




![]() |
5 | ![]() ![]() |
72件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
36件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
23件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
43件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
960件 |
合計 | 1134件 |
うん、ヒロインも泣きたいのをがまんしてこらえて何かを手に入れよう、
みたいなとこがゼロ。
なにかというと大粒の涙を流して「私もうダメ。おじい、お父ちゃん、愛くん助けて」
ばかりだからなんと言うか見てて引くだけ。心の針がマイナス方向に行っちゃう。
簡単に言うと「うざい」って感じちゃうんだよね。
今日も自分にばかり頼ってるとか言う愛に腹がたった。
辛い仕事を純に押し付けて何を言う、この間抜けと心中で
怒鳴ってしまった。不景気で就職もままならない時勢に
ボケた事いうんじゃないよ!って感じだった。
「てっぱん」も紆余曲折あったようだが、この純と愛に比べたら
遥かにマシで朝ドラ失格作品ではない。純と愛は文句を言いながら
ある意味、楽しめるものの朝ドラ失格作品で変わりない。
今日、あるサイトで、打ち上げの主役の二人と作家のインタビューが詳しく、載ってました。作家はつらかった、泣きたい程大変だったような事を言い、三人できずなめあって盛り上がってました。泣きたいのは、お金払って、バカらしいドラマ
見せられた、視聴者です。年金暮らしの苦しい家計から、受信料とってるんですよ。私は祖母がアルツハイマーで、母はひどいうつ病でした。何年経っても、多分死ぬまで心のかたまりです。認知症を軽く、ドラマのひとつの味つけのように扱うのは人間として、ゲスです。明日、朝イチに出るみたいなので質問を投稿しました。多分、読まれないでしょうが。NHKは政府や官庁と同じで、謝罪しないでしょうが、朝ドラ、大河、紅白と日本人を、洗脳してきたんですから、きちんと、謝罪して今後に繋げてほしいと、切に願います。
星を1つつけるのも躊躇われるくらいのドラマです。
こんな面白くないドラマがかつてありましたでしょうか??
愛役の風間さんの演技は以前より好感をもっていましたが、
愛が台詞を言うたびに何故こんなにも不快になるのか・・・。
純はギャンギャン喚いて落ち込むだけの繰り返し。
こんな不快な主人公2人。視聴者に愛されるわけがない。
ストーリーもいつまでたっても同じ展開の繰り返しですよね。
なんの進歩もない展開。打ち切っても苦情なんてこないと思う。
受信料払ってみてるのが馬鹿らしい。
おかしい ?? みん感 分析
昨日の(27日)投稿 AM9:45~~AM10:45 (2時間)
★1 ★5 投稿数&賛同得点 集計しました
★1批判票 投稿数 34件 賛同数 890点 91.6%
★5賛同票 投稿数 7件 賛同数 76点 8.5%
★1批判票 圧倒的多数 視聴者の常識判断にほっとしました
★5賛同組織票 已む無き事情で義理投稿?
★1バッサリ削除 闇の必削仕事人暗躍
本当なら3% 切ってるんじゃないかな?
貧作 純と愛は 一過性(歴史に残る貧作)薄れ忘れても~
憂うべきは 巨大伏魔殿etcの情報操作 自浄作用なし
今後は 関係当局不信 永久に消えましぇ~ん 渇~渇々~
この作家は一体何がそんなに泣きたいほどつらかったんですか?
批判のことばがつらかったんじゃないよね?その批判を作者の特権で、どうやってドラマで仕返しをしようか毎日策を練り出すのがつらかったんでしょ?
はっきり言ってドラマ作る最初からの姿勢が大間違い。
朝ドラが嫌いだから朝ドラを壊すために朝ドラ作る?
