4.12
5 962件
4 110件
3 43件
2 60件
1 213件
合計 1388
読み あまちゃん
放送局 NHK
クール 2013年4月期
期間 2013-04-01 ~ 2013-09-28
時間帯 月曜日 08:00
出演
東北地方の北三陸にある架空の町が本作の舞台で、引きこもりがちな都内の女子高生が母の故郷に行き、思いがけないことから地元のアイドルとして人気を得て、祖母の後を追って海女となる姿を描くドラマ。

全 10232 件中(スター付 1388 件)1701~1750 件が表示されています。

2013-07-01 21:26:44
名前無し

ネタバレ知っていても、ここでは言ってはいけないよ。
それこそ常識をもった人間ならなおさらですよ。
なぜなら、ここでは知りたい人は誰一人いないことを理解してもらいたいですね。

2013-07-01 21:52:12
名前無し

少し上の方に向けての誰ですか?でした。

は~い、ああだこうだと想像して楽しみますね~。

推理小説、犯人を知りたくて最後を読んじゃったら、ドキドキ感や推理の楽しみが無くなりますものね。

教えてください。ではなく、どうして知っているのかな?という事でした。

おしまい。

2013-07-01 21:53:26
名前無し

猫まで可愛かったので☆5つ

2013-07-01 21:57:54
名前無し

安部ちゃんの件は、安部ちゃんの気持ちを考えて見るか、偶然再会して感激している二人の気持ちを考えて見るかで、感想が違ってくるものだと思います。

このサイトは、以前に比べたらものすごく投稿数がUPしています。
視聴率のUPもあるでしょうが、あちらからのいろんなタイプの方が、大勢移動してきたものだと 感じています。
住めば都にしたいものです。

2013-07-01 23:19:55
名前無し

確かにあちらは住みにくくなりました。

海女編は毎日泣き笑い、続くアイドル編も楽しいです。
80年代のエピソードは、ど真ん中世代なので、懐かしさもあります。
アキちゃんはまだまだ「あまちゃん」
自分の十代の頃を思い出せば、色んな事に目移りしたり、知らず知らずのうちに人に失礼なことしたり...
今思い返しても赤面です。
ただ不思議なのは、夏ばっぱに鈴鹿ひろ美に会ったことは伝えたのに、アンベちゃんの事は触れてない事!
毎日見ているけど、見逃したのかな?それともこれから某かのエピソードが語られるのかな?

2013-07-01 23:27:46
ほたる

ちょっとちょっと、まめぶ食べなさいよ〜〜
まったく…近頃の若いもんは(怒)
あぁ…あんべちゃん

でも、これはコントなんだよね…クドカンめ!!(笑)

2013-07-01 23:54:54
名前無し

下の画像がいつのまにか変わりましたね。

2013-07-01 23:58:45
名前無し

あっほんとだ!ドラマが盛り上がってきた証拠!!!
じぇじぇじぇってね!

2013-07-02 00:21:29
名前無し

あきちゃんが可愛すぎて
もお、ヤバイ!!!
クドカン様、面白い朝をありがとう!!!

2013-07-02 00:46:16
名前無し

アキが、あのお寿司屋さんに先輩を連れて行ったのは、寿司屋と言われて思いついたのがあそこしかなかったからでは?
それに「美味しい!」って感激してたしね。
一口に、回らない寿司屋と言ってもピンキリです。
場所が銀座とかならともかく、全部が全部高額な店ばかりではありませんよ。
それに今回はちゃんとメニューを見て注文したでしょうからね。
どなたかも書かれていましたが、恐らく先輩のが並で2000〜3000円、アキのが上(特上?)で3000〜4000円くらい…なんて勝手に解釈していたので全然違和感なく見てました。
話の展開もなかなかうまく繋げてると思いますよ〜。

さて、明日…いや、もう今日ですが…何か展開があるのか?!

