4.12
5 962件
4 110件
3 43件
2 60件
1 213件
合計 1388
読み あまちゃん
放送局 NHK
クール 2013年4月期
期間 2013-04-01 ~ 2013-09-28
時間帯 月曜日 08:00
出演
東北地方の北三陸にある架空の町が本作の舞台で、引きこもりがちな都内の女子高生が母の故郷に行き、思いがけないことから地元のアイドルとして人気を得て、祖母の後を追って海女となる姿を描くドラマ。

全 10232 件中(スター付 1388 件)1601~1650 件が表示されています。

2013-06-30 10:39:56
名前無し

すいません2013-06-30 10:03:12ですが

×関係のに→○関係ないのに

すぐ訂正しようと思ったんだけど、連続投稿×なんだね;
エラーでできなかったよ

アンチも筋が通っていれば議論になると思うんだけど
明らかに見てない内容だったからね(^^;

2013-06-30 11:58:05
名前無し

うーん、私はドラマの中でアキがアイドルになりたい理由をはっきり言ってたとか言ってないとか、というよりもこれまでの彼女の描きかたから見て、何かものごとを始める時にこれという明確でものすごく強い動機があるような人物ではない、ということが言えると思うので、違和感は感じていませんでした。
ヒロインを応援できるか否かは、一つ一つのそのヒロインの言動の積み重ねによるかと思います。
何か始めるにあたってはもっとはっきりとした動機や目的が欲しい、と思っている人には確かにアキは物足りないヒロイン、と感じることもあると思います。
アキは海女になる時も潜水士になる時もアイドルになる時もほとんど動機が「カッケ―」くらいの非常に感覚的な動機であり、その意味では軽いな、と感じるヒロインだと思います。ただそれは彼女の年齢や環境を考えるとそれが許される範囲に見えます。これをもっと年上のヒロインがやったら、すごく軽率なおバカさんみたいに見えなくもないかも、ですが、今のアキは頭が悪い、というより若さゆえの特権を十分生かして前に進んでいるように見えます。それが許される彼女の年齢、キャラに爽快さ、かわいらしさ、応援したくなる気持ちを持つ人も多いと思います。
アキだって年令が上がってくれば困難にぶち当たり、今までのようなものの考え方、やり方ではだめだ、と自分で気づく時が必ず来るはず。そういう変化、成長を描くのもドラマだと思いますよ。

ただ同じようにドラマをちゃんと見ていても、このヒロインに好感が持てるか否かは人それぞれだと思いますので、すぐにお互い自分やドラマを否定されたように感じて返すよりも、なぜそう感じるのかな、くらいに見る余裕は感想欄には欲しい気が少しします。



2013-06-30 12:25:34
名前無し

>あっちのひどい書き込みをこっちにコピペするのやめてほしいです。
同感!
ハッキリ言ってわるいけど、まだあちらで批判意見としてそれなりの説得力があるものをここで皆に紹介してどう思う?というならいいけれど(そういうものはあちらには皆無なんですか?)あえて、中傷としか見えないものをコピペして批判者全体に対して偏見を持たせてしまうようなのはちょっと控えていただきたいです。
このドラマが好きであちらの中傷コメに憤慨したり、自分の投稿が削除されて傷つく気持ちはよくわかります。
しかしココはあちらとは何の関係もないし、独自に賛否コメを自由に書ける場所であってほしい、というかそういう場所だと思ってます。ココでちょっと批判的な意見があるとまるで違うサイトのアンチが流れて来た、とか見るのもヘンだと思います。擁護者だって全員が他のサイトから来た人達ではありませんし。
自然にそうなって行くのはもちろんあり、だと思いますが賛否どちらかの居場所みたいにとらえるのはちがう気がします。

2013-06-30 12:39:23
名前無し

しかし、

頭が悪いくせに、こういうのだけは強かというか、ちゃっかりしてるというか、実に世渡り上手ですよね、アキって。マナーも何も分かっていないのに、こういう所だけはずる賢く何もかもうまく行く

