこと! それにユイちゃんがめんこいと仲間達が言った時も。やっぱりアキは本当に田舎が好きだし、ユイのことも大好きで尊敬してるんだな、とほっとしました。性格可愛いですよね。そして最後の太巻き! 春子がアキの母親だと知った時の声が裏返ったり手が震えたりの動揺ぶりには思い切り笑わせてもらいました。さすが古田新太さんです。来週もいろいろありそうで、楽しみです。

2013-07-07 09:07:53
名前無し

足立先生、妻やユイちゃんが病院にこないことを気にしながら、嘘をついているヒロシに気遣い、ずっと聞かないでいたのかもしれないなんて…。自分には想像もできませんでした。
人格者の足立先生ならそうかもしれないですね。物語で描いていない部分は、想像力を働かせていきたいと思います。

2013-07-07 11:56:52
名前無し

上でも書いてる人いたけど、
やっぱアキは太巻の子供?
それも鈴鹿が母親で?
静御前が赤ん坊取られたり、おめでた弁護士ってのもクドカン得意の伏線?
いやいやいやいやぁ~
春子が引き取って育てるなんて考えられねぇべ。
早く明日になってくんろ!

2013-07-07 12:06:04
名前無し

種市って高所恐怖症なのにビルの屋上は平気なんだね。すぐ下を見下ろせるような所で呑気に恋人ユイの噂話してたね、まるで他人事みたいにw
ユイがバイト始めても尚家に帰ってないのは確か。小太り男との同棲もしていない、となると他に帰る場所あるのか?まさか春子の家?だったら、ちゃっちゃとあのブリーチ直せばいいのに。あの悪趣味な服装からして、足立家にだけは立ち寄っていないのは間違いないよね。

2013-07-07 12:14:26
名前無し

ユイちゃんは、ユイママとあるところにすんでいます。それも春子が段取りしたところで・・・。
アキの父親は、太巻が明らかにしてくれる・・・。
GMTは、アキとユイが交代し、全員生き残り、メジヤーデビューする・・・。
アキははたしてどうなるのか???
絡まった糸がもっと絡まってしまいます。

2013-07-07 12:47:29
名前無し

アキの出生の秘密なんか、もし有ったら、
私、あまちゃんの大ファンですが、
見るのやめます。
NHKの朝ドラでは有り得ないでしょう。

2013-07-07 12:51:19
名前無し

2013-07-07 12:14:26さんへ

すみません、それはご本人がそう思うっていうものならいいんですけど、ネタバレでしたら毎回の放送を楽しみにしている人がいらっしゃるので知っていらっしゃっても胸の内に秘めておいて頂けるとありがたいのですが。

2013-07-07 13:28:48
名前無し

小太りの愛犬家はすごーくいい人の設定の気がする。青汁で健康にも気を使っていたし。
ユイはそのボランティア精神溢れる愛犬家のもとでささくれだった心を癒してだんだんと、更生の道に向かっていたんだと思う。
でも万引き未遂だったね。やっぱり違うかな。

2013-07-07 13:30:33
名前無し

ネタバレ野郎がいるの?

2013-07-07 13:35:00
名前無し

あ、スーパーでユイと二人で選んでたの「青汁」だったんですね。
そこまで気が付きませんでした。凄い!
そういう細かいミスマッチなところがクスッと出来ますね。

2013-07-07 13:52:03
名前無し

佐賀の子が、がばいばぁちゃんです。と言って
アイドルがお年寄りのコスプレやってどうするんだ?だったけ?水口の呆れた感じがおもしろかった。

2013-07-07 14:22:47
名前無し

ユイちゃんが完全に元のお嬢様に戻るのは難しそうな気がしてきた。このままヤンキー路線で行きそう。


アキの本当の親って?出生の秘密?
なんか昼ドラみたいになっちゃうじゃん。

しかし・・確かに鈴鹿さんの役って静御前で赤ちゃん取り上げられるシーン、お年の割に(失礼)おめでた弁護士とか?
前の方も言っておられたけど、
なんか意味あるのかな。

