1.43
5 72件
4 36件
3 23件
2 43件
1 960件
合計 1134
読み じゅんとあい
放送局 NHK
クール 2012年10月期
期間 2012-10-01 ~ 2013-03-30
時間帯 月曜日 08:00
出演
狩野純(夏菜)の家は祖父の代から宮古島で小さなホテル「サザンアイランド」を経営していました。今は大阪出身の父・善行(武田鉄矢)と宮古美人の母・晴海(森下愛子)が継いでいます。事なかれ主義の兄・正(速水もこみち)と誇大妄想癖のある弟・剛(渡部剛)に...全て表示
全 6927 件中(スター付 1134 件)2751~2800 件が表示されています。

2013-03-02 13:06:03
名前無し

今、たまたま2人が里やに別れを告げるシーンだけを目にした小3の息子、「え!?また壊れたの!?なんで!?」(笑)

2013-03-02 14:11:29
名前無し

あまりにあほらしくてドラマの内容に今更何も言うことはありません。


最近気になるのは、
このドラマでNHKが失ったものの大きさについてです。


NHKに民放とは違った良識を感じ、信頼してきた視聴者も多かったと思います。
しかし、今回のあからさまな情報操作や、苦情への不誠実な対応は
その信頼を根こそぎ破壊してしまいました。
もう受信料払いたくない!なんて書き込みも増えています。


また、局内にも良識のある方はたくさんいるはずです。
このドラマおかしいんじゃないか?
こんなに情報操作して良いのだろうか?
という葛藤は日々あったと思います。
でも局の方針だから何も言えない。
ある意味視聴者よりも強いわだかまりを抱えながら
仕事をされてきたことでしょう。


ドラマは終わり脚本家や役者さんは他の作品で挽回できるかもしれません。
(この脚本家は致命的かもしれませんが)
しかし、視聴者や社員の不信感や疑問はなかなか消えないのではないでしょうか。

2013-03-02 14:25:42
名前無し

ホントこのドラマ、世のお子様たちにとっても非教育的。
一生けんめい頑張ってもそんなもの意味ないよ。その場がたのしけりゃなんでもありだよ。
恋愛、家族の愛情、みんな見せかけだよ。どうせ人間なんて不完全な生き物なんだから努力なんてしてもしょうがないよ。運さえよければ魔法使いみたいな人が現れて君を助けてくれるよ。でも魔法はどうせ解けちゃうんだけどね。だからその時に思ったことを好き放題やるのが一番だよ。
…ということを教えてくれるドラマ。

世の中の子供が応援してる、みたいな姑息な見せかけをしてまでこれを守ろうとする卑劣な大人たち。最低。おそらくこの国のたくさんの子供たちよりもはるかに道徳観がない。
国どうしの対立を煽るようなことや特定の国の悪意と考えることはしたくないし、しちゃいけないことと思うけれど、このドラマには何かしらの「悪意」があることは強く感じる。
だから多くの人がすごい勢いで反発を感じるのだと思う。

2013-03-02 14:42:46
名前無し

子作りしないヒロインと相手の男

2013-03-02 15:12:04
名前無し

あんな自己中カップルに子供でもできたら大変。絶対いらない!でも最後純が妊娠してました、みたいになるのかもね。やだやだ。
窮地に陥るといつでもたなぼたの助け舟。純と愛の自己中な夢実現のために全てがでっち上げられた話としか感じない。広い日本、別荘がピンポイントで宮古って、しかも離婚してるから自分のものになっててももういらないから、って一体どこから出てくる設定?
オオサキも里やも笑わないあきよさんの人生も数々の社会問題もぜ~んぶ純のバカバカしい夢のための道具。ヒロインカップルさえよければ他の人の人生や見てる人の疑問や不快感なんてかまやしない、と言うドラマだよ。
こんなに自分勝手、自己中心性の強いドラマは後にも先にもない。
作者の人間性が出ているのか?こんなもの作って何がしたいのか?つくづく呆れる。