っていうのは「ちょっと批判的な意見」とはまたひとつ違うように感じます。
そう思わない人というからの反論というか自分はこう思うっていう意見があってもおかしくはないのでしょうか?
どっから来たとか書き込まないでとかは別ですけど。
もう少しドラマを良くしたいとか、こうでないのかという反対意見であればそれはそれでスルーとか、そこには賛成しますが・・とか出来ると思います。
梅ちゃんの時くらいからいますけど、やっぱり納得できないというものには賛成であれ、反対であれ、あれやこれやと討議していたと思いますけど。

2013-06-30 12:48:09
名前無し

鈴鹿ひろ美に憧れているのは分かりますけどアイドルに関していうと意志が弱いよね。
琥珀磨く水口に帰るか?と言われたときアキがユイが東京くるまでかんばる、ユイちゃんくるまで岩手代表の座は守るっていってなかったけ?要するにユイのサポート役で来ているんだよね?アイドルよりも女優に憧れて来ているような気がするんだけど。

電車でユイが上京できないと言ったときも辞めるといってるし、アキってほんと秋の空のように気持ちがコロコロと変わるよね。

昨日の寿司屋のシーンは面白かったけど、何も知らないで行っちゃうなんで強引さが目立ち少しだけ不自然でした。
朝ドラって前作もそうだけど不自然なところはどの作品にもあると思う。
前作を批判し続けた方々があまちゃんのファンになり嫌いな人達に対して今度は『嫌なら見るな』は純愛ファンと同じ心境なのでしょうね。
僕はどっちも好きだから不自然な点があろうともこれがドラマだ思ってるからいいけどね。

2013-06-30 12:49:22
名前無し

よく聞き取れませんでしたが、アキの持ち金は2千円?

アキ、徳島、埼玉、沖縄、佐賀(福岡)、宮城で6人(芸名と役名が一致せず、よく分からん)、水口は食べてない?

他の客が5~6人でしたか?

夏ばっぱの「回らない寿司」での2千円は東北の一人当たりの話でしょうから、東京だと幾ら?

鈴鹿ひろ美の驚く顔からすると10万越えのような感じもします・・・

本来は夏ばっぱじゃなく、町の事情に詳しいであろうタクシー運転手のパパに聞くべきでしょうが、それじゃぁドラマにならない・・・

とはいえ、次回、「皿洗いに奮闘するアキ」にも期待してしまいました。

2013-06-30 13:00:42
名前無し

確かにおかしいなと感じたり、納得がいかないこともいろいろあるんですよね。
正直、どういう人物設定なのか判らなくなっている部分もあるんです。私がバカなのかもしれないですが。(苦笑)

今回の件、水口さんは業界の人でお寿司の値段は判っていそうなのに、あの子たちがあの場所で打ち上げすることに反対しなかったのか、水ばかり飲んでいて鮨にも手をつけなかったのかとか。

ただ、そういうことに拘るドラマではなく、ナンセンスなところや都合の良いこともひっくるめての面白さもあると思うので嫌だとも思いませんし、楽しみにしています。あんべちゃんなどのキャラが生きている良さも見逃せませんしね。
今後私の中でのいろいろな疑問の回収があってくれることにも期待しています。

2013-06-30 13:03:33
名前無し

このお寿司屋さんのくだり、有りえねえだろ。
 だって、イマドキの携帯手放せないデジタルネイティブ女子が調べもせずに高い鮨屋行くかよ。
 しかもアキ、田舎者のふりしてるだけでもともと東京の女子高生だろ。この天然は偽装だろ。
 そうすると、すごく性格の悪い女子どもだと思う。ぜんぜん共感できない。
 薬師丸さん貫禄あるけど。