2013-07-02 00:56:48
名前無し

なんかちょっと2ちゃんねる化してない?
ま、いいのかもしれないしここは皆で作って行くものでしょうが、やっぱりここのマナーって言うか(そんな大げさなものではないけど)雰囲気もちょっと意識して欲しいような気はする・・って言うか昨日までとちょっと雰囲気変わったね。

2013-07-02 01:09:02
名前無し

>言っちゃわるくないよ!!(`・ω・´)
ほんと最近批判ありきで書いてるなと感じることが増えました。
何が目的かわかりませんが…

ここそんなことなかったと思います。
批判ありきで書いている人ここではすごく少ないですよ。
読んでいていろいろなコメントがあって寿司屋やあんべちゃんのことなんかもあれやこれや読みごたえありました。
ハッキリ言ってこういう他の人の感想を全く受け付けない信者のような投稿は悪いけれどかなりここの雰囲気壊してる感じします。
他の人の感想よく読んでください。すごく多くの人がいろいろよく考えて自分なりの「感想」書いてますよ。
ちょっとキツイいい方で悪いけれど、これではアンチと同じレベルに感じます。
わたしはここ、どこかのサイトや2ちゃんねるみたいな感じになってほしくないな。

 
2013-07-02 01:31:51
名前無し

こちらのサイトは、何度でも投稿できるのがいいですね!
後から、ふと思い出したことも追記できるのが良いです。

さて、アキちゃんについて「行儀が悪い」「言葉遣いが悪い」「ブレ過ぎ」「態度が悪い」等のご意見があるようですが…
確かに、皆さんの意見は正しい!
でも、私はそんなアキちゃんに若かりし頃の自分の姿を重ねてしまうのです。
言葉遣いといい慇懃無礼で厚顔無恥な態度といい…あ〜!ホント昔の私はアホでした!
まさしくあまちゃんでした!
それでもいろんな事を経験して、いろんな人に出会って、ようやく少しはマトモになった…と自分では思ってます(^◇^;)
だからアキちゃんも、これからいろんな人と出会って、いろんなことを経験して「あまちゃん」を卒業する日がくるんだろうなぁと、そんな期待をこめて見ています。

そういえば、行きつけの居酒屋のトイレにこんな張り紙があったっけ…
「子供叱るな来た道だから 年寄り笑うな行く道だから」
みんな、知らず知らずのうちに、同じ道をたどっているものなんですねぇ…

    いいね!(1)
2013-07-02 01:54:11
名前無し

> 最近批判したいが為にドラマを見ないで感想を読んで、憶測でいい加減な批判する人増えましたよね。

そんなふうに感じませんでしたけど。

むしろいろいろな感じ方やお互いのコメントに対して活発に意見が交換されていて感想サイトとしてはとても充実してきたように思っています。
ドラマに対する解釈はいろいろなので、自分と違うから見てないのでは、という判断は早急じゃないでしょうか?見ていても見逃している部分もあるでしょうし。見れば何から何まで分かるという訳でもないでしょう。

ちなみにあのお寿司屋さんの件については、どなたかが口火を切ってそれについてあれやこれやいろんなコメントがあって何だかマニアックなドラマ感想欄になっててすごくおもしろかったです。
途中で高級寿司屋にも庶民的寿司屋にも思えてきた・・っていう人のコメには笑いました。
つまりドラマで答が出てないことにはいろんな見方ができるから楽しいのだと思います。

2013-07-02 02:45:24
名前無し

アキは学生だし普通なら回る方に行くと思いますが、北三陸で海鮮類に関して舌が肥えちゃって、もう行きたいお寿司屋の選択肢に入ってないという事なんでしょうか。

鈴鹿ひろみとの出会いは出来すぎていて、あれ?またアキの妄想か?と思っちゃったYO!
出会いがただのラッキーな偶然だとしたら、ますます辛い境遇のユイがかわいそうに…;なんとかしてあげてください宮藤さん・・・