2013-03-02 15:26:47
名前無し

マリヤの方が純よりは子育てがうまそうかもね。

2013-03-02 15:35:14
名前無し

高二の頃、業界不況で父の勤める会社に発注がほとんど来なくなり、半ば強制解雇に近い状態で父が退職させられた。退職金すらもらえなかった。特殊な職人だし、他の会社もあっぷあっぷの状態なので自分の技術が生かせる職には到底再就職など望めない。もう歳だし他の仕事と言ってもたいした収入も得られない。

「これはあかん」と思って「自分、がっこ辞めて働こうか?」と親に言ったら、「お前には残してやれる財産とかなんもないと思うけど、学費だけは何とかするから、大学行ってくれ。」と言われた。あの日は泣いたなぁ。

純は善行に大学まで出してもらってなんであんな態度がとれるのかね。ホテルを譲ってもらえないからと家を飛び出してホテルはほったらかし、たまに帰ってきても邪魔するだけ、むしろ経営状態を悪化させておいて、借金でホテルを売らざるを得ない状況になって、「潰したら許さない」とかなんとか。その借金には純の学費とか那覇での生活費とか含まれていると思うがね。

物語前半の終了間際に明らかになった善行の宮古島嫌いとホテル勤め嫌い、脚本家は善行を悪者にするために書いたんだろうが、あれでますます善行は子どもたちを大学(専門学校も)に行かせるためだけに我慢して必死でホテル経営を続けていたことが分かってしまった。

純が、生死の境にある善行のそばで思い出したのが「大学入学祝いに買ってもらった靴」(しかも「ダサい」からという理由でしまってた代物)のことだけ。ドラマなんだけど善行(とそれを演じさせられている武田鉄矢さん)が不憫でしょうがなかった。

2013-03-02 16:22:38
名前無し

武田鉄矢さんは、このドラマに関するインタビューや対談などで、慎重に言葉を選びながらも、このドラマにおける父娘の関係や父親としての言動に疑問を呈されていると思います。

海援隊(昔、武田さんが組んでいたバンド)の名曲「あんたが大将」の一節に

♪白い飯(まんま)に手を合わせ、「父ちゃん、母ちゃん、いただきます」と♪
♪涙こらえて食べたことない、そんなあんたに何が分かる♪

というのがあります。

武田さんは、おそらく(脚本家に向かって)こう叫びたかったんだろうな~、と思って、
「(この歌詞を引用して)よく分かります。武田鉄矢さん。」と感想書いたら、なぜか数分で削除されてしまいました。

親に感謝の一つもできない人間を主人公にするドラマは、やはり日本の子どもたちへの教育上良ろしくないと思います。

2013-03-02 17:02:33
名前無し

賛否両論でも視てくれる?という自信があるのなら、今週で放送打ち切りにして、残った宮古島編はDVDか映画にすればいいと思う。受信料とは別に大きな売り上げや興行収入が見込まれるはずだからね!

で、本来の放送枠の方は、宮古島と大正区の観光案内でもしてあげればいいんじゃないかな?あと、これまでさんざんないがしろにしてきたホテルマン(ウーマン)の実際のプロの働きっぷりも日替わりで見せてくれるとホテルに対してこのドラマが与えてきた妙な誤解や偏見が解消されると思うんだけど。

2013-03-02 17:06:02
名前無し

新しい朝ドラが始まったみたいだな。だから、3月1日は出演者、制作スタッフが番組宣伝していたのだな。
前のドラマみたいなものは、5ヶ月もやって、誰も成長したところを見せてくれなかったし、登場人物どうしの心のつながりなんて何にもなく、とんでもなくつまらない物語でボツになったのだな。
新しいドラマは、生命保険金、火災保険金を手に入れたうえに、別荘までタダで使える、狡猾でラッキーな世間知らずの娘の成り上がり物語みたいだな。
何歳の時だかしらないが、おじぃの言葉に、死ぬほどうれしかったなんて。まだ生きているってことは、よっぽどつまらない人生を送ってきたようだ。
まぁこんどは1ヶ月だから、視聴者に害を及ぼさないように、サッサと片付けちゃってくれ。
こんなものをNHKの朝ドラ枠でよく流せたもんだ。日本の公共放送の恥さらしでしかない。