2013-06-30 13:07:45
名前無し

>頭が悪いくせに、こういうのだけは強かというか、ちゃっかりしてるというか、実に世渡り上手ですよね、アキって。マナーも何も分かっていないのに、こういう所だけはずる賢く何もかもうまく行く・・・
アキのアイドルになりたい、という動機が今一つ曖昧、ということには確かにそう感じる人がいても不思議ではないですが、私もこの部分の感じ方は不思議です。
アキが「ずる賢い」子にはどう見ても見えないなぁ。結果そう見えてしまう人がいるのかもしれませんけど、どう考えてもアキは辞書に「ずる賢い」がない子として描かれてますよね。ユイに対してそう言うならまだわからなくもないけど。でもユイは今のところアキのようにすんなりものごと行ってませんし。だからユイも私は応援したくなりますけどね。

2013-06-30 13:13:31
名前無し

そのまえに残り物のウニの軍艦巻き食ったから、アキの奴はどうしてもそこの寿司屋で食いたかったんだろうよ。
多分、そこまで頭が回らなかったと解釈。

2013-06-30 13:14:20
名前無し

>この天然は偽装だろ。

違う、と思うけどそう感じるならそのまま見てくのもおもしろいかもよ!
ほとんどの人が思いもよらない、このヒロイン見て偽装に見える、って感覚も
ある意味おもしろいよ。

2013-06-30 13:31:59
名前無し

寿司屋の件は正直、秋はアホだと思いましたけど夏さんとの電話のやりとりや、鈴鹿ヒロミの寿司代支払いのボケっぷりは最高でしたよ。

2013-06-30 13:33:19
名前無し

自分は純と愛には疑問と不快感ばかりでこのドラマになってなんだかほっとしてる。
純と愛の擁護意見にはそれこそ「嫌なら見るな」とか「このドラマの深さが分からない人は頭が悪い」みたいなドラマ同様理不尽なのが多かったよ。
だからこのドラマ自分は好きでも、嫌いな人に「見るな」とか言うのはやっぱりおかしいと感じてる。
純と愛の批判者が皆同じでなかったようにこのドラマ好きな人も皆それぞれ違うと思う。
> 納得できないというものには賛成であれ、反対であれ、あれやこれやと討議
これには全く異議なし!
お互いの感じ方を頭から否定しないのが一番いいと思う。

2013-06-30 13:41:57
名前無し

このくだりはとにかく脚本が悪い。
回数が迫ってるので鈴鹿ひろみと衝撃的な出会いをさせなければいけないというのはしょうがないだろうけど、ひどい。ひどすぎる。クドカンが病気でプロデューサーが書いたのではと思うほどひどい。

普通だったらせめて払いの段階で鮨屋の主人に土下座して、温情で出世払いにしてもらうとか、そう言うやり取りのさなかに鈴鹿ひろみが出てきて支払ったというほうが自然だし、水口がそこに同席してるのもあまりに変。
楽屋で食べた寿司なら、水口が一番その値段を知っている。
それに、他のメンバーもアキじゃなくて水口に値段きくでしょ、普通。彼女たちがジャカルタ(JKT)から出てきた携帯もってない日本語分からない田舎者じゃないと全く道理がない。

 水口が彼女たちをはめたにしても変。
アイドルが酒飲んで補導されて困るのはマネジメントの水口。
払ってやるつもりがあるなら分かるけど、そうじゃないならそこにいること自体、変!

アキのキャラは天然だけど、少なくともこのくだり、偽装天然じゃないと統一感がない。オチはアキは躁うつ病で入院しましたってそういう話?
 物語がバラバラすぎて最近ついていけません。
毎週、なりたいものが変わる幼稚園児みたい。

 
2013-06-30 13:47:33
名前無し

>毎週、なりたいものが変わる幼稚園児みたい

にクドカンさんは描いているように思います。
なぜそうしているのかはいまのところ判らないんですけど・・
オラ女優になりてぇ!と夏バッパに言った場面、あれはその天然気まぐれぶり全開に描いていたと思います。
んー、なぜかは未だに判らないんですけど。
最後まで見ないとなんとも評価することも難しいドラマと感じます。