自分の好きだと思えるところで作品そのもので勝負すれば?情けなさ過ぎ。
内輪で傷をなめ合う前に、半年間これだけ視聴者を不快にさせるものを垂れ流し続けたことにまず謝罪の言葉が欲しい。
全てがわざとらしく
そして、ふざけ過ぎ
そのくせ現代社会が抱える様々な問題を次々と安易にとりあげ、雑に描き終わらせる。
まるで手当たり次第にナイフをふりまわして、人を傷つけてまわる通り魔のようだ。
親の介護をしなくちゃいけないから結婚は無理だという
それでもいいから結婚してと言っておきながら、酔っ払って「私はねぇ 明日から介護しなきゃなんないのよ!」と叫ぶ。
今、その問題を抱えている当事者が見たらどう思うだろう。
もし、今現在 子供に介護してもらっている親が見たら・・・
所詮ドラマだからと 割り切れるだろうか・・・
もし、自分の親がこのドラマを見て思いつめ 「迷惑かけるから死にたい」なんてつぶやくようになったら
それでも、このドラマをおもしろいと言えますか?
即刻、打ち切りにして欲しいと思うのではないですか?
いつも通い慣れている道を歩いていた 穏やかな場所だった。なのに、ある日突然切りつけられたみたいな理不尽な思いをさせられた人が少なからずいらっしゃるのではないでしょうか・・・
ふざけたドラマにしたいなら、面白がって取り上げてはいけない問題に手を出さないで欲しい。
人は弱った時 なにげない言葉にも深く傷つき、それを引きずってしまうこともあります。
たかがドラマで取り返しのつかない事になる場合だって、無いとは限らないのです。
上のかたの、いつも通り慣れた道でいきなり切りつけられた・・・というのも確かにありですね。
今日は久しぶりに暖かく、雲ひとつない青空を見ながら気分よく散歩しました。
そして、その途中、今更ながらですが気がついてしまいました。
今回の朝ドラは、遠くが、いや数十メートル先でも見渡せるシーンが本当にないですね。全部セットの中で収録しているから当たり前なのでしょうが、遠くを見渡したり、大空を見上げて心が広くなるとかゆとりをもらうことが一度もなかったのです。
おかしな性格の人間ばかりが、常に画面いっぱいに、非日常的な会話で、内容の展開も近視眼的なものばかり。視聴者が画面に閉じ込められてしまったようです。観ていると不快になるのは当たり前でした。
オンタイムで話が進んでいるなら、福寿草や菜の花、梅が咲き、すいせんの芽が伸びだし、沖縄ではそろそろ桜も咲き出すというのに、季節すら感じさせてくれないのですね。
いつ面白くなるのかと思っても全然ならない
朝ドラを見たくないと思ったのは久しぶり
いつも毎日言い争っている声がテレビから聞こえる
テレビを消す事が出来ない状況なので、私はその場から15分間席を外します
不幸すぎて現実味が無い
早く新しいのにならないかな
「てっぱん」の主人公は、人の心にどんどん入って行こうとする姿が良かったけどね。純だって同じ、どんどん行くタイプなのにね。何がダメなんだろう?自己中なおせっかい焼きだからかな?ここまで主人公を好きになれないドラマなんて初めてです。
02-28 19:04:31さんの投稿を読んで、このモヤモヤした気持ち理由がわかりました。
そうなんですよ。このドラマ閉塞感があって息苦しいんですよ。その狭い空間のなかで、しかめっ面した登場人物が大声でわめき散らすから、見てるこっちまでおんなじ顔になっちゃうんです。セットにも衣装にも季節感が全然ないし、子役まで笑わない役だし、人間が思わず笑顔になってしまうような状況をことごとく排除してる。
主人公達がいつも同じ服着てるのも、日の光の届かないセットも何かのメタファーなのかもしれないけど、そんなものどうでもいいです。
朝からは気持ちのいい映像を見たいです。
70過ぎた父は、NHKしか見ないような人です。受信料払わんなんてやつの気がしれん!と怒ってるようなかたくなな父。
そんな父を見て育った私はどこか「NHKには良識がある」と思っていました。
アラフォーの私を覆してくれたこのクソドラマ!