2013-03-02 17:06:15
名前無し

NHKの好きにすればいいけど
海外にだけは出すな
日本の恥です

2013-03-02 18:43:47
名前無し

まさに海外に住む知り合いはこのドラマを「日本の恥」と言ってます。
なのにきのうのあさイチでは海外からの絶賛コメントだけ紹介していた。公共放送の電波を使って詐欺が行われていると感じた。昨日視聴者のコメントで賛否がどれくらいの割合だったか公表してほしい。

2013-03-02 19:34:03
名前無し

最後愛が脳腫瘍だかなんだかになる、というのがわかって、来週もまたくだらない
ドタバタのくり返しと知ったら、時間の無駄なのでもう一切見るのやめようと思ってる。
こんなくずドラマこれ以上見てもしょうがない。
内容もくずだけど、ヒロインの名前、純粋の純?制作姿勢から始まりやってることすべて、
根本とか性根が不純、いや穢れてる、腐ってると言う感じで見れば見るほどうんざり。

2013-03-02 20:03:21
名前無し

昨晩、例のあさイチの偏向放送について、みん感で批判したら速攻で消され、頭にきて0時過ぎに再度投稿したらまた速攻で消された・・。
おかげで今日の棚ぼた茶番劇について投稿できず、悔しいです。

2013-03-02 21:00:37
名前無し

よくわからない結婚とお父ちゃんの死以外、第一話から何も進展してない…時と場所と人を変えて延々とループして最終話までをルーチン化してるだけ。
うちの5歳の娘ですら『同じことばっかりしてるな~』と言ってる。
と言うか子どもに見せたらダメなドラマでしたね。
健全な情操教育の妨げになります。
早く終われ。

2013-03-02 21:02:26
名前無し

ハングル吹き替え版作って韓国で流してやれよ。
向こうがどんな反応するか見てみたいw

2013-03-02 21:24:40
名前無し

素朴な疑問ですが…
このドラマを面白いと職場や学校で話題にしてる人いますかね?
自分の職場では、話題にすらなってない。
あえて、自分の口から見てる?とは聞かないけど
面白いドラマがあると「あのドラマ見てる?」という話には
必ずなる職場です。(女性が多く映画やドラマ好きな人も多い職場なので)ちなみに、ミタの時は「あれ、視聴率いいみたいだけど、どこが面白いの?」と言ってる人はいたけどね。

2013-03-02 21:46:23
名前無し

やっぱり面白くない人が大多数。
少数派の意見も大切だけど、改革には大多数の賛同がないとね。

今日の棚ぼた、意味がわかりません。
今までの流れからは、ある意味納得。

しんじていれば、かなうんですね。

まほーのくにだから。

2013-03-02 21:54:52
名前無し

>ハングル吹き替え版作って韓国で流してやれよ。
>向こうがどんな反応するか見てみたいw

止めといた方がいいな。
確かに韓国人の感性で作られているから奴らの共感を呼ぶかもしれんが、「日本が韓国のドラマをまねした」→「日本の朝ドラは韓国起源だ」→「日本に謝罪と賠償を」となりかねない。

2013-03-02 21:55:14
名前無し

2013-03-02 21:24:40さん

確かに、梅ちゃん先生では必ず話題になりました。大河ドラマや、ためしてガッテンや火曜10時ドラマでも話題になるのに、もはや「純と愛」は視ている方が恥ずかしいのか、11月以降誰も話題にしなくなりました。休憩室で昼にこの放送がついていても、後から来た人が周りに断りもせずチャンネル替えますね。

2013-03-02 22:23:02
名前無し

家族でも職場でも学生時代の友人でもいまだかつてこれを好きだと言ってる人に会ったことありません。
だから賛成意見とかを他のサイトで見ると別世界のことのようで不思議です。

2013-03-02 22:34:31
名前無し

人気のなさを実感してる人が多いのに・・・
あのあさイチの絶賛コメントの嵐はなんだったんだろ?
サクラもいるかも、の公共放送挙げてのヤラセ?
やっぱあの電力会社とおなじ体質になってるのか?

