




![]() |
5 | ![]() ![]() |
751件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
122件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
49件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
26件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
73件 |
合計 | 1021件 |
できればSP一本だけ・・・・と思うわたしは女々しいでしょうか。続編となると、だらだら感が出るかもしれないけれど、せめてSPというかたちでもう一度、この三人の活躍を観たい。
貴志先生、どうかよろしくお願いします。
私もSPで、3人に会いたいです!
あと3日!
眼鏡に度は入ってないみたいですね。
眼鏡取っちゃうとさらに童顔度増しますけど、大丈夫ですか?大丈夫ですか?
指すりすりは大野くん発信なんですよね。
いまや他のドラマまでマネするあの動作が無かったかもと考えると
ドキッとします。
原作ももうないし、続編は難しいでしょう。
でもSPは期待したい!!貴志先生、お願いします!
あさってはいよいよ10話ですね。早く見たいようなまだ見たくないような。終わって欲しくないなあ。そう思うドラマは久しぶりです。映画化希望します。
16%おめでとうございます!まぁ当たり前の数字ってかもっととってもいいぐらい面白い☆あの3人の絡みがくせになってしまってるからもう終わりだと思うと辛い…泣。もっと続けて欲しい~!!!どうにかならないものか…。
ヤフコメ、アンチの4連投。
無視すればいいんだろうけど、やっぱり気分が悪い(T_T)
ほんと、腹立つけど、スルーしよう。同類だと思われたくないしね。
鍵部屋ファンは、月曜の放送を楽しみにしましょう。
同意です!大人な対応の皆さんが愛おしいです!
雑誌に載ってた最終話の榎本径!オーラがすごかった!
キャスト、スタッフの本気見せてくださいね!
月曜日が待ち遠しい~!
ヤフコメ、アンチ‥見ていないので解りませんが、
作品を見て面白いと思う事が肝心。
視聴率も全ての家の統計ではないので何ともいえません。
が、その中でも16%‥悪くはない。
ドラマスタッフがこの作品に細部までこだわり、丁寧に作り上げているので、安心して楽しんでいられる。
憂鬱な月曜日が待ちどおしいとおっしゃる、ファンの声援が、
作り手の熱意になり、投影されているとおもいます。
あと、二話で終わるのは寂しいですが、しっかり、見たいと思います。
大丈夫、悪意あるアンチの嫉妬コメントは丸わかりですから。
ホントに、月曜日が待ち遠しいなんて幸せです。
週末になると、月曜日が待ち遠しくてカウントダウンしちゃうね。
今日は雨だったし、どこへも出かけずに1話と2話をリピしてました。
純子が成長したな~と感慨深げに見ましたw
ところで、ヤフコメの削除基準って、よくわからない。
ただ否定的な言葉ばかり並べてるだけの悪意さえ感じるコメントは残してるのに
それに対する真摯なコメントのほうが即行、削除されちゃうなんて。
この前、鍵部屋とリーハイのファンを名乗る人が
どっちのドラマも好きだから揉めてほしくないというような
とっても良いコメントが投稿されてたのに削除されちゃってたよ。
悪意あっての下げコメかどうかは判断できないから消せないのはしかたないけど
ドラマを愛する人の、一生懸命な訴えも消さないでほしいなと思った。
↑ そうだね。ただ、その人は自分でもヤフコメは削除されるかも知れないのでこちらにも書き込みをした。
みたいな投稿をココのリーハイの方でしてるよ。自分もヤフコメ見て知ってたからスゴい善人だなって思ったけど
やっぱりヤフコメは数分後に削除されたみたいなことも書いてあったよ。
文才の無いしょうもない下げコメは残ってるのにね。
否定的なコメントであっても感じ方は人それぞれだから
それも感想の一つとみなされるのでしょう
↑のようなコメントはアンチを呼び寄せる(水掛け論になる)とみなされて消されたのか、単に通報されたものを機械的に消しているのか、そんなところでは
フムフム(。-_-。)
ここはせっかく平和なんだからドラマの話しようぜ~
明後日が待ちどおしい!
えのもっちゃんが防犯工事請け負う→
実は怨讐のある人物がいる会社だったよ→
わかっちゃったぜアンタ殺ったんだろう!(by鴻野
→えのもっちゃん身柄拘束
までが次回の話でOK?
過去の回顧シーンで学生時代のえのもっちゃんを大野が演じているのか
(まさか子ども時代のみ=子役?)
眼鏡は掛けていなかったのか
その他モロモロ気になることイッパイで困る!
何日か前新聞のエンタメ欄に
佐藤さんのインタビュー載ってて思わず切り抜いちゃったw
きっと既出だろうけど、トリックが難しくて最初台本読んだ
時点では分からなかったんだって。
映像化されることで随分と分かりやすくなってるんだろうね。
アハ体験とかOPのヒントとかも凄い凝ってるし、
そういう点でもドラマ化は成功だったと思う!
