4.42
5 751件
4 122件
3 49件
2 26件
1 73件
合計 1021
読み かぎのかかったへや
放送局 フジテレビ
クール 2012年4月期
期間 2012-04-16 ~ 2012-06-25
時間帯 月曜日 21:00
出演
鍵や錠前などのセキュリティについて知り尽くした防犯オタクな主人公・榎本径が、女性弁護士青砥純子に依頼され次々とトリックを暴いていく密室パズルミステリードラマ。
全 2979 件中(スター付 1021 件)1451~1500 件が表示されています。

2012-06-14 10:25:46
名前無し

そうですね、鍵部屋ファンは、同じ事しないように、静観しましょう。

2012-06-14 10:29:55
名前無し

一週間が待ち遠しい。
でも、木曜と土曜にバラエティーで、榎本と大野君のギャップを楽しんでる。
その合間は鍵をリピート。そしたら、すぐ月曜。
だからかな。結構1週間が早い。
10、11話もすぐだよー。
終わらないでーーー。

9話はみつおがいい奴だったから、かわいそすぎた。
自分がみつおの子供だったら、あんなに立ち直り早くないと思うよ。

ここで、皆さんの感想見るのも凄く楽しみです。

2012-06-14 10:39:19
名前無し

そうそう、ほんと三夫がいいやつすぎて、かわいそうで
ならない。何度みても悲しい~~!
みつお、飲むな!飲むな!!!ってリピするたびに
思ってしまう。
たかがドラマなのに・・・

ところで美沙ちゃんのママはいるんだよね?
なんとなく美沙ちゃんは父子家庭なのだと勝手に設定してしまっていた。

2012-06-14 11:43:58
名前無し

みさちゃんは、父子家庭っぽかったですね。なんとなく。
もし母親がいるなら、事件の真相を調べてて欲しいと、芹沢の所へ、一人で来るかな?と。
母と同伴で来るような気もするし。
その他の場面でも、母親の影は無かった感じでしたね。

2012-06-14 12:39:36
名前無し

ヤフコメ、確かにラッキーファンがリーガルと三毛猫上げして鍵下げしにきてますね。ATARUファンも来てたけど、最近はあんまり姿をみかけません。どんなに下げにきても鍵ファンは冷静に返しているから意味ないと思いますが。星を下げたいだけなのか。
自分が好きなドラマや主演の評価を下げるだけなのに。
星5の評価に対する票の圧倒的な差が、ファンの数や質の差を示している気もします。

2012-06-14 13:07:45
名前無し

それだけで、松本自身がキライになるっていう縮図

2012-06-14 13:18:13
名前無し

最初の頃は、草なぎオタも頻繁に来てたけど、最近来ないな。
逆効果になるってわかったのかも?

2012-06-14 13:21:51
名前無し

10話楽しみですね!
指折り数えて毎日過ごしてます。
はたして榎本は殺っちまったのか!?(それはない)
その過去やいかに!!・・・って感じです。
は~~、楽しみだ楽しみだ。
そして終わらないでくれーーーーー!!

2012-06-14 13:30:02
名前無し

☆1つがあると、そのあと☆5つがバーっと続くから、却って投稿数が増えるという効果。
ちょっとした刺激になっているような気がする。

2012-06-14 13:55:28
名前無し

ミツオの無邪気なまでの野々垣に対する信頼。
それを逆手に取った卑劣な殺人でしたね。
野々垣は堅気にもなれなければ、仁義を通すこともできない救いがたい人間。
そういう男に毅然と対峙できる芹沢と榎本がすごくカッコよかった。
でも、やっぱり膝カクンな芹沢にはホント笑っちゃったけど。
銃を向けられて、一瞬だけひるんだ榎も絶妙だったし。
やっぱり面白くて目が離せない。

2012-06-14 14:06:19
名前無し

お邪魔します。
怪物くん放送時、よくこのスレを利用していたのですが、救いようのない荒れようでした。
久しぶりにのぞいたら安定していてホッとしました。

歌のお兄さん以来ずっと俳優としての大野智くんに注目してきました。
ドラマをやるたびにきっちり役にはまり、なり切っている彼の演技が大好きで。
どちらかと言えば、表情豊かな怪物くんよりの演技の方が好きなのですが、
榎本径の、目や仕草など繊細な演技の秀逸さに毎回引き込まれながら見ています。
主要キャスト3人ともとても魅力的で、それぞれの掛け合いも、3者3様、
間の取り方も絶妙でとても面白い。