2013-07-02 03:41:19
名前無し

アキも東京での生活がまあ順調に行ってるようでなんだか
ユイとの落差があるよね
でもたぶんこの先二人ともいろいろあるんじゃないかなぁ
最後にアイドルになるのはやはりユイなんじゃないかと
思うのだけど…
いろいろ気がかりなこともめちゃくちゃ面白い小ネタも満載で
突拍子もないヘンテコな設定もあり、ツッコミながら楽しもうと
思ってる
このドラマ好きな人多ければいいとは思うけどあんまり狂信的に
なると結局アンチを増やすことになるような気がする
頭ごなしに批判意見を否定するようなコメント見ると正直引くし
白けてしまう
コメント見てドラマが嫌いになるのも嫌だからあまり気にしない
ようにはしたいけど・・
みん感からここに移ってきた人達なのかもしれないけれど前に誰かが
書いてたけど、郷に入れば郷に従うってこともある程度理解して
もらいたい感じする
(単なるお願いだけど)
いいねとかよくないとかの投票もなんかどうなのかな?
元々突然この投票が現れたんだけど、こう言うのが賛否対決を増長
するものにならないといいな・・
そういう目的のものじゃないと理解してるけどこの制度はあまり
個人的に好きじゃない

2013-07-02 06:31:14
名前無し

アキはただ単純に美味しいお寿司が食べたい!それだけだと思っています。
種市先輩も後輩アキにごちそうするのに回るでは社会人として先輩として・・・しかも自分のこと好きだといってくれた女子ですがら、すこし奮発したのかも。
まあ、太巻と鈴鹿との密会に偶然居合わせるための流れだから他の店では成り立たないんですよね。ちょいベタだけど偶然にも・・・というものはドラマにつきものですから、まあいいかと、あまり気にしてない私です。

確かに否定意見を頭ごなしに叩いていると排除するようなコメはあまり気持ち良くありません。逆に明らかに頭からこのドラマを否定的に観ているって感じさせる感想もえー?ですけど、そんな感想がすごく増えたっていう感じでもないですが?私は見逃してるだけでしょうか。

あまちゃんは高評価、純愛は低評価の威力が優勢で、反対意見を入れる人がいると擁護が来た、アンチが来た、と言われて結局は反対意見は書き込み難く結局は去っていくしかないような状況もあったと私は記憶していて、その時の方がなんかココ変わったなって印象で・・・一時期は見るだけにしていました。(汗
最近は反対意見というより、楽しく見つつも疑問に思うこととか書き込める雰囲気で、いろいろな角度からの感想が観られて良いと思います。

2013-07-02 06:34:48
名前無し

>ドラマに対する解釈はいろいろなので、自分と違うから見てないのでは、という判断は早急じゃないでしょうか?見ていても見逃している部分もあるでしょうし。見れば何から何まで分かるという訳でもないでしょう

全く同感です!
人それぞれ感じたことを正直に書いて、反論されることはあって当たり前。でも、批判的内容を書いたら「見てないのに批判するために感想を書きにきている」と決め付けるのは、批判内容を書く人全てを排除しようとしているのかなと感じました。

2013-07-02 07:43:37
名前無し

7/1放送分

おら、ついてるのかも?
と冒頭(語り)で言っていましたが、転落人生があることの伏線?

種市先輩とのやりとりは憧れの人が単なる友人関係に変わったようで、面白かったです。ユイとは付き合っていることになるのか、ちょっと分かりませんけど、傍から見るとアキとの方が合ってんじゃないの?種市センパイ。
魅力がなくなっちゃった的な感覚はアキの捉え方によるもので、男から見ると種市センパイ、なんも変わってないべ、と思うんですが・・・
潜水士の労務単価は高いので、半端な仕事もできないでしょうしね(ダイバーが辛くてやめたんじゃなくて良かった)。逆に仕事がなければ鳶の仕事に回さざるを得ないのも会社の事情としては、しかたないか。
会社的に見れば、今の若いもん、使い物にならんな・・・とか?