2013-06-30 13:52:14
名前無し

暗くて消極的だったはずの秋が、夏さんの「考える前に飛び込め」の言葉で彼女本来の性格が弾け、いろんな世界へ飛び込む姿を成長ととるかキャラ設定の破綻ととるかは視聴者次第ですが、「海女もアイドルもサービス業だ」と言ったり「みんなを元気にしたい、それが海女でもアイドルでもかまわない」という台詞から、秋は職業や肩書きへのこだわりでは無く、その先に共通する目標に向かっているように思います。決してブレているわけでは無いのですが、なかなかこの社会では受け入れられない事かも知れません・・・
脚本家、映画監督、役者、ミュージシャン、と多彩な才能と肩書きを持つクドカン自身を描いているようにもみえます。

    いいね!(1)
2013-06-30 14:00:11
名前無し

なるほど。確かに言われてみるとあそこに唐突に鈴鹿ひろみが出てきてとなりの話を聞いてすぐに全面的におごる、とか立場上水口があそこに存在してあの展開、というのには良く考えると不自然さがありますね。鈴鹿クラスの大物が一人で来るような寿司屋であんなジャリンコ達が大騒ぎするのはあり得ないし、それをギョーカイ人の水口が知らないはずないし。
たしかにここのところアイドルやギョーカイの表面的立ち回りが強調されて、脚本にちょっと雑さが出てきているかもしれません。
でもそれでアキが偽装天然ということにつながるのかな?偽装というより正真正銘の天然、むしろ世間知らずで見ててヒヤヒヤするような感じに見えますが。
アキが躁鬱病で入院して・・・とかそれはうがった妄想じゃないですか(笑)?何もそこまで過激に考えなくても・・・

2013-06-30 14:10:11
名前無し

>脚本家、映画監督、役者、ミュージシャン、と多彩な才能と肩書きを持つクドカン自身を描いているようにもみえます。
たしかにクドカンのへんになにかに執着したりせずにやりたいことをやる何才になってもどこか少年ぽい感じ、今のアキちゃんの若々しさに通じるところあるかも。
しかしまあそれはごく一部の卓越した才能の持ち主だからできることでもあり、それに伴う
風当りや困難もいっぱい受けて来たと思います。
アキちゃんもこれから良い事ばかりではないし、ユイちゃんも悪いことばかりじゃないと思います。いろんなことをおごらずに、しなやかに切り抜けてくれるといいな。

2013-06-30 14:16:12
名前無し

上の方の感想で躁鬱病の例えはよくないよ。もっといい方があるでしょう。ここでは反論くるよ。

    いいね!(1)
2013-06-30 14:22:54
名前無し

悪い意味ではないんですけど、クドカンってどこか子供のままでいたいようなところがあるように感じるんですよね。
木更津キャッツアイの主人公ぶっさんも大人としてちゃんとする前になくなる運命で。映画で霊的存在として表れて、まわりからもう前とは違うってぐっさんパイバイって言われる。せつなかったな、シミジミ。シーサイドバイバイ、思い出してもジンと来る。あ、話それてごめん。。
そういう大人になるって・・みたいなことをこのドラマでも描いてくれるのかな?と期待。

2013-06-30 14:32:29
名前無し

寿司屋での話ですが私はそんなに違和感を感じませんね。
皆んながお礼を言ったら、鈴鹿ひろ美も言ってたじゃないですか。
今日はとっても気分が良いからって。
お店であの娘達どういう子って聞いてましたよね。
自分の若い頃を思い出して微笑ましく感じたんじゃないですか。
主人に土下座しているところに鈴鹿ひろ美が現れて支払うほうが
かえって不自然だと思いますが。

