




![]() |
5 | ![]() ![]() |
751件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
122件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
49件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
26件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
73件 |
合計 | 1021件 |
名前無し 2012-06-21 10:15:22です。
名前無し 2012-06-21 10:23:37
名前無し 2012-06-20 17:13:31です さんへ
上にも書きましたが、見落としていました。
あなたへのお返事にしなければいけませんでしたね。
申し訳ありません。
10話リピ観てて思ったんですが、OPのあと社長・副社長・専務が出てきた所・・・。
カット割が多いこのドラマにしては長回しでめずらしくておもしろい。
あと事件発覚後、芹沢と純子がビルに駆けつける所って「最後の約束」で出た所かな?って思った。
ビリヤードが出てきましたが、あれは榎本がプレイしているんでしょうか。そうだったら素敵です。似合いそう。
わたし的には、6話で出てきた『教授』がものすごく気になるところです。どこの誰なんだろう。
他にも色々と伏線はありましたが、最終話でほんとにほとんど回収できるのでしょうか・・・いや、やってくれますよね!
ああ、はやく観たいっ!
久しぶりに翔くんの特上カバチを見た。
友情出演の最終話、覚えてきた台詞が急遽変更になって焦ったと言ってた本田弁護士の台詞まわし、何とか覚えました感が残る少し棒読みぽい決して上手いとは言えない台詞回しだけど滑舌に問題なしですね。
使ってる声の色が鍵部屋と違う、柔らかっくて少しキイが高い目ですね。
低めで早くしゃべるのって難しいのかな〜
今更だけど
鍵のスポットCM、以前よりは少し多くなったような気もしますが、
もう7月からの新月9のスポットも流れてますね。
なんだか複雑。
鍵、最終話を期待しているのに、水をさされたような気分。
鍵のスポットももっと流してほしい。
他ドラマで工具を使って修理している場面に遭遇。
改めて大野さんの手つきが綺麗だなあとは思いつつも手つきが当たり前に見ていたのがそうではなかったんだなあ~と他の役者さんが同じような作業をしながら話してるのを見てへえ~と関心しました。そういうことを考えたら細部までよく作られていたんだなあと感じます。
松山監督のツイで今日最終ロケとのことだったので、大野さんまだ頑張ってるんだ~と思ってたら
なんともうクランクアップされてるとのこと!!!
ビックリだぁ~(*_*;
こちら側の人間か、あちら側か。
悪人か、そうでないか...という単純なものではなく...
自らの才能を伸ばし、人生を破綻なく生きようと努力することが許された人間か、
あるいは、何らかの事情で、自分のまっとうな力で自由に伸びようとする道を閉ざされてしまった人間か、ということ。
見た目は同じ空の下で生きているようでも、
両者の間には、まるで見えない分厚い硝子の隔たりが存在するかのよう。
そしてその硝子は、絶望の淵にいながら、活路を死にもの狂いで探す者の前に非情に立ちふさがる。
密室を作る硝子、凶器となる硝子、越えられない障害としての硝子...
ここの所9話や10話ばかりリピートしていたので、昨日再放送の5話見て、純子と歪んだ家の検証シーンで寝転んだ状態からの足上げて立ち上がる所・・・放送直後は「やりすぎて違和感がある」的な事を書かれてたけど、再度見ると榎本なりの立ち上がり方として普通に違和感無く見てしまった・・・。
ストーリーには全然関係ないかもしれないけど、秘書同士仲悪いのかな?って印象を受けた。
同じ秘書でも先輩後輩とか上司部下って位置づけあるかもしれないけど、何かあの二人だけのシーンだけで「ライバル?」っていう感じに見えた。
鍵部屋始まる頃からVSのオープニングで大野君に話ふられてて、昨日も坂本君がゲストで話し出たけど(Jr期の話が多かったけど)もう来週はドラマ終わった後だから話出ないかもね。寂しいな~。
なんで数字もあまり良くなくてどちらかというと面白くなかった回を再放送するんだろう。
誰が選んだんだ。
特に犬の回は面白くなかったのにな。
高嶋兄貴の方にすりゃよかったのに。
主演がクランクアップしてるのに?公式ブログには芹沢さんのことしか書いてないよ~?
本当の主演は芹沢さんだったのか、よっぽど使えないブログスタッフなのか…
↑鴻野が出てる回だから だとか言われてるよね。最終回へのつながりを考えたら鴻野さん出てる回は外せないし
8話ってハゲコウ出てたっけ?
6話の警察とつながりあるっぽいほのめかしは伏線じゃないのかな?
公式ホームページが本当に力が入ってないね。
スタッフのやる気が感じにくい。
そんなわけでメッセージ入れたことはない。
『魔王』の時は盛りだくさんなのに見やすくて見ごたえがあったな〜。
これでは、DVDが発売になったとしても特典映像も期待できないのではないかと思うとさみしい。
出ている俳優陣には大変満足しているので、発売したら欲しいと思うけど。
APのおねえさんおねえさん日記や怪物くんスタッフブログにもやる気はもちろん、出演者やドラマへの熱意を感じたよね
いくら片手間とはいえ公式サイトはドラマの顔なのになぁ~
つくづく残念です
フジテレビの人達は、色々なサイトでこんなに鍵部屋ファンが盛り上がっていることを知っているんでしょうか?