最終章のゲスト(犯人)玉木宏さんとの対決シーンがいまから楽しみです。

2012-06-14 14:48:37
名前無し

2012-06-14 11:43:58さん

そうだよね。それのほうが自然だよね。
返事くださってありがとう。

お財布わざわざ届けにきたり、
一人で芹沢のところへ来てて、父子家庭なんだって
疑わずに思ったんだけど、あれ?そういや描写は
なかったな・・・と。

あ~、でもそうだとたら 美沙ちゃんは一人ぼっちなのね。
かわいそうすぎる~。明るく振舞ってる姿がなんとも切ない。

2012-06-14 14:59:13
名前無し

ミツオ親子が父子家庭だったか否かの件。
ドラマ放送時は特に言及されてなかったけど、あんな無邪気で頼りなさそうな男でも娘いるんなら
しっかり者の嫁さんがいるんだろうと当然のように思ってたけど
毎日決まった時間に娘の携帯に連絡入れるとか、やっぱり父子家庭だったのかな?と思えてきた。
もしそうだったらあまりに薄情……野々垣許せん!
でもでも、ミツオ20代っぽかったし、きっと若いおばあちゃんが美沙ちゃんを立派に育ててくれるよ!
そうとでも思わなかったら、可哀そすぎてやりきれない。

2012-06-14 15:20:05
名前無し

>14:48:37さん

こちらこそ、レス、ありがとうございます。

皆さんの御意見、楽しく拝見しています。

10話も予告からしてドキドキです。

2012-06-14 15:20:53
名前無し

初めておじゃまします。

鍵部屋毎週楽しみに見ています。
そして、ここを毎日のぞいてみなさんのコメントも楽しんでいます。
今回、みなさんが美沙ちゃんのことを心配するコメントを見て、
感動してしまいました。
ありがとうございました。

2012-06-14 16:37:18
名前無し

9話面白かったですね。
面白いと噂の「硝子のハンマー」が気になり、9話はさして期待していなかったのですが、主要3人のバランスがとても良い、面白い回だったと思います。

殺されても回想で登場する被害者の、犯人を疑わないところや父親としての顔に切なくなってしまいました。
そして保身のために人を殺してしまう犯人の冷徹さが恐ろしい。犯人のどこか人間として欠けているところをもうちょっと表現して欲しかった気もしますが。

オープニングは毎度毎度注目しているのに、全てが終わって見直してからそのヒントの意味に気付かされる。すごく上手いなあといつも思っています。
あんな抽象的な空間で青色と赤色を使われても、片方が水であると思いつきませんよね。あからさまに水しぶきが上がっても、「相撃ち」の象徴かと思ってしまう。
上手いなあ。

鍵部屋も前月9もリーガルハイもATARUも三毛猫も、純粋にドラマとして面白いと思って全て好きになる人もいると思うんですね。なのに一部の熱狂的で攻撃的なファンによって、感想場が総じて嫌な空間になってしまうのが嫌だなあと思います。
好きなドラマが1番評価されるドラマであってほしい、という気持ちも分かりますが、鍵部屋陣営、リーガルハイ陣営、ATARU陣営のように考える、戦争志向で星に縛られすぎる人達が残念です。星が5つでなくとも、建設的な評価をする方ばかりならいいのに。

2012-06-14 17:35:43
名前無し

9話、おもしろかったけど。
前フリの、習慣的な行動うんぬんというのが解せない。
今回の殺人に(習慣的になっている)美沙ちゃんへの電話って
重要なポイントでしたか?
日本酒入りの水鉄砲を示唆し、外へ出た犯人。
アリバイを作りながら、銃声を聞く。
電話のクダリはいらないじゃんと思った。

2012-06-14 17:52:35
名前無し

たしかに。
そこは気になった>前フリ

美沙ちゃんへの電話の後に必ず酒を飲む、みたいな説明あったっけ。
そういう習慣があるなら、必ず電話の後に発砲するだろうし密室作りにもアリバイ作りにも納得できるけど。

2012-06-14 17:53:13
名前無し

犯人が事務所を出てすぐに死なれたら、アリバイ作りにならないから、じゃないですか?