2013-06-30 14:57:51
名前無し

>寿司屋の件は正直、秋はアホだと思いましたけど夏さんとの電話のやりとりや、鈴鹿ヒロミの寿司代支払いのボケっぷりは最高でしたよ。


ここを愉しめないと、ストレス溜まりますよね・・・

アキにならって、あんまり頭を使わずに見るのがいいかもしれません(振り付けの所作などを見ると、とてもトロい娘には見えませんけど)。

2013-06-30 15:03:21
名前無し

寿司屋へ水口がお祝いだから、ごちそうするという描写があるか、水口ぬきでアキ達だけでいけば自然だったような。
多分いろいろと前後のシーンが都合でカットされてるかもしれませんね。
明日になったら思い出さないと思うけどね。

2013-06-30 15:34:16
名前無し

>払いの段階で鮨屋の主人に土下座して、温情で出世払いにしてもらうとか、そう言うやり取りのさなかに鈴鹿ひろみが出てきて支払った

あの~悪いけど、これ、自然ですか?私、今までン十年生きてきて、寿司屋の店先で土下座している人なんか見たことありませんよ。これが、「自然」なのは、ありがちなドラマのパターンの中だけでしょう。寿司屋の大将の計らいで出世払いにして貰うとか、似たような話、今まで腐るほど観た記憶がありますね。

それに、大女優と呼ばれる程の方は、店先で、払え払えないで揉めているのに割って入るなんてこと、却ってやりませんよ。だって、人目があるんだから。昨日の鈴鹿ひろ美のように、目立たず、ささっとやるのが、むしろ「自然」と思います。

上の方も書かれたように、恐らく、アイドルの卵たちの騒々しさに、まだ世間知らずの頃の自分を重ねあわせていたのかも知れません。それと、決定打になったのは、アキが好きな女優として、何の迷いもなく自分の名を挙げてくれたこと。このとき、一旦帰りかけたひろ美の足が止まってますよね。GMTの子たちの話しぶりからして、若い女子にはあまり馴染のない女優さん(時代劇によく出てるとか)のようだし、この一言で、アキに少し興味を持ったのではないでしょうか。

クドカンは、時に呆気に取られるようなベタなエピソードをぶっ込みますが、誰もが思いつくような、手垢まみれのエピは決して書きません。どんなにベタでも、どこかで観る者の予想を超えるお話を作ることのできる作家です。だから、ここまで評価されているのではないでしょうか。

いささか辛辣な書き方になりましたが、「脚本が悪い」と断言し、しかも代りのシークエンスらしき物を提示されているので、それに対する評価が来るのは覚悟の上かな・・と思いまして。

それと、精神疾患に関わらず、実在する病気を、このような形で引き合いにするのは止めた方がいい。これは人としての常識です。

2013-06-30 15:48:07
名前無し

水口さん、「今幾らぐらいですか?」と気にしていたから、イザとなったら事務所の経費で落とすとか考えていたのじゃないでしょうか?
ただ、彼のポストだと、自分の裁量で使える予算もそんなに持ってないだろうし。

そういう事を、寿司に手もつけず、水の水割りを飲みながらあれこれ算段してたんだと想像しています。

GMTの子が初めてステージに立ったお祝いだし、金曜日には「いざとなったら水口さんが・・」というようなセリフもありましたし、多分、アキたちの方から声を掛けたんじゃないのかなあ。どちらにせよ、全員が寮を空けるのだから、お目付けの意味でもついてくるのではないでしょうか。

水口も、「何考えてんだこいつら」と内心思いながら、盛り上がるアキたちに水を差しにくかったんじゃないのかなあ。なにせ、その前に、ちょっと格好いいこと言っちゃってるしね。

スポンサーリンク
2013-06-30 15:56:57
名前無し

「納得できないものには、あれやこれやと討議する。」
投稿した、本人を差し置いてあれこれ言い過ぎるのも、どうかと思います。一方的な解釈になることもあります。

寿司屋の件は、活発に意見が飛び交い、討議している感があります。

病気の件は、前作でも批判された通りです。私の身内に同じ病気のものがいます。

2013-06-30 17:24:49
名前無し

地元民として福岡・佐賀ネタはとても受けました。
おそらく福岡(というより福岡市・久留米市あたりの福岡県西部)と佐賀県
の人しか、このニュアンスはわからないと思いますが、クドカンが地方の
ことをかなり正確に把握して描いていることがわかりました。
GMTの今後が楽しみです。

2013-06-30 17:46:11
名前無し

東京に住んでいる田舎者としては、GMTのメンバーや春子さんが状況した時の気持ちに入っていけます。地方のカラーがなまることだけに、とどまらず、個性豊かなキャラを発揮して欲しいです。
地方コンプレックスなんてぶっ飛ばせ!