え~本当にそう思います。公式hpは今一つ熱意が伝わらないし
メッセージも新しいのが中々記載されないし、なんと言っても番宣が少ない!
春ドラマでは視聴率トップなのに蔑ろにされてる感じです。
主要3人が折角頑張っているのにハ~納得いかない!!
日テレは、今日も明日も番宣祭りで、やらせ過ぎな気もするけど、
フジは、来週どうなの?まだ、番組表になんにも出てないよね?
「いいとも」もテレフォンショッキングはヒガシだったし…。
まぁ、クランクアップしたばかりだから、休養して貰いたいってのもあるけど、ファンは期待してしまいます。
え~某所に、テレビの番組欄に「榎本がいなくなる日」ってタイトル出てるという情報が!!!!
うそ~~~~ん(T_T)
荒らしのお出まし~
原作既読だから予告のビリヤードとアルミ人間をみて〝おおっ〟となりました。あのキレイな手が当然強調されますよね。
おそらく玉木さんとの対決場面でもあることでしょう。あと3日。
某雑誌にクランクアップの大野さんが載っていました。その顔は、榎本さんの格好をした全くの別人でした。本当に終わりなんだな。
公式HPは忙しいからかなって別に気にも留めなかったんだけど、
番宣については、確かに他ドラに比べるとかなり少ないような気が。
てか、ほとんど見てない。(苦笑)
キャストがあんなに頑張ってるんだから、フジテレビ側もちゃんとやってほしいな。
もうフジのドラマには○○○○ほしい。
昨日の食わず嫌いで小栗月9の番宣してたと知ってショック(ToT)
どうして鍵最終回の番宣じゃないんだ~~~!!!
ホント最後の番宣くらい出てほしい!!
でも他のドラマもあまり出てないみたいだし、期待薄・・・。
一応始まる前は番宣いっぱい出たし、もうないかな。
あるとしたらめざましちょこっと?謎ディもラキセも確かそのくらいだったかな?
もし笑っていいともで何かのコーナー出たらお客さん大喜びだね。
あ~!!鍵部屋とうとう終わりか~。
早く月曜日来て欲しいような来て欲しくないような・・・。
今日本屋に言ったら、硝子のハンマーだけなかった。
ほんと、どこかの呑気なと〜さんみたいでしたね(笑)
17:12:29さん。
最後を飾る番宣もないのでHDDの残量助かりまくりです(泣)
朝から、三毛猫は日テレジャック、TBSでは、只今「ぴったんこ」で番宣中、フジは、再放送だけ?
今までヤフコメと公式HPのメッセージには参加していたんだけど、こちらははじめて。よろしくです。
他では削除されたりするのかなって思ってこちらにしました。
公式HPに怒っています。
オールアップも終え、主演は更にそれより前にクランクアップしているというのに、17日、日曜の佐藤浩市さんクランクアップの記事から微動だにしない。ネットを探しまくって、クラクアップ他の情報をゲットできましたが、公式HPからゲットできるのが当然の情報でしょう。スタッフが忙しのもわかっている。キャストがセリフを入れ込む時間が必要なように、スタッフには編集の時間がある。
だから多くは望みません。だけど、スタッフブログというのならば最低限果たすべき役割はある。このブログは名ばかりというか、名もあたえたくはないブログでした。怒っています。
関係ないけど日テレHPの怪物くんのBBSも物凄く盛上がっていました。そのBBSに大野君から一言でしたが、感謝の言葉を見つけたときは感激しました。フジテレビも頑張ってほしいです。
6話あたりかな、スタッフブログに 鍵部屋の撮影やキャストの情報が分かるのはここだけなので、もう少し頻繁に更新お願いしますと意見らきしものを書いたら承認されず削除?されてた・・なんだかな・・このへんがフジテレビって感じがして悲しかった(涙)
別に良いんじゃない?まあ確かに公式は使えないけど、番宣多かろうが少なかろうが面白ければ皆見る訳だし、番宣多いのに数字取れないより良いよ。番宣無いよりあった方が良いだろうけど、撮影もギリギリみたいだしキャストの時間が取れないんでしょうね。評判も良くて良いドラマになったんだし、これ以上は贅沢言いませんよ私は。とにかく毎週月曜楽しませて貰えた、最終回も楽しみで仕方ないです。
名前無し 2012-06-22 16:53:17さん
え~某所に、テレビの番組欄に「榎本がいなくなる日」ってタイトル出てるという情報が!!!!
うそ~~~~ん(T_T)
うちのTVの番組表でも今、確認しました。
「榎本がいなくなる日」ってなんなんだろう?
↑本当だ!某所のテレビ番組表に書いてある!!