悔しくて情けなくて。一千万を超えるというNHK職員の給料。
許せない!腹が立つ!国が何とかしてくれ!
でも結局何もできない自分。せめて「みん感」に星1を送り続けて評価を下げるようにすることくらいしか。
電話したって、メールしたって、この悔しさはなかったことにされるくらいなら。
日本って、北朝鮮と同じ民族なんだなあとこれを見てつくづく思いましたよ。
19:04:31さん、同感です。
ドラマって情景をワンカット入れるだけで、心情を表したりするんですよね。(他局だけど「とんび」はうまい。)
豪華なセットにお金を使うくらいなら、もっとロケーション多用すればいいのに…。大正区で出てきたのは、あの海と申し訳程度の商店街だけ。今後の宮古はどんなものかな?
風間くんがHPで補足みたいなこと語ってるけど、役者に解説させなきゃならない脚本て…?役者は役に集中してほしい。
ここは言論弾圧がないようで安心しました。
みん感ではかなり多数の否定的投稿が削除されてます。
(こまめにチェックするとものすごい勢いで削除されてるのがわかります)
どれもガイドラインに違反しているとは思えず
ここは本当に日本か と不安になるほどです。
問題は誰が削除しているかですが
ここでの投稿内容とみん感で削除されずに残っている
投稿を比べてみたらはっきりわかりました。
なるほど何を言っても無駄だと思うと同時に
信頼していただけにとっても悲しくなりました。
皆さんも比べて見てください。
そういえば以前あさイチで井ノ原さんが「このドラマ、一体何枚離婚届書くんだろう?」と言っていた。ほんとうに今度ので何枚目なんだろう?
幼稚園児を馬鹿にしないでください。往年のピカソは言っていたそうですよ「やっと6歳児のように絵が描けるようになった」と。
辛い時に「大丈夫だよ」とただ抱きしめてくれる存在として、一時愛が見えたけれど、今日も酷かった・・・
里や面々が純に詰め寄るシーン…あれって、共感するシーン?シラけるシーン?お笑いシーン?…全く分かりません。
色々と言われた「てっぱん」のDVDを先日レンタルで見ました。放送当時は「うるさいな~」って思って見ていたけど、今見ると、凄く面白いです。うるさいけど、各人々の背景がそれなりに描かれていて、そういう発言や行動も納得できました。
こういう思いで、再度見ることができたのは、まさにJ&A効果ですね!朝ドラの革命です。やってくれました。今までちょっと低評価だった朝ドラの評価を全体的に底上げする為に作ってくれのでしょう。
もうクランクアップしたようなので、後は編集の人達がどうシーンをつなぎ合わすだけなのかもしれませんが、説得性のある最後にしてほしいもんです。
これまで説得性のあるシーンは無しで、単なるセリフで展開させてきましたが、これは革命でも変革でもないです。単なる退化でしょう。
あと1ヶ月。どんな(笑えない)お笑いシーンを見せてくれるのか…、脚本家・演出家・編集の頭の中(技量)を見るのを楽しみにしようと思います。
悪いのは脚本、役者さんは犠牲者だ…となるべく思うようにしてるんだけど、夏菜のブログを見ると、純そのものなんだよね…。今日もブログがアップされていて、なんだかなぁって感じ。絶対好きになれない。
なんか…随所に「俺は人間の心をこんなところまで掘り下げられるんだ!お前らの知らない深い暗闇を直視出来るんだ!」というアピールがみられる。
それはそれでいいとして、クリエイションとはそこを昇華させてからのものじゃないのか。
お前は醜い、お前も醜い、俺も醜い、くだをまくだけなら酒場の飲んだくれで十分。
人間の醜くさと向き合う葛藤や、どうやったら優しく生きられるかの模索、あるいは自分自身のために悩み考え抜いた救済策を描くから、見る人は作品に学び、救われたと感じる。
前衛的だったり先進的だから作品が受け入れられるんじゃなく、平たく言えばギブアンドテイクの関係だからこそ、人生のうちの15分という貴重な時間を視聴者は製作者に貸してくれる
この朝ドラは創作物とは言い難い、と思う。
最近の深夜アニメの方がエグいシーンとかあっても心理描写は数段上。業界では二次元より三次元の方が格が上って思われてるんだろうが、このドラマ見てたら業界人の底が知れる。
もう朝ドラも漫画原作に頼れば?