2012-06-14 18:26:45
名前無し

私は普通に父子家庭だと思ったし子煩悩そうなミツオに見えたから、電話のくだりはそこまで疑問に思いませんでした。
電話後にお酒を飲む習慣があったわけじゃなくて、野々垣に貴重な酒をちらつかされて、一応仕事中(電話番)にもかかわらず飲みたくなった。
でもお酒より子供優先で、習慣の美沙ちゃんに電話した後ああなってしまったのかなと。

2012-06-14 18:27:35
名前無し

9話すごい面白かった。大野くんは役によって声のーンも話し方も全然違うから毎回驚かされる。いまだに怪物くんと同じ人だという事が信じられない。

2012-06-14 19:21:26
名前無し



名前無し 2012-06-14 18:26:45

そうだね。10時に娘に電話というのは習慣だったけど、そのあとの飲酒については 習慣ではないね。
野々垣に酒入りの水鉄砲の在処を聞いたら、とりあえず大事な娘に電話してから
水鉄砲に手を付けるだろうと分かり切った上での野々垣の犯行。

2012-06-14 19:26:36
名前無し

2012-06-14 14:59:13さん

ドラマなんだから、そこまで先を考えることもないんだけど、
今クール 鍵部屋世界にどっぷりハマっていて。

ミツオがいいやつで、いいパパであれば
あるほどに切なくて仕方なかった。

愛するパパを奪った野々垣は ミツオの性格や、生活習慣を利用し、騙して、どうしようもないやり方で殺した。
許しがたい犯行。

でもそうだね。美沙ちゃんはシッカリものだし。
きっと 大丈夫だね。先が描かれてないので
希望ある未来を想像できるからよかった。

2012-06-14 20:48:14
名前無し

鍵部屋毎週楽しみにしています
ちょいちょい笑えるところがかなりつぼ(笑)
榎本のキャラクター最高。
9話は本当かわいそうでした(>_<)
でもすごくよかったですね!
特に、「俺たちに、証拠はいらねぇんだよ」だったかな(笑)?
おおおーーーー!!でしたねえ
はッ(゜ロ゜)っとしました
最後に公園で逆プロポーズされた榎本(笑)
いやあーみどころ満載ですね!
10話の予告を見てからは1週間が本当に長くかんじられます。
とうとうラストへ向けて榎本の過去が明かされていく感じですよね!
そして、なんと10話11話には最強の敵!として玉木宏さんが出演されるんですよね!
いやー…本当まちきれん。はい。語り過ぎました(笑)

2012-06-14 23:30:48
名前無し

9話は男っぽい内容で面白かった。

3人のバランスが絶妙で、馴れ合いすぎず、でも見ていて物足りなさがないという。

日本酒をもらったことを芹沢さんに責められている榎本さんの背中に哀愁を感じた(笑)

私的には、おじさんパラダイスで眼福でしたね・・・。

カーギーも(元)893の親分に飼われているらしい尖がった目つきをしていて名演技でしたね。

スポンサーリンク
2012-06-15 00:13:55
名前無し

よくみるとブランコに乗ってる(乗せられてる)のは榎本だけww
乗ったまま、女の子に揺さぶられてるの図www

2012-06-15 00:19:17
名前無し

芹沢が野々垣と対峙したあと、膝がカクンとなるシーンのBGMが絶妙で
何度見ても笑える。
あと、坂口と芹沢の追いかけっこして、2人で息合わせてゼーハー言ってるとこ。
芹沢大暴れで狙いまくってた回より、こういうさりげなさがのほうが
ずっと笑えたよ。

