4.42
5 751件
4 122件
3 49件
2 26件
1 73件
合計 1021
読み かぎのかかったへや
放送局 フジテレビ
クール 2012年4月期
期間 2012-04-16 ~ 2012-06-25
時間帯 月曜日 21:00
出演
鍵や錠前などのセキュリティについて知り尽くした防犯オタクな主人公・榎本径が、女性弁護士青砥純子に依頼され次々とトリックを暴いていく密室パズルミステリードラマ。
全 2979 件中(スター付 1021 件)101~150 件が表示されています。

2012-04-17 22:29:38
名前無し

途中で飽きてしまいました…。
大野さんは後から力がでるタイプらしいので
後半期に期待します。

2012-04-17 22:53:37
名前無し

面白かった!
3人の掛け合い最高。
来週もまた見る!

2012-04-17 23:05:18
名前無し

視聴者のほうが成長していく、というご意見おもしろいですね。

とても興味深い物語だと思います。密室解明のキーパーソンは文字通り鍵オタク。
この「鍵オタク」によって、密室だったはずの部屋が実はそうじゃなかった、ってわかるのが楽しい。
密室を解くカギは必ずしも「鍵」そのものじゃないんですね。

謎だらけの榎本という人物も、あんなに地味で、おまけに不明瞭な口調なのに、気になって仕方ない。

2012-04-17 23:05:51
名前無し

原作はすべてを読んでいますが、これはこれで かなり面白く拝見しました。
ドラマの作りは「古畑」を思い出させるようですが、でも そういうのカッコイイし好きですから、良かったです。
音楽もシンセをメインにしたり、オケで本格的だったり、嵐のカッコイイ曲だったり、その場面において効果的だったように思います。
カメラワークもコマ撮りにクローズアップしていったり、奥行き間を出す工夫をしていたり、かなり熟考されたものだと解ります。
脚本も無駄な説明を省くため、場面を切り替えることにより、視覚的に状況を理解しうる方向に持っていっていると思います。

最後に出演者、大野くんは奇妙さが良く出ていて 好演技です。
瞬き一つにも、榎本の感じていることが表現されていると思います。 佐藤さんは多少 おおげさなリアクションで、苛立ちを上手く表現していますし、戸田さんは 屈託の無い笑顔で、ドラマに華を添えています。


2012-04-17 23:15:22
名前無し

小学生も単純に楽しめるドラマでした。家族でゲラゲラ笑いましたもん。。。。。。次回が楽しみ。

2012-04-18 00:22:36
名前無し

キャラの追加や変更点があるにはあるけれど結構原作に忠実。
実は原作を読んでもうひとつわからなかったトリックの一部が
映像による説明で納得できたところもあってよかった。
 台詞もきちんと聞きとれたし滑舌にこだわって云々するような程じゃない。大野さんをはじめキャストも魅力的。
 結構ゲストもちからの入った方たちで今後も楽しみ。

2012-04-18 00:33:29
名前無し

成熟した大人の男を感じない大野智を主役に持って来ることで、お子様向きですな。大野智の台詞も引き込まれなかった。


2012-04-18 00:36:46
名前無し


説明台詞が多くて今のところ人としての言葉が少ないのが大変そう。
所作や表情に引き込まれる。

2012-04-18 01:43:03
名前無し

>成熟した大人の男を感じない大野智を主役に持って来ることで、お子様向きですな。大野智の台詞も引き込まれなかった。

防犯オタクという特殊な設定なので、大人の男の魅力は関係ないと思います。
貴方の心を魅了する「引き込まれる台詞」をお望みなら、恋愛ドラマを探して ご鑑賞ください。

2012-04-18 03:20:52
りえ

月9ってオリジナルをやる枠じゃないの?
有名原作推理物を月9でやるのはガリレオ以来かな?
ガリレオには遠く及ばなかったね

2012-04-18 03:45:31
名前無し

え?? ドラマのガリレオ全然面白くなかったよ・・・
映画の「容疑者X」は堤さんがスゴくて面白かったけど。

2012-04-18 03:53:58
名前無し

「別にあなたが犯人だなんて言ってません」
平然と言い放つ榎本に笑った。周りの人間も言われた当人も「?!?」って顔で愕然とするなか、榎本ひとり落ち着き払ってソファに腰掛ける。なんかその姿が妙に可愛くてさらに笑った。
榎本さんかなりKYだよね。でも、他人に敬遠されることはあっても憎まれないタイプ。