2013-06-30 17:56:39
名前無し

鮨屋の事もそうなんですが、このドラマはアキに限らず登場人物のほとんどが天然っぽい設定である感じがします。
確かに現実ではありえないようなボケとかもありますが、そういうことが許されるようなおおらかな世界観が、ギスギスした現実社会に生きている視聴者を癒してくれる・・そういう事も「あまちゃん」の魅力の一つのように感じます。

2013-06-30 18:29:13
名前無し

土曜の放送を見逃して付いていけてません。寿司屋の出来事って何か大きな出来事ですか?

あと、ちょっとでも批判的な感想を書くとかなり叩かれるんですね。そういう人を即アンチと呼ぶのは良くないと思います。同じもの見ても感じ方は人それぞれ。好き嫌いもあります。アンチって書かれた人って、二度とここに感想書いたりできなくなりませんか?そんな酷い事書いてる人って見ませんけど・・・?

2013-06-30 18:47:56
名前無し

>ちょっとでも批判的な感想を書くとかなり叩かれるんですね。
他の人の文章をよく読まれるとわかると思いますが、
むやみに叩いているのではないと思います。
断定的に書かれているので、私ははそうは思いませんがと
別の感想を書いているわけで何もアンチと決め付けてはいないと
思います。

2013-06-30 18:47:58
名前無し

寿司屋はちょったしたことです。
朝、強烈批判な人がいたのでは?ずっと上のほうにいたよ。管理人に削除されたかも?病気になぞられた批判も私は嫌いですね。

2013-06-30 18:50:46
名前無し

鈴鹿さんが代金を払ってくれたのは、好きな女優を「鈴鹿ひろ美」と言った秋の顔をチラッと見たときに、何かしら感じたからではないでしょうか。
運命のようなものを。

どなたかも書かれていましたが、秋がタクシーの中の鈴鹿さんと握手をしているシーンで、ジ~ンとしました。
潮騒のメモリーのBGMも流れていて。
これには隠された何かがある。
と思ってしまいました。
いつか、なぞ解きがあるのを楽しみにしています。

2013-06-30 19:08:31
名前無し

ここの管理人さんはドラマに対しての賛否で削除することなんてありませんよ。賛否共に明らかなマナー違反やひどい荒らしが出てきてドラマから離れて喧嘩のようになった時には両成敗で削除されると思います。
寿司屋の件はいいんじゃないですか。ああ思うこう思う、って言う意見があって面白いです。
躁鬱病とか実際に病気で苦しんでいる人がいるのに安易にそれをドラマの感想に引っ張り出せばそれは非難を浴びて当然だと思います。これはドラマの賛否以前の常識、マナーの問題かと思います。しかしドラマのことで疑問点を書くのは皆で考える材料になるからいいと思う。批判すなわちドラマ否定という場合だけではありませんからね。
宮藤さんの脚本はすごくおもしろいと思います。
寿司屋の件もそう深く考えず見ていましたが、ただ指摘されて考えて見ると確かにちょっと強引な設定だったようには感じています。でもそれだけでドラマ全体を否定するような要素には今のところならないように感じてます。

2013-06-30 19:18:11
名前無し

アンチフルボッコで嬉しい、とか言うのもだいぶ前に
あったけどそれもNGでしょ
人の人間性を否定したりあまりに攻撃的なことばは
基本避けた方がいいと思う・・・

2013-06-30 20:34:19
名前無し

>土曜の放送を見逃して付いていけてません。寿司屋の出来事って何か大きな出来事ですか?