2012-06-15 00:26:25
名前無し

>よくみるとブランコに乗ってる(乗せられてる)のは榎本だけww
>乗ったまま、女の子に揺さぶられてるの図www


可愛いなー えのもとー ナデナデしてあげたいわ

2012-06-15 06:05:26
名前無し

9話で野々垣が榎本部屋(備品倉庫)に来た時、芹沢が野々垣を追っ払った後の足ガクッで、純子は気付いてないけど榎本しっかり目撃してる~って思ったら、4話のクモ部屋でも芹沢が古溝に冷蔵庫の所で質問してる時ゴミ箱の中の二酸化炭素のスプレー缶見つけてちょっと「?」と思ってる目線も榎本目撃してて、毎度思うけど人とのコミュニケーションは苦手(会話は普通)みたいだけど行動とかはよく見てるな~と思った。

あと、1話で「芹沢さんはどうお考えですか」と名前を言ってるけどそれ以降聞かないのに対して、純子には3話で初めて名前を言ってて以後度々呼んでて、榎本の二人に対しての態度とかも気になってます。

2012-06-15 07:24:41
名前無し

このドラマのおかげで月曜日が憂鬱じゃなくなりました。
でも、終わったら自分どうなるんだろう?と思うと今から不安です。
次の回がこんなに楽しみなドラマも久しぶりだし、
謎解き物なのにこんなにリピートして見るドラマも初めてです。

終わってしまうのはさびしいけど、
10話、11話、ものすごく楽しみです。
予告でエレベーターの扉が閉まる瞬間の榎本さんを見て、
既に泣きそうになってしまいました。
9話までを見てて、毎回謎を解いていただけなのに、行動にも言動にもどこか可愛さを感じたり、オタクなのにカッコいい榎本像を作りあげた大野くんに脱帽しています。
何か知らない内に思っていたよりずっと榎本さんが好きになっていました。

過去に何があったかは知りませんが、榎本さんが悲しい思いを
しないような結末を望んでます。
でもちょっと打算的なことを考えると、二度と榎本さんが登場できないような結末じゃないといいな。

2012-06-15 08:15:11
名前無し

「色々世話になってるからな」
榎本、一体どんなお世話したんだ・・・・・・
幻のお酒をポンとあげるくらいなんだから、よっぽど何かあったのでしょうね。
実は親同士が古くからの友人?榎本のお父さんも何かの事件に巻き込まれて亡くなって、実は社長さん、榎本の面倒を見てくれてた恩人?

妄想が止まりません。
何にせよ、誰かを殺したくなるような過去が榎本にはあるのですね。あと2話、落ち着かない日々になりそうです。

2012-06-15 11:27:13
名前無し

関東では20日から傑作選として、3話、5話、8話の再放送があるらしいですが、7話もしてくれないかな?
特に好きな回というわけではなくて、家の者に録画を消されてしまったから。

2012-06-15 11:48:00
名前無し

なんで3話、5話、8話だけなんだろう?イマイチの回を放送したってしゃーないのに

2012-06-15 12:02:32
名前無し

3話は鴻野が初登場、5話は最後に鴻野が榎本のことを調べていた描写あり。
8話ではテレビに出ていた芹沢から犯人と榎本のつながりができているのかもしれない。

最終エピソードへの伏線回収としては考えられてると思うよ。

2012-06-15 12:30:07
名前無し

はぁースゴい洞察力。アッパレ!
見てみようかな(^ ^)

2012-06-15 13:10:05
トトロ

いやあ毎週凄く楽しみです。三人の絶妙な掛け合いいいです。戸田恵梨香さん、流星の絆の静香の時とガラリと変わってます。女優サンですね。大ちゃん忙しいけどラストスパート頑張れ\(^o^)/

2012-06-15 13:23:08
名前無し

戸田さんは、SPECとの落差もありますね。
彼女は、ライア―ゲームの初期の頃、結構好きでした。
鍵のドラマや番宣やイベントの様子を見て、好感度が増しました。
もともと、大野君目当てだったんですが、佐藤さんやゲストの皆さんも素敵で見応えあります。

