4.42
5 751件
4 122件
3 49件
2 26件
1 73件
合計 1021
読み かぎのかかったへや
放送局 フジテレビ
クール 2012年4月期
期間 2012-04-16 ~ 2012-06-25
時間帯 月曜日 21:00
出演
鍵や錠前などのセキュリティについて知り尽くした防犯オタクな主人公・榎本径が、女性弁護士青砥純子に依頼され次々とトリックを暴いていく密室パズルミステリードラマ。
全 2979 件中(スター付 1021 件)301~350 件が表示されています。

2012-04-24 07:27:40
名前無し

佐藤浩市さんと戸田さんのコンビ、やっぱり最高です。味がありますね。大野クンは童顔なせいか、アニメのコナンみたいだけど、悪くありません。これからも主人公ひとり突出しないで、3人の絶妙なコンビネーションで事件を解決していってほしいです。

2012-04-24 07:29:57
名前無し

斬新だしクオリティーが高い
結構素晴らしい・・!いいねー

2012-04-24 07:53:45
rourou

私は1~2話目まではとりあえず見てそれから見るドラマを決めるのですが、主人は途中で眠くなり娘はマニキュア塗り始める始末・・・
たぶんもう見ないと思います。

2012-04-24 08:07:11
名前無し

最高におもしろかったです。
芹沢さんのひらめきにくいつく二人がかわいかったです。
〔密室は破れました〕の決め台も毎回言い方が違い深い!
防犯についても詳しくなるし勉強になる、説明している大野くん
かっこいいです。細かい演技がうまいので何度も何度もみて
楽しめます。本当に良いドラマで3人のバランス最高です。
来週もすごーく楽しみです

2012-04-24 08:45:27
名前無し

謎解き部分、手持ち無沙汰な芹沢さんが笑えた
今回はまるっと榎本が解いちゃったのね~ちょっと肩透かし
でも面白かった
つまらんわからん言う人は俳優云々以前にミステリー向きではないんだろうなーと思うわ
ポストイットというと青砥のデコに貼り付けたくなるなぁw

2012-04-24 09:56:37
tubuannko

原作には無い2話冒頭の盗難事件、佐藤さんが最高でした。佐藤さん面白いなあ。1話は榎本がサイボーグみたいに感じられましたが、2話では榎本の人間的な感情も少しずつに見られるようになってきましたね。そういう演出なのかな?原作では、トリックメインで榎本の過去などについては触れられていないけど、ぜひドラマでは人物像を掘り下げて欲しいです。3話が楽しみです。

2012-04-24 10:30:10
名前無し

ドラマ、面白かった。
☆ひとつ…って見方も人それぞれ。(笑)
次回から見ないなら、面白いと思って見ている人の気を削ぐコメントを読まなくて済むなぁ~。

2012-04-24 10:39:03
名前無し

1話より面白くなってたと思います。
とにかく演出も凝ってるし、何回も見たくなるドラマですね。
テンポもBGMも相変わらず良いです。
ここまでハマったドラマは久々(笑)
これからもかなり期待です。

2012-04-24 10:42:42
名前無し

トリックは先週よりも面白かったし、スリリングだった気がします。
芹沢は1話では閉じ込められ、今回は盗難被害、今後は犯人扱いされるらしいですが、受難続きの設定なんでしょうかね。

榎本は最後、盗みに入るのかと思っちゃいました。
におわせ具合がいいですね。

2012-04-24 10:59:54
名前無し

最初に真ん中の鍵をかけないという3つの鍵の話をした時点で今回のトリックの一部がバレバレになってしまったのは残念。

たださすが上手い役者さんが揃っていて安心して楽しめる作品だと思う。
こういう月9もいいですね。

2012-04-24 11:14:11
名前無し

2話が1話より面白かった
今回人物の描写が丁寧に描いた
榎本も徐々無表情で感情が見えてきた
犯人に対して怒りと憎悪の感情が表れている様な感じ
榎本が美樹に言った「人の評価なんてどうせ当てにならないから」
という言葉にドキドキ
来週榎本が純子に「彼氏いるんですか?」楽しみです!