たいして才能の無い奴らが先生、先生って持ち上げられてるのマジムカつくんですけど。
努力しろw
夏菜さんのブログ・・・見る気もしません。ごめんなさい。
これからも彼女に興味が持てることはないと思います。
俳優さんのせいじゃないと言われてもやはりイメージは大事じゃないでしょうか?
朝ドラは見るものだったのが、見なくていい、いや見ない方がいいドラマとなった。脚本も然ることながら、やっぱり主演の夏菜ですよ。ヒロインの演技に不快感を覚えたのは初めてです。
笑えない、楽しめない、ほんとに意味分からん。
ブログ見た
どっちかというと洗脳の傷跡みたいな?
皆様のおかげです有難う!
矮小な自分を支えてくれて有難う!
叱られたけど愛情でした感謝してます有難う!
どこのブラック企業かと
「どうしたらいいの~わかんなくなっちゃったのよ~」
と、髪の毛をかきむしるって・・・何回観たかしら?
まるで小学生のお芝居です
土手で海の方を見ながら「帰りたい」と泣いて、
ふっと下の方を見ると、またしても知り合いがそこに居て、しかも踊ってる
なんなんだ?!この脚本って(怒)
夏菜さん、大変でしたね。 純そのものとは思わないです。
役者さんたちがこれに出演して本当にはどう思っているのか、本音を聞いてみたい。
そういう本音が少しでも見えるような社会になってほしい。
(ハマカーン風に)
神田「でも何だかんだ言って、純と愛って数字良いんでしょ?」
浜谷「おい!お前、朝ドラ大好きな視聴者の気持ち考えた事あるのかよ!?
朝っぱらからガチャガチャ五月蝿いやり取りと、キャラがブレブレ、幼稚で稚拙な鬱展開ストーリーを垂れ流し、それに対してコッチが苦情の電話を入れればテメェの才能の無さは棚に上げ、ソレを『狙い道理』とほくそ笑む!
正に!『下衆の極みッ!!!!!!!!!!』」
神田「遊川さ~ん!今すぐ筆を折って下さ~い!」
二人「どうも有難うございました~」
>どっちかというと洗脳の傷跡みたいな?
仰るとおりです。
遊川氏のやっている事は、正にブラック企業の洗脳方法です。
会社に入って来た新人を、どんなに些細な失敗ですら「社の命運にかかわる!」と騒ぎ立てて徹底的に罵倒し、
「自分は価値の無い人間なんだ」
と思い込ませて思考力を奪い、あとは馬車馬の如く(廃人になるまで)こき使う…
NHKドラマ班さん。
まだ少しでも良心が残っているのなら、今度の題材は「権力を傘に人を蹂躙する最低最悪のダメ人間」が登場し、みんなでそれをやっつける「ブラック企業モノ」しかありませんね!