2012-06-15 15:08:50
名前無し

リーちゃんとかはリーハイファンじゃないと思う

2012-06-15 15:22:41
名前無し

↑ そんな事どーでもえぇがな

2012-06-15 17:40:24
名前無し

初めて書かせていただきます。 
とても面白いドラマですね。
最近、ここを知り、レスが多いので、このページまで読み上げるのに時間がかかりました。
魔王にハマリ、大野くんのドラマは欠かさず見てきましたが、
とても良く出来ている作品ですね。
ご本人もやり甲斐を感じて演じているのを、嵐として出ている他の
番組の彼を見ていて解ります。
このドラマの良さは『意外性』にあると思います。
推理ものの面白さは正にそこにあるし、佐藤浩市さん、戸田さんも初めて演じる役柄…。
榎本チーム、この三人が実に楽しいので、是非、シリーズ化して欲しいです。

2012-06-15 20:13:22
名前無し

すごい面白かったです!!
青砥さんと榎本さんのかけあい気になりますね(´∀`*)
みててほのぼのしちゃいます。
10話 11話はずいぶん緊迫した雰囲気になるらしいし
大野くんの感情的な演技も見れると公式サイトで知ったので
とても楽しみで月曜日が待ちきれない・・・
きっと今回も期待以上の演技を見せてくれるでしょう!
大野くんの演技 舞台やドラマを見て素晴らしいと思いました!!
翔くんの謎解きに続いて鍵のかかった部屋も 映画化してくれないかな?

2012-06-15 20:38:50
名前無し

ドアに錠が5つも6つもついてる! 窓には特注の鉄格子!
キター!!と興奮してしまった。
状況的密室ももちろん面白いけど、やっぱり密室はこういうのが楽しい。
単純すぎますかね。

2012-06-15 22:57:48
名前無し

↑それに加えて取り付けたすぐ後に開錠させられてるし、一番下の鍵を開ける時の榎本君の姿勢が妙にちっちゃくなっててカワイイ。(笑)

2012-06-15 23:21:49
名前無し

うんうんヾ(@⌒ー⌒@)ノ
抱きしめたくなるし〜 ♡

2012-06-16 01:28:00
名前無し

いつも榎本の声って色気があっていいな~って思うけど
9話は特にそう感じた。
ドアに鍵を取り付けながら、芹沢としゃべってる時、
何か作業をしながらだからか、普通の会話のときより
ややトーンが高いかんじ。

2012-06-16 08:19:40
名前無し

原作がネタ切れでよかった
映画も続編もいらない
最高のラストで燃え尽きて欲しい
伝説になるくらいに

2012-06-16 08:53:05
名前無し

やっぱり私は1話が一番好きかも。
銀行の大金庫のシーンは活舌悪い云々散々言われてるけど、榎本径の人物像や凄さがあのシーンで一発で分かるし、何より純子に鍵説明中断された時の表情で、「ああこの人物はこういう微妙な表情する人なんだ」と思わせた。

で、純子・芹沢とも段々慣れてって感じ。
名前無し 2012-06-16 01:28:00さんが榎本の声に色気があるって書いてあるけど、もうそれは1話目から出てますもんね。(笑)

事件は1話完結ドラマで「この回は好き。あの回は嫌い」とかあるかもしれないけど、このドラマってもしかして最後まで見ると今までの回も全体を通して部分部分が伏線ではなくて、トータル伏線なのかもしれないなと思います。

2012-06-16 09:14:47
名前無し

↑昨晩急に見返したくなって久々に1話観ました。鍵のことをまくしたてて話してるシーンは榎本の凄さが出てますよね。
あの一回目の「わかりますか?」から純子に中断された時の表情まで、が大好きです。

本当に犯人ど~でもいい~って感じや、純子、芹沢との距離も見返すと今は随分関係性も変わったし、榎本の事件への関わり方もかわったなぁ~って改めて。

この変化していった人間関係が最終回へどうなっていくのかも見所ですよね。
続編とか見たいな~って思うけども、私もすっぱり今回でラスト!でもいいなって思う。

2012-06-16 10:15:14
名前無し

最終回までに1回くらいメガネ外すシーン、あるかな?
メガネ無しの径君も見て見たい。
あのメガネは変装用ではないかという説もあるようですが。

2012-06-16 10:54:52
名前無し

変装用にしては土台が良すぎるから二度見しちゃうっていうね *・'(*゚▽゚*)'・*

最高のラストで燃え尽きるに一票!



スポンサーリンク


全 2979 件中(スター付 1021 件)1451~1500 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。
鍵のかかった部屋 DVD-BOX