2012-04-24 11:37:50
名前無し

なぜオヤジがJC・JKにキモがられるのか?それが垣間見えた2話目。
高嶋政伸さんの好演技には、そんな悲哀(愛)が滲んでいた。
故に佐藤浩市氏の演技がちょい控え目だったのはナイス!
大野先輩は肌荒れが心配、忙しいんだろうなあ。

2012-04-24 12:22:35
名前無し

うーん。これずっとこんな感じだと、そりゃないだろって感じになるよ。
だって弁護士でしょ。警察でも検察でも無い訳だし、事件の謎解きなんてやらんでしょ。

2012-04-24 12:26:40
名前無し

佐藤浩市が一番目立っているはずなのに
3人のバランスがいいのは
佐藤さんが主役を立てた巧妙な演技をしているのか
大野の存在感があるのか 演出や構成がいいのか

2012-04-24 12:30:45
名前無し

↑3人のバランスがいいのは、脚本の力もあると思います。そして演出も。
そして佐藤浩市さんに負けない若い二人の存在感もあると思います。
今のところ、悪い所が見当たらないドラマ。面白いです。

2012-04-24 12:39:18
名前無し

娘の残したコーヒーを棄てる高嶋さんには・・・
現在、零號立会人・夜行妃古壱と同じ殺気を感じた
とはいえ、多くの人には何のこっちゃ?だろう()笑

2012-04-24 12:45:53
名前無し

警察でも検察でもないけれど、弁護士の使命は、基本的人権を擁護し社会正義を実現するというものらしいので、
犯罪者を告発したりするのも社会正義と考えれば、依頼を受けてもおかしくないのだろうと思います。

2012-04-24 13:24:46
名前無し

簡潔に適切に、継父のぞっとするような悪辣さを表現した高嶋さんが良かった。
ストーリーの主軸が、「誰が犯人かなんてどうでもいい」榎本の超ニッチな謎解きにあるため、事件関係者の人物像とか殺人に至る経緯とかを描く時間が少なくなってるけど、そのぶん、登場人物が全員芸達者で見ていて夢中になれる。
ラストシーンで、鍵を開けた榎本が今回も「ニヤリ」とすんのかと思ったんだが。

2012-04-24 14:03:27
とも

来週は更に楽しそう。
原作の貴志先生も出演されるそうで、とても楽しみです!

2012-04-24 14:05:44
名前無し

そう言えば昨日だったんだ放送日。
でも、「猫弁」が面白かったから、後悔はしてないや。
次週は沢尻エリカのドラマかぁ。どっちを見ようかな。

2012-04-24 14:10:47
名前無し

原作者がドラマのワンシーンに映りこむってのはよくある話だけど
今回は犯人と疑われる役…ってことは役者ばりにガッツリ出てるってことだよね
この原作者は以前より自分の作品に出演していると聞いているけど
言っちゃ悪いがかなりのミーハーだねw

2012-04-24 14:11:11
名前無し

1時間があっという間に過ぎて行った。
面白い。
榎本とはどういう人物なのか。
興味深い。

1話では、犯人が誰であるとか全く興味が無かった榎本が、2話では榎本自身の昔からの知人と言うこともあり、犯人の特定まで行った。
知人からの依頼だからか、1話と違い、榎本の表情が微妙に変化していた。上手い演技だと思った。

大野さん、佐藤さん、戸田さんで作る3人のトライアングルが、軽快で絶妙で心地いい。

6月までこのワクワク感を感じることが出来るかと思うと嬉しくてしょうがない。
何かと気の重い月曜日に、この鍵部屋を見ることが出来ることは、私にとって大きな楽しみになった。

2012-04-24 14:25:24
名前無し

大野と戸田の相変わらずの滑舌の悪さにイライラする。
話は面白いのに残念。
これ、三谷さん脚本で観たかった。

2012-04-24 14:50:50
名前無し

登場人物みな芸達者で面白い

2012-04-24 15:04:18
名前無し

あのせわしい話し方は或いは演出かなと感じる。
相手に理解してもらおうというより知っていること、解ったことをただ言葉として発しているだけの独りよがりな語り口。
聞いている人間は何言ってんだコイツとイライラしますね。
脚本、三谷さんで見たいとは別に思わないな。嫌でもないけど。

スポンサーリンク
2012-04-24 15:06:16
名前無し

佐藤浩市が榎本やるべきだったな…

2012-04-24 15:19:58
名前無し

滑舌が良いと知的な人になっちゃう。
社会性が欠落した感じの人だからあれでいいと思います。

2012-04-24 15:40:19
名前無し

「人の評価なんてどうせ当てにならないから」
折角の台詞の聞かせどころなのに、同じ一本調子なのは演出のミス?
その台詞は感情を殺してほしくなかった。

2012-04-24 15:58:14
名前無し


そうですか?
無表情で動かない榎本が、初めて感情を少しあらわにしたところだと私は感じましたが。。
榎本の人となりが徐々に明らかになっていく、大事なセリフだと思いました。今後榎本がどう描かれるのか…本当に楽しみです!!