結局終わりまでかなり夢中で観ましたよ。

それにしても、冒頭で金庫から出てきた頭取がつぶやいてたが、たった17分で開けられちゃう大金庫ってホントどうなんだろう。聞くところでは、最低でも30分はもたないといけないらしいが。スピンオフドラマで榎本が彼の腕目当ての窃盗団に誘拐とかされたら楽しいかな。で、手錠かけられてどっかの部屋に閉じ込められるんだけどあっさり脱出成功!みたいな(笑)。

2012-04-18 08:29:05
名前無し

大野の芝居は怪物くんの方が衝撃的だったんだ。
アイドルのくせにはっちゃけてるなコイツ!って思ったからね。
今回のはまだわからないなーってのが正直。

昨夜のリーガル~の堺が凄すぎて、流石役者だな!って感心した。
大野は嵐では天辺かもしれんが所詮ジャニだからな。
滑舌もろもろ本業にかなわないのはアタリマエだ。
バカにしてるわけではないよ。

月9としては異色ドラマだね。
恋愛物ではないから視聴者を選ばないし、ミステリー好きなら素直に楽しめる。
とりあえず続けて見るつもり。これからかな。

2012-04-18 08:53:23
はな

面白かった!!
最初の金庫についてだーっ、て説明するところは、全部理解しようと思わなくてもそのかけ合いと空気を楽しめればいい部分だと思います。
謎解きもわかり易かったし、ストーリーもよかった。
原作も読みましたが、原作のキャラクターより個性が際立ってて、わたしは好きです。

2012-04-18 09:18:21
あき

数字が取れるからといって月9まで人気原作推理物ですか?
安直すぎてがっかり
ミスターブレインにガリレオに謎解きディナーにATARUに鍵のかかった部屋
一風変わった天才が刑事事件をあっさり解決
つまらんすぎるわ

2012-04-18 09:31:15
名前無し

佐藤浩市さんさすがです。何度もクスッと笑えました。
榎本さんはどんな人物なんだろう…と大変興味がわく1話でした。
次回も楽しみにしています。

2012-04-18 09:40:07
名前無し

そうですね。
私も、ファンとまではいかないが、役者としての大野には期待できると思う一人。
その意味でも、彼の周りに才能ある本業の役者がいっぱい居るのは素晴らしい。
今回共演の佐藤はもちろん、若い戸田もいい。
初回から主要な三人の個性が全開でとても楽しかった。

2012-04-18 09:45:29
名前無し

面白かったけど月9ブランドの建て直しに頑張ってんのかなーと
でも今気付いたんだけど
結構トリックとか密室具合とかがしょぼくない??

2012-04-18 09:51:18
名前無し

んー、そおか?
死後硬直を利用した密室トリックって斬新だと思ったよ。
死体に自分で密室を作らせたってことで。

2012-04-18 10:21:54
名前無し

一話を見る限りなかなかテンポもよくて
おもしろかった。毎回完結物みたいなので単発で見ても
楽しめる内容になるのでは

2012-04-18 10:59:44
名前無し

今季のドラマって、やたら推理物多くね?
全く期待せずに見たけど、まぁまぁかな~
中居のよりは○
それと・・・戸田恵梨香ってもっと可愛くなかった?w

2012-04-18 11:04:34
名前無し

注目度が高かったので観てみました。とてもしっかりと作られて、テンポも良く引き込まれました。とても面白かったです。脚本、演出、役者、すべて良かったです。原作は読んでませんので人物設定がどのように違うのか分かりませんが、大野君は鍵オタク榎本径になり切ってましたね。せりふだけじゃなくて、全身からにじみ出る雰囲気、ちょっとしたしぐさなど、怪しい感じに何度もハっとしました。3人が主役という設定のようですが、キャスティングが成功だと思います。来週も楽しみです。

2012-04-18 11:05:14
名前無し

「人気原作推理物」ってコメで思ったけど
人気…か?
ミステリー好きならともかく一般的には…
東野くらいなら人気と言えるかもだが
貴志?防犯探偵?
10人中7人は知らんと答えると思うが違うかな

2012-04-18 11:05:45
名前無し

貴志さんのトリックって確かにマニアックすぎて一般受けするのか疑問。
そもそもこの防犯探偵シリーズは貴志さんの中でも代表作じゃないからね。
その分、キャストのキャラクターをもっと色づけしたり、トリック以外の部分を面白くしないと、視聴者をずっと引っ張るのは大変かもと思う。
自分はこの感じでOKなんだけど、なにせ月9だからね。