あんべちゃんのスルーは現実社会じゃマズイでしょうけど、ドラマ的には笑えました。

夏ばっぱに値段分かっていたらあんなところ行かないと言っているので、安くはないんでしょうが、勝手知ったる?すし屋と言うことで再度来店?ドラマ的にもあの店じゃないとストーリーが展開しませんし・・・

大枚をはたいちゃったから今日は太巻の奢りでしょうね、鈴鹿ひろ美。

    いいね!(1)
2013-07-02 08:00:28
名前無し

あんべちゃんのまめぶの件、そんなに気になる方がいることにちょっと驚きました。確かに常識的にはひどいけど、私は見てて「あらあら、ひどーい!」と言いながら大笑いした口。あんべちゃんも、やれやれといった感じで、そんな怒った様子じゃなかったですよね。アキのことよく知ってるから、あきれながらも許せちゃうんじゃないかな。まあ、私がクドカンさんに甘いのかもしれないけど。とにかくこのドラマは明るく楽しく観られるのが好きです。

2013-07-02 08:47:39
名前無し

今日の締め括りの「おら、ウニ」言うぞ~と思った。(笑
もうアキ、遠慮しろって。(笑
あそこの店長「小林薫のつもり」は人が良いっていうか裏口に来たアキのことよく迷惑がらずに・・・苦笑・・・鈴鹿や太巻の関係と判っているから大甘にしてくれているのかな。

ちょっと判らないのが、アキがユイちゃんはもっと強い娘で絶対東京にくるっていうことを信じているっていう気持ちはストレートに伝わってきて良かったと思うんだが、種市センパイに「ブライド高くて・・っていうのはセンパイの方でねぇか」ってアキは言うけれど、そんな感じだったっけ?
まあ、種市には図星だったみたいだけど。(苦笑)


2013-07-02 09:08:12
名前無し

種市先輩は南部潜りの技術を買われて東京に出たけど
結局はスカイツリーに回され…
高所恐怖症もあって使えない奴的な扱いだったんだろうね

それで辞めちゃった。
仕事もねえし帰るべ。
そこがアキにはがっかりだったのかなって思う。

アキは東京に出て、期待されてない自分を思い知った。
みんな可愛い方のユイちゃんのことばかり聞いてきて、
水口さんに至っては「帰ってもいいよ」と言ってくる始末。

でもアキはやめない。
ユイちゃんのためってのもあるけど、まだ夢も諦めていない。
そういうアキからしたら、先輩は簡単に辞めすぎるって思ったんじゃないかな

すぐに心が折れるってのはプライドが高い証拠だってことかな。
うまく言えないですが…

2013-07-02 09:09:15
名前無し

ユイはプライド高いし、出遅れてるのは耐えられないだろうし…とユイちゃんのことをよく理解しているかのようなことを種市先輩が言ったため、嫉妬に近い感情もあるのではないでしょうか?
先輩が会社を辞めて、田舎に戻ってしまうガッカリ感と一緒になって、怒り爆発で声も大きくなってしまったのでしょう。
でもユイちゃんはぜーんぜん諦めてなかったですね。ユイのお母さん、やつれていて心配です。

2013-07-02 09:39:09
名前無し

今日はユイちゃんママに一番共感できました。
医師の「家族の心が折れたら元も子もないからね」
「頑張り過ぎないで」に癒されました。
ここまで付き添ったユイちゃん、偉いよ。
東京に出る準備をしていたのに、やっぱり行けなくなるとは何が?

鈴鹿さん、寂しそうですね。
秋が付き人になったら、はらはらで楽しい毎日になりますよ。

2013-07-02 09:40:56
名前無し

種市君は潜水土木科のエリートとして華々しく東京に就職したものの現実は厳しかった。
アキは世間の荒波を経験し少し大人になってしまった先輩との温度差を感じてとまどったんだと思いました。

「潮騒のメモリー」・・やっぱり春子が歌ってたの!?
鈴鹿さん、歌番組の生放送の時は口パクしてたのかな。

しかし太巻がアキを鈴鹿さんの付き人に紹介するって、えらい出来すぎな感じ。
まめりんのシャドウはどうした?