2013-03-02 23:51:38
名前無し

おかみさんの「やっと連ドラの主人公の顔になった」みたいな楽屋落ちのセリフに涙ぐんでいた純は、役ではなく夏菜さんの思いのように見えた。演技ではなかったかな。辛かったのでしょうね、きっと。途中で主役放り投げられませんよね。
「成長した」というセリフも、どう成長したのか、視聴者を納得させられませんよ。

2013-03-03 00:05:54
名前無し

何年も前から朝ドラ見るの日課でこのドラマも毎日腹立ったけど見てたんだ。でももう無理。予告でもうウンザリ。今日で脱落します

2013-03-03 00:25:11
ピピ

視聴者は、いい年をした脚本家の自分探しの旅につきあわされてるんです。純はきっと彼そのものなんです。いい加減、大人になろうよ。もっと社会勉強してドラマ作ってよ。衝撃展開だけで高い視聴率を取ってしまい勘違いした脚本家、誰からも進言してもらえないかわいそうな人です。親からの愛情も薄かったみたいだし、だからこの年になっても自分探しが終わらない。

2013-03-03 01:03:52
ひとみ

純ちやんがんばれ!!!

2013-03-03 01:28:32
名前無し

☆無しです。

いろいろダメですけど、一番ダメなのは、脚本。
あれ、行き当たりばったりでしょ。わかりますよ。

視聴者には、わからないとでも思ってるんですかねェ…。

2013-03-03 01:29:49
名前無し

自分を探すなら他人を巻き込んで不快感をふりまいたりしないで
どうぞ自分ひとりでおとなしくやって!
情けないオジサンの自分探しなんて誰も興味ない

2013-03-03 01:44:08
名前無し

>一番ダメなのは、脚本。
あれ、行き当たりばったりでしょ。わかりますよ。

ああいうのをドラマの脚本て言えるのだろうか?
脚本家養成教室とかのの先生はどう評価するんだろう?
しろうとが見てもめちゃくちゃで全く筋が通ってないけど…

2013-03-03 02:22:20
名前無し

流し見してたらサトさんが純が連ドラの主人公らしくなってきた、、とか言ってたけど
どこが?意味不明なんですけど。全然変わってるように見えないんだけど。どなたかわかる人おしえてください。

2013-03-03 06:24:33
名前無し

このドラマ、ほんの数週間見て脱落したものですが、ここの感想はよく拝見し、納得のゆくものが多くて感心していました。

でも最近、「か」の国とか言って隣国を揶揄したり、脚本家の生い立ちを絡めたような、読んで不快な感想がたまに見られて残念です。検閲まがいのことがなされる他のサイトを批判するのでしたら、ご自分たちももう少し節度のあるコメントをしてほしいです。

2013-03-03 06:42:03
名前無し

本当にいきあたりあったりの脚本なのかは、最後まで見てのお楽しみ。少なくても、重要な部分は、適当にみえて、実はしっかり組まれてる。

2013-03-03 06:56:47
名前無し

時々。
星5とか極端な人がヒット&アウェイ的な短文を投げ入れて来ますが、ホントに1か5に評価が割れますね。
5とか…まあ人それぞれだと思うが、関係者にしか思えんw