やっぱり、榎本はいなくなるのか〜っ?!
泣きそう。
傑作選の再放送時に流れる、最終回予告のシーンを見ているとヒントが!倉庫に居る二人のシーンを見て・・最後そう来るか!と推理して寂しくなりました・・(泣)是非、チェックしてみて下さい。
そうそう、鍵のコレクションがなくなってるんだよね。
ショーケースがカラッポ(T_T)
あと、Pのインタビューで、最後は視聴者の判断(推理)に任せる
的なこと言ってるんだよね。
結局、謎のまま終わりってこと~?
出たよ、出ちゃったよ、俺そういうの嫌いなんだよ~ by芹沢
うちんとこは傑作選の再放送すらない・・・泣
同じく傑作選の再放送ないんですけど
ヒントってな~に?
めざましどようびに、カーギー同伴で戸田さんが出てた。
インタビューのVTRだけど。
ドラマの内容には触れていなかった。
月曜は大野君と戸田さんがめざましTVに生出演と告知があった。
どうせなら、その日1日、ジャックしてほしいな。
多忙だから無理かな。
23:01:29様
フジテレビがというより、その番組スタッフ次第なのかなといます。(フジは褒めないと載らないと聞いたことはありますが)
以前かなり遠まわし言い方で何回か『嵐にしやがれ』のメッセージ欄にご意見ご希望を入れたのですが、すべて承認されませんでした。100%好意的な事書かないとダメなんだとそれから訪問してません。
それに比べて『怪物くん』のスタッフさん達は太っ腹でしたね。
「わあ〜こんなことも載っている。荒れないかな。」と心配するようなことも承認されていましたけど、怪物くんが好きな人の集まりなのでそれに対しても意見が交換される程度のようでしたね。
あそこの公式ホームページは温かみが有りました。
ここ最近、他の局の他ドラのめちゃくちゃな番宣合戦観てたら、鍵はやんないでくれてよかったなと思えてきた。
10話まで、繊細かつ綿密なミステリアスな内容&演出で完璧に視聴者を悶々とさせているのに、ここでふつうに役者さんやら出てきてふつうに番組の内容とか現場話を今はされたくないと思った。
終わった後だったらむしろいくらでも聞きたいのだけど。
みんなの気持ちもよくわかるんだけど(はじめは自分も番宣の少なさに不満持ってたから)、
10話まで観てきて今となってはこの緊張感を壊さないためにも、スタッフブログさえもフリーズ状態の番宣極力無しなのも、自分的にはよかったよ。
これからの視聴者を増やそうとか最終回の視聴率を気にしてではなく、作り手の鍵部屋の世界を守りたい気持ちがあるように思うよ。
ある意味すごいなと思ったけど。
私も番宣少なめでよかったと感じてる。
でも、終わった後には裏話とか現場話はいっぱいいっぱい聞きたい。DVD特典にメイキングとかインタビューとか
どれくらい入れてくれるかなぁ・・・
DVD発売発表も早くしてもらいたいな。
あと2日ですか。ドキドキしてきた。
ハゲコウが「榎本さんが監視カメラに映ってました」
原作読んでたから、さんづけにどうしても違和感がある。
あと芹沢と青砥が弁護士バッジ付けないのはなぜなんだろ。
HDD助かるしね。
大ちゃん休めるし。
ただ公式HPは、やはり不満。
このスタッフでのDVD(発売されるとしたら)の特典映像は全く期待できないと思う。
鍵部屋ファンの制作スタッフ、キャストに対する信頼感はハンパない!! なんか勝手に感動!!
ますます最終回が楽しみになってきた!
どんな結末であったとしても・・・
ヘタに番宣出演しないほうが、よりあの3人(榎本&青砥&芹沢)がこの世に実在するんだっていうリアリティが出る。
芹沢なんて8話でめざましにそのまま出演してたんだしw
そう考えると、やっぱこのドラマ作ってる人たちの心意気っていいよ。
視聴率競争なんかどうでもいいんだし、今まで観てきてくれたこのドラマファンを信頼してんじゃない?
数字よりどんだけいい作品として終わるかというほうが重要。
そのとおりだとは思うけど…、実際は結構内容がいいドラマでも視聴率低くて打ち切られてしまったドラマもあるし、ファンはガッカリだったよ。(日テレのやつとか)
内容が良ければいいっていうのは、実際に鍵の視聴率が悪くないから言えてる事だと思う。
それに、主演の彼が、又次回作で起用されるかどうかという時に、過去作品の視聴率も多少参考にされるわけだから。
視聴率悪いのに、頻繁に主演作が決まっている人は、事務所のごり押しだと批判されてもいる。
オダギリジョーさんのような演技派でも、低視聴率打ち切りという結果を出してしまうと、次回、起用しにくくなると思われる。
大野氏の次回作も見たいし、彼の次回起用に何の文句も出ないような終わり方であって欲しいし。
ドラマは演技力さえあれば、起用してもらえるわけでもなさそうだから。
スポンサーリンク