鈴鹿さんがアキを気に入って、太巻に頼むのかと勝手に想像してました(笑)

スポンサーリンク
2013-07-02 09:52:27
名前無し

役者さんがアドリブで言ったり、ちょっとかんで言ってしまっているのかと思うシーンも、字幕で見ているとそのまま出てきます。
字幕は、実際に言ったセリフにつけるのかどうか分かりませんが。
失敗したら撮り直しするだろうから、秋がセリフをかんでいるのが本当にそう見えるので、能年さんはやっぱり上手いんだ、と思います。

何をしても可愛くて、許せるのは幼稚園児と同じですね。
どんなに憎たらしい顔をしても、それまた可愛いのです。
ユイちゃんを「可愛い方」と言われても、ぴんと来ません。
設定でしょうが、秋の方が可愛いから。

2013-07-02 09:55:10
名前無し

鈴鹿さん、わがまま女優なのかな?
アキが付き人になったら、心配というより、笑いネタが増える予想。

アキの真摯な気持ちが伝わるシーンと、ユイちゃんの苦しむ姿が切なかったです。
なまってる子と言われても、なまりを直さないところがいいね!

2013-07-02 10:46:08
名前無し

今朝は見れなくて、それなのにうっかりここを開いてしまって先に皆さんの感想見ちゃいましたわ(笑)
で、いよいよ鈴鹿さんがいろいろ絡んで来そうで楽しそうなので今日は昼の再放送を楽しみにしてます。
なんか感想欄も時々でいろいろあって面白いね。また感想欄らしく戻ってるみたいな・・
純と愛のとこに関連付けてコメントしてた方がいたけど、あそこも最終的に批判意見が圧倒的になったってだけで途中はいろいろあったように記憶してる。
書いてる人達に擁護派を排除しようという意図は感じられず、根拠や理由が曖昧だったり否定派の人間性を否定しようとした意見が徹底的に論破されてた感じに見えて社会問題やNHKの問題なんかにも話が及んでいて読んでいて充実した感想欄だと思った。
このドラマはドラマ自体が前作とは全然ちがうからああいう風にはならないんじゃないかな、と思う。
まめぶがどうとか、寿司屋がどうとか、アイドルがどうとか・・賛否ともに気楽に細かいこと言い合えて実に平和でいい感じ!

2013-07-02 11:02:17
名前無し

アキちゃんがずぶん先輩の肩にグーパンチ
お見舞いしてたところ、いーなぁ(^3^)

2013-07-02 11:35:17
名前無し

グーパンチ、なにがいいの?
しかし種市先輩は「俺」より「ずぶん」がいいな。
今時の若い男で「ずぶん」を堂々とカッコよく
言える人がいるんだろか?
元々アキはそれ聞いてハートに火がついたんだよね。
負け犬だろうが先輩には北三陸の方があってると
思う。
東京じゃ埋もれちゃう感じ。

2013-07-02 12:40:48
名前無し

だんだんアキが嫌な感じな女の子になってきてる。
能年さんは純朴でかわいいよ、でも演技は一辺倒で強弱がないね、良くも悪くも素人。

アキがキレたけど方言、訛りが加わると使われる言葉によっては強調されていっそう不快になります。ダウンタウンが兵庫弁でマジギレしたときの感じと似ている。
宮藤さんって脚本を演出家に渡したら口出さないから、いい加減だよ。どんなに脇役が豪華でも肝心な主人公がしっかりと描かれていなければドラマはおもしろくない。
アキが嫌い、ドラマが面白くないと言う人がいても、何ら不思議ではないです。
ここで言っても本人達に伝わらないのは分かっていますが、彼らは朝ドラを軽くとらえている。現につまらない、主人公に共感できないという者がいるのですから、製作陣の方々には朝ドラをつくる難しさを痛感してもらいたいものです。