2013-03-03 07:01:12
名前無し

まあ。昨今の情勢で隣国批判になり易い傾向はありますね。
かく言う私も内心はあの国の感覚・感性が一枚噛んでるんじゃないの?と思ってる所はあります。

2013-03-03 07:49:01
名前無し

いやあ良い最終回でした。(笑)
明日からはみんなの歌流して下さいます。

2013-03-03 08:58:27
名前無し

ひなまつりの歌は、離れ行く視聴者を引き留めるための「見せ金」。まさに、詐欺みたいなもので、でたらめとはこういうことを言うのですね。
3月1日朝イチに出演者、制作スタッフが勢ぞろいして、番組宣伝して、新しい朝ドラが始まったみたいですね。
5ヶ月も続けたドラマもどきは、誰も成長せず、うわべだけの人のつながりを描き、退屈でつまらないネタのループばかりでボツになったみたいですね。
新しい1ヶ月ドラマは、生命保険金と火災保険金を手にしたうえに他人の別荘をタダで手に入れた、狡猾で世間知らずな娘の成り上がり物語になるようですね。
何歳の時かはわからないが、ろくに生きてもいないガキが、おじぃの言葉に、「死ぬほどうれしかった」なんてよく思えましたね。
なお、沖縄ことばのイントネーションが一言だけ入りましたが何か意味があるのですか。
まぁこんどは1ヶ月だから、視聴者に害を及ぼさないよう、サッサと片付けちゃってね。
これ以上放送を続けることは恥の上塗りになることはもちろん、国際的にいくつもの問題を抱えているときに、公共放送がこんなレベルの番組をBS放送で世界に流すなんて、日本は何て思われるのでしょうかね。

2013-03-03 09:18:02
新しい四字熟語

「純風満反」

純が「ぁたしゎ~」と肩で風きるように自己主張して、ドラマの中では都合よく支援者が現れ「順風満帆」のようにみえても、ドラマの外(視聴者からは)反対の嵐であること

向こうで書きましたがどうせすぐになくなると思うのでこっちに記録しときます

2013-03-03 09:36:03
名前無し

この先NHKが震災や認知症、DV、ストーカーなどのドキュメンタリーを作っても内心では被害者をバカにしてるんだろ、としか思えなくなった

2013-03-03 10:08:39
名前無し

>2013-03-03 06:42:03
少なくとも、じゃなくて全体的にしっかり組んでほしいんですが…

それに、筋書きがどうのこうのじゃないんですよ。
言葉の暴力を規制することは難しいですが、攻撃的な言葉は場合によっては暴力表現以上に残酷になる。
朝食を食べながら家族がそろって見る番組に、スプラッター映像なんか流さないでしょ?
それに近い事をやってしまった事、その責任を問われているんじゃないですか。

2013-03-03 10:17:43
名前無し

このドラマに、一般人が理解しにくい高度な脚本テクニックが隠されてる様には到底思えないし、大体、一般に広く受け入れられるべき朝ドラをここまで歪んだ作品に仕上げた事自体が常軌を逸してる。
アーティスト気取りの脚本家が高尚なテーマを盛り込んだつもりなのかも知れないが、それは単に『独りよがり』な仕事です。
朝ドラと言うジャンルに対する『冒涜』または『陵辱』行為です。

2013-03-03 10:20:50
名前無し

今後、朝ドラは、半年ではなく3か月ドラマにしたらよいと思います。どんな駄作でも、3か月なら我慢できそう。

そして、脚本家の選定には細心の注意をはらうべきです。「朝ドラをぶっこわす」「俺の言うとおりにしろ」と言う脚本家、撮影現場に来て偉そうに指示する脚本家、根本に性悪説があって人を小馬鹿にしている脚本家は、もう二度と使ってはいけない。

ほんとに、今回の朝ドラ脚本は酷い。シナリオ教室でこんなの書いたら酷評されるだろう。この酷い脚本を酷いと言えない制作現場。一生懸命持ち上げる朝イチ。狂っている。

2013-03-03 10:26:41
名前無し

本当に最近でこそ少し自粛しているのかもしれませんが、表現がNHKの朝ドラとは思えないほど下品で人が嫌だな、と言うレベルのものの連発。つくづく大人としてのマナーやモラルを疑うものです。
まあ感性の問題と言ってしまえばそれまでで、快、不快は個人差があるでしょうが、最大に譲歩したとしても脚本そのものが連続性、整合性に欠けていて、キャラもブレブレ。ドラマとして見てストーリー運びそのものが普通には受け入れることができないものです。文章で読んだらそれこそメチャクチャじゃないですか?
過激な表現をする前にまずものごとの論理性を学んでいただきたいと感じる脚本です。

2013-03-03 10:40:39
名前無し

私は韓流のドラマも映画も面白いものは非常に面白く良くできていて見ごたえを感じます。
そうでないものもあります。
日本でも同じ。良いものは良い。駄目なものはダメ。両方あります。
近い国ですし、文化的にお互いに影響し合ってよいことだし、それは避けられないこととも思います。
ただ双方とも元々国民性、文化や伝統は失くしたくはありませんね。
この作品については国がどうとか言う前に作品としてどこへ出しても一部で受けるだけで全体的に賞を取れるレベルからはほど遠いものではありませんか?