ああ早く月曜日になってくれ(T_T)
榎本の過去シーンあるなら、本人でメガネ無し・前髪ぱっつんでお願いしたい。
童顔だから普通に30才には見えないし、前髪見下ろすだけで10才若返るよ。
もしかして高校生でもOK?
ヤフーのアンチコメに対してはいつもムッとすることはあるし、言い返したい気持ちはいつもある。でも、鍵部屋をワンパターンだと言うコメントに、逆にそっちのコメントがワンパターンじゃないか、と妙に笑えた。
そのお陰か気持ちを落ち着かせることができたし、アンチコメにいちいち反応するほうが時間の無断、とスルーできました。あのアンチコメには逆に感謝したいくらい。
コメントだって500字しか書けないのに、アンチコメのために使うなんて勿体無いですよ。
最近はできるだけ星5の評価しか見ないように設定してます。
アンチのヤフコメにはまたかwとスルーできるようになったけど
Facebookのえ~つまんないよ~の女の顔写真付きが毎回イラッときて仕方ない。
あれ非表示できないのかな?
しかしあと2回って本当にあっという間だった。これだけリピートしても飽きないドラマってほとんどないよ。
最終章ちょっと泣いてしまうかもしれない。予告ですでに涙がにじんだ。
>Facebookのえ~つまんないよ~の女の顔写真付き
本人に知らせることは出来ないのかな?
露出好きな人ならかまわんのかもしれんけど
意外と本人気付いてないんじゃ…
何人の人がアノ顔覚えただろうねw
>Facebookのえ~つまんないよ~の女の顔写真付き
わかるわかる。『あ、友達にはなれない』ってのが第一印象で、スマホだと毎回上部に表示されてウザい。
皆さんの指摘する「アンチコメ」、なんのことはない、どれもこれも内容ないですよね。
ウザいでしょうが、ほっときましょう。時間がもったいないです。
ヤフコメの下げコメに良く出てくるフレーズw
ワンパターン、セレブすぎ、アイドル特化、キレがない
一体どのへんが? 同じ奴がやってるのかな?
この作品、トータル的に好きなんですが、ちょっとした所にも私のツボにハマる所があります。
将棋の回で大野君と忍成君の2ショットがあったんですが、この二人の2ショットは「魔王」にもあって、その時の2人と今回の2人がホントに別人。
2人とも流石だなーと。
プロだから当たり前と言えば当たり前だけど、そういう所も楽しめました。
大野君、ドラマの度にあんなに自分を消して、別人になれるって凄いな。
以前、双子説も出たけど、それも不思議じゃないですね。
最後の密室はどんなスリリングな展開なのか気になって仕方ないです。
アンチのsageコメは、嫉妬だと思います。
嫉妬されるくらい、素敵な作品と思えばいいんでしょうね。
10話、早く見たいけど〜終わるのヤ〜ダ ヽ(`Д´)ノ
ヤフコメ、ドラマの批評じゃなく大野さん本人の褒めコメが続いてるね。
自分も大野さん好きだから、言ってることは大いに肯けるんだけど
場所をわきまえないと、またアンチを呼ぶ結果になりそうで心配。
もうあと2話なんだから楽しく盛り上がりたいよ。
時々鍵部屋の感想なのか魔王の感想なのかわからないコメもあるよね。私も大野ファンだけどちょっとなあって思ってしまう。もう少し自重してほしいと思っているのは私だけかな?
↑それもあるけど「投票した人」の人数にビックリよ~
陶酔コメに60人とか70人とか
他ドラマは1コメせいぜい十数人かそこらなのに
どれだけ張り付いてるのって
自分もファンだけどきもちわるいレベルです
↑お気持ちは解らないでもないですが、そういった意見も程々にしないと、また色んな人が出てきちゃいますから・・・・。
ただ純粋に、このドラマの内容についてコメしていればいいんじゃないかな。
>2012-06-17 18:19:43
それは少し違うんじゃないか?
鍵部屋放送を1週間待ってる間に、大野の出世作の魔王を見て時間潰す人がかなりいるようだし、そのせいかAmazonでDVD売り上げがいきなり伸びてるのは事実。陶酔コメではなく、単純に凄かったと言ってるだけじゃない?自分はコメ読んだだけだけど、別にきもちわるくもなんともない。へえ、そんなにかー、凄いんだなと思った次第。
鍵部屋プロデューサー本人がもともと魔王を見て大野に興味を持ったとインタビューでも言ってるんだから、榎本像をよく観察している鍵部屋ファンが魔王に興味持つのは仕方のないこと。
魔王での演技と榎本を比べてみて、ますます榎本の個性を発見できる楽しみが湧くんじゃないかな?