2013-07-02 12:56:56
名前無し

鈴鹿ひろ美のキャラクターいいですね~。
全然お高く止まってる感じがしません。
街で大女優が気安く「ハイハ~イ」って返事するんですね。(微笑
アキちゃんがウニを頼んだときエッて顔をしてました、正直なんですね。
おまけに少し天然っぽい感じもして。可愛い大女優って感じでしょうか。
果たしてドラマの中の撮影現場ではどんな感じなんでしょうね。

余談ですが、能年さんが、鈴鹿さんは外の撮影が寒かったので、
待ち時間ずっと私の手を温めてくれました。
と言ってますね。実生活でも優しい女性みたいです。

2013-07-02 13:22:13
名前無し

鈴鹿ひろみと太巻さん、過去に色々あった…と水口が言ってたけど、
寿司屋のやりとりを見る限りでは険悪な感じではなさそうだね。
ずぶんは勝手に、会えば「つーん!」みたいな感じを想像してたから
太巻さんがアキを付き人にお勧めするなんてびっくりした。

予告で「解雇!」って太巻さんが切ってたけど、
あれも、アキが勝手に鈴鹿ひろみの付き人をやったからだと思ってたんだけど…
色々と想像を裏切ってくれて、明日が楽しみになります♪

2013-07-02 13:25:26
名前無し

確かにこんなにアキがオトボケに描かれるとは思っていなかったけど、意図的にそう描いていることは明白なんで、今後それがどうなっていくのかと楽しみに見ています。
このドラマ、どうも最後まで見て見ないとどこでどうつながっているのか・・ジグソーパズルみたいで判らないようなところがあるし。
別にどうでも良いことなんですけど、ちょっと気になっていたのは、今日はアキ、ずいぶん鼻声だなこんなに鼻声だったっけ??ってこと。
他の人の感想読んであー、撮影が外が多くてちょっと風邪気味だったのかな??となんとなく納得しちゃいました。(笑)

まあ、ずぶんは期待感もって見守るつもりです。

ヒロインが嫌い、ドラマが面白くないっていう人がいるのはどのドラマにおいても同じことが言えるわけで全く不思議ではないのですけど、それと同じく面白い、共感ができる人もいるわけですよね。
面白くないっていう人の数がすごく多い場合には、制作する方々もこりゃどうかなと考えるのとは思うんですけど・・・今のところあまちゃんって視聴率も良いようだし、巷の評判も悪くないと思うんですが。

    いいね!(2)
2013-07-02 14:39:44
名前無し

今日のアキは私もなんだか嫌いだな~。
お店という場所で、あんな大声出して先輩に説教するなんて、非常識。アキが毎日おかしな言動するので、いい加減に誰かがアキにバシッと叱ってやってほしいと思う。けれど、そんな人いないよね。なんかアキのやりたい放題ワールドになってきてる。

2013-07-02 14:52:20
名前無し

お客さん・・・と何度もたしなめられても興奮して怒りが収まらないアキちゃん。あんな姿を見たのはドラマ始まって以来で彼女にもこういう強い感情があるんだな、とちょっと新鮮。ま、お行儀は良くないし種市先輩の言ってることにも彼なりの判断があってのことだからアキちゃんの怒り、内容的にはかなり一方的で??のところもありますが、でもこういう爆発があってもこの年頃の子ならわかります。彼女側からの言い分としてはそれなりに理解できます。

鈴鹿さんも太巻さんもこちらは彼らよりやっぱり大人ですね。太巻さんなんて鈴鹿さんといる時は全然ふてぶてしいところもふざけた所もなく常識的な社会人だし。こういう厚みのある人物の描き方良いなと思います。春子さんだって中年ヤンキーだけどけして薄っぺらなキャラじゃないですよね。ユイちゃんのママも複雑そうだし。

クドカンが現場には行かない、というのは彼なりのプロとしての判断だと私は思います。今回は脚本家に徹してあとは現場を信頼して任せているのでは?演出家や出演者、スタッフ、皆さん専門家なのですから、時には助言を求めることがあってもああだこうだ脚本家に言われたらかえってやりにくいこともあるのでは?