アキが憧れの鈴鹿ひろ美と接点を持ったという点で重要なエピソードだったと思います。

明日以降の展開が楽しみになりました。

運命の神様には前髪しかないと言いますから、後先考えずに突撃するのもアリかな。

逆にユイちゃんが心配な展開に・・・

2013-06-30 21:10:58
名前無し

>投稿した、本人を差し置いてあれこれ言い過ぎるのも、どうかと思います。一方的な解釈になることもあります。

お気持ちも判るのですけど、サイトっていつでも本人があるとは限らないし、いつだれがどう思って書き込みするかは判りません。
書いたきり本人は何日も不在ということもあるでしょう。
実際、私も感想書いたけどその後用事で2日くらい来ないとかざらです。
ご本人の中傷のようにならなければ、みんなで話し合う題材になってもそれは別に良いと思いますけど。

別なことになりますけど、批判的な意見だからと叩いているわけでもないと思いますよ。

否定意見に対して自分の考えを書き込む人がいると「すぐ叩く」と最近よくこごては言われているようなったとも感じますけど。

お寿司屋の件は皆さんの意見読んでなるほどなと気がついたり、そういう見方もあるんだと感心したりもしています。
いろいろな意見が聞けて楽しいですし、そういうのはここの良さだと思います。


2013-06-30 21:18:03
名前無し

あ追加ですけど、もちろん真摯に書いている意見に即自分なりの感想などなしで噛みついて、反対別意見をサイトから排除する的書き込みするのはもちろんいけないと思ってますけどね。

2013-06-30 21:33:32
名前無し

批判意見に対して、揚げ足取りのアンチだと表現している方がいたのが気になりました。

2013-06-30 21:35:15
名前無し

ドラマの内容を語り合いましょう。

2013-06-30 21:39:12
名前無し

要は、揚げ足取るみたいな書き込みはしないほうが良いってことね。
ちゃんと自分の意見を書いた上で、ムキにならないで建設的に、自分はこう思うけど~、ここはこうした方が~ってのがよろし。

2013-06-30 21:57:34
名前無し

アキとユイの対比と落差が大き過ぎます。ユイは死ぬほど東京でアイドルになりたい、でも家庭の事情で上京はままならず、アキはアイドルなんてユイの影武者程度でいいと思っていて本命は憧れの鈴鹿ひろ美にとりあえず会いたいという曖昧な気持ちだけで東京に来ていると思う。
でもアキは北三陸が一番だと思えると確認するために東京に戻ってきたのも事実ですね。
アキとユイの関係は友達だけど皮肉がたっぷりで意気消沈になります。
でもそんなところが、このドラマの魅力なのかもしれません。

2013-06-30 22:09:38
名前無し

ユイちゃん派には、アキちゃんがずるいと思うような設定に、取れなくはないですね。二人がどう絡み合って自分の道を歩むのか、楽しみにしています。

2013-06-30 22:12:40
名前無し

ここはそんなに神経質にならなくてもいいと思います。
批判を超えるような意見でも反論できますし、ここのサイトはみんなで作り上げているサイトだと思いますよ。
みん感からくる人達は始めてのことなので、ここのルールなど最初から分からんので面倒臭い、と思っても長い眼でみてほしい。
彼らも要領わかればここに順応していきますから。

2013-06-30 23:12:01
名前無し

このサイト、随分にぎやかになりましたよ。
読んでて楽しいです。たまに刺激的なものに遭遇しますが、それも皆で考えて答えを出して行くのが、ここの良さだと思っています。

2013-06-30 23:35:13
名前無し

2013-06-30 23:12:01 さんに同意でーす

ココって刺激的もまた・・だったですし、それを皆であーだこーだいいながら、やってきました。
なにか暗黙の規則規律で縛るのではなく自由にしながらも、お互いの意見を出し合ったり、たまには激論になる・・それはそれでやってきましたよね。行き過ぎにはそれなりの反論が出てきますので、自分なりに意見してみんなで考えるのは良いことと思います。