春子はアキが鈴鹿さんの付き人になったとは聞いていないよね。
夏ばっぱが春子に報告してるかどうかもわからないし。
知ったら何かリアクションがあるだろうか。


先が知りたいけど、終わりに近づくのも寂しい。

スポンサーリンク
2013-07-07 15:39:03
名前無し

2013-07-07 02:41:13 名前無しさま

方言について昨日質問させていただいた者です。
お答、ありがとうございました。
やっぱり本場の方がお聞きになると一口に東北のことば、なんて言えないほどいろいろあるのですね。
大変興味深く読ませて頂きました。
俳優さん達はたぶんオフの時でも方言指導の方の録音してもらったものを常に聞いて練習し、なおかつ現場ではチェックが入り、とても大変だと思います。
でもさすがに一般人より音感もすぐれているから短期間でしゃべることができるようになったりするんでしょうね。
春子さんが地元のことばに戻りつつある場面も、何だかすごく面白く感じてます。
関西のことばは聞きなれているのでよく分かりますが、それでもカーネーションを見た時は
岸和田という地域の独特のことばがすごく面白く感じられました。
あのドラマでは周防役の綾野剛さんの長崎弁が完璧だったとこの前タモリさんが言ってましたが、私には違いは全然わかりません。
濁点の多い東北のことばは聞いていて新鮮で今回すごく面白いです。
本場の方が認めてらっしゃる「フラガール」の蒼井さんのも聞いてみたいと思ってます。

2013-07-07 17:26:49
名前無し

ミズタクのことどう感じるか聞かせてほしいと言ったものです。
あの後もいろいろご意見がうかがえてうれしく思います。
ありがとうございました。

私もこれまで松田龍平さんという役者さんに全く興味がなかったのですが、あまちゃん観てなかなか良い役者さんだなぁと思い、他の出演作品なんかも見てみたいと思いました。

2013-07-07 18:28:15
名前無し

GMTのGはご当地アイドルのGかと思っていました。
すでにどなたか書いていらしたらすみません。

2013-07-07 19:08:18
名前無し

ネタバレさんの書いたとおりなら、なんか朝ドラがドロドロになる感じで嫌だなぁ。出生の秘密なんて今更取り上げるのは無しで頼むわマジで。

2013-07-07 19:38:23
名前無し

出生の話は週刊誌の予想だから信じなくいいでしょう?
書いた本人も悪気はなく妄想話がしたかったんじゃないのですか?

2013-07-07 19:39:09
名前無し

春子がどうしてあそこまでアイドルだけは駄目!
と言っていたかを考えると、ありかと思う秋の出生の秘密。
でも、春子と太巻はないと思う。
このドラマなら、あんまりどろどろしないんじゃないかな。
クドカンさんが、この予想をいい意味で裏切ってくれる、大どんでん返しがあったら楽しいです。

2013-07-07 19:40:18
名前無し

週刊誌の予想でなく、今までを見ていたら、そう思いましたよ。

2013-07-07 19:48:53
名前無し

アキの親が・・・・って有り得ません。
でないと正宗さんも春子も、夏バッパ、忠兵衛さんはじめ
三陸の人達に嘘をついてた事になり、ドラマが成り立ちません。

2013-07-07 20:03:34
名前無し

もし出生がほんとなら国民投票でクビにならずにアイドルとしての出世を約束されるね。
でも、放送を見ない限りわかんない。
私はネタバレ知らないから。

2013-07-07 20:06:43
名前無し

逆に首になるように思う。
秘密がばれないようにね。
あり得ないか。

2013-07-07 20:40:50
名前無し

アキは春子の娘でしょ?馬鹿な評論家の話信じるの無駄。あの人達はあまちゃんのおかげで家族を養ったり、ご飯が食べていられるのだから感謝してもらいたい。
この話題、もうやめませんか?