朝ドラ制作に関してはそりゃ公共放送なんですから、十分いろいろなことに配慮したうえで慎重に良い作品を作るのは使命だと思います。視聴率さえ取れればいいんだ、なんていうバカげた理由で作ってもらったらたまりません。
このドラマに関しては、かなり個性を出しつつも、一方いろいろな世代や環境の人への配慮
私は感じています。

でもなかなか万人に、というのは難しいと思いますので疑問があれば、ちゃんと筋を通して意見を言って行けば今後の参考にはなるのではないでしょうか?

2013-07-02 15:13:28
名前無し

そうね~寿司屋の裏口で大将に会った時、この前はすみませんでしたとか言えば好感度上がっただろうに。

今まではアキが天狗になってくると何かしら軌道修正されてきたから、今回も誰かにバシッとされて目が覚めるんじゃない?

2013-07-02 15:13:32
名前無し

私は、このドラマ比較的楽しく見ていたのだけど、海女編の後半あたりからアキの言葉や態度が悪くなってきた、見ている子供に説明するのも面倒なので子供がいるときはチャンネルを変えています。正直、朝にやるドラマではなくなってきている。
小ネタも全部が分かるわけではありません。なんだか、視聴者に我慢を強いられているような朝ドラで息苦しいです。
クドカンって大した脚本家ではないと思います。視聴率が良いのでしょうが、この朝ドラは60点くらいだよ。ファンの方でも全部を受け入れて好きと言えないと思う。
先週の寿司屋と今日のくだりは酷い、騒ぎすぎです。アキってほんと幼稚園児みたい、高校生だとかあまちゃんだなんて言い訳にはならないと思いました。
私のような意見も今後増えていいと思う。だって調子にのっている脚本家やその関係者の鼻をへし折ってあげたいもの。

 
2013-07-02 15:32:36
名前無し

確かに視聴率高くて、ヒロインが可愛くて透明感あって爽やか。これなら多少おかしなドラマになってもきっと許してくれる、っていう思いが脚本家にはあるかも知れない。調子に乗ってあれこれやり過ぎるのも、限度があるよね。特に最近のアキの態度、台詞には、子供だから許せるっていう範囲を超えているんじゃないかな。だって高校3年生って、もうほぼ大人だと思うから。

2013-07-02 15:34:34
名前無し

ははぁ、小さいお子さんのいるご家庭は大変ですね。


て言うか、お子さんへの教育的配慮をする方が「制作者の鼻をへし折ってやりたい」とか?

2013-07-02 15:39:56
名前無し

子供に見せるのがはばかられる程ひどいところって、
そんなにありましたっけ?
私が気になったのは、水口さんと初めて話したとき
「なんだこいづ!」って言ったことぐらいかなぁ…
私が鈍感なのかな。気になったところ、教えてください。

うちでは普通に見せちゃってますが・・・

2013-07-02 15:42:09
名前無し

クドカンの作品にはどちらかというと好感を持っていたのでたしかに期待も大きくひいき目に見てる部分はあるかもしれません。
でも何が何でもいい、なんてことはなくけっこう厳しい目で見てます。
最近の映画「中学生円山」もできとしてはそれこそ60~65点くらいに感じました。
でもこのドラマはまだ途中なので判断できかねます。
お子さんがいる家庭のお母様とかだとたしかにえ?となる部分あるのかも。なんだか最近NHK、間口を広げるのは良いけど表現方法にちょっと限度をわきまえてない、と感じることもあるのも確か。
でも批判は冷静にしましょう!
作者や関係者の鼻をへし折ってあげたい、なんて言うのは気持ちはわからないでもないけど、そういう目的ではなくあくまで一つ一つの作品を丁寧に見て批判があるなら具体的にどの場面、描写がどう、とあげていくのが、賛否両者、他の人にも伝わると思いますよ。