2012-04-18 11:08:05
名前無し

この作品は人気原作って程、人気でもないんだよね。
貴志作品の中では面白くない方って言われてる。
むしろ月9に採用された事で、売上が上がってる感じだよね。

スポンサーリンク
2012-04-18 11:55:03
名前無し

そう。貴志作品の中では地味ですよね。
私はファンなんでけっこうたくさん読んでるけど。

>自分はこの感じでOKなんだけど、なにせ月9だからね。

私も、ドラマはこの感じでいいんじゃないかと思う。
素直に面白かった。
でも、やっぱ、月9ってのがあるんですね…。
もうこうなると、月9って「足枷」じゃないかって思っちゃう。
榎本にその足枷を開錠してほしい。

2012-04-18 12:00:53
名前無し

>戸田恵梨香ってもっと可愛くなかった?

ああ! なんか言いたいことわかりますw
あの役は、面白そうなボタンを見て我慢できずに押しちゃうような

2012-04-18 12:02:46
名前無し

すいません、名前無し 2012-04-18 12:00:53 の続きです。。。

ボタン押しちゃうような、熱意だけはあるトラブルメーカー的な新人ですもんね。

戸田の容姿がかすむほど、役にはまってたってことなのかな。

2012-04-18 12:41:11
名前無し

出演者が魅力的に感じなかった。

今期、刑事や弁護士や医療ものが多いけど
どれも突っ込みどころ満載すぎて
素直に見れません。
どの仕事も軽く見えてしまい、
見てて、悲しくなります。

2012-04-18 13:14:59
Asuca

貴志さんの本は結構読んでますが、このドラマの
原作は読んでいないので楽しみにしていました♪
思っていたより笑える部分もあったりして面白か
ったです★大野くんの「別にあなたが犯人だって
言ってません」のセリフには笑ってしまいました~
今回のドラマには推理系が多いけどその中で私は
このドラマが一番好きかな♪

2012-04-18 13:54:34
名前無し

何しろ興味深い。
榎本とはどんな人物なんだ。
地下室で鍵を研究していても会社から黙認されていたり。
早口でうんちくをずっと話したり。
第一、銀行の金庫のカギを、すぐ開けてしまう。それも彼なりの理論とデータを駆使して。
セキュリティは大丈夫なのか?
銀行の支店長さんの嘆きはごっもっともで。
第1話では、人間味のある榎本は感じられなかったが、きっとこれから知ることが出来るはず。
楽しみでしょうがない。

2012-04-18 14:47:10
名前無し

「でたよ!でちゃったよ!」で何度も笑ってしまう。

2012-04-18 15:02:07
名前無し

榎本の描写からするに、原作者のイメージは(嵐の中でなら?)ニノだったのかもと某所でも言われてたけども
ニノがやったとしてもソツなく演じられただろうなと思う

榎本を演じるニノと、榎本に成りきる大野
器用なニノと感性の大野
全く違うタイプの役者
どっちがいいとかじゃなくて、どっちも魅力的だ

誰だったか、ジャニの中で芝居は一番だとグループくくりで褒めてくれた役者がいたよな
先輩グループを差し置いて?と思ったけれども

面白いグループだね嵐は

2012-04-18 16:44:41
名前無し

ニノって二宮のこと?
なるほど、それも面白そう。
その場合は、現在の芹沢の「嫌らしさ」を榎本のキャラに移して、
芹沢は、右京さんの相棒だった薫ちゃんみたいな正義感にしたら楽しいかな。

2012-04-18 17:57:45
名前無し

もう月9枠関係なしに面白かった!
榎本に成りきってる大野君に華は無いけど、癖になるキャラ。

密室だけの事件だとマンネリ化しないか心配だけど、二回目以降の高視聴率に期待。

2012-04-18 18:19:25
名前無し

ストーリーは大して面白くないし、主演の大野智はなんかパッとしないし。。。月9も地に落ちたな。
以前はワクワクさせられたものだったのに。。誰のせいだぁー。
嵐のメンバーが売れて来てからこの方、ドラマが子供向きになってきたと思うが。。。テレビ局さんよ、大人が観るに耐えるドラマを作って下さいよ!大人を感じられる俳優で!