2013-03-03 10:58:52
名前無し

ここを読んで自分と同じ気持ちになってる人が多いことに
ホッとします
やっぱ 人って共感したいものなんだなあって身にしみます

純についてだけど、性格悪いじゃなですか、自己中心的で
反省せず、よいことは自分のおかげ、悪いことは人のせい、
不愉快な態度(敬語使えず、TPOわきまえない、失礼な口のききかた、無礼な顔つき)自分で考えず、努力せず、踏ん張らず、人をすぐ頼る。人を愛さず、自分の都合で利用しようとし、価値がなくなれば見放すか使い捨てる。 魅力も才能も工夫もなく、あるのはゴリ押しと見返りのない「私のお願い きいて! 土下座しますから!」みていてイライラがつのる人物像ですね
それで なぜまわりの多くの人に愛され尊敬されるのか
全然意味がわからなくて かゆいんです

2013-03-03 11:25:03
名前無し

この脚本家は、今WEBコミックとアニメーションで評判の
「琴浦さん」というマンガを読んでいるのではないか?
そこから根本的なワンアイディアを拝借し、オリジナルに
見せかけようとキャラクタを組み替え、ホテル経営の設定を
組み込んで原型わからなくして一丁上がり?
いまや想像力、クリエイティビティでも、実写ドラマは
完全にアニメーションの後塵を拝しているからなあ。

2013-03-03 11:37:13
名前無し

>一般人が理解しにくい高度な脚本テクニックが隠されてる様には到底思えないし

みたら理解しにくいマニアックなネタだらけだった。こんなのまずわからんだろ!という内容が一杯。普通にみてる分では気がつけない。

2013-03-03 12:04:55
名前無し

≫アニメーションの後塵を拝してしているからなあ。

たしかに漫画原作とか多いですね。
何だろう…三次元が二次元より魅力無いと感じる時はありますね。
これも時勢かなあ。
先日、友人の勧めで『Fate/zero』ってのを観たんですが、ぶったまげたwTVアニメもここまで来たか!と。作り込みっていうかスタッフの情熱が伝わってくる作品でした。
その情熱が…今期の朝ドラには決定的に欠けていますね。
作り置きのインスタント食材をチンしてサッと出された感じ。
モノづくりに携わる人間として恥ずかしいと思わないのだろうか…自分ならこれだけ酷評されたらギャラ全額返上したくなりますよ。
情けないなあ。

2013-03-03 12:28:19
名前無し

このドラマは突っ込みどころ満載で、浅すぎる。後付け説明も多い。視聴者だってフィクションというのは100も承知だが、雑過ぎで感情移入出来ない。
人気があるから純と愛2の話が出るのではなく、リベンジというか、名誉挽回というか、賛否の否が多い状況のままでは終わらせたくないからじゃないですか?

あと、1週間ごとのタイトルをつけるのも問題の一つではないですか?それに合わせてシナリオ作ってたら、以前と今で辻褄が合わない、継ぎはぎドラマになるでしょうね。

(某サイトに投稿しましたが、消されると思うのでこちらにも記録。)

2013-03-03 13:09:48
名前無し

今回のドラマ、脚本が破綻しているのは言うまでもありませんが、出演者に対する扱いも相当酷い。24年1月の制作発表時のあらすじを第1話からことごとく行き当たりばったりで改変し、キャラ設定もストーリーも支離滅裂。

何人かの役者さんが「当初聞いていたのと違っている」と発言されています。
特に善行役の武田鉄矢さんは、理不尽な悪役を強制され、挙げ句の果てに死亡退場させられます。悪役についてはしぶしぶ引き受けた武田さんでしたが、死亡するとは知らず「おいおい、俺はまだ何も演技してないよ」と言ったそうです。

1月の制作発表時のあらすじでは、純が最初に就職した大手ホテルが外資に買収され解雇、大正区のホテルに就職してから愛と結婚、その後実家のホテルが倒産、新婚家庭に宮古島の家族が転がり込むということになっていました。

本来なら武田さんたち家族の出番はドラマの後半だったのに、前半から、子を持つ親としてはあり得ない言動を繰り返し、その都度娘である純から罵倒・嘲笑され、ついには多臓器不全で殺されてしまいます。悪役はともかく、なぜ死亡退場という強引な、悪意すら感じる脚本の変更が行われたのでしょうか?