2013-07-07 20:46:36
名前無し

20:40:50 さん

そうですね。
あまりいい気分じゃないですからね。

2013-07-07 21:02:39
名前無し

ミズタクは一生懸命仕事してるけど、どこかあの仕事に冷めてるみたい。
意外と最終的に勉さんのところに‥なんて展開もありえるかもしれない、などと思ってます。
アキはこのドラマ普通に見てたら春子さんと正宗さんの子だと思いますね。
だってふたりはアキがかすがいになって来た感じですし。
この脚本家がNHKの朝ドラで自分の故郷まで描いて、民放の昼ドラのような展開はないように感じますが。
そんなことがあればドン引きする人達いっぱい出て来るでしょうし。
そんなドロドロと恋愛がらみ、のことよりもこの間の鈴鹿さんと太巻の会話聞いても、もし何かあったとしたら仕事がらみのことじゃないのかな、と私は思ってますが。
ま、上で気分を害してる方々もおられるようなのでこのことはこのあたりで・・・
ドラマの先のことはどうなるか誰にもわかりませんからね。
私も先のこと、自分の希望も含めて考えてしまうこともありますけれど(ミズタクのこととか)でも、感想っていうのは、何か手がかりになる根拠があれば別ですが、先のことをああだこうだ自分の思惑で言うのではなく、あくまでも作者が作った作品についてどう解釈するか、ってことですものね。

2013-07-07 22:35:01
名前無し

あの太巻きさんの、君の居場所はない?みたいなセリフは、もしかしてマメりんへの言葉かな?

2013-07-07 23:04:27
名前無し

今日は放送がない日で退屈だから出生の秘密は?なんて書いたんじゃないの。そんなに突っかからずにスルーしとけばいいでしょう。
なんでもかんでも反応すると、退屈しのぎの人の思うツボですよ。
また明日からの一週間を楽しみましょうよ。

2013-07-07 23:53:00
名前無し

退屈しのぎではないと思いますよ。
先を予測して楽しむのも、ドラマの楽しみ方の一つだと思いますが。

2013-07-08 00:49:35
名前無し

>突っかからずにスルーしとけばいいでしょう。

別に読んでて突っかかってる感じの人いないよ。
なにか意見を書くことに「突っかかる」とか「噛み付く」とか言う
表現はあまり感じ良くない。
皆、その人なりにいろいろ考えて意見書いてるんだし。
スルーするかしないか、は人に強要することでもないと思う。
したければ自分がすればいいだけなのでは?

2013-07-08 02:52:24
名前無し

>先を予測して楽しむのも、ドラマの楽しみ方の一つだと思いますが。
たしかにこれは個人的楽しみだとは思うし、楽しむためにはもちろんありのことと思います。
でも、例えばアキが実はあの夫婦の子じゃない、なんていうのはけっこう人に衝撃を与える、ドラマの本質自体に関わって来ちゃうことなんじゃないでしょうか?
それを言うなら、やっぱりちゃんとどうしてそう思うのか、どこの場面からそう予想することができるのか、などを、どこかの誰かが言ってたから、とかそうなれば個人的趣味をして面白いから、なんてのじゃないその人なりの理由を書いて欲しい感じします。
でないとそんなこと思いもよらない人達にとっては不快になるようなことかもしれないし、
ドラマの感想というよりちょっと個人の突飛な妄想の域を出ないような気がしちゃうのですけど。人の妄想にはついてけないものあるし。
スルーすればいいって言うけど、スルーする前には目に入るんだし?!
ちなみにわたしはもし万が一そんなことなら、北三陸までパパがアキを追ってきてアキのベッドに潜り込んだり、サンタにまでなったりする場面必要なかったと思うし、春子がアキとホントの母娘じゃなかったら夏ばっぱからのつながりも矛盾したものになると思います。