2012-04-24 16:06:51
名前無し

いや、抑揚をつけてしゃべったら榎本ではなくなってしまうから、あれでよかったんだと思います。

天才過ぎて俗世間と意識的に距離を持った人なのか、逆にATARU(まではいかないけど)ような人なのかもしれない、得体の知れない雰囲気のキャラなので。

佐藤浩市も榎本ではなくやっぱり芹沢がいい!
年長者の石頭でエリートすぎて融通が利かない芹沢が、時折「こわれる」とこなんて最高!
3人のバランスがよいと思います。

また、2話はゲストの高島さんもやっぱ上手かったです。


2012-04-24 16:07:07
名前無し

榎本役は加藤哲治だったと思う

2012-04-24 16:24:40
名前無し

ドラマの出来もよいが、音楽も秀逸。
場面場面に聞こえてくる音楽が素晴らしい。
ドラマ主題歌以外の挿入歌で良いと思ったのは久しぶり。

大野智の演技は、いいですね。
オタクはオタクでも頭の切れるオタク。
平坦に表情を変えないでしゃべる。
こんな榎本が、ドラマが進むにつれて、人とのかかわりの中で、どのように変わっていくのかが楽しみでしょうがない。

子供が買ってきたテレビ誌を見た時、大野智が目で表情を出そうとしたら、監督から一点を見て表情を変えないでと言われたとあった。
オーバーリアクションで演じる方が演者としては楽なのかもしれない。

話が進みにつれ、大野智演じる榎本の表情がこれから豊かになるのではないかと今から楽しみでしょうがない。

人間味ある榎本を見れるかもしれない。

2012-04-24 16:52:55
名前無し

メリハリがあって良かった。
話の展開に無駄が無くてあっという間の1時間でした。
キャストがみんな演技が上手いのも見たくなるポイントですね。
榎本の滑舌はあえてああいう風にしていると思う
でないとオタクっぽい印象が薄れてしまうんじゃないかな。

2012-04-24 17:05:52
名前無し

すごく面白かった。
初回は佐藤浩市さんが出演されるドラマということで楽しみにしていたのにもかかわらず、ジャニーズの方の登場にまたかとげんなりしてしまったのですが、杞憂でした。よくありがちな二枚目できざったらしい役柄(木村拓哉さんのような)ではなく、特殊な役をしっかり演じられていたので、ジャニーズだから演技が下手、面白くないという認識を改めようと思います。
戸田恵梨香さんの演技も、どじっ子で正義感のある役柄なのに不快感がなくて、微笑ましく感じました。
そのお二人の演技もさることながら、佐藤浩市さんの役がとてもコミカルで面白く、推理ドラマのシリアスさやまどろっこしさを感じなくさせてくれる緩和材となっていて、三人の掛け合い見たさに、チャンネルを変える気にもならず食い入るように観てしまいました。

でも、トリックの方は月曜9時の疲れた脳味噌には少し難解かも。
録画しておいて時間のある時にもう一度観て、じっくり楽しみたくなるドラマでした。
初回より第二回のほうが面白かったのも期待大。
次回も楽しみです。

2012-04-24 17:39:53
名前無し

あっという間の1時間
テンポも良いし、音楽も魅力的です。
そして、必ず次回が知りたくなる。
榎本の過去や本質が知りたくなる。

とても楽しめるドラマだと感じます。

2012-04-24 18:06:08
名前無し

加藤哲治って……… あひる艦隊かよっ!

2012-04-24 18:15:23
名前無し

榎本径は加藤哲司
青砥純子には仲間由紀恵
芹沢豪には阿部寛

これが僕の理想の「鍵のかかった部屋」

2012-04-24 20:00:47
名前無し

おぉ、断然面白くなってきた
榎本のバックボーンを原作通りにミステリアスにしたことで、今後の期待値がぐんとアップだ。

しかし、佐藤浩市さんのキャラと演技はすげぇ
面白すぎるわ

2012-04-24 20:18:03
名前無し

なるほど...
TRICKでのコンビが良かったと。面白みなさそうだね。残念ながら、ここは君の理想を述べる場ではないんだよ。

2012-04-24 20:25:24

原作付きだけあって脚本は月9にしてはしっかりしてる
ただ大野くんは無表情で必死で台本読んでるだけ
しかも時々呂律が回ってないから聞いててハラハラする
佐藤浩市がいなかったら酷いドラマになっただろうね