朝イチ出演は番宣目的なので、アゲアゲなのは仕方ないけど、批判意見についてどう思うか、お茶を濁すくらいなら、最初から取り上げないで欲しかった。批判する人が悪者と暗に言われているようで気分悪い。作品のテーマがどうこうとか、そういう次元で批判してる訳じゃないのに…。
私は夏菜さんのファンでも何でもないし、いい子ぶるつもりもないですけど、夏菜=純 ではないので、夏菜さん個人を否定するような投稿はちょっと見たくないかな。
役者は言われた通りに演じなければなりません。
ブログを見ただけでは本当の彼女がどんな人なのかは分かりません。もしかしたら、純そのもののような人かもしれないけど、会ったことも話したこともないのに、その人が本当はどんな人なのか分からないのでイメージ云々で否定されても・・・
何か気の毒です。
それだけこのドラマが酷いってことなんでしょうけどね。
私がもし夏菜さんや風間くんのファンだったら こんな役させないで って思うかな。
あさイチ今見てますが、なんかやっぱり無理あるるよな~。
好感度を上げようと必死なのでしょうけど…
ま、ドラマはドラマですからこの番組とは全く別のものだと思い、あさイチ見たからと言ってドラマに対する感想が変わるものではありません。
ちなみにこのドラマには疑問と不快感ばかり、という趣旨の意見は送りました。
せめて役者さん・演奏家だけはフォローアップしないと、
これから先朝ドラに貸して貰えなくなっちゃうということでは。
特にジャニーズとこじれたら…
好感度鉄板の朝ドラに出す方はこれから売り出したい人を充ててる筈だし
失敗ドラマの主演、と物議をかもした難役をこなす、だと経歴の印象が変わります
相当お叱りは受けたんじゃないかなぁ
残念ながら視聴率は振るいませんでしたが~、では
済ませられない領域に食い込んじゃいましたよね
あさイチ途中まで見ましたが。。
悪いけどなんか甘い世界だな、と思っちゃいます。
仕事の失敗をいくらでもなあなあでフォローしてくれるなんて・・
一番悪いのは脚本家及びNHKのこのドラマ制作者ですけれど。
しかし遊川氏というのは初めて映像で見て声も聞きましたけど、ずいぶん軽い感じの人ですね。しゃべり方も何かすごく横柄・・
個人を中傷したくはないけれど、このドラマの悪印象もありとても好きになれるような人ではない感じをうけてしまいました。
あさイチ見てるとやたら夏菜と風間が遊川を某アイドルグループのPばりに先生みたいな言い方している。何故、脚本の遊川が現場に出てくるのか、出演者が総じて遊川のことを言ってくる。
武田鉄也はもろ皮肉ってたんじゃないのかな。
普通ドラマで脚本家が現場来るなんてまずないだろ。遊川の感覚が狂いすぎてる
9:17:45さんに同意です。
私も夏菜さんファンじゃないし、正直今はこの作品のせいで顔を見たくないくらいだけど、夏菜さんが評価されるのは次の作品からだと思います。この作品しか見てないから何とも言えないけど、テーマを伝えきれなかったのは、力量不足かもしれませんが。今後、がんばってください。
上の人が言うように役者に罪はないのはわかるんだけど、脚本がクソだとどうしても役者にまで嫌悪感が浸透してしまう。
主演女優は現在、CM出まくりですが、逆に企業のイメージダウンに繋がる気がする…ハズレにあたってしまうと、本当に浮き上がれない世界で今回の朝ドラは相当な痛手になったでしょう。それでも駄文を垂れ流した脚本家をヨイショし続けなきゃいけないってのはツラいでしょうね。でも、そういった『なあなあ』で業界は回ってるのが良く見えます。プロデューサーや脚本家が変に持て囃され過ぎなんですよ。
なんだかなあ…風間くん好きだから見てるけど遊川さんが何をいいたいのかさっぱり伝わってこないんだよね。
毎週ごたごたが起きて中途半端に解決してまた次のごたごたが起きて。
先週のあの女の人はどうなったわけ?説教して終わりなの?…みたいな(笑)