    いいね!(1)
2013-07-08 07:49:01
名前無し

うーん、ドラマの予測もダメなんですか?
散々、今までも出てる気がするけど。
いろいろソースを出さないと予測もできないなんて堅苦しいなぁ。

    いいね!(1)
2013-07-08 08:05:24
名前無し

春子の手紙が途中で終わっているのだから、視聴者としてはいろいろ予想しちゃいますね。今日の放送では、太巻のアキへの態度が変わった少し変わった程度でしたが、そのうち、昔の回想シーンがでてくるんだろうなと、楽しみにしています。

水口さん、GMTと冷静かつ情熱的に?仕事しているところがいい。
国民投票には、賛成できないけど、若い子が頑張っているのを、月曜日の朝から見るのは気持ちよかったです。

石田ひかりさんんも、朝ドラのヒロインだったけど、もうお母さん役ですね。

2013-07-08 08:32:11
名前無し

予測は私も今まで色々書いてきたんですが、
件の書き込みは書き方が良くないですよね(^^;
ネタバレなのか、想像なのかわからない言い切り方で。
読んでて私も不安になりました。
ネタバレなら書かないで欲しいし。

想像なら、
「こうなるんじゃないかな?」「こうなったりして??」
って、想像だとわかるように書いて欲しいです。
「…って週間○○には書いてあったけど、どうかな?」とかね。

2013-07-08 08:33:28
名前無し

退屈しのぎでしたよ。
日曜日で放送がなく、このサイトも批判はダメだの、感想だけなんてコメントが長々続いていたから、正直退屈でした。
だから、アキの出生の秘密や、ユイママがどうしているか、いろんな要素を面白く描いて欲しいなというこれからの期待をこめてコメントをしました。
つまり、この欄も本題とずれたことで長いやりとりが続くと、面白くなくなるということですよ。

2013-07-08 08:48:37
名前無し

月曜日、予想も反論も含めて、感想書いてー。

2013-07-08 08:51:56
名前無し

2013-07-08 07:49:01 さんに同意です。

そんなに堅苦しく考えなくてもいいんじゃないでしょうか。
皆さんそれだけこの先どうかなって興味があるからこそだし。
あれはダメこれはダメって誰かが決めることでもないしね。
今日から新しい展開が始まり、時期に解明されることだから、自然と話題も変わっていきますよ。

今日はミズタクの熱い想いが伝わりました。ちょっと感情を外に出すのがヘタな人なんだって思いました。

このドラマは最初は「なんでだ?」と思っていると後で、「あー、そうなのね」と納得できる展開があり、だんだんと登場人物にも味わいが出てくるね。

鈴鹿さん、貸切って書いてあるのに・・・(爆)
さすが大物ね。



2013-07-08 09:05:44
名前無し

今日、正宗さん見て思ったけど、
春子について。
確かにユイちゃんを途中まで立ち直らせたり、物語の中では大きな役割があるのはわかるんだけどね。
今後の展開もすごく気になるし。

しかし近頃のの春子はファッションまで変わってヤンキーぶりに拍車がかかり、取り巻きのオジサンたちを従えてまるで女王さま気取り。

故郷で再生したいってこういうことか?
このために20年連れ添った旦那を棄てる?
主婦という縛りから逃れて好き放題してるようにしか見えない。

夏さんの娘としての人生をやり直してるって感じにも見えない。だいたいリアスでの場面ばっかりで、天野家も夏さんと二人のシーンも出て来ないから、ついそう思ってしまうのだと思うけど。

正宗さんもそんなに好きじゃなかったけど、さすがに気の毒になってきた。

・・・はい、私自身が縛られてる主婦だから自由な春子が羨ましいんです。



スポンサーリンク


全 10232 件中(スター付 1388 件)2151~2200 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。
あまちゃんメモリーズ    文藝春秋×PLANETS

あまちゃんメモリアルブック NHKウイークリーステラ臨時増刊10月30日号