まあ…アンチ連中からみたら、一般視聴者にはとくにこの時期にあまり魔王を見て欲しくないだろけどね。ホントに凄いんなら。それ効果でますます榎本も鍵部屋も人気出ちゃうでしょ、笑。
単純な質問かもだけど、Yahooで「◯◯人が見たい」ってあるでしょ?
これって実際にそのドラマを見たいって人の人数?それとも、統計的なモノなの?
誰か話しましょう
単純に見たい人だと思ってました。関係ないけど 家政婦のミタは約42000人が見たい人、投稿数は3500件ほどでした。投稿数は上回ってますね。
↑ 単純に見たいという人数なんだね。了解でーす!
なんか、またまた変な方向にいってますね。(苦笑)
やっと明日が月曜!!9話面白かったけど、10話予告で余韻どころでなくなった!!(まっ、リピしまくってますが)
あのエレベーターに乗った時の榎本の表情(目)が気になって気になって・・・。
オリスタ(雑誌)で榎本仕様のOFF智の写真があるけど、10話の中でもあんな表情するのかなって、切なくなってしまった。
>2012-06-17 19:04:52
きもちわるいのは投票数でしょう
常に張り付いているとしか思えない熱狂ファンの多さでしょう
まあ確かに異様ではありますが…そういうドラマなのでしょう…
名前無し 2012-06-17 21:46:57
と言ってるキミ自身が、ヤフコメ気になってちょくちょく覗きに行くんだね (^_^;)
ほっときゃイイじゃん。
鍵部屋の話しましょう~!!
もう2話しかありませんよ!!
毎週月曜が楽しみ。
久しぶりに嵌ったドラマなので嬉しい。
よそのドラマのユーザーをうだうだ言ってるより、ドラマを楽しんでる人のがよっぽど有意義。
面白過ぎた、9話!
シリアスとコメディのバランスがとっても素敵だった。
更に、極道独特の迫力まであって、お得感満載。
楽しかった。
期待したかいがあったなあ。
榎本さん、芹沢さん、青砥さん、この世界のどこかに生きてるみたいに感じる。
三人の存在が生き生きとこちらに伝わってくる。
芹沢さん、アレな感じでのどうにも人間臭いへたれさとかっこよさに胸がきゅんとなった。
表情豊かな青砥さん。心情がこちらに伝わってくる。
何とも微笑ましく可愛い女性で、ほんとに魅力的。
榎本さんは相変わらず謎多き人で、ミステリアス感をたっぷり振りまきながらも、やっぱりどこか幼く不器用な危うさを感じるなあ。
榎本さんが美沙ちゃんにおずおずと伸ばした手にもきゅんとしたけど、伸ばしたままのぎこちない腕に胸が鷲掴みにされた。
おい!と突っ込むよりも、その不器用さに切なくなった。
リピしたいところが一杯あって、時間が足らない。
何度でも見返したいドラマなんて、個人的にはそれほど多く出会ったことはない。
次は、とうとうラストの密室が始まる。
榎本さんの無機質なのに妖しい、アンバランスな魅力と玉木さんの匂いたつような男臭さ。
同年代の俳優さんの対峙が今から楽しみでなりません!
公式HPで、佐藤さんがクランクアップされたとのこと。
当たり前の事だけど、終わりに向かって着々と進んでるんですね。
あー、なんだか無性に寂しい。
榎本さん、頑張って!!
必ず密室を破ってくれると信じてるよ!!
ヤフコメで「魔王の感想は関係ないから別の所で書こうね」
って書いたら消された…。
え?マジで?自分、さっきそのコメ見て納得の投票したのに。
他に消すべきコメントあるだろうに。。。
鍵部屋だけではない、お正月のスペシャルドラマの感想にも、「魔王」「魔王」と、何回出てきたか・・・
(あ、ここではないけど)
大野君のファンは、熱くなりすぎて、ときに暴走します。
もう少し冷静になって欲しいな・・・
冒頭の榎本の口上も明日が見納めなんですね。
最終回は、榎本は出てこないなんて寂しすぎる。
そういう演出が絶妙なんですけどね。
熱くなったらあかんよー
みんなー冷静になろうねー 大野君のためにもね
日曜の読売新聞の26P『放送塔から』に鍵部屋の感想が。
やっぱり、面白いものは理屈なしに面白いんですね。
今日の九時が楽しみです。
Yahoo!コメント削除の基準について、ここで気になったので。
良い意見も邪険なコメントも、基本的にドラマの感想に対するコメントが掲載の基本です。
たとえ胸を打つような優良な文であったとしても、コメントの比重が他の投稿者への批判であったりするものは、運営者から削除されるようです。
それがひどい感想投稿者への戒めであっても、それが直接的だと削除される可能性は大きいです。
『基本ドラマそのものへの感想投稿が掲載される』
ドラマを酷評しようが褒めちぎろうが、これが基本のようです。
これを踏まえた上で投稿されたらいいかもしれないですね。
スポンサーリンク