2013-07-02 15:51:52
名前無し

ドラマですから人の好みも影響されますし、当然面白いと思う人とそうではない人も居るのは当たり前の事だと思います。
ですから面白い、面白くない、と言うのを他人がとやかく言うべきではないと思いますが、当然両面ある訳ですから脚本家個人をいい加減とか大した脚本家ではないとか、断定して言うのはいかがなものかと思いますが。

2013-07-02 15:52:15
名前無し

海女からアイドルになりたい!と気持ちがかわったのは小学三年生女児には分かりにくかったみたいです。
飽きたの?あんなになりてえ!って言っていたのに…と言われて返事に詰まりました。
海女のときより子供は冷めた目で見てます。
将来の夢、を語る上では子供にはふさわしくない?と言うか、説明に困る(笑)
習い事とかもちゃんと続けなさいってどのご家庭もいいますものね。

2013-07-02 16:01:17
名前無し

うーん…それって

>海女編の後半あたりからアキの言葉や態度が悪くなってきた、見ている子供に説明するのも面倒なので

とおっしゃる内容とはズレてる気がするのですが。
もちろんお宅で説明が面倒だという理由で見せないのもご自由ですし、
子供に良くないと思うのなら、どの番組でもやめたほうがいいと思いますが…

このアイドルの時代の先に、
きっと子供に見せてよかったと思う場面があると私は信じています(^^
それも自由ですよね♪

2013-07-02 16:02:21
名前無し

>ファンの方でも全部を受け入れて好きと言えないと思う。

どんなドラマのファンでもそれが普通で多数だと思いますけど…
狂信的にドラマの全てを愛する人はいても、その手の感想は単なるラブコールで批評とは違うし参考にはならないのでスルーがおすすめです。ドラマ制作サイドも毎度どんな内容の朝ドラであれマンセーなのは今更って感じですね・・・

2013-07-02 16:14:41
名前無し

うちは5歳と9歳の子どもにフツーに見せてます。
みなさんが仰るような配慮なんて思ってもみませんでした(^^;

子どもがどう感じるのかは子どもの判断に任せていいんじゃないでしょうか?

2013-07-02 16:27:25
名前無し

うちの女子小学生は
アキちゃんと玲奈ちゃんに夢中です。
細かいストーリーが全部分かっているとは思えないんですが
ご機嫌ですよ。

2013-07-02 16:30:48
名前無し

>私のような意見も今後増えていいと思う。だって調子にのっている脚本家やその関係者の鼻をへし折ってあげたいもの。

こういった思考パターンで番組を観ている人もいるのですね。これって最初から観方が普通ではない、つまり批判するために観るというのと同じレベルじゃないでしょうか。

感想というのは結果、その結果を持って次を期待するか、しないか。期待どおりならさらに期待が膨らむし、期待を裏切られれば次はなんとかしてくれ、あるいはもうギブアップするかというものでは。
そんなわけで、私は期待通りのことが多いし、多少裏切られてもまぁそのうち何とかしてくれるだろうと期待しています。

2013-07-02 16:38:25
名前無し

以前、娘が夜遅くなってあまちゃんを見れなくて泣いたと書いた小2娘の母です。

相変わらず毎日あまちゃんを楽しみにせっせと宿題を片付けています。
アキちゃんが「なんだこいづ!」などと言った時は、
「こんなこと言ったらダメだよね~」と二人で言いながら見ています。



スポンサーリンク


全 10232 件中(スター付 1388 件)1701~1750 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。
あまちゃんメモリーズ    文藝春秋×PLANETS

あまちゃんメモリアルブック NHKウイークリーステラ臨時増刊10月30日号