2012-04-24 20:41:20
名前無し

一話より面白かった。
そして何回もリピートして見てしまう。
今回はレギュラー3人も他のキャストもとても良かった。
文句のつけようのない回だったなあ。
このクオリティを保ってほしい!!
ところで、大野君の謎解き中の手、いいね。
長い時間のアップに耐えるし、間に合うとわかっていてもどきどきした。

2012-04-24 21:07:16
名前無し

滑舌が悪い=オタクっぽい演技、にはならない
専門用語など、それがトリックの証明になる個所では致命的
もっと理知的な榎本を期待してただけに残念
原作の榎本と違いすぎて小説読んでたほうが楽しい

2012-04-24 21:17:32

私は、初回より今回の方が面白かったです。
主要キャストの演技もさることながら、高嶋さんの演技にはゾクッとしました。
初回からも思っていましたが、音楽が素晴らしいですね。
まだ披露していない音楽がたくさんある、という事なので今後も期待です。
そして、何といっても最後の径が鍵を開けているシーン。
本当に泥棒だったのか...と勝手にワクワクしてしまいました(笑)
泥棒かどうかは分かりませんが、径には他にも色々と謎が多そうですね。
榎本径という人物が、更に魅力的になりました。

2012-04-24 21:27:36
名前無し

全体的にいいです。
完璧なドラマってあるのでしょうか。
個人の受け止め方次第。
全体的な受け止め方は、やはり視聴率で判断するしかない。
皆さんの意見とても参考になります。
私は 久しぶりに 集中できて、音楽、演出、脚本 も合格点。
スタイリッシュで、流れがいいし。
三人がいい味だしてますね。

2012-04-24 23:47:36
名前無し

芹沢さん最高に面白いよチョットオネエが入ってる立ち振る舞いもナイスです
今回純子のドジっ子ぶりが見れなかったのはチト残念だったが芹沢に対する表情がとってもキュートでした
榎本は友人のためなのか最後まで犯人と対峙していました無表情に見えるのに時折感情の揺らぎが見える演技に感心致しました。
ゲストのお二人も堅実な演技だったと思います特に高嶋さんの不気味さが光ってました。
来週もたのしみですね

2012-04-24 23:54:24
名前無し

榎本さんの存在感がどんどん増してきています。
二回目でもう犯人を追いつめるなんて。前回は密室の謎を解いたあとは犯人には興味がないと気配を消していたのに。
冷静な物腰の奥に持ってる強いものは何なのだろうとますます気になってきました。
あと、やはり動きひとつひとつがきれいですね。ひきつけるものがあります。

2012-04-25 00:02:18
名前無し

大野くんの話し方、やっぱ好きになれないなぁ。
でも、初回より2話目の方が面白くなってた。
高嶋兄なのに、ドラマの役柄はなぜか泥沼離婚裁判中の弟を彷彿させた~w

2012-04-25 00:30:36
名前無し

ベテラン俳優さんの演技はさすがですね。
毎回出演者豪華!テンポもいいし、わりと面白いです。
原作は読んでいないのですが主演3人組も面白いキャラだと思います。
トリックものはやっぱり映像にした方が内容伝わるでしょうしね。
大野くんの滑舌に関して必死に反論してらっしゃる方多いですけど・・
実力を叩かれるのは仕方ないですよ、ドラマはそもそも役者さんの土俵、アイドルは視聴率を稼ぐために出しているのですから。大野くんの演技、うまいと思ってますが過大評価はちょっとみていて恥ずかしいですわ。。私も今回は大野くん目当てで見ているし、演技云々よりも制作側はそんな層の獲得を狙っているわけです。大野くんは数字を持っているということが証明されて何より!!
大野くんを際立てる演出が多いのは否めませんが、ファンフィルター通さなくても普通に楽しめるドラマだと思います。

2012-04-25 02:19:57
名前無し

佐藤さんはもちろんだけど高嶋さんがとっても良かった。
来週も楽しみだな。
大ちゃん身体に気を付けて( ゚ー゚)ノガンバレ〜

2012-04-25 03:51:47
名前無し

次回、原作者も出演するんですか。
ヒチコック以来、おちゃめですよね、制作側のひとびと。



スポンサーリンク


全 2979 件中(スター付 1021 件)301~350 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。
鍵のかかった部屋 DVD-BOX