私は、大きな理由の一つに武田さんが年末に行ったラジオ番組のトークにあると考えます。
武田さんがこの企画を思い立ったのは昨年夏頃とされています。私もこのドラマ、かの国の関与が濃厚と考えていますが、善行死亡退場はかの国又はかの国に迎合する制作側の圧力である可能性が高いと思います。

2013-03-03 13:19:45
名前無し

書いたらすごく長くなってしまいました。イヤな人はとばしてください。

昨日の純のセリフが気にかかって、ざっと拾ってみました。

私はホテルで働くことで人を笑顔にしたいと思ってたし、人がしあわせになるって思ってた。っていうのは建前。本当は寂しいだけなの。
本当は自分に自信がなくて、だから人のために何かをして「ありがとう」って言われたいし、人より頑張って「すごいね」ってほめられたいの。
お父ちゃんやお母ちゃんにもっと自分を見てほしかったし「純が一番かわいいね」って言われたかったし、ほめられたかったし、もっともっと愛されたかった。
だからおじいに「おまえはそのままでいいんだよ」と言われた時に死ぬほどうれしかった。だからおじいのことを好きになったし、おじいみたいなまほうの国を作りたいと思ったの。
人のためなんかじゃない。全部自分のためなの。
愛くんを好きになったのもそう・・・。

純、生まれて初めて自分を客観視できたんだね!あなたの感じているようなことは、思春期に誰もが多かれ少なかれ感じることで、あなたは少し幼かったと思うけれど、気づくのが第一歩!ここから一人で歩いていけばいいよ。これって第1週目の土曜あたりに気づいて、そこから成長していけばよかったとは思うけれど・・・。
と思った私は次の瞬間、ひっくり返りそうになった。

一人ぼっちはいやだから、まほうの国をあきらめるなんて言わないから、これからも私を支えてって???

そんなダメな自分を自覚したからには悪いところを反省して、改めていこうと思うんじゃないのかい?そこで人に甘えるんかい?

そしてそれを受け入れる愛!それって愛情じゃなくて共依存だよ~。

「あーもうどうしたらいいの?」って髪を振り乱して騒いでいるだけで、何の努力もせずに、人の褌で相撲をとって「私をささえて」って甘えてても、同情も共感も応援もできません。

私は長々と純のセリフ拾いましたが、これって、脚本を書いた人が自分の気持ちを純に投影させて、一番言いたかった言葉なんじゃないかって思いました。

人に「ありがとう」って感謝されて必要とされたい。何かをがんばって「すごいね」てほめられたい。その思いは、両親にもっと自分を見てもらいたくて、認めてもらいたくて「そのままのおまえがかわいいよ」って言ってほしいという願望から来ている。そんな気がする。あくまで推測ですが。

私は純がホテルで働きたいと思った動機は、それでも良いと思います。
自己満足ではない、本当の意味での他人を笑顔にするサービスを提供できるようなホテルウーマンになるのならば。私は火野さんや水田さんをはじめ多くのお客様へのサービスは本当の意味での人を笑顔にするサービスではなかったと思います。純はそんな自分を反省して本当に人を笑顔にできるにはどうしたらいいか模索して、そのために努力をしなければならない。その過程が視聴者を納得させるような形で描かれてはじめて、ドラマとして成り立つと思います。

そして、本当の意味で多くの人が励まされて笑顔になれる脚本を書けたときに、この脚本を書いた人は「あなたはそのままでいてください」と多くの視聴者から愛される脚本家になれると思います。





全 6927 件中(スター付 1134 件)2751~2800 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。
連続テレビ小説 純と愛 Part1 (NHKドラマ・ガイド)