2013-07-01 00:07:31
名前無し

建設的に批判する人と、最初から悪意があって書き込みする人は違うと思います。
なので、悪意の匂いのする(と感じた)人に対してアンチだと言ってしまった事はあります。
うかつにアンチ扱いしたりとか差別的な表現はしないよう気を付けたいと思いますが、理性ではそう思ってもつい、ね~・・

感想書きます、寿司屋の件は盛り上がりましたね。

やたら意味ありげな大将の表情とか。これ脚本と言うより演出家の範疇かな?
世間知らずな女の子たちの顛末、たまたま居合わせた大物女優の采配で救われる。それが鈴鹿ひろ美とは。
確かにちょっと強引な持って行き方、時々こうした少~し雑な展開が見られます。
でもまた月曜日から見始めて、勢いに乗せられて、まぁいいか~ってなるんですよね。

すごい余談ですが・・・昔、友人が世間知らずなあまり高級寿司店に行ってしまったそうです。
いざ支払いの段になり現金は全然足らずカードも持っておらずで、うわっヤバ!と焦ってしまったそう。
すると大将が「今回は仕方ありません、お支払いしていただける分で結構です。でもいつかまた必ずいらしてくださいね」と、見逃して下さったそうな。ヤレヤレ
あれから行ったのかな。

2013-07-01 02:07:42
名前無し

>確かにちょっと強引な持って行き方、時々こうした少~し雑な展開が見られます。
でもまた月曜日から見始めて、勢いに乗せられて、まぁいいか~ってなるんですよね。

同じように感じながらこのドラマ楽しんでます。
ちょっと変じゃない?とかやり過ぎでしょ?と思ってもその後ちゃんと帳尻合わせてくれる、
どころか予想外に感動させてくれたりして。

クドカンって、遊ぶ時は思いっきり遊んで、勉強しなきゃいけない時は集中してやることができる頭の良い学生みたい。
ハチャメチャやって羽目をはずすこともあるけれど滅茶苦茶の一歩手前で引いたり、人を傷つけたり、破滅したりはしない。しめ時とかしめ所とかは心得ている感じ。完全にちゃらくもならず堅苦しくもならない。
だからいろんなタイプの人にも受け入れられる脚本なんじゃないかな、と思います。
しかしまあ彼の遊びの部分がバカバカしく見えちゃってつまらない人とか、もっと落ち着きのあるドラマの方が好き、とかいう人はいるとは思いますよ。
登場人物だって濃すぎる人出て来るしね。
アキちゃんの天然ぶりが面白いと思う人とああいうの好みじゃないって人もいるでしょうからね。海女やってもアイドルやっても何となくアキちゃんはアキちゃん、って感じで型にはまらない感じがします。まああのタイプの子が根が暗くて東京でいじめられてた、というのはよく考えるとちょっと不自然な気はしますが、ね。
私はこのドラマ好きです。

2013-07-01 08:39:58
名前無し

太巻さんと鈴鹿ひろ美さん
太巻きさんと春子さんのつながり。
太巻さんを通して、春子さんとひろ美さんはつながりがあったのでしょうか?

種市先輩にやっと会えたのに、、、
すねるアキちゃんが可愛いかった。

2013-07-01 08:53:12
名前無し

明日が待ち遠しい作り方。
やっぱり面白いです。

秋を付き人にする相談ですかね。
色々あって話題にしない方が良いことになっている2人が、
秋のことで会うなんて、よほどの気に入りよう。
もしくは分けあり。

どんなに礼儀知らずでも、おばかさんでも、秋はかわいい。
能年さんでなかったら、ここまで受け入れられなかったかな。



スポンサーリンク


全 10232 件中(スター付 1388 件)1601~1650 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。
あまちゃんメモリーズ    文藝春秋×PLANETS

あまちゃんメモリアルブック NHKウイークリーステラ臨時増刊10月30日号