2012-04-18 18:39:38
名前無し

期待したほどじゃなかったですね。
鍵師設定はいいけど、推理の流れとかつまらない。
最近の月9はキャストだけ豪華で中身がない。
もう1回くらい見るけど見なくなる可能性高いドラマ。

2012-04-18 18:51:33
名前無し

テレ朝のスタッフさんが、堺雅人さん主演で深夜ドラマ枠で企画書を出したらボツになった作品だそう。
仮にテレ朝で堺さん主演でも、アリだとは思います。
二宮君では、若僧に見えて大人の雰囲気が足りない。
上手いと言われているが、少年キャラや青二才キャラは上手いって事で、大人の役はイマイチだと思う。
好みの問題だけれど、榎本はオタクではあるけれど大人の色気も少し漂わせてほしいから。
そういう意味では大野さんでよかった。ミステリアスな雰囲気もあるし。

2012-04-18 19:02:50
名前無し


推理の流れとかトリックについてつまらないというのは
原作に喧嘩売ってるってことだよね

2012-04-18 19:04:08
名前無し

テレ朝の、企画書を採用してもらえなかったスタッフさんは、上の判断でボツになったのはくやしいと思う。
テレ朝がボツにするような、さほど人気の無い作品でも、オリジナルキャラを加えてドラマ化にこじつけたフジが羨ましいはず。
演技派揃えて正解だったと思う。

2012-04-18 19:45:05
名前無し

ミステリアスな雰囲気、二ノ宮ではなく、大野が抜擢された理由はまさにソレだろうな

堺さんも十分いけるね
ちょっと歳は行き過ぎてるけど、原作のままの榎本ならハマるかも
早口はお手の物だし、あの半笑いで青砥を馬鹿にするとかね
テレ朝が推したかったのもわかるな~

2012-04-18 20:59:47
名前無し

櫻井ファンのsho*****が、相葉を褒めちぎって
大野を貶してる件

2012-04-18 21:05:28
名前無し

嵐ファンてつくづくだよねwww

2012-04-18 21:30:59
名前無し

嵐ファンを装って荒らすのはやめてください。

2012-04-18 21:43:20
名前無し

マツズンファンがこぞって大野潰ししてるー
☆ひとつのコメ、履歴でバレちゃうのに
バカだね。ズン様ファンは…

2012-04-18 21:49:08
名前無し

大野智を他の俳優に変えたらもっと良かったんだろうな。あのしゃべり方と子供がそのまま齢くったような風貌では画面的に引いてしまう。だから恋とか愛とかが欠けるんだろう。あの顔でキスシーンはまったく似合わないから。
主役は男らしい男の顔の俳優がいいな、やっぱり。

戸田恵梨香と佐藤浩市でもっているドラマだよこれは。

2012-04-18 21:59:37
名前無し

久しぶり 毎週月曜日がたのしみになりますね。
アイドルの演技はいつも、?がついて、3回くらいで終わり。
あとは最終回だけ。
このドラマ3人が演技が安定しているから、安心して見られる。
変な ストレスない。
大野さん。感性が豊かですね。絵も書く多才な人だしね。観察力とイメージで、役を自分のものにする。
きっと 回を重ねたら、榎本に魅了されていくのだろう。
今後たのしみ。

2012-04-18 22:04:19
名前無し

録画したの見ました!
見ながら解こうとしましたが難しい!(笑)
トリックはなるほど~!と思いました!
とても見やすいドラマでした。本も読んでみようかな…

メインキャストが3人なので
これから出てくるキャストさん達も
見所の1つですよね!

2012-04-18 22:17:49
名前無し

佐藤浩市さんのキャラと演技が抜群に魅力的で、それだけでも十分に楽しめた。

ただ、榎本のキャラは、大野君云々ではなく原作の方が面白い。
実は泥棒で、身のこなしも軽くてクールなキャラというのが格好良かったのに・・・
今の民放だと、「実は泥棒」とかアウトなんかな?

榎本のキャラは、一応、今後に期待。
原作を超えて欲しい。

2012-04-18 22:26:03
名前無し

丁寧に作られたドラマで、三者三様のキャラが立っていて面白かった。
大野は早口で金庫の開錠を説明する主人公のオタク的な特徴をうまく表現していた。戸田の真面目だけど、おっちょこちょいなとぼけた演技もこれまでの役と違って良い。佐藤は型に嵌まった役柄をアクが強く演じることで、作品にコミカルな動きを醸し出している。次回の密室の謎解きも楽しみだ。



スポンサーリンク


全 2979 件中(スター付 1021 件)101~150 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。
鍵のかかった部屋 DVD-BOX