私が朝ドラ見だしたのはまんてんくらいからだった気がするけどその頃は面白かったなー。て。てるてる家族とか天花とか凄く好きでした。今回のは正直薄っぺらい。役者さんも豪華で主題歌も素敵なのに脚本ひとつでこれだもの、非常にもったいないドラマ。
朝イチで、残りの視聴率あげようと必死でしたね。わざわざ、海外からの応援紹介したり変な感じでした。私も、写真意外で初めて、作家さん見ました、軽くて、かっこつけけた、なるぽっい臭い感じました、自信家ですね。なるほど、この人かーと、感じました。またNHKで、仕事したいと
言ってましたね。打ち上げで。糠に釘かな。
ここまで来たら、イトシくんママ主演で、弁護士物語で終わっても違和感ないと思う。
もう今日から3月なのに、まだ1回も感動させてもらってない。
ゴキブリどもが、下だけ見て、床をはいずりまわっているようなシーンばかり。ストーリーに芯がない。
その場しのぎの姑息なシーンの連続で、希望も、ひらけた未来も全く見させてもらえない。
だから、内容も、画面も、出演者の演技も、みんな暗い、きたない、重い、浅い、情けない、大嫌い。
もちろんヒロインは、自己中、うるさい、言葉遣いがきたない、品性がない。脚本が壊れている。
こんなものがNHKの朝ドラか。日本の公共放送の恥さらしでしかない。
結局、大物が駄作を、作っちゃたから局をあげてホローしてるんですね。
能力のある人ってなんの世界でもそうなんだろうけど、自分が納得するレベルが常人より遥かに高いものだろ。こんなドラマを納得して出す時点でそうゆうレベルの脚本家ってことでしょう。
こんなに登場人物を好きになれないドラマ初めてかも。自分は朝起きるの早いからまだマシだけど、起きてすぐこのドラマ見てる人はそうとうキツイでしょ?
あさイチでは風間くんがせっかく忌憚のない意見を、と言ったにもかかわらず紹介されたのはアゲ意見だけ。
まあ出演者本人の前で彼らがしおれちゃうような批判意見は出せなかったのだとしても1000通超える意見の相当多くは批判意見ではないのですか?
すごくキツイものはともかく賛否両論というなら批判意見も紹介しなきゃ言ってることがおかじい。
あさイチにもがっかりさせられた。
今朝の朝イチの感じではまるでほとんどの意見がこのドラマ大好きで
賛成ってかんじに見えました。
NHKの情報操作、目に余るものがあります。分かる人にはますます信用
なくすんじゃないでしょうか?
批判がなるべく来ないように一生懸命夏菜さんと風間さんの素やHYに焦点
あててたけど、意図が見え見えで今まで以上に嫌いになりそうです。
NHKはあくまで賛否両論ということにしたいようですね。
そにための情報操作にいくら使ってるんでしょう。
受信料を使って視聴者を不快にし 受信料を使って情報操作。
NHK内でも おかしいと思っている人はいるはずです。
組織の中で封殺されているのは分かりますが
NHK全体の信用がどんどんなくなっていきますよ。
勇気をだして声をあげてもいいんじゃありませんか。
今日のあさイチを見て、2人が「賛否の声があって励まされた」と言っていたが、結局、製作者も出演者も、「批判しながらも観てるということは、やはりどこか惹かれ、伝わるものがあるから」
と捉えているのだな・・とがっかりした。
こんなにも多くの、悲痛な声を届けても分かってくれないのか・・・
中にいると客観視が出来なくなるのだろう。
間違った捉え方をされて同じような朝ドラを放送されたら
たまったもんじゃない。
イノッチは風間と同じジャニだから仕方ないかも、だけど有働さんってもう少し芯のある人かと思ってた。期待外れ。これまで歯に衣着せぬNHKらしからぬ発言も多かったのに何だか最近ただのミーハーに見える。それとも彼女もこのドラマの犠牲者?
ドラマだけじゃなくてあさイチに関してまで苦情の意見を入れてしまった。もうこのドラマから離れたい。
想像はしてたけど、映像で脚本家、プロデューサーの両Y氏を見てげんなりした。こいつらがこの不快感を振りまいた元凶か、と。